
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2016年6月20日 14:13 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月5日 04:50 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月21日 11:30 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月2日 00:43 |
![]() |
4 | 9 | 2015年5月27日 18:37 |
![]() |
2 | 5 | 2015年5月17日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]
皆様こんにちは。
先日55J8を購入しました。
クラウドメニューを利用したいのですが、リモコンを教えても
表じれません。
ちなみにネットワーク接続はイーモバイルのPoket wi-fiを接続しています。
レグザの画面でyoutubu等を少し利用したいなと思いまして、試みてるのですが
中々解決しません。
ネットワーク接続がwi-fiだからでしょうか?
お分かりになる方が居ましたら、ご教授お願い致します。
4点

ちなみに自分也に色々調べてみたのですが、駄目でした。
もっと調べるべきなのかもしれませんが、お分かりになる方が
いたらお願い致します。
書込番号:17591823
0点

ポケットWi-Fiでもインターネット接続はできるはずです。
説明書123ページ以降の、インターネットに接続するための設定は、全て完了しているのでしょうか?
書込番号:17591912
1点

waka190835さん
ご返信ありがとうございます。
ネット接続は出来ております。
IPTVは接続できておりません。
今はまだ会社なので後ほど自宅で取説を確認いたします。
後ほどご報告致します。
書込番号:17592380
2点

ポケットWi-FiでIPTVは無理なので、設定の必要はありません。
書込番号:17593641
1点

waka190835さん
おはようございます。
今迄表示されなかったのですが
先日表示され無事解決されました。
お手数かけてしまいました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17594183
1点

相乗りでスミマセン。わたしもクラウドメニューが表示されません。
ただし、条件がありまして、以下のような条件の時に限ります。
リセット機能を使ってから一度だけは問題なく表示します。その後クラウドメニュー内の機能を使ったのちにはもう表示されません。
クラウドメニューを使う度にリセットを行わねばならず、とても不便を感じています。
ちなみに、ネットワークは有線LAN接続です。解決された方がおられましたらご教授をお願いいたします。
書込番号:19971837
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
質問させてください。
この機種はテレビの電源を入れるとすぐに映像は映りますが、音声はその後3秒ぐらい遅れて出ますか?
家にある東芝の4Kの方は、音声が先に出てすぐ映像も出たので気になりました。
回答よろしくお願いします。
書込番号:18618210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
3週間ほど前に購入しましたが電源を入れた時と入力切替した時に音声が遅れます。
途中で音声が途切れたりはしないので仕様かと思っていたのですが・・・
書込番号:18618329
1点

ご返信ありがとうございます。
同じ症状の方がおられるということは仕様ですかね。
私も音声が途切れることはないです。
書込番号:18618740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源投入後、大爆音を防ぐ仕様なんですかね?
HDMI経由でサウンドバーで音を鳴らしても、やはり電源投入後は遅延します。
しかしヘッドフォン端子からは、電源投入と同時に音が鳴ります。
書込番号:19289254
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
USBHDD内のコンテンツを視聴するにはどうすれば良いのか教えて下さい。
同一LAN上に下記の機器と共に接続済みです。
スカパープレミアムチューナー (TZ-WR500P)
REGZA (DBR-T550)
REGZA (DBR-Z260)
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
こちらの製品に限らずですが、外付けHDDに録画するタイプの製品は、そのテレビのみ視聴という仕様がほとんどだと思います。
「つなぐだけで簡単に録画できる
USBハードディスク録画」
※ ハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/recording.html#usb_hdd
書込番号:19245946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こちらの製品に限らずですが、外付けHDDに録画するタイプの製品は、そのテレビのみ視聴という仕様がほとんどだと思います。
こちらの質問に対しては、ちょっと的外れな回答ですね。。。
メーカー仕様表によると、レグザリンク(シェア)については、以下の注意書きがありますね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/42j8.html
*6) タブレット/スマートフォンへの配信は非対応です。
裏技があるかどうかは、存じませんが。
書込番号:19246055
1点

ええ、小生もあれこれ調べ「TwonkyBeam」等も試しましたが、認識はすれど再生には至らず・・・此方を訪ねれば達人の知恵などお借りできるのではと思い質問した次第です。
お二方には速やかなる回答を戴きありがとうございました。
書込番号:19246100
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]
47インチと55インチで悩んでいます。画面が大きいと画質が荒くなると思うのですがいかがでしょうか?
この機種は肌の色合い質感は自然な色でしょうか?
私は肌の色が自然に出るのを重視しています。
又、他にお勧めの機種は有りますか、50インチ前後で(出来れば大きい方が)で10万円前後の予算で
す。
色が鮮やかで肌の色が自然、音はこだわりません、良い機種を教えて下さい。
0点

ドットピッチは47型より55型が大きくなるので、同一視聴距離で視聴した場合の精細感は、理屈としては47型の方が上となります。
あくまで理屈での話なので、気になる気にならないは個人差がありますけどね。
書込番号:18748208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地上デジタル放送波での話でしたら、ハイビジョン(1440×1080i)が殆どなので
それ以上の解像度があれば、画面サイズが大きくなっても粗さは目立たないと思います。
4K液晶TVにしても、ソースがそれを満たしてないと大差ないとも言えます。
発色に関しては好みが分かれるので、実機を確認するべきかと思います。
(家電量販店での店内の明るさなどで、宅内設置時のイメージは変わります。量販店で鮮やかに感じても
それは、最大の明るさや色彩調整がなされてるからです)
驚いたのはSONYは家電量販店モードなる展示用設定があることw
書込番号:18748217
1点

正直47型と55型で静止画ならともかく動画を見る際に粗さの差を感じられるか微妙。
静止画でも微妙かも。
お薦め機種は2K(フルHD)の倍速表示パネルモデル。
書込番号:18748229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方に個人差があると思いますが、55vまでなら、あまり気にならないと思います。
近くで凝視して、わかるレベルだと思います。
書込番号:18750339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん貴重なご意見有難う御座います。
やはり自分の目で確かめろと言う事ですね、本日仕事が終わったら量販店に寄って確認してみます。
近くに店舗が無いのでつい行きそびれてしまいました、この機種は倍速ではないのですね?
店舗に行ったら目移りしそうで怖いです。
書込番号:18750597
0点

先程量販店に行って来ました、店員が話しかけて来るのでじっくりとみることが出来ませんでした、
J8は置いてませんでしたが55Z8があり188900の価格がついてました。
画質は合格ですが4Kを見るとさすがに見劣りしました、パナやソニーも見ましたけれど
どのメーカーも昔ほど極端な差はありませんでした、Z8とJ8の比較が出来なかったのが残念です。
やっぱりいろいろ見ると迷いますがZ8かJ8の47インチにしようと思います。
どなたかその2機種の比較をされた方がおられましたら教えていただくと助かります。
書込番号:18752384
0点

色々考えた挙句47インチにしまして本日商品が届き設置しましたが音声がノイズと歪みで初期不良でした。
ショップに連絡しましたら送り返して欲しいとの事で梱包し直して今準備中です。
私としては修理でも良かったのですが(再梱包が大変なので)
数時間鑑賞しましたが画質的には以前の物とは色、明るさなど5年前の機種とは大違いでした、音声はUSB接続の外部スピーカーで鳴らしましたのではっきり言えませんが。
しかしショップには在庫が無いので手に入らない場合は返金になるそうです。
代品が届きましたら又レビューします。
書込番号:18776420
0点

本日ショップから連絡があり47が手に入らないとの事で55に変更致しました、価格が15000円位しか違わないので大きすぎるとは思いましたが慣れると思い。
取り敢えずの中間報告です。
(昨日量販店で55 J8を見てきました、色的には赤が強めだと思いましたが、デモなのであまり参考にはならないとは思います。)
書込番号:18794205
0点

明日55j8が配達予定です。皆さん有難う御座いました、結果はレビューに投稿致します。
書込番号:18815209
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
購入から約半年経った本製品を使っているのですが、外部入力にてHDMI1以外の外部入力が死にました。
これまで設定をいじった事はなく、突然の上記の様な症状になり困っております。
ちなみに使っているのはPS3とPCを外部入力していました。HDMI1ではPS3、PCどちらも映るのですがHDNI2、3はPS3,PC共に映りません。何か間違えて変なところを押してしまった可能性もあったので初期設定に戻す事もしましたが、治らず。これは問い合わせセンター的なとこに電話しないとなおりませんかね?
0点

「レグザリンク(HDMI連動)」を設定している場合、
「HDMI連動」に対応していない機器を繋いでいると、希に認識しなくなったり、接続不良になる場合も...
コレが原因の場合は、一度全ての機器の「HDMI連動」を「使用しない」にして、一度電源を切る。
<コンセントまで外せば、完全な「再起動」になるので尚ベター(^_^;
電源を入れ直し、「HDMI連動」を「使用する」に設定する。
<機能が無い機器については、そのままでOK
※「テレビに繋がっている機器」から設定した方が良いかも知れませんm(_ _)m
<テレビが「HDMI連動に対応する機器」を調べるので、
それに応答するためにも予め「使用する」にして置いた方が良いかも!?
まぁ、とりあえず「テレビのリセット」をしてみては?
<取扱説明書162ページ
後は、根本的な話ですが、
「双方のコネクタに、しっかりとケーブルが刺さっているかどうかを確認する」
という事も必要です。
<今まで「たまたまギリギリで使えていた接続状態」だった可能性も...
「テレビ側」だけ確認して、「PS3/PC側」の確認をしていなかったり...
書込番号:18753088
2点

なぜか今日になって急に映るようになりました・・何もいじってはいません。
謎が増えるばかり(・ω・;)
書込番号:18755219
0点

「テレビのリセット」はして置いた方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:18755789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





