REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質は?

2015/05/05 16:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]

クチコミ投稿数:60件

47インチと55インチで悩んでいます。画面が大きいと画質が荒くなると思うのですがいかがでしょうか?

この機種は肌の色合い質感は自然な色でしょうか?

私は肌の色が自然に出るのを重視しています。

又、他にお勧めの機種は有りますか、50インチ前後で(出来れば大きい方が)で10万円前後の予算で

す。

色が鮮やかで肌の色が自然、音はこだわりません、良い機種を教えて下さい。

書込番号:18748187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/05 16:43(1年以上前)

ドットピッチは47型より55型が大きくなるので、同一視聴距離で視聴した場合の精細感は、理屈としては47型の方が上となります。

あくまで理屈での話なので、気になる気にならないは個人差がありますけどね。

書込番号:18748208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/05 16:52(1年以上前)

地上デジタル放送波での話でしたら、ハイビジョン(1440×1080i)が殆どなので
それ以上の解像度があれば、画面サイズが大きくなっても粗さは目立たないと思います。

4K液晶TVにしても、ソースがそれを満たしてないと大差ないとも言えます。
発色に関しては好みが分かれるので、実機を確認するべきかと思います。
(家電量販店での店内の明るさなどで、宅内設置時のイメージは変わります。量販店で鮮やかに感じても
それは、最大の明るさや色彩調整がなされてるからです)

驚いたのはSONYは家電量販店モードなる展示用設定があることw

書込番号:18748217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/05 16:58(1年以上前)

正直47型と55型で静止画ならともかく動画を見る際に粗さの差を感じられるか微妙。

静止画でも微妙かも。

お薦め機種は2K(フルHD)の倍速表示パネルモデル。

書込番号:18748229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/06 10:42(1年以上前)

感じ方に個人差があると思いますが、55vまでなら、あまり気にならないと思います。
近くで凝視して、わかるレベルだと思います。

書込番号:18750339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2015/05/06 12:04(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難う御座います。
やはり自分の目で確かめろと言う事ですね、本日仕事が終わったら量販店に寄って確認してみます。
近くに店舗が無いのでつい行きそびれてしまいました、この機種は倍速ではないのですね?
店舗に行ったら目移りしそうで怖いです。

書込番号:18750597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/05/06 21:53(1年以上前)

先程量販店に行って来ました、店員が話しかけて来るのでじっくりとみることが出来ませんでした、

J8は置いてませんでしたが55Z8があり188900の価格がついてました。

画質は合格ですが4Kを見るとさすがに見劣りしました、パナやソニーも見ましたけれど

どのメーカーも昔ほど極端な差はありませんでした、Z8とJ8の比較が出来なかったのが残念です。

やっぱりいろいろ見ると迷いますがZ8かJ8の47インチにしようと思います。

どなたかその2機種の比較をされた方がおられましたら教えていただくと助かります。

書込番号:18752384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/05/14 21:37(1年以上前)

色々考えた挙句47インチにしまして本日商品が届き設置しましたが音声がノイズと歪みで初期不良でした。
ショップに連絡しましたら送り返して欲しいとの事で梱包し直して今準備中です。
私としては修理でも良かったのですが(再梱包が大変なので)
数時間鑑賞しましたが画質的には以前の物とは色、明るさなど5年前の機種とは大違いでした、音声はUSB接続の外部スピーカーで鳴らしましたのではっきり言えませんが。
しかしショップには在庫が無いので手に入らない場合は返金になるそうです。
代品が届きましたら又レビューします。

書込番号:18776420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/05/20 17:18(1年以上前)

本日ショップから連絡があり47が手に入らないとの事で55に変更致しました、価格が15000円位しか違わないので大きすぎるとは思いましたが慣れると思い。
取り敢えずの中間報告です。
(昨日量販店で55 J8を見てきました、色的には赤が強めだと思いましたが、デモなのであまり参考にはならないとは思います。)

書込番号:18794205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/05/27 18:37(1年以上前)

明日55j8が配達予定です。皆さん有難う御座いました、結果はレビューに投稿致します。

書込番号:18815209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 故障だと思うのですが

2015/04/22 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

夜、繋いであるPS3にDVDを見ようとディスクを入れ、読み込んだ途端、テレビの表示が白黒の縦縞になってしまいました。
入力、BS・地デジを切り替えても、音は聞こえますが表示がおかしいです。
昼間ゲームをやりましたが、特に異常はありませんでした。

明日になったら相談センターに電話するつもりですが、同じような状態になった方で、自力で直った方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:18708794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42J8 [42インチ]のオーナーREGZA 42J8 [42インチ]の満足度5

2015/04/22 22:05(1年以上前)

電源ボタン長押しで再起動したらいかがでしょうか?

書込番号:18708837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/04/22 22:15(1年以上前)

コンセントを抜きさし。

書込番号:18708888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/22 22:37(1年以上前)

PIKO1さん
やってみたら今度は6分割に縦縞がでてきました、むしろ悪化したかもです。

MiEVさん
運が悪いと回路が焼けるので、それは怖くてできません。

書込番号:18709015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/21 20:08(1年以上前)

おかしい現象ですね。

書込番号:18797351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力について

2015/05/06 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

購入から約半年経った本製品を使っているのですが、外部入力にてHDMI1以外の外部入力が死にました。
これまで設定をいじった事はなく、突然の上記の様な症状になり困っております。
ちなみに使っているのはPS3とPCを外部入力していました。HDMI1ではPS3、PCどちらも映るのですがHDNI2、3はPS3,PC共に映りません。何か間違えて変なところを押してしまった可能性もあったので初期設定に戻す事もしましたが、治らず。これは問い合わせセンター的なとこに電話しないとなおりませんかね?

書込番号:18752260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2015/05/06 21:31(1年以上前)

販売店に連絡するのが早いでしょう。

書込番号:18752294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/07 02:08(1年以上前)

「レグザリンク(HDMI連動)」を設定している場合、
「HDMI連動」に対応していない機器を繋いでいると、希に認識しなくなったり、接続不良になる場合も...

コレが原因の場合は、一度全ての機器の「HDMI連動」を「使用しない」にして、一度電源を切る。
 <コンセントまで外せば、完全な「再起動」になるので尚ベター(^_^;
電源を入れ直し、「HDMI連動」を「使用する」に設定する。
 <機能が無い機器については、そのままでOK

※「テレビに繋がっている機器」から設定した方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <テレビが「HDMI連動に対応する機器」を調べるので、
  それに応答するためにも予め「使用する」にして置いた方が良いかも!?


まぁ、とりあえず「テレビのリセット」をしてみては?
 <取扱説明書162ページ


後は、根本的な話ですが、
「双方のコネクタに、しっかりとケーブルが刺さっているかどうかを確認する」
という事も必要です。
 <今まで「たまたまギリギリで使えていた接続状態」だった可能性も...
  「テレビ側」だけ確認して、「PS3/PC側」の確認をしていなかったり...

書込番号:18753088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/05/07 22:10(1年以上前)

なぜか今日になって急に映るようになりました・・何もいじってはいません。
謎が増えるばかり(・ω・;)

書込番号:18755219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/08 01:06(1年以上前)

「テレビのリセット」はして置いた方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:18755789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/17 19:35(1年以上前)

ご教授ありがとうございました!!

書込番号:18785623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 TAKAYA23さん
クチコミ投稿数:15件


AVアンプが古いものですから、HDMI端子が無く光デジタルケーブルで接続しています。
設定は、光デジタル音声出力⇒デジタルスルー、デジタル音声出力タイミング⇒AVアンプ
としています。
BDプレーヤーとTVとはHDMIケーブルで接続し、プレーヤーの設定はHDMI音声出力⇒ビットストリームとしています。

そこで質問ですが、BD再生時、AVアンプの入力表示を見るとAACになっているのですがそういうものなのでしょうか?
TVで音声フォーマットが再エンコードされているということなのでしょうか?

どなかかご教示お願いします。

書込番号:18710187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/23 12:04(1年以上前)

再生しているBDに収録されている音声フォーマットは?

J8がスルーできる音声フォーマットはドルビーデジタルとAACくらいですよ。
なので、BD再生機から直接アンプに光デジタル接続した方がイイですね。

書込番号:18710352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAYA23さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/23 12:36(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
早速ありがとうございました。

TVの光出力は全てAACということのようですね。

プレーヤーは、パイオニアのBDP-3130-Kです。
仕様をみると、同軸デジタルケーブルで接続した場合、
Dolby Digital Plus、Dolby TrueHD 等は Dolby Digitalに
DTS-HD 等は DTS Digital Surround になってしまいます。
そこでTV経由だと音声フォーマットはどうなるのか質問させて頂いたしだいです。

やはり、直接接続した方がまだましのようですね。


書込番号:18710438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 ha-buさん
クチコミ投稿数:3件

新品をネットで購入し設置後いきなり乱れた画像でガッカリ、気を取直し購入店経由で東芝にその旨を連絡したが翌日が日曜日の為訪問修理は月曜の4/20との事、結果として火曜日お昼に何とか修理したが以下の気になる点を東芝関係者より回答頂けたら、次回も東芝製品を購入したい。

@ 不具合の原因と思われるVDSケーブルの交換をされた。しかし当方がこのケーブルの何処に問題が或いは欠陥が有るかをメーカー或いは品質部門等に送り解析をしないのですかと質問すると→送りませんとの事PL(製造者責任)に関わる不具合以外は交換だけの報告との事ですとサービスマン曰く
A それでは故障解析或いは更なる品質改善にならず、再発防止にならないと申し上げたが、サービスマンはそれが会社東芝のルールと言われますが納得いきません。
B 今回はVDSケーブルに確かな原因の検証がなされていないので再発したらどうするのですかの質問に於いては、サービスマンの方曰く→又サービスコールしてください別のパーツの交換を試みるの事です。更に再発したら、又呼んでくださいとの事
 これらのやりとりで釈然のしませんでしたが、サービスの方々はこれが東芝(メーカーサイド)と出先のサービステ−ション(東芝コンシュ−ママ−ケティング **サービスステ−ション)とのルールとかいわれますのでそれ以上のやり取りはしませんでした。長文で済みません。

書込番号:18704346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/04/21 16:40(1年以上前)

自分としては、治ったならそれで良いかと。
修理で何を交換したかは、履歴は上がると思うので。

故障した一個一個の部品を分解して分析はそんなに無いと思う。

次に買わなければ良いだけかと。

55インチが10万円程度で買えるのであれば治ったし気にしないけどなぁー

他のメーカーを買っても同じことですよ。

書込番号:18704357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/21 16:42(1年以上前)

『REGZA55J8初期不良に関して東芝様の見解を求む』

そもそも、ココ(価格.com)で?

書込番号:18704361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2015/04/21 16:48(1年以上前)

我が家にもレグザが3台ありますが、今のところ不具合なしです。
初期不良ご愁傷さまです。

>東芝関係者より回答頂けたら、次回も東芝製品を購入したい。
こちらのサイトからご質問された方がよろしいかと...
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center

書込番号:18704373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/21 16:49(1年以上前)

こんにちは


メーカーと、直接話せば、いいだけの話


スレ削除ですかね?(苦笑

書込番号:18704380

ナイスクチコミ!4


スレ主 ha-buさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/21 16:53(1年以上前)

 価格がどうこうの問題では無いかと思います。
確かに直れば良いが、当方が懸念しているのは一時的に現象が出てないだけで再発の可能性を危惧しているのですよ。
安直な発言は控えるべきではないでしょうか?
又履歴が積み重なってフローした時は消費者のみならずメーカー自身が大きな損害を被りますよ、その様な観点から発信しているのです。お分かり?

書込番号:18704387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/21 17:17(1年以上前)

>その様な観点から発信しているのです。お分かり?

貴殿の主張に異論は別に無い。

ただ価格コムの口コミ掲示板に書いても東芝から見解が出る訳でも無いから東芝に直接意見したらと思うだけ。

書込番号:18704443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/21 17:31(1年以上前)

適切なカテゴリに書き込みましょう

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

>投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、
>他のユーザーのご迷惑となるため、カテゴリに関係のない話題は削除する場合があります

書込番号:18704473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/21 17:34(1年以上前)

どのメーカーも同じ対応だと思います。
気になるなら、メーカーと話し合うしかないです。

「お分かり?」とか挑発的な発言でスレが荒れれば、「スレ削除ですかね?(苦笑」とか言ってる様な人が喜ぶだけなので言葉は選んだ方が良いと思います。

書込番号:18704478

ナイスクチコミ!12


スレ主 ha-buさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/21 17:39(1年以上前)

 あえて、この様な形で投稿しているのですよ、
貴方はともかく、この様なケースに対して広く皆さんに知ってもらいたい意図があるのです。それが口コミではないのかな
何故ならば、この価格コムを介して購入したからなのですよ。
東芝には別の形で既に具申していますのでご理解宜しく。

書込番号:18704490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/21 17:48(1年以上前)

大量生産品の出荷後、初期故障は案外多いんです。

潤沢にお金が有ったバブルじゃあるまいし、何が壊れたか、統計は取りますが、同箇所の故障多発でもなければ調べません。

全品解析した事による「人件費」と、「製品品質向上」を天秤にかけたら、そんな事はしません。

人件費は高く、テレビ一個分の利益なんてアッと言う間に吹っ飛びます。

何でもかんでも調べれば良い時代は昭和で終わっていると思いますよ。

書込番号:18704510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/21 18:05(1年以上前)

言いたいこと、思ったこと3点。

【1点目】
>消費者のみならずメーカー自身が大きな損害を被りますよ

それぐらいのリスク管理は、我々消費者に言われるまでもなくメーカーはやっているでしょう。
機械の複雑化(デジタル化)により、ほとんどの修理の実態が部品交換となる現状において、いちいち故障解析を行うといったことにあまり意味(費用対効果)がないのでは?
もちろん、故障の症状、ケースに応じた交換部品の情報は共有されるでしょうし、不良部品の納入業者には何らかの指導やペナルティぐらいはあるのかと思いますが。

【2点目】
テレビが故障しても、(爆発でもしない限り)人は死にません。

【3点目】
ココ(価格.com)でウダウダ書いても、東芝の見解なんて出てこない。
「広く皆さんに知ってもらいたい意図」とおっしゃるなら、せめて「別の形で既に具申しています」の結果が出てからで良いのでは?

書込番号:18704552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/21 22:09(1年以上前)

報道等でご存知かもしれませんが、東芝はインドネシアにある唯一の自社工場も売却交渉に入っており、国内で流通している中国製のレグザに関しては、既に海外メーカーによって委託生産されたものであると推測されます。

従って、製造や品質管理に関しては、自社生産をしていた頃と同じような対応が難しいのかもしれません。
そういった事情がある以上、サービスマンの方もどこまで話すべきなのか難しい所でしょうし、そのように答えるしかなかったのかなと思います。理解してあげてください。

書込番号:18705493

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2015/04/22 20:08(1年以上前)

メーカーではこういうアクティブシニアの対応に手を焼いているそうです.
今までの経験と知識を活かし、よかれと思ったり、正義だと思ったりして。
一言で言えば余計なお世話なんですよ。

メーカーをネチネチ責めるのは辞めてあげてください。
個々の不具合は直して終わりです。
情報は蓄積されるので類似対応が多くなれば回収などの対応をしてくれますよ。

55インチの液晶テレビがたったの10数万円で、ネットで購入できるようになった理由を考えれば
メーカーの対応は東芝に限らず、どこでも同じだと思います。


書込番号:18708342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/22 20:48(1年以上前)

まっとうな会社なら守秘義務あるんで、東芝社員が書き込みしてくれてるなら真っ先に嘘を疑うべき。

東芝社員を証明する物なんて書けるわけないし、質問の時点でどちらかというとスレ主さんは詐欺に引っかからないか心配になってくる。

ネットにはいろんな人がいるんで平気で詐称されて信じて被害にあうのも自由。

もし東芝への問い合わせが不満であるなら消費生活センターもあるけど、大概は質問者のレベル相応の回答が帰ってきてるにすぎないと自覚されたし。

書込番号:18708481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/22 21:03(1年以上前)

消費生活センターは依頼者が実際に損害を受けていないと動きは極めて鈍いです、今回は修理対応はされているから恐らくきちんとは動いてくれないでしょうね。

書込番号:18708554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定

2015/04/19 03:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

チャンネル9のTOKYO MXだけが映りません 住居地は東京です!
何方かご指導お願い致します!

書込番号:18695373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/04/19 06:51(1年以上前)

アンテナレベルはどの程度になっているのでしょうか、レベルが低くて受信できないようならアンテナ調整になるでしょうね。

書込番号:18695551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/19 10:53(1年以上前)

うちも同じ症状でした。
MX受信対策実施センターに問い合わせたところ、調整点検してもらいブースター交換で無事に復旧しました。
費用は全て無料でしたよ。

書込番号:18696172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2015/04/19 11:21(1年以上前)

口耳の学さん

お世話になります。
UHF22
信号強度:23
信号品質:43

VHF11
信号強度:38
信号品質:75

現在、VHF11に設定していますが,
どちらで伝送チャンネルを選んで9チャンネルを押すとチャンネルが設定されてませんと表示されます!
宜しくご指導お願い致します。

シナモンボーイさん
ご教授、誠に有難う御座います。

書込番号:18696262

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/19 11:30(1年以上前)

当方Z8ですが、TOKYO MX1ですと、信号強度32、信号品質57できれいに映ります。

推奨が強度30〜65、品質43以上となっております。

書込番号:18696294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/19 13:26(1年以上前)

今までは映っていたのですよね?

アンテナ関係が原因でしたら、こちらに問い合わせてみてください。
TOKYO MX 受信対策実施センター
03-5902-5333

受信ブースター本体と工賃も全て無料でした。

書込番号:18696646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/04/19 14:35(1年以上前)

>現在、VHF11に設定していますが,

VHF11は、CATVの自主制作番組や行政情報番組のチャンネルだと思うのですが、
お住まいの地域では、MXTVの放送があるのですか?

デジアナ変換放送があったころは、MXTVのアナログ放送が11chだったとは思いますが、
J8にアナログチューナーは無いし。

そもそも、自前アンテナですか?CATVですか?

書込番号:18696854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/04/19 14:38(1年以上前)

>住居地は東京です!
東京都言っても広いですからねぇ..._| ̄|○


例えば、「東京タワー」にアンテナが向いていませんか?
 <現在「東京タワー」では「地デジ」を放送していませんm(_ _)m


>UHF22
>信号強度:23
>信号品質:43
>
>VHF11
>信号強度:38
>信号品質:75
>
>現在、VHF11に設定していますが,
「地デジ」は全て「UHF」なので、「VHF11」の設定をしても無駄だと思いますm(_ _)m
 <もしかして「ケーブルテレビ」を利用しているのでしょうか?
  「デジ→アナ変換」で放送されていたが、
  現在は「電波」としては存在しても、「放送」としては終了して存在しないとか...


一度、「購入」〜「セットアップ(初期設定)」までの手順を書いてみては如何でしょうか?
そこに「間違い」が見つかるかも知れませんし...
 <他にも「ブラウン管テレビで使っていたアンテナ線をこのテレビでも使っている」とか...

書込番号:18696862

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/04/19 14:59(1年以上前)

><現在「東京タワー」では「地デジ」を放送していませんm(_ _)m

しています。
放送大学は、東京タワーからの送信です。

書込番号:18696928

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2015/04/19 20:11(1年以上前)

皆様、ご指導有難う御座います
2階・3階はUH16で綺麗に映っていますので分配器からのトラブルと思いますので試してみます!
今回、機種入れ替えの為のトラブルでした、入れ替え前は問題無く映っていたのですが〜
ご教授、頂き感謝申し上げます。

書込番号:18697999

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2015/04/19 23:22(1年以上前)

関東 物理チャンネル

こんばんは

横からですが・・・

@BSは見てありますか?

A受信に際し@なら分波器といった器具付いていますか?

B今まで良かったとの事で Aが付いていたら
 BSと地デジが差し込み間違いありませんか?

マスプロさんの地デジの物理チャンネルの表を参考にしますと
一番低いチャンネルとなるので、もしや?

違ってたらスルーください。
ワンタッチプラグとかだと、中間が不安定なので

(東京タワー 放送大学 納得できます)

書込番号:18698886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/04/19 23:42(1年以上前)

yuccochanさんへ、
>放送大学は、東京タワーからの送信です。
おぉ〜、唯一移行していない局が有ったんですね(^_^;  ...φ(..)メモメモ

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18698980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/04/20 01:18(1年以上前)

2〜3階で映って1階で映らないなら、古くなった分配器の交換など受信環境の見直しが必要かもしれません。
UHFアンテナの設置から10年以上だったり、地デジ移行でアンテナ工事を行ってない場合はアンテナの寿命
も考えられます。tvk、テレ玉、チバテレ用に違う方向を向いていても、電波が強いのでそのまま映っていた
ケースもありますが、出力の弱いMXはアンテナの向きを変える必要があります。

新しい受信設備でスカイツリー移行のタイミングで受信障害があれば放送局が対応しましたが、2年前から送信
環境は変わってないので、スレ主さん宅のアンテナなどの受信環境が原因と考えられます。お近くの電気店に
点検や改修を依頼してください。

書込番号:18699263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング