REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

先日37z9000のパネルがダメになり、この機種を見に行ったのですが
残像感がかなり有り購入をためらっています。
〈視聴した時にはサッカーの中継をしていました。)

ダイレクトモーション120〈42j8〉とWスキャン倍速〈37z9000〉とでは
かなり違うものなのでしょうか?

書込番号:17096870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/21 16:24(1年以上前)

ダイレクトモーション120はフレーム補間は行いません。バックライトの明滅のみ行います。

書込番号:17096884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 17:25(1年以上前)

おおきなお世話ですが、
残像を感じるのならやめたほうがいいと思います

すなおにZ8のほうでよろしいかと

書込番号:17097010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42J8 [42インチ]の満足度5

2014/01/21 18:06(1年以上前)

私J8を買った者ですが、販売店でも散々Z8と比べて残像感があると、Z8を無理矢理に勧められました。両機種が並べて置いてあり、店員さんは盛んにホラホラ、ココですよ、と言うのですが私には違いがあまりわからなかったですね。今J8を買って1っか月になりますが、「残像感てこれのことかなぁ?」という思いも数回しただけで、全然気になりませんね。このスレでも「残像感」「残像感」とあちこちに書き込みが見られますが、残像感てそんなに気になるモノですか?

書込番号:17097120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/21 18:13(1年以上前)

残像感の感じ方は個人差があるので他人の意見を求めても意味はないです。
J8の残像感が気になるなる方はZ8などの倍速機にした方が無難でしょう。

書込番号:17097143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/21 21:37(1年以上前)

わたしもZ9000ユーザーですが
Wスキャン倍速の性能がいいのか、バックライト明滅が蛍光管と合っているからなせる業なのか、わかりませんが
観ていてもZ9000の残像感という点ではWスキャン倍速は個人的にはけっこう優秀なんじゃないかな?と思っています。


J8の残像感を感じるなら、より倍速性能の高いダイレクトモーション480で直下型バックライトのZ8のほうが
Z9000までとはいかなくても、まだ残像感としてはマシと感じるのではないかと思います。



書込番号:17097955

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 21:43(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。

ずるむけポンさん。
そうですよねぇー。個人差有りますよねぇー。
数字だけの判断だと、Z8はJ8の4倍動きが滑らかみたいですねぇ。

ブラックキティさん。
数万円足してでもZ8を買う必要があるか(主に見るテレビが、バラエティとドラマなもので)迷っています。

kattsu2000さん。
ごめんなさい。電機屋さんで見た時はすごく気になりました。
今、Z9000,Z1,Z3を持っていてあまり感じたことがなかったものですから。

書込番号:17097986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/21 21:49(1年以上前)

Z8は倍速+バックライト制御ですね。4倍滑らかってわけでもないです。

書込番号:17098022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 21:51(1年以上前)

サムライ人さん。

そうですよねぇー。私もZ9000の画質に一目惚れして買ったもので
J8見た時 初めて残像と言うかカクカクと言うか 見ていて少し目が疲れた気がしました。

もう少し考えてみます。

書込番号:17098030

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 22:10(1年以上前)

ずるむけポンさん。
そうなんですね。数字が480ってなってたもので(笑)
確か、ずるむけポンさんもJ8を買われてなかったでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)
目が疲れたり残像感とかは気になりませんか? 
あっ、人によって違うんでしたね。申し訳有りません。

37Z9000のパネルが数年でダメにならなければ、J8を買おうかZ8を買おうか迷わなくても良かったんですけどね(泣)

書込番号:17098135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/21 22:21(1年以上前)

40riさん、こんばんは。

ちょっとお尋ねしますが、37Z9000は修理見積は依頼してないのですか? また、長期保証も入ってなかったのでしょうか?

ちなみに、私も42Z9000ユーザーです。Z9000は最近の機種と比べても見劣りしない位画質が良いと感じています。
さすがに、Z8やJ8と比べると暗いですが・・・。

書込番号:17098193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 22:34(1年以上前)

今はもうないですが
わたしも47Z9000と46ZX9500を持ってました

たしかにWスキャン倍速で2倍速の機種では残像は少ないほうだったかもしれませんね

ドラマやバラエティーでも最近は動きがはやいシーンはけっこうあるので、できればZ8のほうがあとあと後悔されないと思いますが

書込番号:17098278

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 22:40(1年以上前)

メカタれ乙さま。

こんばんは。修理の件ですが、5年保証入っていて修理に来て貰いました。
内容は37Z9000の所で皆さんがおっしゃている事と同じようなものです。
(ここでは詳しい内容は控えさせていただきますね。
余りに理不尽な態度を東芝が取った時は、書き込むかもしれませんが。)

メカタれ乙さんは42型で良かったですね。

書込番号:17098317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 22:45(1年以上前)

メタかれさん

>Z9000は最近の機種と比べても見劣りしない位画質がいいと


たしかにこれは同意見ですね
CCFLの完成形でしょうね
電源入れてしばらくは気持ち薄暗かったような記憶はありますが(笑)

書込番号:17098351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/22 05:34(1年以上前)

40riさん、おはようございます。

もしかして、このスレは37Z9000が故障したから買替をすると言うのではなく、東芝から42J8へのリプレースの提案が
あったと言う事でしょうか?

もし、そうなら多少ゴネて42Z8へのアップグレードを交渉してみましょう。多分、ダメだと思うので”少し差額を払う
から・・・(1〜2万位)”と言って交渉してみては如何ですか?

話がずれてたらスルーしてください。(^_^メ)


書込番号:17099126

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/22 14:00(1年以上前)

メカタれ乙さん。こんにちは。

リプレースの件ですが、東芝からはリプレースの話は有りませんでした。
また、5年保証のないレグザは怖いもので‥(笑)

書込番号:17100156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/22 18:26(1年以上前)

スレ主40riさん、こんばんは。

長期保証に入っているのに使わないなんて勿体ないですよ。
今修理すれば多分、J8辺りにリプレースになると思います。

5年保証は無いかも知れませんが、何年かは無料で使えます。
もし、買い替えると確実に出費があります。
何年かでも無料で使えた方がお得だと思いますが。(^_^) 

書込番号:17100755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/22 20:18(1年以上前)

42J8所有していますよ。

印象としてはデカいPCモニターって所でしょうか。
アンテナ線も繋いでいませんが、多機能なPCモニター目的でJ8を購入したので満足しています。

書込番号:17101128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/22 20:42(1年以上前)


ある日、BDレコーダーを検討するのに
家電量販店へ行ったついでにTVコーナーで
いろんなTVを見て廻っていた時ほとんどのTVが
NHKの「島耕作のアジア立志伝」を映して
ましてその1シーンを見た時にあまりにも
J8だけが映像が乱れていてその事が
すごく印象に残りました。
Z8/J8登場時に両モデルとも見て
「Z8は良いとして、J7から替わったJ8でも
IPSパネルになって綺麗になったしフィギュア
スケートの試合を観ても思ったより残像感
を感じないので充分良いのでは…。」
と好印象を持っていた矢先の出来事でした。

※自分があれ?と感じたシーンは白/黒の
モノトーンのアニメシーンで、人物が
工場内を歩いているシーンでした。
そのシーンで歩いている人物の背景がかなり
ぶれていました。
(抽象的で申し訳ない……。
ハイアールの会長の話だったかな…)

というのもその番組、自分もZ1Sで録画して
いて時間がある時は興味深く視聴している
番組なので、自分のZ1Sではそんな乱れた
事が無かったので、気づいたと思います。

書込番号:17101227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 40riさん
クチコミ投稿数:45件

2014/01/22 20:55(1年以上前)

メカタれ乙さま。こんばんは。

修理の件ですが、パネルの在庫〈修理回収品)が有るので
リプレースにはならないみたいです。
大方の目途が付き、ご報告する事が出来るようになりましたら
この場でさせて頂くかもしれません。
ご心配をして頂き感謝致します。

ずるむけポンさん。

パソコンのモニター用ですか?
住む世界の違いを、感じずにはいられません。(笑)


書込番号:17101291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/22 21:04(1年以上前)

PCモニター用といっても動画やTVゲームばっかですけどね。DLNAクライアント機能もあるんでデジタル放送をみることも可能ですし。

なんにせよJ8の残像感が気になるなら候補から外した方がいいです。
私は動画性能も含めてPCモニターって印象を持っています。

書込番号:17101327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再生用のUSBはHDDではダメなのか?

2014/01/19 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:58件

動画ファイルを再生したくて
2TBのUSBHDDを再生用のUSBポートに繋ぎましたが
コンテンツ情報取得中にエラーが発生しましたと出てしまいました。
ちなみに8GのUSBメモリでは問題なく再生できました。

ディスクの容量やフォーマットの問題かと思いサポートセンタに電話したら
予想外の回答が帰ってきました。
再生用のUSBはメモリはOKだけどHDDは接続できません。これは仕様です。

これホントですかね?



書込番号:17088700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/19 10:34(1年以上前)

フォーマットの問題だとしたら、NTFSになっていてFAT32になっていないのかもしれませんね。

書込番号:17088793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/01/19 11:58(1年以上前)

フォーマットは最初NTFSにしてしまい
ダメだったため、FAT32にフォーマットし直しました。
メモリもHDDも容量の違い位だと思ってるんですけどね

書込番号:17089109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/01/19 21:54(1年以上前)

HDDの相性の問題なのかなぁ

何か良い方法を知ってる方いませんか?

USB→LAN変換かましてNAS化したら使えるかな?

書込番号:17091197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビをPCモニタ代わりにしたい

2014/01/18 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

この機種でも問題ないでしょうか?
ほかの機種でおすすめがあれば教えていただきたいです。

書込番号:17085293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/01/18 13:03(1年以上前)

パソコンがわからないのでせめて機種名くらいあげましょう。

書込番号:17085385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/01/18 13:27(1年以上前)

失礼しました。
自作PCなので型番はありません。
オンボードのグラボでHDMI端子がありますので接続方式に問題はありません。
PCとの接続した際に、遅延、残像感、文字の滲み、輪郭の不自然な強調がでないか教えていただきたいです。

書込番号:17085472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RZクラウドでペアリングが出来ない

2014/01/13 07:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

先日購入して、せっかくだからいろいろな機能を使ってみようと、
RZクラウドを手持ちのタブレット(ASUS MeMO Pad HD7)に入れたのですが、
以下のテレビとの接続手順の(5)のところでペアリングに失敗します。
問題なく使用出来ている人はいますか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=18

書込番号:17066361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サーバー使用時の電気代について

2014/01/08 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 たるのさん
クチコミ投稿数:3件

年始に購入しました。
映像もキレイ、録画も便利で大変満足しています。

今はDLNA機能で録画した番組をスマホ等で見ようと思うのですが、電気代が気になります。
このDLNA機能を使おうと思うと項目が

1.常時使用(TVオフの時も使用可能)
2.テレビON時のみ使用
3.使用しない

の3つあります。

今は2にしていますが、お風呂に入っている時や寝る前など、DLNA機能を活用したい時はほぼテレビはOFFの状態です。
録画を1日何時間もスマホで見るならまだしも見るのも精々数十分です。

その数十分の為に「1」の設定にして24時間365日常時ONの設定にするのも電気代が掛かりそうでなんとなく気が引けます。
実際1のサーバー常時使用の状態はどれくらいの電気代がかかるかわかりますか?

書込番号:17049085

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/01/08 16:59(1年以上前)

パナのレコーダーの場合ですが、年間2〜30円です。

書込番号:17049176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2014/01/08 17:00(1年以上前)

一番電気代がかかるのは、テレビ画面が表示の時。
テレビ画面が消えている状態だと、そんなに電気代がかからないかと。
テレビと同じ部屋でスマホを見る場合なら2も選択しになるけど、家中どこでも使いたいなら1でしょうか。
起動に時間がかかるとかの程度なら、2も良いのでしょうが。
実際の電気代は説明書やWebに無いと分かりません。
スマホ視聴を毎日使うつもりなら、電気代を細かく見なくてもビックリするほどでは。

書込番号:17049181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

倍速機能は?

2014/01/01 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

クチコミ投稿数:142件

こちらには、倍速機能が、付いてないと電気屋さんで説明受けたのですが、、カタログを見るとダイレクトモーション120と有りますが、こちらが倍速に当たらないのでしょうか?またお持ちの方、残像とかはどうでしょうか?友達が購入考えてまして、Z8ほど機能は必要なく、主にドラマ、ニュース、お笑いを視聴です。宜しくお願いします。

書込番号:17022045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/01 10:00(1年以上前)

バックライトを明滅させているだけで、フレーム補間は行いません。

書込番号:17022129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2014/01/01 10:09(1年以上前)

ずるむけポン様、、有難う御座います。という事は、やはり倍速は付いてないってことですね。55インチもの大画面だと、結構残像気になりませんでしょうか?やはり、安いなりなんでしょうか?

書込番号:17022144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/01/01 13:12(1年以上前)

まるっきし付いてないモデルと比べたら問題無いと思うけどね。

書込番号:17022572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/01 13:56(1年以上前)

J8とZ8の42インチを横並びで観ました。

BS1のBSニュースの終わり際のアナウンサーのお辞儀で、
J8は残像で顔がびろ〜んと伸びてましたZ8は軽くボヤける感じでした。

それを見て、自分はJ8はメインテレビには使用できないと自己認定しました。

メインテレビならZ8をオススメします。

書込番号:17022683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2014/01/01 14:14(1年以上前)

パンプキン様有難うございました。なんて言うか、、やはりコストダウンによるからでしょうか、、、55iインチが、15万切って、、、技術は日々進歩してるはずですから基本性能だけはしっかりした物を出して欲しいですね。個人的にはネット機能は無くしても構わないので倍速機能や音の関係を強化して欲しいです。CELL REGZAみたいにテレビ下部に大きなスピーカーを付けたの出たらなと、思いました。

書込番号:17022735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/01 16:14(1年以上前)

残像感は人によって違うので
スレ主さんが店舗で視聴してとくに違和感ないのであればこの機種でよいのでは?

家庭では別に横に並べて比較する訳ではないので、多少の残像感はこの機種しか使わないならすぐに目がなれると思いますよ

書込番号:17023045

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5957件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/01 16:34(1年以上前)

バックライトの明滅だけでも効果がありますので、おもにドラマ、ニュース、お笑いを視聴するのなら問題ないと思います。

書込番号:17023106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2014/01/01 17:09(1年以上前)

皆様、多々の御意見有難う御座いました。スペックだけでは、なかなか分からない物なのですね。

書込番号:17023202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング