REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

待機状態から戻らず

2018/11/24 09:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 kickle001さん
クチコミ投稿数:3件

リモコンの電源をオフにすると、待機状態にならず切れてしまいます。
コンセントから電源を抜いて暫くしてから入れなおすと再び入ります。
購入後3年と8カ月でこの状態になりました。
延長保証に入っているので修理して頂けると思いますが、同時期に
購入したJ8の42も購入後1年6カ月でリコールの症状となってしまい
売り払って、流石に今度はソニーに買い換えました。
この55J8も修理が完了したら誰かに譲って買い換えるつもりです。

この機種で同じ状態になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:22275446

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト

2018/09/22 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 T5050さん
クチコミ投稿数:4件

55J8が買って約3年半でブラックアウトです。画面は黒いですが、うっすら映ります。保証に入っていませんが、症状を伝えた所、液晶パネル交換で修理概算が10万越えですねー!と越えと言われました。55Jは症状が出ている人が少ないので・・・メーカー保証対象外です、との回答。悔しいので出張料はかかっても見てもらう事にしました。金の問題じゃない。どなることやら。

書込番号:22128661

ナイスクチコミ!4


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 55J8 [55インチ]のオーナーREGZA 55J8 [55インチ]の満足度5

2018/09/22 18:05(1年以上前)

念の為、再起動したらいかがでしょう

書込番号:22128667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T5050さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 18:11(1年以上前)

コンセント抜いてリセットや、電源長押し再起動しても、映ってまたブラックアウトです・・・

書込番号:22128681

ナイスクチコミ!2


jemuaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/22 18:29(1年以上前)

うちの55J8も先週ブラックアウトしました。 購入後4年です。 修理に来て頂き、ケーブル抜き差し程度で復帰しました。 メーカーの修理の方は症状からすると、パネル交換を推奨しますとの事でしたので、諦めて壊れるまで使用しようと思います。

書込番号:22128725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 T5050さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 18:35(1年以上前)

>jemuaさん
私も症状が出たのは先々週くらいですかね。これからどんどん酷くなって来ると思いますよ。
保証に入っていないのが悪い、と言われればそれまでですが・・・

書込番号:22128738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/09/22 18:35(1年以上前)

ヤマダの安心保証に入って期間放置後に修理依頼しては?

書込番号:22128740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/23 12:57(1年以上前)

意外と内部のコネクターが抜けたりズレたりって事もあるので、パネル交換の前にやれることをやってみるのも手ですね。
特にパネルを制御する基板から、液晶パネルまでの配線は影響受けやすいです。

今は2Kのまともなテレビって売ってませんからね。大事にしてあげてください。

書込番号:22130656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/23 19:06(1年以上前)

>T5050さん

10万円かけて修理するならこちらのテレビどうでしょう?

http://kakaku.com/item/K0001051350/

書込番号:22131349

ナイスクチコミ!1


スレ主 T5050さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/23 22:48(1年以上前)

直す気はないんですが、故障の原因と東芝がどういう対応するのか見てみたいと思いまして。新しいのが同じ値段でも東芝は買わないですね。3年半でこれですから・・・

書込番号:22131961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

基盤&パネル交換しても、また画面真っ暗。

2018/07/23 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

2015年12月、1回目、基盤交換(画面ちらつき)
2016年8月、2回目、パネル交換(画面真っ暗で音声のみ)
そして、
2018年8月、3回目、画面真っ暗で音声のみが再発

もう、もう、二度と、二度と、東芝は買わない!!

書込番号:21982209

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/07/26 12:46(1年以上前)

久々にこの商品の口コミを見ましたが、まだブラックアウト現象が起きているんですね。
もう、買取を希望されてはいかがでしょう?
おそらくカスタマーの人は修理しか出来ないと言ってくるはずですが、他の人は買取してもらってますけど。とでもゴネてください。買取で話が済んだら、後は買取価格交渉です。購入店、レシートやら言ってくるはずです。無いのであれば、購入時期を聞いてきます。そしたら、その時期の市場価格を参考に価格を提示してきます。それが買取価格になるでしょう。
色々大変ですが、頑張ってください。
アンチ東芝ユーザーとして応援しています。

書込番号:21989241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/07/26 15:33(1年以上前)

今回で4回目の修理になるので、もう嫌ですといったら
REGZA 43C310Xへの、無償交換となりました。
購入したコジマ電機でも、5年保証の切り替えも可能との事で
結果オーライとします。
でも交換のTVは新品でも、メーカー保証は3ヶ月との事です。
いろんな方のレビュー参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21989473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/26 15:42(1年以上前)

こんにちは

テレビ構成がマイコン制御を担当するメイン基板、電源供給を担当する電源基板、ほかに液晶パネルと大まかに3つのうち二つを交換されているようですが、電源基板は購入したときのままのようです。

で、価格コムに載っているお知らせの内容には電源基板不具合があるようで、不具合率が高いためメーカーが無償で部品交換をしているようです。

まずはコールセンターに連絡してみては?

三つの部品が入れ替わったので2015年に買ったテレビの気持ちになれ…ないか(汗)

書込番号:21989488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/07/26 16:40(1年以上前)

REGZA 43C310Xへの、無償交換の方が気分的にもスッキリで安心です。
HDDの録画は、同じRZEGZAでも引継ぎできないのですが仕方ないとします。

書込番号:21989574

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ74

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 故障3回目

2018/01/26 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]

スレ主 日本花さん
クチコミ投稿数:3件

2014年買ってすぐに音声が変で交換
2016年突然火花が出て画面真っ暗になり、東芝に連絡→交換
そして2018年本日、左半分が見えなくなった。
またかよと連絡したら、半分は見えるなら不具合対象ではないかもしれない。
だから出張して対象じゃない場合は出張料と診断料約1万と言われた。
本当におかしい。
もし不具合じゃないなら修理料金かかるはわかる。
でも出張料と診断料とるのおかしい。
不具合対象機なんだから、またかよ!とかまで思わせておいてるのにみるのにお金取るわけ?
おかしい納得いかない言ってもマニュアル通りにすみませんしかいわないおばさん。

書込番号:21542527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/26 10:23(1年以上前)

>日本花さん こんにちは

>でも出張料と診断料とるのおかしい

それも一理ありますが、修理しなくても、ユーザー宅へ訪問するだけでも半日(出発から帰社まで)程度かかりますよね、
その人件費をお考え頂けば仕方ないことなのです、東芝に限らず他社も同様です。
診断料は、どこが故障してるかの確認作業で、それによって修理にかかる見積が出されます。
その結果、修理を中止するとしても、それはかかってしまいます。
修理を依頼される場合は、診断料を修理代金(技術料)の一部として含めてもらえる場合もあるので、お話しなさってみてください。

長期保証加入でしたら、その提示もご準備ください。

書込番号:21542594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/26 10:29(1年以上前)

いつも思う事ですがメーカーとユーザーが直接やり取りするのは悪手でしか
ないです。
消費生活センターや消費者庁に連絡をして仲介して貰った方がいい結果が
得られると思いますよ。
考えようによっては新品交換して2年たたない訳だからパネル不良なら保証
対象だろうと強気にでてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21542612

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2018/01/26 10:32(1年以上前)

>日本花さん

三度目の何とやら・・・ ですね

今はどこでもサービス保守は委託企業になっています

東芝の社員じゃありません

日立やSONYや複数のメーカーの保守をしているようなところです

ですので保障期間中はメーカーが、保障期間失効後はユーザーが、

それぞれ費用を負担する必要性があります

三度目の故障ということで

私なら新しいSONYかSHARPのTVに買い換えます

書込番号:21542623

ナイスクチコミ!9


スレ主 日本花さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/26 10:35(1年以上前)

なるほどですね

新品で二年たたない言いました
交換から三ヶ月が保証期間って言われました……
短い……

書込番号:21542631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 日本花さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/26 10:37(1年以上前)

SONYかSHARPですか!
参考になります

レコーダーもREGZAなんですが大丈夫でしょうか

書込番号:21542634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/01/26 10:49(1年以上前)

メーカー保証の範疇を越えた修理依頼なら、メーカーが無料と謳って無ければ有料が普通ですね。
引取り修理でも送料がかかるとか、片道だけ負担とか
メーカーによりけりです。

出張修理に関してはメーカーサイトにも出張料金等があらかじめ記載されていますので、有り得ないと言ったところで有り得ない無茶振りになります。

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/tv.htm
修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。
見積診断後、修理を行わなかった場合でも、見積診断技術料1,080円(税込)と出張費の合計金額をご負担いただきます。

>配線クネクネさん
消費生活センターや消費者庁は仲介屋では無いので、消費者保護の観点ではあるが、理不尽では無い正当な要求でいちいち介入を促すのは間違いだと思います。
何でもかんでも消費者庁って
救急車をタクシー代わりに呼ぶのと変わらなくなりますw

書込番号:21542661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/26 11:21(1年以上前)

>レコーダーもREGZAなんですが大丈夫でしょうか

ウチのテレビもREGZAですが、もう15年も何ともないです、これだけは何とも言えません。

書込番号:21542713

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/26 11:48(1年以上前)

今回修理なさるか、買い替えされるか、どちらにしても最低でも5年の長期保証をおすすめします。
こちらはヤマダ電機以外からの購入でも加入できます。
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

書込番号:21542752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/01/26 20:42(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いてますが
ヤマダ電機のザ安心を使って修理するなりして
使うなりリサイクルショップなどへうる方が

まだお得に済むと思います

故障はいつ何が起きるかわかりません
我が家もデジタル機器で立て続けに故障した事も最近あります

なので延長保証などは必要なのです次回購入時は検討下さい

では

書込番号:21543791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ym1234さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 13:55(1年以上前)

この機種はリコール出てますよ
2020年まで保証延長されてますので、型番見てみてください
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html
私も電源入らなくなり問い合わせたら、専用窓口0120675533を紹介されました。部品手配で1週間待ちの状況です

書込番号:21548911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/14 05:47(1年以上前)

>日本花さん>ym1234さん
>suica  ペンギン さん
>里いもさん
>Re=UL/νさん
>@starさん
>配線クネクネさん

47J8、42J8私のはケース以外ほぼ全部の部品、LED画面、電源基板とあと一つなんだか忘れたものを交換修理後すぐに 同じ障害画面が出ない電源が落ちる東芝に確認したところ新たな対応部品はないとのことで何度修理しても直らないことが分かり、この製品は瑕疵製品ではと消費者センターに連絡、センターの弁護士さんがそれはメーカーが全額返金し購入者は製品を返す義務があるとのこと、また何年使用していても償却による返金金額の減額は発生しないとのことでした。これから東芝と交渉してみます。

書込番号:21961326

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/14 11:12(1年以上前)

>日本花さん こんにちは。

3度も故障に遭遇すると、さすがに腹が立ちますね。

最初の2回は交換してもらえているようですので、メーカー側の対応は一応良しと評価が出来ると思います。

ただ、今回の左半分が見えなくなった。は故障しているようですが、前回と違って今回の場合は出張料と診断料を取られるのは仕方がないことと思います。

しかし、ym1234さんがリコールについて書かれていますが、リコール対象なら無償修理してもらえる可能性が有りますから、メーカーあるいは買われたお店へ相談されてみてはどうですか。

書込番号:21961857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/14 16:32(1年以上前)

>日本花さん
>hironhiさん
>ym1234さん
>suica  ペンギン さん
>里いもさん
>Re=UL/νさん
>@starさん
>配線クネクネさん

東芝0120-97-9674に3回電話でやりとり
1回目:
1:2020年8月までの延長保証期間中修理しながら使う。修理費無料。但し直らないと思う。
2:代替え機43C310X価格コム¥61,318と無償交換、2画面見れない最下位機種、上位機種は差額払っても不可
3:購入代金の70%で引取交換
 ところがテレビ変えるとUSB-HDDの大好きな録画みれないことから頭にきて
2度目:再度電話
今度は80%返金と上がるがあくまで消費者センターの100%返金要求したら東芝再検討となる。
3度目:上席から電話で90%で勘弁してくれとのこと、見れた期間もあり90%で私は高額で買ったこともあり了承。
 振込書類送付するとのこと、入金まで2−3週間だそうです。
オークションのように電話のたびに金額があがりました。
但し消費者センターのリコール通り購入者全員に100%返金交換を会社として至急行うことを要求済。
保証の対象は画面、電源、含まれており日本花さんの半分写らないはもちろん入っています。
ぜひ私同様全額返金要求してください。
この商品が瑕疵すなわち不良品であることを東芝は認識しているのに正しいリコールを表明および100%返金対応をせずに、
隠しながらのこのような対応をすることは全く許せない。天下の東芝(昔)があきれる。怒、怒、怒
こうしてこのような対応をする東芝のテレビ=ハイアール(出資会社)を二度と買う人が減っていくでしょう。 
但し、他社製ではレグザリンクはできない可能性が高いとのこと。
東芝製レコーダーにUSB-HDDをダビングは画面が写っていれば可能です。
ダビング中に数回テレビ電源が落ちましたがLAN経由でダビングは成功しました。
レコーダー内のダビング済はコピー回数はは0回となってしまいました。

書込番号:21962468

ナイスクチコミ!6


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/14 17:42(1年以上前)

ミスターPCさん

情報ありがとうございます。

私のは2010年発売のREGZA 47Z1も使っていて、今までに何のトラブルもなく使い続けていますが、ミスターPCさんからの情報は47J8でのトラブルを抱えている方たちにとっては助かるものと思います。

ただ、日本花さんの最後の書き込みは5か月も前のようですので、その後どうなったのでしょうか。

書込番号:21962623

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/22 02:13(1年以上前)

公にはしてないが、昔は各社LEDバックライトに関しては爆弾を抱えてましたね

2010年頃から2013年に発売したモデルはラジオ現象が頻発してますもんね

自分が見かけたのは、シャープパネルとLG系パネルに多かったかなぁ

今はだいぶ改善されてるんでしょうか

最近のモデルではラジオ現象はあまり報告がないみたいですね

書込番号:22683189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 爆発音と共に火花が

2017/12/11 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 れーぞさん
クチコミ投稿数:42件

テレビを見ようとつけて数分後に、爆発音と共にテレビをの裏側から火花が散って電源がおち、部屋中に異臭が。
子供は怖がり、急いで換気しました。
私が居るときで良かったです。

修理してくれた方が言うには、もともとついている基盤のハンダ付けがひび割れしやすいようで、細かな振動でひび割れが起こったのが原因だそうです。
新しいひび割れしにくい基盤に交換してもらいました。

火花が散る可能性があるような不具合であれば、問題が発生していなくても事前に連絡し交換してほしかったです。
家事にならなくて良かった。

外付けハードディスクの録画データは無事残っていました。

書込番号:21423627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/11 16:01(1年以上前)

>れーぞさん

>家事にならなくて良かった。

って、そこ、字、間違える?

書込番号:21423737

ナイスクチコミ!7


Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/11 22:02(1年以上前)

>れーぞさん
こんばんは。
うちの47J8も、
先週全く同じ事が発生しました。
お互い、火事にならなくて
良かったですね。

東芝の担当者には、
文句言いましたが、
すみませんの一言で
終わってしまい、
まだ、ちょっと腹立たしい気分です。

録画データは、同様に残っていたのが、
不幸中の幸いと言うべきなのかな…

書込番号:21424708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 れーぞさん
クチコミ投稿数:42件

2017/12/12 20:06(1年以上前)

>林家ビヨンセさん
家事をよくしているのでつい^^;

>Bigriverさん
同じようなことがあったのですね。
お互い大事にならず良かったです。
液晶パネルの不具合については以前連絡があり安全性には問題ないとの記載がありましたが、今回の件は安全性に問題がある上メーカーでも既に把握している事象のようなので直ぐに告知し対応すべきことだと思います。

書込番号:21426921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/12 22:55(1年以上前)

>れーぞさん
全くもって、同感です。
お互い、火事にはなりませんでしたが、
なってからでは遅いと思いますので。

書込番号:21427401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト3回目

2017/10/31 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

3回目のブラックアウト。
1度目は基板交換。
2度目はパネル交換。
3度目は原因分からないだって。

我慢ならないので、交換希望するも交換する機種が無いと断られ、引取りを提案され63000円でいかがですか?と言われる。これでは新しいのが買えないとゴネると71000円まで上昇。これでいいです!と答えると確認書をお送りし、返信後2週間程度の審査が必要。結局、相談窓口に電話してから3週間以上も時間を要する事となった。
挙句、カスタマーの人に逆ギレされ、もう東芝製品を二度と買わないと決めました。

書込番号:21321977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/31 14:20(1年以上前)

>いずみーーやさん

この度は大変でしたね。他のメーカーと同じようなやり取りをしたことがあるので、気持ちはわかります。

他社でも返金交換対応になると本社に了承を得ないといけないみたいでやはり3週間程度かかりました。

ここは心機一転東芝以外の商品を買って、すっきりした気持ちで年を越しましょう。

書込番号:21322050

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング