REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

KDL-48W600B と迷ってます

2014/08/17 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]

クチコミ投稿数:123件

金額が似ているのでKDL-48W600B [48インチ]と迷ってます。私はよくBSの大リーグ放送を良く見ます。大リーグ観戦にはどちらが向いているでしょうか? インチ数が少し違いますがそこの違いは割愛で結構です。あくまで機能上の差でスポーツ観戦に違いが出るものがあれば是非教えてください。

書込番号:17844392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/17 17:46(1年以上前)

W600は倍速表示が無いからソニーならW800の方がスポーツ観戦向きですね。

J8は倍速表示有りなのでW600よりはスポーツ観るなら良いと思います。

書込番号:17844499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/08/20 20:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
これに比べてZ8はダイレクトモーション480で数値上4倍です。
画面がきれいでスポーツ観戦向きなのはあきらかにZ8の方でしょうか?

書込番号:17853645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/20 21:41(1年以上前)

自分は42Z8を寝室で使用していますがサッカー中継を充分楽しんでいます。

J8よりはZ8の方がスポーツ観るならお勧めですね。

書込番号:17853859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/08/21 21:50(1年以上前)

いつもありがとうございます。最後の質問です。
J8とZ8の差は約20,000円です。

タイムシフトに興味はないのですが、スポーツ観戦と映画鑑賞時の
1.画質(これはすでに回答頂戴済みZ8に軍配)
2.音質

この2つをくらべた時にずばり20,000円の差額を払う価値はあるでしょうか?

書込番号:17856877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/24 16:57(1年以上前)

アル・パチーノさんへ

47J8を先日購入したユーザーです。
47Z8と比較し、3D、タイムシフトは不要であることよりJ8を購入しました。
ユーザーとしての感想です。

■残像について
スポーツ観戦時の残像は気になりましたので、購入前にビックカメラ、
ヤマダ、ヨドバシの都内大型店の実機でかなりしつこく比較しました。
店舗では2機種が並べてある店もあり、実際のスポーツ放送で比較できました。
結論としてしては、プロ野球、Jリーグ放送を見る限りZ8とJ8では
「差がない」ということでJ8に決めました。

但し、私は一般的なユーザーで、両機の差を見定める「眼力」を持ち
合わせていなかっただけかもしれません。
また、店頭の販売員にも聞きました。両機を比較する客は多いようですが、
差を感じる客はほぼいないとの情報もありました。

■音質について
店頭では周囲の雑音が多く比較できませんでしたが、カタログを見る限
りスペックはは同じですね。
J8を使っての感想では、前のテレビが画面両サイドにスピーカーを配置
したタイプであったため差を感じるのかもしれませんが、本機は音がこ
もりクリアーでありません。
ニュースなど通常の放送では合格点ですが、映画、スポーツ、音楽番組では
満足できず、家のコンポに光ケーブルをつないで楽しんでします。
8畳程度のリビングで使っています。
Z8との差は2万円。安めのサウンドバーを購入できる金額ですね。

やはり、満足度は人それぞれと思いますので、可能であればご自身で確認
されてみてはいかがでしょうか。

雑談ですが、テレビ購入にあたっては当初、ブラビア46W920A、パナソニック
47AS800のどちらかで検討をスタートしましたが、必要な機能、映像の良さ、
価格のバランスで本機購入に至りました。
前述2機種に価格差に見合ったアドバンテージは無いと思えました。

コストバリューの高い機種だと思います。テレビ放送の2画面視聴は便利です。

書込番号:17865773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDの電源

2014/08/17 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 alcyone_vrさん
クチコミ投稿数:32件

メーカーHPでは「USBハードディスクは専用のACアダプターを接続してご使用ください。」と記載されていますが、ポータブルHD(USBからの給電のみ)の使用は可能でしょうか。

書込番号:17843391

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2014/08/17 11:34(1年以上前)

逆質問です。

ポータブルで、容量をどのくらい使う予定ですか?

書込番号:17843503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/08/17 12:55(1年以上前)

個体差はあるが可能。

書込番号:17843734

ナイスクチコミ!1


RN82Jさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/17 13:14(1年以上前)

Z8でAmazonで評価の良かったWDの2TBのポータブル
HDDを通常録画で使用してますが、まったく問題なく
使えています。
USBパワーだとケーブル長が問題のようなので、50センチ
ケーブルが付属。3年保証。
55Vだと下に垂らしてぴったりの長さですから、設置場所
て考えられたらよろしいかと

書込番号:17843781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alcyone_vrさん
クチコミ投稿数:32件

2014/08/17 13:45(1年以上前)

bl5bgtspbさん、澄み切った空さん、RN82Jさんご返答ありがとうございます。

どのメーカーのどのHDを使用するというはまだ考えていおらず容量は未定です。
ポータブルHDでも使用できるようですので、他のTVと同様、DC5 V(500mA)程度の給電はあるのでしょうね。

書込番号:17843859

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2014/08/17 13:58(1年以上前)

あえて書いておきますが、規格としての電源供給は、
USB2は、500mA
USB3は、900mA
USB3.1は、1000mA
でも、このテレビは、USB2だから、電源供給の最大は500mA
ポータブルも大容量になってきて、500mAでは追いつかない、動作の怪しいハードディスクもあり、
PCへUSB3接続では、動くがUSB2接続だと怪しい物もあり。

その為、テレビという留守録なども受け持つ機械なのですから、人がいないときでも電源ONから、TVが認識して、
安定動作させるために、素直に、3.5インチの別途電源を使う機種をお勧めします。

55インチという大画面なのですから、ハードディスクくらい、隠す場所はいくらでも考えれば確保できますから、
ポータブルは、おすすめしません。

小さい画面のモデルなら、ハードディスクも目立たないようにと考えるかもしれませんけど。


ところで、

スレ主さんの様に、真っ先に、ポータブルで?と考えてしまう人は、なぜ、ポータブルにするのでしょうか?割高で小容量なのに。
接続したら、そのままなのですから、安定動作した方がよいと思いますが。

書込番号:17843903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/08/17 17:13(1年以上前)

「500mA」とか「900mA」は「最大」であって、「0.1mA」でも「規格上の問題は無い」と言うことです。
 <「最低」の規定は有りませんm(_ _)m
なので、「テレビからの電力供給」が足りなくても「故障」「不良」では有りませんm(_ _)m


「ポータブルHDD」を使用する場合は、「メーカーが動作確認済み」の製品を購入してください。
 <「3.5インチUSB-HDD」と比べると割高になる可能性が高いですが...

書込番号:17844399

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2014/08/17 22:58(1年以上前)

真っ先にポータブルをと、考える人の中には、

TVに電源が入る→USBケーブルのデータ線+−に通電→それをスイッチにしてハードディスクケースの電源ON
という「電源連動」を知らない人もいるようです。

つまり、3.5のUSBハードディスクは、常に電源ONの状態にして使うと思い込んでいる様なケース。
だからポータブル2.5を使用したくなる。

という事で、スレ主さんの場合、参考に教えてください。

Q1. 電源とデータを1本のケーブルでつなぐため、見た目がきれいと考えるのでしょうか?
Q2. 3.5インチハードディスクの電源連動を知らずに、電気を無駄に食うというイメージで、ポータブルに行くのでしょうか?

たぶん、東芝のサポセンに、ポータブルで大容量をつなぎ、動作不安定になっている事への問い合わせが多いのでしょう?(しかも、そのほとんどが、アイオーやバッファローなど、社外品のポータブル)

だから、別途、ポータブルの場合は、安定確実に動作させるため、
別途電源を使ってくれという解説になったのでしょう。





書込番号:17845650

ナイスクチコミ!1


スレ主 alcyone_vrさん
クチコミ投稿数:32件

2014/08/18 21:53(1年以上前)

bl5bgtspbさま

ポータブルを使用したい理由は、すっきり接続、コンパクトに設置したいからです。

書込番号:17848246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

光漏れ?初期不良でしょうか?画像あり。

2014/07/28 01:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

右下がひどいような。。。

REGZAの42J8を購入し、本日届きました。
早速と思い、映画を見ていたのですが、暗い画面になると4隅だけ明るくなっているのに気づきました。
これって光漏れというやつでしょうか?

まったく詳しくないのでどの程度までが許容範囲(仕様)、もしくはそうでない(初期不良)なのかわかりません。初期不良であれば交換してほしいですし。。。
一応購入店舗にメールはしてみたのですが、同じ機種をお持ちの方、もしくは詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。

書込番号:17777643

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/07/28 01:52(1年以上前)

REGZA Z8ですが、そのような感じにはなりませんね。

一応、他の黒画面等でも色々確認してみて
同じ個所が同じようになるのなら初期不良の可能性が高いです。
映画などの画面では黒一色とは限らないので
出来れば一色表示してみる事が可能なら解り易いと思います。
パソコンをつないで背景を黒にして表示するとか。

直下型LEDの漏れがそのようになるのかは判りません。

書込番号:17777665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/28 06:09(1年以上前)

おはようー

『枠の間から光漏れ』  東芝 REGZA 42Z7 42インチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422536/SortID=17727587/#tab

メーカーに問い合わせたほうがいいね

でわ、失礼します

書込番号:17777801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/29 21:49(1年以上前)

皆さん

返信ありがとうございました。
先日、購入店経由でメーカーさんに連絡していただき、
本日メーカーさんの担当の方が見に来てくださいました。

やはり仕様ではなく光漏れだったようで今後の対応として、

販売店による交換
もし在庫が無ければメーカー修理

という手順を踏むそうです。
皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:17783345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

YOUTUBEの再生について

2014/07/25 15:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クラウドメニューのYOUTUBEの再生がどの動画も冒頭数秒動画が固まり
その後倍速再生になり数秒で通常再生になります。
皆様は通常通り再生されますか?
一度本体交換しまましたが症状は全く改善されません。
無線LANで接続しています。

書込番号:17768950

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/25 17:59(1年以上前)

REGZA 50Z9Xのユーザーです。
無線LAN接続ですが、YouTubeで、そのような症状はでません。

フラットタイプの15mのLANケーブルで1,500円くらいなので、一度、有線LANで試されてはいかがですか?

書込番号:17769237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/25 23:37(1年以上前)

mobi0163さん

明日早速やってみます!
ちなみに前は40J7で全く同じ環境で問題なく再生出来てました。

書込番号:17770498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/26 00:21(1年以上前)

とりあえず「テレビのリセット」ですかね...


>無線LANで接続しています。
>ちなみに前は40J7で全く同じ環境で問題なく再生出来てました。
「無線LAN」はいろいろな要因が妨げになるので、「たまたま」という可能性も...

曖昧な情報では無く、「距離」「遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」の情報があれば、
「たまたま」なのか、「テレビの問題」なのかの区別が付くかも知れませんm(_ _)m

書込番号:17770648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/26 03:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん

ありがとうございます。
リセットも試し、更にテレビ本体交換もしましたが症状変わらずでした。

ちなみに無線LANとTV本体との距離は約2mで遮断物等はなく、ルーターらバッファローのWZR-600HP3です。

TVには外付けHDD4台、ひかりTVチューナ1台、DVDレコーダー1台が接続されております。

40J7の時には再生のストレスがなかったので何が原因なのか検討がつかず困惑しております。

書込番号:17770895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/26 23:45(1年以上前)

>ちなみに無線LANとTV本体との距離は約2mで遮断物等はなく、ルーターらバッファローのWZR-600HP3です。
>TVには外付けHDD4台、ひかりTVチューナ1台、DVDレコーダー1台が接続されております。
「42J8」と「ひかりTVチューナー」「DVDレコーダー」は、「HDMI」などの「AVケーブル」での接続ですよね?

でも「ひかりTVチューナー」も「ネットワーク」に繋がっていますよね?
こちらは問題無く利用出来ているのですか?
 <利用出来ているなら、「ネットワーク」の環境に問題は無さそうですが、
  「有線LAN」と「無線LAN」の接続の違いが有るなら話は違ってきますm(_ _)m
その辺も含めて「ネットワーク環境」に問題が無いかの確認は出来ているのでしょうか?
 <「無線LAN接続のPC」からは正常に再生出来るとか?


>40J7の時には再生のストレスがなかったので何が原因なのか検討がつかず困惑しております。
環境についての情報が小出しなので、何が影響しているかは自分にも判りませんm(_ _)m
 <その時も「WZR-600HP3?」(WZR-600DHP3では?)を利用していたのでしょうか?
  「テレビだけの買い換え」って事?他に変わったモノは無いのですね?
  「WZR-600DHP3」は、デフォルト設定で「IPv6パススルー」が「使用しない」になっていますが...


「WZR-600DHP3」も含めて、「ネットワーク機器」全てのリセット(再起動)をしてみるのも手ですね...
 <でも「テレビでインターネット」は利用出来ている訳なので、あまり効果は期待出来ないなぁ..._| ̄|○


後は、一時的にでも「有線LAN」で接続して、「機能」として問題が無い事を確認してみては?
 <2mなら5mのケーブルが有れば十分取り回せますし...
  http://kakaku.com/specsearch/0810/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Category=5.5&Length=5&Length=&

地道に1つずつ疑惑を解消していくしか無いかも知れませんねm(_ _)m

書込番号:17773945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/28 11:24(1年以上前)

mobi0163さん
名無しの権兵衛さん

LANケーブルで接続しましたが症状かわらずでした。

しかし
この機種を持ってるユーザーで同症状の方がいないっていうのが
何とも…。。

書込番号:17778358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 12:46(1年以上前)

私も同じ症状です。無線LANで使用してます。遮蔽物もなし。みなさんが言うようにリセットや有線接続ではどうなのかやってみようと思います。ですが、問題ない人が多い中こういう症状が出るということは、ハズレをひいたのか…

書込番号:17778565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/07/28 12:49(1年以上前)

オカツヨポンさん

みんなで声をあげて改善に向けて欲しいですよね。
また教えてください。

書込番号:17778577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/29 20:47(1年以上前)

こういう不具合は単純に当たりハズレなのでしょうか。
J8ユーザーさんは普通にYouTubeを観られているのでしょうか。
是非ご意見頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:17783034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/07/30 07:43(1年以上前)

昨日症状について問い合わせをし、ソフトウェアのアップデートをしてくださいとの回答があり、家に帰ってから確認してみたら最新でした。子供にyoutube見た時どうだったと聞いたら、ちょっと止まったけど普通に見れたとのこと。私は昨日の夜確認したら止まらず視聴できました。
なんなんでしょう。
今日も帰ったら様子を見るしかないですが、なんかモヤモヤが晴れないんですよね。

書込番号:17784465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/30 08:09(1年以上前)

オカツヨポンさん

そうなんですよ!
冒頭ちょっと止まるんですけど
そのあとは普通に観れるんですよね。
私、この前は40J7を使っていて
その時は全く冒頭ちょっと止まるとかもありませんでした。
やはりちょっと止まるというのは不具合か思うんですよね。
これぐらい気にならないといえば気にならないですが今まで40J7で普通に観れてたので後継機種になり普通に観れなくなるというのが何とも言えないというのが本音です。

書込番号:17784518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/30 16:10(1年以上前)

あと、確認する方法としては、お店の展示機種で同様の症状がでるか、どうか、ですね。

もし、同じ症状が出たら、その機種特有の傾向不良、ということになります。
これであれば、メーカーに改善を申し込むしかありません。いつ、改善してもらえるかはわかりません。

あと、展示機でのYouTube再生が問題なくできるようであれば、ロット不良、が考えられます。
エレクトロスタイルさんは、一度、新品交換されたそうですが、同じロットであれば、同じ症状がでます。

奥の手は、クラウドメニューのYouTubeを使わずに、AppleTVやchromecast、miracastなどを使って、YouTubeを見るという方法です。

書込番号:17785440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/30 17:00(1年以上前)

mobi0163さん

展示品でネット繋いでるとこ意外に少ないんですよね。
調べて探してみます。
あと同ロットとわかる方法はありますか?
一応前の本体と今の本体の製造番号はわかります。


皆様へ追記

ただのハズレなら基盤交換で直るのでしょうか。
また本体交換で対応したほうがいいでしょうか。
YouTubeをTVで観れるということでJ7→J8と替えています。
この症状はやはり納得出来ないんですよね…。

書込番号:17785522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/30 18:39(1年以上前)

エレクトロスタイルさん

うちの液晶テレビ3台とも、REGZAなんですけど、ロット番号はなく、製造年のシールしか貼っておらず、ロット番号まではわかりませんでした。

「YouTubeのみ、最初にちょっと止まる」、この表現だけ聞くと、今回の機種の仕様なのではないか?という気もしてしまいます。
どうしても納得できない(私も同じ立場だったら、納得できません)場合は、その症状を東芝に伝えて、点検修理に出すしかないと思います。
その間、テレビなしの不便を強いられます。しかも、最悪、「症状出ず」の回答となることも考えられます。

私は、AppleTVを持っており、50Z9Xのクラウドメニューに比べ、応答速度、画質が良いので、症状とは別の話しとして、おすすめなんですが。

書込番号:17785750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/30 18:44(1年以上前)

mobi0163さん

Apple TVにしたほうがいいですかね。。
東芝には今調査してもらっています。
まだ回答はありませんが必ず直してもらうつもりです…という気持ちですが。。
また何かお気づきのことがございましたら
お教え頂けると嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17785762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/30 19:51(1年以上前)

さきほど、駅の近くのヨドバシカメラに電話をしたら、REGZA 42J8の展示機があり、YouTubeもつなげて見れる、ということでした。
近所で、ちょこちょこ行ってて、顔見知りの店員さんもいるので、近々、ちょっと見てきますね。

書込番号:17785943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/31 00:19(1年以上前)

Z9Xの背面(取扱説明書より)

エレクトロスタイルさん、mobi0163さんへ、
>うちの液晶テレビ3台とも、REGZAなんですけど、
>ロット番号はなく、製造年のシールしか貼っておらず、ロット番号まではわかりませんでした。
「ロット番号」という情報を提示しているメーカーは無いと思いますm(_ _)m

「製造番号」などの一部が「ロット番号」を表すようになっているはず...
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/osirase/20071129.htm
  で言えば、「先頭2桁」が、
  http://www.toshiba.co.jp/regza/osirase/20090619.htm
  で言えば「先頭4桁」が「ロット番号」と考えられますm(_ _)m
  後は「工場」などの識別番号との組み合わせなども考えられますm(_ _)m
  「月産台数」が「多くて数千台」ならこういう表記で十分かと...(^_^;

また、
http://www.toshiba.co.jp/regza/osirase/20090420.htm
このときには「対象製品」が広範囲になったため、「製造番号」の提示はせずに、ユーザーによる確認になっています(^_^;

これらの情報から、「下3〜4桁」を除く部分が共通して何か不具合があるなら、
製造時の問題などが考えられると思いますm(_ _)m
 <ただ、そういう情報をココに書き込んで情報を集めた例が無いので...(^_^;

書込番号:17786966

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/31 12:44(1年以上前)

エレクトロスタイルさん

さきほど、ヨドバシに行って、YouTubeの再生を確認してきました。

結論から言うと、これは、仕様の可能性大です。

REGZA 42J8は、もちろん、42Z8でも、同じ症状がでました。
あと、家に戻ってから、あらためて50Z9Xで、YouTubeを再生してみました。
今回は、最初にぐるぐるマークが出て、その後、静止画面が出た後、突然動きだしました。

ぐるぐるマークが出た、ということは、今日は、ネットの回線速度が遅かったのだと思います。(フレッツ光ハイスピード一戸建て用)

それで、東芝に電話をして、こういう症状が出るのだけれど、これは仕様ですか?と聞いたところ、しばらくして、「こちらのZ8でも、同様の症状が確認されました。仕様だと思われます。」という返事でした。
おそらく、今回のシリーズの再生プログラムが、前回のものと変わった可能性があります。

症状から憶測すると、最初の1フレームをまず表示しておいて、残り23フレームが揃った段階で、再生を始める、といったように感じます。
YouTubeだけ、残り23フレームが揃うまでの時間が目に見えて遅いのでは、と推測します。

sonyのブルーレイディスクプレイヤーBDP-S190で、YouTubeを再生しても、問題の症状は起きません。「しばらく、お待ちください。」のメッセージが出た後、すぐに映像が再生されます。

もし、ブルーレイディスクプレイヤーをまだ、お持ちでなければ、BDP-S1200という最新機種が1万円ちょっとで買えます。(有線LAN接続です)
それか、AppleTVを買われるかされるのが、よろしいかと思います。

書込番号:17788102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 12:51(1年以上前)

mobi0163さん

この症状はそういう状況なんですね。
非常に厳しいですね。
東芝にバージョンアップしてもらうしかないですね。
合わせて他の視聴方法も視野にいれます。

東芝ともやり取りしてるので進捗ありましたらまた書き込み致します。

書込番号:17788121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

このサイトのフレッツ申し込み

2014/07/18 18:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 haricyanさん
クチコミ投稿数:1件

このサイトでフレッツ申し込みすると、商品が割引してるのですが、
申し込んだ方いますか?
自分も新居にフレッツ光とテレビを購入しようと思って、
ちょうどいい機会なのですが、チョット不安でしたので

書込番号:17745545

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/18 19:37(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/ad/flets/?lid=bb_in_rk_he_h_newlife

AとBでどっちがいいかってことじゃないの

書込番号:17745729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/18 19:59(1年以上前)

拝見しました

ネット契約はよく見ないと落とし穴があります
価格コム経由でしたら割引が高い物もあります条件があるので良く調べて下さい

地域やご契約携帯に寄っては他の回線の方が
付費用が安くなる場合がありますのでご注意下さい

契約に不安でしたら量販店などテレビと抱き合わせで契約購入をおすすめします
割引うけれるし

それでは

書込番号:17745795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/07/18 23:56(1年以上前)

この手の割引サービスは、量販店でも行っているのでは?

http://www.yodobashi.com/ec/support/service/flets1/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/broadband/ocn_hikari/index.jsp


実は、ネットで調べると、「代理店」に申し込んだ方が「キャッシュバック」の額が多かったりすることも...(^_^;
 <キャッシュバックされるまでの時間が掛かったり、「お金」では無く「ギフト券」だったりするかも知れませんが...

書込番号:17746729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/07/19 02:12(1年以上前)

自分なら、地元の量販店で、TV+光を、申し込みますね。

書込番号:17746983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDについて

2014/06/15 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

スレ主 gennarinさん
クチコミ投稿数:1件

本日REGZA 42J8を購入しましたが、どの外付けHDDを購入したら良いかわかりません。HDDのことは詳しくないので、どなたかわかりやすく教えていただけませんか?

書込番号:17630719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/15 22:25(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd08.html

この辺りを参照してください、アイオーやBuffaloのサイトから検索してもいいです。

書込番号:17630894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/15 23:13(1年以上前)

逆引き的な場合は、

http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=200&attributes%5B%5D=27&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=126275

http://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=regza&tn=J8%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&pn=&ct=3.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD


デジカメやスマホなどに入れる「(micro)SD(HC/XC)カード」と同じで、「規格」として考えれば、個人的には
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=&
が使えると思いますし、
「PC用内蔵HDD」が判って、「自作」も出来るなら、
http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=4&USB_Key=on&Auto_Powersupply=on&
と「バルク(内蔵用)HDD」を組み合わせることも可能だと思いますm(_ _)m
 <実際、自分は「37Z3500」に「HDDケース+バルクHDD」で利用しています(^_^;
  ケースは、http://kakaku.com/item/K0000279324/
  まぁ、この辺は「自己責任」になってしまいますが、
  メーカーも「動作保証」をしている訳では無く、「動作確認」をしているだけですm(_ _)m

書込番号:17631101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング