
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2015年2月14日 19:54 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年2月14日 15:40 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月13日 19:05 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月8日 11:19 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月7日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月3日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
電化製品の知識が乏しく、どうするのが一番良いかわからず困っています。
今まで使っていたDVDレコーダーが壊れてしまい、DVDディスクが見られなくなってしまいました。
ハードディスクに録画して見ているので、レコーダーはあまり必要を感じません。
パソコンはありますが、画面が小さいので、テレビで見たいです。
DVDかブルーレイのプレーヤーを買えばいいことはわかりますが、他にお勧めの方法はないでしょうか?
もしもなければ、値段と機能を考えると、DVDのブルーレイのプレーヤーどちらがお勧めですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

まず、テレビのハードディスクに録画したものをブルーレイに記録するにはレコーダーが必要となります!テレビが故障した場合ハードディスクの番組は見れなくなるので気をつけてください!検討はしておいたほうがいいです!
DVDとブルーレイでは画質は圧倒的に画質はブルーレイのほうがいいです!将来的にもブルーレイをお勧めします。
〉DVDかブルーレイのプレーヤーを買えばいいことはわかりますが、他にお勧めの方法はないでしょうか?
とりあえず、安くで済ませるならPCとテレビをHDMIケーブルで接続することです。これはHDMIケーブルだけを購入すればいいです!ただし、機種は分かりませんがPCにHDMI端子が付いているか確認してください!また、PCのドライブがDVDのみの場合、ブルーレイを見るためには別途ブルーレイドライブを購入する必要がです!
〉値段と機能を考えると、DVDのブルーレイのプレーヤーどちらがお勧めですか?
結局の場合、ブルーレイプレイヤーを購入をお勧めします。ブルーレイプレイヤーならこのテレビのポテンシャルを十分に発揮します。また、大手メーカーもDVDプレイヤーの生産を終了しているので結局はブルーレイプレイヤーしかないと思います!
書込番号:18475030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続可能な端子で考えるならHDMI接続可能な機器の方が無難だと思いますよ。
予算的には高くつきますがPS3というのはいかがでしょうか?
書込番号:18475038
0点

http://s.kakaku.com/item/K0000517724/
通常のプレーヤーより高くつきますが、J8の録画をLAN経由でブルーレイディスクにダビングできます。
書込番号:18475179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きょんまいさん
東芝のBDプレーヤーライター DBP-R500 は、如何でしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-r50/index_j.html
レコーダーの必要性はあまり感じないとの事ですが、J8で録画した番組を
BDに残したい! と思った時に、DBP-R500 でBDに焼く事ができます。
↑ このように思う事が今後も無いと想定するなら、
皆さんが言われていますように
・PCとテレビをHDMI(DVI)で接続する。
・BDプレーヤーを買う。
BDは不要でDVDだけの再生でよいなら、
・DVDプレーヤーを買う
↑多分、海外製(多分中国)のみしかありません。
安かろう悪かろうが多いと思われますが、その分数千円と安価なので、
そこは割り切って購入されれば良いかと思います。
#BDプレーヤーが1万円前後で買えるので悩ましいかもしれませんが。
国内メジャーメーカーでも中国製に国内ブランドを付けているだけですが、
サポートは、国内メーカーで受けられます。
書込番号:18475200
1点

レンタルDVDをたまに見るだけ、画質にこだわりがないなら、DVDプレイヤーで十分です。4000円くらいからいまでも普通に買えます。ドンキあたりでも売ってるんじゃないですかね。
HDMIの接続ケーブルも、100円ショップで400円で買えます。
マニアのいうことを聞いて、いろいろ苦労するより、それが一番簡単で安いです。
BDをレンタルして、地デジのようにきれいにみたいなら、BDプレイヤーを買ってください。DVDも見れます。ただし、値段は倍以上です。
レコーダーについては、DVDを読み込まないだけなら、ダメ元でクリーニングキットを使ってみる手もあります。1000〜2000円くらいで、うまくいけば、それが一番安上がりで簡単です。ただし、失敗すると、その分のお金は無駄になります。
PS3なんて、高くて電気代がかかるだけで、まったく無意味です。
書込番号:18475204
1点

〉レンタルDVDをたまに見るだけ、画質にこだわりがないなら、DVDプレイヤーで十分です。4000円くらいからいまでも普通に買えます。ドンキあたりでも売ってるんじゃないですかね。
それもありますが、こういうDVDプレイヤーはドライブが開かなくなるというのが傾向的に頻発するらしいのであえて勧めませんでした!安物買いの銭失いですかね!
私も、BDプレーヤーライターDBP-R500がいいような感じがします。
書込番号:18475262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、たくさんのご返信、ありがとうございます!
一番安く済みそうな「HDMIケーブル」にしようと思いましたが、
うちのパソコン(VALUESTR)はHDMI入力端子とあり、出力できないようです(>_<)
BDプレーヤーライターは初めて知りました。
BDに残したい・・・と思ったことは今のところないのですが、
数千円のDVDレコーダー、1万円台のBDレコーダー、約2万円のBDプレーヤーレコーダー
の中から選ぼうと思います。
ちなみに、パソコンでBDが見られるので、パソコンでテレビを視聴できるようにしたら
BDに録画できるかも??・・・まだ調べ中です。
テレビにしてもパソコンにしても、使っていない機能がたくさんあるみたいで
持ち腐れている状態ってことですね・・・((+_+))
さらにですが、壊れたレコーダーは、引っ越しで何か月も放置しておいたら
容量がいっぱいになってしまったのか、引っ越しで壊れたのか、電源すら入らないHDDエラーです。
電化製品、難しすぎです(/_;)
頑張ります・・・。ありがとうございました!!
書込番号:18476075
0点

>うちのパソコン(VALUESTR)はHDMI入力端子とあり、出力できないようです(>_<)
液晶一体型と呼ばれるタイプですね。
そのHDMI端子は、BDレコーダーなどと接続して、モニターをTV代わりにする用途に使います。
>パソコンでBDが見られるので、パソコンでテレビを視聴できるようにしたら
BDに録画できるかも??・・・まだ調べ中です。
型番によっては、録画、BD焼き、更にはJ8で録画した番組を視聴することも可能です。
型番は何でしょうか?
書込番号:18476266
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
映像メニューをゲームに設定できたのですが、ゲームダイレクトモードを適用方法が分かりません。
以前のZ1シリーズでは、ゲームダイレクトのオン・オフの設定項目があったのですが😰
どなたか教えていただけると幸いです。
書込番号:18474534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に設定の必要はないです。J8のゲーム=ゲームダイレクトです。
倍速のREGZAだとダイレクト/ゲームスムーズ/ゲームインパルス(Z10X/J10X)を選択できます。
書込番号:18474589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、新しい機種は自動なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:18474931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新しい機種は自動なんですね。
自動というよりも、ゲームダイレクトしかない。
>倍速のREGZAだとダイレクト/ゲームスムーズ/ゲームインパルス(Z10X/J10X)を選択できます。
です。
書込番号:18475275
1点

ごめんなさい、私が言いたいことわかります?
Z1では、映像メニューをゲームにしても、ゲームダイレクトとは別で、ゲームダイレクトは独立した設定項目だと言っているんです。
映像メニューをゲームにしても、ゲームダイレクトをオンにしなければ適用されなかった。
画質だけゲームに適した調整になっただけでした。
書込番号:18475412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
昨日夜、コジマネットで65,000円ぐらい売っていました。最安値よりは高いですがカード支払いができたり、5年保証が付いていたりするので買おうか迷ったら、気づいたら消えてしまいました。今朝確認したらなんと88,873円になっていて非常に悔みました。
ダメ元で、会社帰りに近くのコジマに寄ったら68,800円で売っていたので買ってしまいました。使っていたブラウン管テレビの引き取りに2000円引きのサービスが付いていたので、まあお得だったと思います。
ポイントは1%でしたが。
1点

コジマってそんなに引きます?
書込番号:18455018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コジマは基本的に交渉しても引いてはくれないですね。実はZ8とJ8で迷っていて、Z8の店頭価格がコジマネットより3000円高かったので「ネットと同じ価格にしてよ」って言ったら「同じ価格にしますが、2000円の引き取り割引サービスとポイントは無しです。」と言われ、計算したら支払い価格が変わらないのでJ8にしたわけです。
書込番号:18463737
0点

ケーズデンキ@千葉県で税込¥64430でした!
ネットより安いので即購入しました。明日までの特売らしいです。
書込番号:18472281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
表題の通り、まぁまぁ安い値段で42J8買えました。
ポイントは3%なので、実質税込61740円。
さらに下取りが37インチ2008年製で7000円なので、
総支払い額54740円でした。
ポイント加味しなくても、税込56504円。
ただ、本命はソニーのKDL40W600Bだったのですが、
現在近隣店舗で在庫切れなのと、
サイズ、画質、チューナー数がレグザの方が上だったことが決め手でした。
ソニーのミラーリング機能は楽しみだったなぁ。。。
XperiaZ3が売れて、その相乗効果でブラビア売れまくってる説〜
書込番号:18450692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料長期保証には免責があって年々保証金額が減少するのは御存知ですか?
パネル故障時は修理代が高いので自己負担が発生する場合もありますよ。
ヤマダ電機には二種類の長期保証が有ります。
購入金額の5%を現金もしくはポイントで払う長期保証(家電保)と無料長期保証です。
それか『THE 安心』に入会すれば入会1年後にはヤマダ電機以外で購入した商品(対象商品)も保証されます。
余計なお世話かも知れませんが参考までに…
書込番号:18452054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご親切にありがとうございます。
要するに、ヤマダの保証は残念、ということのようですね。(少し調べてみました)
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-719.html
今回購入時、保証の対象範囲等、店員から特に説明がなかったため、
ちょっと問い合わせてみます。
書込番号:18452198
0点

貼り付けのURLのヤマダ電機の『改悪情報』は古いですよ!
今は改悪以前より良くなってます。
良くはなってますが無料と有料の二種類の長期保証では保証内容が違いますというはなしです。
有料の保証は家電量販店の中ではK'sデンキと並ぶ優良の保証です。
書込番号:18452221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]
今日から2/1まで、47J8が74800円(税込)、55J8が108800円です。
本当は42J8を購入しようと思っていたのですが、47を買ってしまいました。
寝室用なのでちょっと大きいですけど(^_^;)
今晩早速設置して大画面を楽しみたいと思います(^ ^)
1点

ボクも今日、47インチをその価格で買いました。
配送料が無料と聞いて利用しましたけど、到着が4日後 (*_*)
そんなことなら車で自宅まで持って帰ったらよかったかな?
でもホントにコストコの価格はありがたいです。
書込番号:18409237
0点

のんももさん
のんももさんも購入されたのですね(^ ^)
配送にしてもらおうか迷ったのですが、すぐに見たくて車に一人で積んできました(^_^;)
42より一回り大きい画面に満足しています。
コストコのテレビは普段は特別安くはないですが、時々特価品が出ますね。
書込番号:18448437
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
1月29日 都内
BC 表示63,800別P10%さらにお安く表示あり→口頭59,800別P10% 入荷次第配送(2〜3週間?)
YAMADA 表示64,593別P10%さらにお安く表示あり→口頭63,093別P11%→BC確認59,800別P11% 展示現品のみの可能性大
0点

こんばんは、差し支えがなければどちらのお店でしょうか?価格は税込価格ですか?
書込番号:18433827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週にBC別館がオープンした繁華街です。
価格は税別ですし週が明けて今日は火曜日ですから条件が変わっていたらごめんなさい。
書込番号:18434616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





