REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

ご教授ください!

2014/02/04 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

Z1が故障してしまい、新しいTVの購入が余儀無くされました。
そこで目を付けたのがこのJ8!!!
本当はどうクラスのZ8なんでしょうが、
タイムシフトをあまり使わないのと、費用が
掛かる理由でやめました。
地方量販店を周り値段交渉しますが、価格ドットコム並みの料金はほど遠いです…>_<…
そこで、通販で最安値ショップで購入を考えています。
条件は、
@5年保証に加入できること。
A初期不良の場合、すぐに交換に応じてくれること。
B安心して購入できること。
諸先輩方で通販購入された方、色々お教えください!

書込番号:17150762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2014/02/04 11:57(1年以上前)

Amazonと競合してくれるヤマダ電機
そこと競合してくれるヨドバシ、ビックカメラ
またケーズ、コジマ等々、量販店の方が初期不良対応が良いかと。
通販でも購入はありますが、通販専業はある程度割り切りで購入しています。

トラブルを心配されるなら、通販専業は避けた方が。
数量や価格の関係でメーカーと直接取引でない仕入れの場合、客の都合だからって仕入れ先に突き返すのも難しいなど、色々な条件で安く仕入れる工夫もしています。

5年保証など長期保証は料金と保証内容で。
ヨドバシはあまりお勧めしません。

書込番号:17150917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/02/04 12:58(1年以上前)

J8は倍速ではないので残像感が気になります。
一度確認したほうがいいですね。

書込番号:17151121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/04 16:33(1年以上前)

アーチさんやボンバーさんでは以前購入したことがありますが、問題ないかと思いますよ。
ショップ評価も参考に購入してください。
別途5年保障分は取られますよ。
梱包箱はすぐには捨ててはだめです。

書込番号:17151694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2014/02/04 17:54(1年以上前)

価格.com登録ショップ(通販)で購入をするなら最安値はもとより、ショップの評価や配送、手数料などもめを通した方が良いですね。たとえ最安値でもショップの評価が悪ければ他の(価格が高くても)評価の良いショップを選んだ方が無難です。

書込番号:17151951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2014/02/04 17:59(1年以上前)

訂正

×めを通した
○目を通した

書込番号:17151970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:31(1年以上前)

>ひでたんたんさん
Amazonですかー!?
早速ヤマダに行ってみます!
今日、地方量販店に再度挑戦したんですが、
量販店のネット価格がいっばいだと(°_°)
値段を取って通販するか、安心の量販店に
するか、、、どちらにしても、同じTVなんですがねー。

書込番号:17152519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:32(1年以上前)

>メカタれZさん
残像、気にすれば気になっちゃいますねー。
でも、これが当たり前になればあまり気にならなくなるのかなー?

書込番号:17152528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:35(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
有名なところで購入したら少しは安心ですかねー。
Z1が3年でご臨終なったのがトラウマです。

書込番号:17152540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:37(1年以上前)

>香川竜馬さん
評価を大いに参考してみます!
有名店の通販で5年保証を同時申し込みが
一番かもですね!!!

書込番号:17152552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:45(1年以上前)

本日、量販店巡りをして来ました。
どこのお店も価格ドットコムまでの最安値は
無理みたいです。。。やっぱ地方ですね(*_*)
そこで、J8とZ8を見比べたところ、倍速機能ってすごいです!!!
ちょっとZ8がいいんじゃない?ってなりました。
また、SONYのW802Aも良く見えました。
ただ、録画機能が充実していないのが難点なんですが、レコーダーを同時購入すれば満たされるかなーっと。
TOSHIBAは使い慣れてるので良いんですが、やはりトラウマが。
SONYは初めての電化製品なんで躊躇してます。
どちらがオススメでしょ?

書込番号:17152590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/02/04 21:49(1年以上前)

とおるちん@大阪さん、こんばんは。

ソニーのW802AはJ8、Z8と同じLG製のIPSパネルです。ソニーは公表してませんが・・・(^_^メ)
この3機種の違いは、バックライトでW802Aはエッジ型、J8、Z8は直下型です。さらに、Z8は90位のエリア分割で輝度を
コントロールしているので暗〜明まで綺麗に表現出来ます。J8もW802Aもエリア駆動はありません。
また、同じIPSパネルと言ってもJ8、Z8は新設計で画素開口率が高くW802Aに比べて明るくなっています。

従って、価格差以外W802Aを選ぶ理由は無いと思います。
ソニーは録画機能も東芝の様に充実してませんし・・・。

ただ、買替となればいろんな機種が選べるわけですので、ソニーの40W900Aは見ておいた方が良いと思います。
こちらは、VAパネルなのでIPSパネルの様に視野角は広くありませんが、暗部の階調表現が優れています。この違いは
W802A、J8、Z8と見比べてみると分かります。
更に、4倍速なので残像感も一段上を行きます。一度、量販店でW900A、Z8かW802A、J8かW650(ソニーです)を並べて
4倍速用のデモ映像を見せて貰うと良いでしょう。見比べると違いがはっきり分かります。

視野角を気にせず、画質最優先と言う方はW900Aを買う事が多いですね。
こちらはエッジ型バックライトでエリア制御してますが、16分割位だったと思います。

それと、J8とZ8のつまらない欠点を一つ、この2機種はスイーベル機構が無いので首振りが出来ません。
なんで、こんな所をケチるかなって非常に残念です。


書込番号:17152905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/02/05 11:06(1年以上前)

>メカタれZさん
SONYは900Aがオススメなんですね!
確かに900Aを見たときに、綺麗だなーっと
思いましたが、40インチだったので除外しました。
今のところ、皆さんがオススメしてもらって
いるのは、Z8ですねー。
J8でも十分と思いましたが、少し考えてみます。
量販店と通販、この課題を乗り越えたい!

書込番号:17154771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42J8 [42インチ]の満足度5

2014/02/05 17:43(1年以上前)

私も通販のボンバーさんで買ったんですけど、意外と忘れるのが古いテレビの処理。下手をすると処理料金を取られる。私が通販PCボンバーを選んだのも、我が家の古テレビを一番高く買ってくれたからです。ボンバーでは何も買わなくても買取はしてますが、やはりそのぉ良心がネ(笑)。ボンバーの回し者では無いですよ。

前もどこかで書いたんだけど、Z8とJ8の残像感の違いって、地元の量販店で店員の説明を散々聞いて、それを見分けるため(らしい)のブルーレイを繰り返し見せられたんだけど、私には区別がつかなかったのでJ8にしちゃいました。その分でシアターシステムを奢りました。J8って倍速ってカタログに書いてありますけど、意味が違うのかなぁ。今でもJ8を見ていて残像感がわかりません。映像に鈍い私でスミマセン。

書込番号:17155708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/02/08 08:52(1年以上前)

こんにちは、ソニーのA900とも悩まれているようですが、うちでは、
2機種とも使っております。
そこでの使用感なのですが、55型では、東芝のZ8のJ8と悩みましたが、
ソニーのA900のほうが倍速では優位に感じソニーのA900にしました。
ただ、私の好みとしては、色つかいは、東芝の発色が好きで、最後
まで悩みました。
42型でも、40A900と42A800、東芝のJ8の3択になりましたが、42型くらい
であれば、倍速が4倍速でなくても私としてはそれほど気にならなく
(55型ではかなり気になりましたが)同じIPSパネルのA800とJ8
の選択となり、発色の好みで(ソニーは作りすぎている感が強いと感じ)
J8にしました。
いろいろと書きましたが、現物をみることができるなら、最後はご自身の好み
が一番ですよね!私もレビューに流され、後悔したことがありますので^^;
金額ですが、東北の片田舎ですが、ケーズデンキで82000円でした。
ヤマダ電機さんも同じ金額にはなりますが、補償面でケーズさんで
購入しました。ほかの方も書かれてますが、ヤマダさんは、アマゾンの
価格にしてくれるところがけっこうあります。

書込番号:17164844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/02/10 10:11(1年以上前)

>katthu2000さん
通販でも大丈夫っぽいですね。
自分もボンバーでレコーダーを購入した
事があります。店舗引き取りで。
製品は同じなので、気持ち次第ってとこ
でしょうかー?

書込番号:17173354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/10 10:18(1年以上前)

>まっつんたろうさん
量販店でZ8とJ8が横並びになってるのを見比べました。ソチオリンピックのモーグルが放送されてるのを見たのですが、ぶっちゃけ僕には違いがわからなかった(^^;;
そこで、J8に決めてケーズデンキへ!!!
値段は通販店までは行きませんが、長期保証込みなら数千円高。
オマケに液晶クロスと粗品を頂きました。
良い情報ありがとうございます!!、

書込番号:17173374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/11 16:36(1年以上前)

J8購入おめでとう。
必ず何倍速だIPSだって言う人もいますが、私も自分で決めたいい結果だったと思います。

書込番号:17178463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/02/16 08:50(1年以上前)

>YUKAMAYUHIROさん
はい!私の目では違いが解らないので、
J8にしました。
使用数日の感想は、、、イイね!!!
って感じです(≧∇≦)
ソチオリンピックを見たり、
DVDを見たりしてますが、違和感無しです。
ってより、z1よりイイかも^_^
1番驚いたのは、Wi-Fiですねー。
YouTubeが手軽に見れたりするのはイイです!

でもね、形がスタイリッシュになった分、
Z1に比べ小さく感じます。
まっ、形・重さも小さくなってますが(^^;;

大変満足行く買い物ができました。
皆さん、色々なご鞭撻ありがとうございました!

書込番号:17198098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒鯨さん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 42J8 [42インチ]の満足度1

2014/02/16 12:16(1年以上前)

初期不良の際にメーカーの担当者に聞いた話ですが量販店で買った場合、値段的には通販サイトより高いですがその分、初期不良での交換などすぐに対応してくれることやサポートもしっかりしてくれるそうです。通販サイトなどは初期不良であってもショップでは対応しない場合が多いそうです。メーカーに問い合わせてご自分で対処してくださいてのが安さの秘密なようですよ。私もそれで痛い目をみているので面倒事が嫌とかであれば多少の金額の差なら量販店で買われたほうがいいと思います。
※ちなみにメーカー対応だと担当者が状況確認にきて状況を確認しそれを会社に報告 検証して対応を決めるそうなので交換とかになると二週間以上かかるそうです。

書込番号:17198849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴予約で時間になるとテレビがONになる

2014/01/30 02:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 65639さん
クチコミ投稿数:24件

視聴予約で時間になるとテレビがONになると質問されている方がいますが、録画予約でも時間になったらテレビ電源はONになるのでしょうか?
あと、視聴予約でテレビが立ち上がった場合、視聴予約していた番組が終わったらテレビの電源もOFFになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17130039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/30 06:38(1年以上前)

視聴予約は番組を見る為にスイッチ
が入ります。当然画面も付きます。
その後は付きっぱなしじゃないですか?

録画予約は録画時間になると録画機能が働き
番組データをHDDに録っていきます。
別に見る為じゃないので画面は付きません。

書込番号:17130230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/30 08:45(1年以上前)

録画予約に関しては、既に回答がありますが画面がつくわけではなく、(録画ランプが赤点灯するだけ)
TV内部で録画の処理するのとUSB−HDDが稼動するだけです。


>視聴予約でテレビが立ち上がった場合、視聴予約していた番組が終わったらテレビの電源もOFFになるのでしょうか?

タイマーオンで電源が入るのと同じで、番組終了でオフになるということはないですが
無操作電源オフ設定をしていれば、一定時間後にオフにすることはできます。


書込番号:17130463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 65639さん
クチコミ投稿数:24件

2014/01/30 17:24(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:17131958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

いつもお世話になります。
題名の通り、番組表で視聴予約にチェックを入れておき、
テレビを消しておくと、視聴予約の時間にテレビの電源がONになります。
映像が映りだすのです。

3年前くらいの20型レグザはそういうのがなく、
見たいと思うものにドンドンチェックして、
テレビを見ている時は時間になるとチャンネルが
変わっていきました。

この仕組みは、メーカーの親切で導入、進化したと思うのですが、
解除することはできないのでしょうか?
マニュアル見ても記載が無く、画像や音声も気に入ったのに、
そこだけが残念です。
今のレグザはみんなこういう仕組みなのでしょうか?
お教えください、お願いします。

書込番号:17121126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/29 02:49(1年以上前)

取説には「視聴予約」の項目に注意書きか
何かありませんか?
うちのZ1Sは電源がONの時のみ視聴予約が
できるそうです。
(一度視聴予約して電源を切ったら見たい時刻
に電源ONになりませんでした。)

書込番号:17126013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/29 09:58(1年以上前)

Z7世代から視聴予約で電源オンになるようです。
電源オンになるのが困るというなら視聴しないのですよね。
でしたら視聴予約しなければオンになりません。

書込番号:17126562

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 23:04(1年以上前)

本件とスイーベル無しの理由により、完全に購入候補から外します。残念。

書込番号:17129399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/30 21:55(1年以上前)

ありがとうございました、
画像、音声は気に入っているので、
工夫しながら使おうと思います。

書込番号:17133029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:65件

iOS対応のDLNA(DTCP-IP対応)のメジャーどころのアプリには、

・Media Link Player for DTV
・Twonky Beam
・DiXiM Digital TV for iOS
・Belkin MediaPlay (無料)

などがありますが、これらのいずれかで42J8で録画したコンテンツを再生することはできますか?
外出先での利用は考えていないため、iPadやiPhoneにムーブできる必要はなく再生だけです。

開発元サイトの対応確認済み一覧には42J8の記載はないのですが、未確認でも使えるレコーダーやTVがあるようなので、可/不可をご存じの方いましたら教えて下さい。

書込番号:17106345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/24 04:18(1年以上前)

J8はDRの録画番組しか配信出来ないので、iOS端末での視聴は不可能です。

書込番号:17106349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/01/25 14:41(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ですが仕方ないですね。

書込番号:17111408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

REGZA 55J8 238 W TH-L55DT60 116 W 2倍以上違うようです。

普段は実測で何ワットなんですか?

2倍も電気代が違うと電気代も馬鹿に成りませんよね。

書込番号:17102765

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/23 08:35(1年以上前)

wishstreamさん おはよう御座います。 「大画面」だもんね。 作ったらこうなった、、、のでしょう。
仕様
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55J8,47J8,42J8

書込番号:17102901

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2014/01/23 11:02(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。

同じサイズで同じような価格帯のパナソニックの55インチだと半分って違いすぎませんか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000579675_K0000468350

電気代を考えると製品価格が10年くらい使えば数万円割高って事なんでしょうね。

書込番号:17103238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/01/23 11:35(1年以上前)

カタログスペックだと年間電気代の差は713円。

パナが省エネなのは間違いないけど、そんなに気にする差でも無いと思います。

55J8はエリア駆動を行わない直下型LEDバックライトなので電気代が高いのでしょう。

書込番号:17103322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2014/01/23 13:31(1年以上前)

油 ギル夫さん ありがとうございます。

エリア駆動を行わない直下型LEDバックライトが影響しているんですか。

照明など明るい環境なのでテレビも明るく成るので
消費電力計ると古いレグザでは最大消費電力に近い方なので
カタログスペックの年間電気代表記はあまり信じてません。
画面が明るくなると消費電力がグッと上がって行きます。
最近の機種では実際には半分とかの消費電力なら良いんですが
逆に半分に出来る省エネのパナは明るい部屋だと
画面が暗いとか何か問題があるのかと気に成ってしまいますね。

書込番号:17103717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

先日37z9000のパネルがダメになり、この機種を見に行ったのですが
残像感がかなり有り購入をためらっています。
〈視聴した時にはサッカーの中継をしていました。)

ダイレクトモーション120〈42j8〉とWスキャン倍速〈37z9000〉とでは
かなり違うものなのでしょうか?

書込番号:17096870

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 17:25(1年以上前)

おおきなお世話ですが、
残像を感じるのならやめたほうがいいと思います

すなおにZ8のほうでよろしいかと

書込番号:17097010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42J8 [42インチ]の満足度5

2014/01/21 18:06(1年以上前)

私J8を買った者ですが、販売店でも散々Z8と比べて残像感があると、Z8を無理矢理に勧められました。両機種が並べて置いてあり、店員さんは盛んにホラホラ、ココですよ、と言うのですが私には違いがあまりわからなかったですね。今J8を買って1っか月になりますが、「残像感てこれのことかなぁ?」という思いも数回しただけで、全然気になりませんね。このスレでも「残像感」「残像感」とあちこちに書き込みが見られますが、残像感てそんなに気になるモノですか?

書込番号:17097120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/21 18:13(1年以上前)

残像感の感じ方は個人差があるので他人の意見を求めても意味はないです。
J8の残像感が気になるなる方はZ8などの倍速機にした方が無難でしょう。

書込番号:17097143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/21 21:37(1年以上前)

わたしもZ9000ユーザーですが
Wスキャン倍速の性能がいいのか、バックライト明滅が蛍光管と合っているからなせる業なのか、わかりませんが
観ていてもZ9000の残像感という点ではWスキャン倍速は個人的にはけっこう優秀なんじゃないかな?と思っています。


J8の残像感を感じるなら、より倍速性能の高いダイレクトモーション480で直下型バックライトのZ8のほうが
Z9000までとはいかなくても、まだ残像感としてはマシと感じるのではないかと思います。



書込番号:17097955

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 21:43(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。

ずるむけポンさん。
そうですよねぇー。個人差有りますよねぇー。
数字だけの判断だと、Z8はJ8の4倍動きが滑らかみたいですねぇ。

ブラックキティさん。
数万円足してでもZ8を買う必要があるか(主に見るテレビが、バラエティとドラマなもので)迷っています。

kattsu2000さん。
ごめんなさい。電機屋さんで見た時はすごく気になりました。
今、Z9000,Z1,Z3を持っていてあまり感じたことがなかったものですから。

書込番号:17097986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/21 21:49(1年以上前)

Z8は倍速+バックライト制御ですね。4倍滑らかってわけでもないです。

書込番号:17098022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 21:51(1年以上前)

サムライ人さん。

そうですよねぇー。私もZ9000の画質に一目惚れして買ったもので
J8見た時 初めて残像と言うかカクカクと言うか 見ていて少し目が疲れた気がしました。

もう少し考えてみます。

書込番号:17098030

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 22:10(1年以上前)

ずるむけポンさん。
そうなんですね。数字が480ってなってたもので(笑)
確か、ずるむけポンさんもJ8を買われてなかったでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)
目が疲れたり残像感とかは気になりませんか? 
あっ、人によって違うんでしたね。申し訳有りません。

37Z9000のパネルが数年でダメにならなければ、J8を買おうかZ8を買おうか迷わなくても良かったんですけどね(泣)

書込番号:17098135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/21 22:21(1年以上前)

40riさん、こんばんは。

ちょっとお尋ねしますが、37Z9000は修理見積は依頼してないのですか? また、長期保証も入ってなかったのでしょうか?

ちなみに、私も42Z9000ユーザーです。Z9000は最近の機種と比べても見劣りしない位画質が良いと感じています。
さすがに、Z8やJ8と比べると暗いですが・・・。

書込番号:17098193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 22:34(1年以上前)

今はもうないですが
わたしも47Z9000と46ZX9500を持ってました

たしかにWスキャン倍速で2倍速の機種では残像は少ないほうだったかもしれませんね

ドラマやバラエティーでも最近は動きがはやいシーンはけっこうあるので、できればZ8のほうがあとあと後悔されないと思いますが

書込番号:17098278

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 22:40(1年以上前)

メカタれ乙さま。

こんばんは。修理の件ですが、5年保証入っていて修理に来て貰いました。
内容は37Z9000の所で皆さんがおっしゃている事と同じようなものです。
(ここでは詳しい内容は控えさせていただきますね。
余りに理不尽な態度を東芝が取った時は、書き込むかもしれませんが。)

メカタれ乙さんは42型で良かったですね。

書込番号:17098317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 22:45(1年以上前)

メタかれさん

>Z9000は最近の機種と比べても見劣りしない位画質がいいと


たしかにこれは同意見ですね
CCFLの完成形でしょうね
電源入れてしばらくは気持ち薄暗かったような記憶はありますが(笑)

書込番号:17098351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/22 05:34(1年以上前)

40riさん、おはようございます。

もしかして、このスレは37Z9000が故障したから買替をすると言うのではなく、東芝から42J8へのリプレースの提案が
あったと言う事でしょうか?

もし、そうなら多少ゴネて42Z8へのアップグレードを交渉してみましょう。多分、ダメだと思うので”少し差額を払う
から・・・(1〜2万位)”と言って交渉してみては如何ですか?

話がずれてたらスルーしてください。(^_^メ)


書込番号:17099126

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/22 14:00(1年以上前)

メカタれ乙さん。こんにちは。

リプレースの件ですが、東芝からはリプレースの話は有りませんでした。
また、5年保証のないレグザは怖いもので‥(笑)

書込番号:17100156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/22 18:26(1年以上前)

スレ主40riさん、こんばんは。

長期保証に入っているのに使わないなんて勿体ないですよ。
今修理すれば多分、J8辺りにリプレースになると思います。

5年保証は無いかも知れませんが、何年かは無料で使えます。
もし、買い替えると確実に出費があります。
何年かでも無料で使えた方がお得だと思いますが。(^_^) 

書込番号:17100755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/22 20:18(1年以上前)

42J8所有していますよ。

印象としてはデカいPCモニターって所でしょうか。
アンテナ線も繋いでいませんが、多機能なPCモニター目的でJ8を購入したので満足しています。

書込番号:17101128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/22 20:42(1年以上前)


ある日、BDレコーダーを検討するのに
家電量販店へ行ったついでにTVコーナーで
いろんなTVを見て廻っていた時ほとんどのTVが
NHKの「島耕作のアジア立志伝」を映して
ましてその1シーンを見た時にあまりにも
J8だけが映像が乱れていてその事が
すごく印象に残りました。
Z8/J8登場時に両モデルとも見て
「Z8は良いとして、J7から替わったJ8でも
IPSパネルになって綺麗になったしフィギュア
スケートの試合を観ても思ったより残像感
を感じないので充分良いのでは…。」
と好印象を持っていた矢先の出来事でした。

※自分があれ?と感じたシーンは白/黒の
モノトーンのアニメシーンで、人物が
工場内を歩いているシーンでした。
そのシーンで歩いている人物の背景がかなり
ぶれていました。
(抽象的で申し訳ない……。
ハイアールの会長の話だったかな…)

というのもその番組、自分もZ1Sで録画して
いて時間がある時は興味深く視聴している
番組なので、自分のZ1Sではそんな乱れた
事が無かったので、気づいたと思います。

書込番号:17101227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/22 20:55(1年以上前)

メカタれ乙さま。こんばんは。

修理の件ですが、パネルの在庫〈修理回収品)が有るので
リプレースにはならないみたいです。
大方の目途が付き、ご報告する事が出来るようになりましたら
この場でさせて頂くかもしれません。
ご心配をして頂き感謝致します。

ずるむけポンさん。

パソコンのモニター用ですか?
住む世界の違いを、感じずにはいられません。(笑)


書込番号:17101291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/22 21:04(1年以上前)

PCモニター用といっても動画やTVゲームばっかですけどね。DLNAクライアント機能もあるんでデジタル放送をみることも可能ですし。

なんにせよJ8の残像感が気になるなら候補から外した方がいいです。
私は動画性能も含めてPCモニターって印象を持っています。

書込番号:17101327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/22 21:44(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさま。

やはり感じましたか。
Z3ぐらい有れば良かったのですが‥

ずるむけポンさん。

42Z8がもう少し値が下がれば、42J8を候補から外すのですが‥
安くなりそうな時期とかはご存じ有りませんでしょうか?

書込番号:17101520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング