REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この度42J購入しました HDDについて

2014/10/06 02:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

ヤフーショッピングで709800円で14倍と4倍のキャンペーン重なって通常ポイントも含めて12500ポイント位還元されるので衝動買いしました

質問外付けHDDを購入しようと思うのですが、なんTBまでしか認識しないとかありますか?

書込番号:18019715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/06 04:01(1年以上前)

接続確認済HDDなら、いけると思うけど
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd08.html


2TBの壁ネタ
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5146

でわ、でわ

書込番号:18019778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2014/10/06 07:21(1年以上前)

ぼったくられてる?

書込番号:18019948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/10/06 08:49(1年以上前)

>ヤフーショッピングで709800円
79800円って書こうと思ったんじゃないの?。
仮にポイント入れても普通に感じる価格ではありますが。

書込番号:18020130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/10/06 09:08(1年以上前)

IOデータでは4TB迄のHDDが動作確認されて
いるようですが、3TBのHDDが入手しやすい
のでは?後々の考えればUSB3.0接続できる物が
良いかと。

書込番号:18020177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/10/06 12:53(1年以上前)

すいません70980円でした・・・(´・ω・`)

書込番号:18020819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/06 17:24(1年以上前)

この値段なら、まだ価格コムのサイトで掲載されている店で長期保証をつけて購入した方が良いと思われますが…購入後ですがすいません!

東芝HPの動作確認状況に掲載されてるやつを購入すれば良いと思いますが…

4TBまで動画できるという情報がありますが、価格や動作安定などを考慮して3TBのものをオススメします!

書込番号:18021510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/10/06 18:25(1年以上前)

もっとお得に買えたのですね・・・
70980円でヤフーのポイント還元がリレー14倍 5のつく日4倍 ストアポイント2倍 AUウォレットのチャージで5%還元  AUウォレット支払いで0.5%で、17043円引きますと送料込 53937円で実質買えたので喜んでいたのですが(:_;)

書込番号:18021696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/06 20:11(1年以上前)

十分安いと思うけど(苦笑

ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/TOSHIBA-42J8-REGZA-/pd/100000001001887922/

¥78,430(税込)ポイント10%

なんで、比べても、安いと

衝動買い=気絶する(自作PC用語?笑

それよっか、HDDどうするの?

でわ、でわ

書込番号:18022043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/10/06 20:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000619046/ 
これなら間違いないですかね?(´・ω・`)
明日TV到着予定なのですが佐川なのでいつも1日遅れます

書込番号:18022132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターになる?

2014/09/15 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

表題の通りです。
家電品に詳しくないので、優しい方回答お願いします。
この機種はPCのディスプレイ変わりになりますか?

書込番号:17938240

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/15 10:22(1年以上前)

画質云々は別としてHDMI端子搭載だから、42インチの大画面のフルHDのモニターとなります。
PCにブルーレイドライブを搭載していれば、PCはブルーレイ再生機になりますね。

書込番号:17938268

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/15 10:23(1年以上前)

HDMI入力ができるので、可能です。

ただ、個人的にはおすすめしません。テレビはある程度離れてみるのに対し、パソコンモニタは比較的近くで使うものです。42インチでは大きすぎて使いにくいです。

書込番号:17938277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2014/09/15 11:28(1年以上前)

DP1.2搭載なら。

逆にモニターでHDMI2.0、HDCP2.2が搭載されれば。


PCモニターもDsub15やDVI入力しか無かったものが、BD等をパソコンで見る様になってから、HDCP対応、HDMI入力搭載が増えました。
4Kテレビもそうですが、もう少し待った方が。

早めに飛びついてその事を後悔している私がいます。

書込番号:17938512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/15 16:13(1年以上前)

個人的には…

此処(価格.com)やショッピングサイト、掲示板
等の写真や文章が多く掲載されているサイトを
閲覧する事が多いなら、27インチサイズ迄の
ノングレアPCモニターが向いてます。

逆にYouTubeやニコニコ動画等の動画サイトを
閲覧する事が多いなら、大画面の液晶TVで
見た方が楽しめます。

旧型レグザとPCをHDMI-HDMIで接続している
者からすれば
「大画面表示できて動画を観るには使える
けど、静止画や文章を見たり読んだりする
時はPCモニターで読んだ方が読みやすい」
と結論づけているので、旧レグザの他に
PCモニターを繋いでいて閲覧するサイトで
使い分けています。

※TVには1920x1080dot.「dot by dot 」で
表示させています。

書込番号:17939424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/09/15 17:54(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
なるほど・・・確かに動画など見るには大画面の方がよさそうですが、文章を読むには向いてないかもしれませんね。
4Kテレビで接続関係が良さそうなのは自分も何となく感じてましたが、何分お値段が・・・昔は通常の液晶テレビが似たような価格だったのになぁ。そこまで画質云々にこだわりがないので、2Kテレビで僕には十二分です。

スレ違いかもしれませんが、4Kを今買うメリットってありますかね?電気屋さんに行くと確かにFF15の動画とかやばいですけども。やっぱりこのテレビより4Kテレビの方がゲーム関係も画像は綺麗ですかね?
僕は映画やスポーツは見ないのでゲームでもアレくらいの変化があるなら購入を検討したいですね。

書込番号:17939819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/15 23:18(1年以上前)

4K2K解像度のTVをPCモニターとして
使うメリットですか…?

TV番組を見たりBDメディアの再生とかの話
なら「微妙…」といった処ですが、PCの画面を
表示させるなら有効かもしれませんね。
自分ならPCのゲームでもモニターを3画面
並べて表示させる方が広視野でプレイできて
面白そうです。

PCと4K2KTVをつなぐにも容易に繋げられるのは
DPを備えたビエラだけ。

4K2K解像度を求めるならTVでなくともまだ
DVI-D デュアル入力があるPCモニターの方が
繋ぎ易いと思いますよ。

書込番号:17941457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/17 22:38(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました!

書込番号:17949592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 42J8 [42インチ]の満足度3

2014/09/18 17:50(1年以上前)

この大きさのTVをPCモニタとして使うのでしたら

一番の弊害は慣れですね
このサイズの製品を使い続けて、
次、何かの理由で買い換えを検討しようと言った際に
次はPC用の小さめのモニタでもとなった際
この大きさの文字の表示に慣れすぎてるせいで目が疲れます

実際、修理手続き中
約一ヶ月程、24インチのモニタで作業をしてましたが
距離的にはもっと近めに置いたのですがそれでも見難い
今後同じくらいの大きさの画面じゃないと満足出来なくなる場合もありえます

勿論、WEB閲覧での文字なら見難いなら
PCの設定で文字の大きさを変えれば済む話ですが
実際は画像や動画全般にも影響しますからね


なおこのTV自体は
PCモニタとして使うのならまずまずだと思います
文字の視認性とゲームでの反応は良好なので

一方で、動画に関してはレビューで書いたとおり残像はそれなりに出ますので
それを許容出来るかどうか
この点は、家電量販店の店舗等の試聴出来るところで確認した方が良いと思います

書込番号:17952350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/09/18 18:08(1年以上前)

PS4でやっとフルHDなので4Kゲームは実質スペックの高いパソコンだけでしょうね。

書込番号:17952396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

後続機J9は出ないのかな

2014/08/02 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

J9辺りは九月に出そうだけどJ9Xが出てるから4Kが主流になっちゃってるんですかね
今買うかJ9が出るの待つか迷ってます
あまり詳しくないけど値段は今が底値っぽいね

書込番号:17794215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 10:45(1年以上前)

私も10月下旬頃にはJ9が出るだろうと値下がりを楽しみにしてましたが、すでにJ9Xが出てましたね(笑)
でも、なんやかんや10〜11月にかけて新製品発売&値下がりの動きがあるのでは?
65,000円台が底値かなと予想してます。

書込番号:17938359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 hoso-machoさん
クチコミ投稿数:8件

6年前に購入した東芝42ZV500の画面が時々緑色やピンクになるので修理を依頼したところ、液晶パネルの寿命だそうです。そこで、この42J8の購入を検討しています。最近、パナTH42AS650の価格が下がってきて42J8との価格差が縮まったので発売日が新しいAS650も候補に検討しています。ちなみにレコーダーは東芝DBRT460です。どちらがいいでしょうか教えてください。

書込番号:17833789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/14 14:20(1年以上前)

こんにちは

画質でしたら、出来れば、お近くの、家電量販店等で、視聴して、確認されてはいかが

その他の違いは、各社HPで、確認されてはいかが

書込番号:17833871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/14 14:29(1年以上前)

hoso-machoさん

こんにちは。

>6年前に購入した東芝42ZV500の画面が時々緑色やピンクになるので修理を依頼したところ、液晶パネルの寿命だそうです

此の段階で、部品の有無や修理日程等を確認されたでしょうか?

もしも、メーカーが法定部品保有期間内に、部品欠品か有ったり修理日程が数ヵ月先だと、同等品と新品交換になる可能性が有りますので要確認です。

最近、メーカーは部品在庫もかなり削減していたり、特にパネルは殆どが海外製ですから在庫欠品になっている事も。

書込番号:17833889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoso-machoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/14 16:49(1年以上前)

JBL大好きさん、画質は近くの電器店で確認します。AS650でもDBRT460の電源を入れるとテレビの入力が自動で切り替わりますか?42J8でHuluを観ることができますか?教えてください。
クチコミハンターさん、残念ながら、今まで2回修理に来てもらいましたが、いずれの時も症状が出ませんでした。症状が出たときの写真を見ての判断でした。

書込番号:17834179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/14 17:01(1年以上前)

>42J8でHuluを観ることができますか?教えてください。

HULUのHPで調べらるますよ。
せっかくパソコンなりスマートなりお持ちなんですから検索するなりして活用してみてはいかがでしょう?

書込番号:17834210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/14 17:08(1年以上前)

>今まで2回修理に来てもらいましたが、いずれの時も症状が出ませんでした。症状が出たときの写真を見ての判断でした。


症状が出た時に、スマホかデジカメで撮影しとけば、論より証拠で話が早かったのにネ。

其でも、修理見積をして部品が無ければ新品に交換の可能性が有ったと思いますヨ。

残念!

書込番号:17834229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2014/08/14 18:04(1年以上前)

一応答えられる範囲で…

42J8には倍速がありませんが、AS650には倍速が搭載されています。

書込番号:17834349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoso-machoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/14 21:49(1年以上前)

ずるむけさん、なかなかきびしいですね。良い機器を持っていても使いこなせない人もいるんですよ。

クチコミハンターさん、画面に症状が出た時にデジカメで撮影した画像を修理業者に見せて液晶パネルの交換という見解が出ました。

香川さん、今使っているZV500には倍速が搭載されていると思いますが、倍速ありから倍速なしに変わった場合の違和感はどれくらいでしょうか。

書込番号:17835036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/08/14 22:07(1年以上前)

hoso-machoさん、こんばんは。

TH42AS650が候補なら倍速のZ8も十分狙えますよ。
やはり、エリア駆動付き直下型は魅力です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643685_K0000579677_K0000579674

書込番号:17835116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/14 23:41(1年以上前)

個人的には、メインで使用するなら倍速は必須!。

店頭での確認も必須!。

書込番号:17835455

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoso-machoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/15 13:38(1年以上前)

倍速について教えてください。

スペック情報の倍速液晶欄にダイレクトモーション120と記載されていますがこの機種は倍速機能は付いていないということでしょうか?

書込番号:17836938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/15 14:07(1年以上前)

>倍速は必須!。

地デジ番組見たり、DVDで映画見たり、ゲームキューブやプレステ3でゲームしたり
倍速無しのテレビでも、特に問題無いけど

倍速のメリットってなんだろう・・・

書込番号:17837018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/15 14:23(1年以上前)

>倍速のメリットってなんだろう・・・

サッカー中継とかバラエティ番組のエンディングの高速テロップ等動きの速い映像を映した際に残像が低減される。

残像の感じ方には個人差があるけど自分は倍速表示は必須だと思っている。

書込番号:17837056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/15 14:50(1年以上前)

>JBL大好きさん

自分は残像がハッキリ見えて、物凄く気になってしまうのです。

ですから、「メインテレビ」に使用するなら倍速は必須なんです。

必要が無いなら倍速機能は生まれなかったでしょうね。

書込番号:17837119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部HDDからの録画抽出について

2014/08/14 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 wachi22さん
クチコミ投稿数:2件

初めて、こちらの掲示板に投稿させていただきます。
先日42Z9000が映らなくなり、TOSHIBAさんに確認していただいたところ、
修理に数カ月かかると言われてしまいました。
そこで、42J8でしたら新品交換しますと言われて、お願いしようと考えています。

ただ、42Z9000に外付けHDDとして録画したデータが新しい42J8に移動できないと聞いて
愕然としてしまいました…。

もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、以下の方法で問題無いか教えて頂けたら幸いです。
目的としては、42Z9000の外付けHDDのデータを42J8の外付けHDDに移動したいと考えています。


@42Z9000と42J8をLANで接続したら、レグザリンクでダビング

または、
A42Z9000からRECBOXへデータを移動して、RECBOXから42J8の外付けHDDにデータを移動


博識の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか。
機械にあまり詳しくなく、焦っておりました。
宜しくお願いします。



書込番号:17833022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/08/14 08:57(1年以上前)

@REGZAテレビ間でのダビングはできません。
ARECBOXへのダビングは可能です。ダビング後のRECBOX内の番組のダビング可能回数は1となります。
また、RECBOXからJ8へのダビング(移動)はできませんが、J8から視聴することはできます。
RECBOXへのダビング時間は、実時間より少し早いくらいですので結構時間がかかります。 

書込番号:17833048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/14 08:58(1年以上前)

@不可

A
>42Z9000からRECBOXへデータを移動して

Z9000側で操作するので画面が映らないと操作出来ないのでは?

>RECBOXから42J8の外付けHDDにデータを移動

不可

書込番号:17833050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/14 09:00(1年以上前)

テレビの外付けHDDの録画タイトルを別のテレビの外付けHDDに移動する術はありません。

レグザBDレコーダーかRECBOXにタイトルを移動するまでです。

RECBOXから対応するパナやソニーのBDレコーダーにLANダビングする事は出来ます。

書込番号:17833058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wachi22さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/15 01:17(1年以上前)

★ゲルニカ2さん
アドバイス、ありがとうございました。
Z9000からRECBOXへダビングし、J8から視聴できるようになりました。
本当に困っていたので、アドバイス感謝しています。

★ずるずるむけポンさん
アドバイス、ありがとうございました。
Z9000は、機体を冷やす(冷房ガンガンかけました(笑))と8割程度の画面が出力される状況です。
見える時に、必死にダビングしてみます。

★油 ギル夫さん
アドバイス、ありがとうございました。
RECBOXを挟んでも、外付けHDDから外付けHDDへのダビングが出来ないのですね。
残念ではありましたが、教えていただいて本当に感謝です。

書込番号:17835710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面の熱について

2014/07/22 11:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 daiyadaiyaさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、配送設置してもらいました。
1時間ほどテレビを見ていたら気づいたのですが、テレビ背面(特に上部)がかなり熱いです。

設置場所は、壁に近くなく風通しも良い場所です。
ためしに背面に扇風機の風をあててみると、電源オフ時までにはなりませんが、熱さはかなり軽減されました。

このようなかなり熱くなるの異常なのでしょうか、それともある程度は仕方がないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:17758324

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/22 12:00(1年以上前)

こんにちは

東芝は消費電力が高いようで

東芝 REGZA 42J8 42型 消費電力 181W

他社
SHARP LC-40G9 40型 消費電力 125W

Panasonic TH-42AS650 42型 消費電力 100W  

だからじゃないですが、発熱が多いのかもしれませんが

でわ、失礼します

書込番号:17758390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/22 22:56(1年以上前)

>このようなかなり熱くなるの異常なのでしょうか、それともある程度は仕方がないのでしょうか

年々薄く細くなっていく筐体に所狭しと部品を詰め込んでいるんで仕方がないことでしょう。
機種によって発熱する電源部?の場所が違うので上部が熱を持ったり下部が熱を持ったりします。

異常かどうかは判りかねるので量販店などに出向き」同じ機種を触ってみたらどうでしょうか?

店頭よりも自宅のほうが明らかに熱を持っているなら早めに購入店やメーカーに問い合わせを。

書込番号:17760388

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/23 00:28(1年以上前)

>このようなかなり熱くなるの異常なのでしょうか、それともある程度は仕方がないのでしょうか?
「録画機能付きテレビ」は「PC」です。

「CPU」も有りますし、「OS」も乗っています。
つまり、お使いのPCと大差はありません。

では、お使いのPCは、30度程度なのでしょうか?
ファンの排気口から出ている風は涼しいですか?(^_^;
 <http://www.pc-info.sakura.ne.jp/cpu-tekiseiondo.html
  こんなレポートも有ります(^_^;

「超解像技術」のための「映像エンジン」としての機能も持つ「CEVO」なので、発熱は単体のCPU以上なのでは無いでしょうか?
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function01.html


特にこの製品は「ファンレス」なので、「放熱(空冷)」をするための工夫がされていると思いますm(_ _)m

書込番号:17760730

ナイスクチコミ!2


スレ主 daiyadaiyaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/23 11:37(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。

近所の量販店に行き、展示されていた42J8の背面をさわったら、やはり同じように熱かったです。

店員さんに聞いたら、東芝の直下型LEDは背面上部が熱くなるとの事でした。

東芝に限ったことなのかと疑問に思ったのですが、やはり熱くなると心配になります。

書込番号:17761739

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/23 21:44(1年以上前)

>東芝に限ったことなのかと疑問に思ったのですが、やはり熱くなると心配になります。
これって、「個人的な感覚」として「熱いから気になる」って事ですよね?

「温度が○℃だから心配」って話なら、「送風」などの工夫をしてみるなどのアドバイスは出来ますが、
「正常に動作できる」温度なら、心配するだけ無駄になってしまいますm(_ _)m
 <赤ん坊の体温が自分よりも高い(37℃とか)から「熱が出た」と医者に診せに行く母親の話を思い出しました(^_^;


一つのアドバイスとして、
「人がテレビを(1時間とか)見る事が出来る環境なら、そこに置いてあるそのテレビに問題は無い」
って事です。(^_^;
 <人が熱くてその場に居られないなら、その状況でテレビを点けるのは避けた方が良いと言うことですm(_ _)m

書込番号:17763507

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 daiyadaiyaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/24 12:54(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございます。

確かに少し神経質になりすぎていたのかもしれません。

せっかく購入したテレビ、じっくりと楽しみたいと思います。

書込番号:17765362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング