NW-ZX1 [128GB]
ハイレゾに対応したウォークマンのフラッグシップモデル



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB]
発売日に手に入れた者です。
最近ホワイトノイズが気になるようになってきて、なんかおかしいと思いこちらの書き込みを見ていると結構その現象に悩まされている方がいると分かり、ある意味「これが正常なのか」と少し安心しました。
当方SE846にて視聴しているので、高音はよく聞こえている方なのかもしれませんが この音はどうも気になります。
数日前ですが、そのノイズにイライラして本体の液晶部分をぐっと押しこんだら嘘のようにノイズが消えてなくなりました。
そして本日の昼休みに音楽を聞こうと再生すると、またあのノイズが、、、、
懲りずに画面をぐっと押しこんだらノイズが消えました、、、、、、
こんなことってあるんですかねぇ、、、、、明らかに不具合だと思いますので、SONYに聞いてみようと思います。結果はのちほど書き込むとして。
もし同じ現象で悩んでいる方がおられたら試してみてはどうでしょう、、あまりお勧めはできませんが、不具合との選別は可能かと思います。
書込番号:18024717
3点

液晶が壊れる前に辞めた方が良いのでは?
ホワイトノイズはウォークマン特有のものですし、こういった精密機器は想定外の圧力をかけると故障する可能性がありますよ。
保証期間内でもメーカー保証を受けられないなんてことにならないために、あまりやらない方が良いかなと思います。
書込番号:18024759
4点

18024717さん こんにちわ
そうですよねぇ、画面なんか押し込まない方が良いですよね。でも押すと直るから不思議です(笑)
昼間にSONYに問い合わせたところ、下記手順で現象確認してほしい旨メールが来ました。
他のヘッドフォンでの確認、本体のリセット、データベースの更新、初期状態に入っていないアプリの削除、最後にアンドロイドの初期化です。
結論から言うと、この作業をしているあいだにノイズが消えたんですが、また30分放置したらノイズが出るようになりました。ちなみにですが、他のヘッドフォンでも現象確認できました。(SONY : MDR-1R)
基板上にあるパーツかなにかに問題があるのか、ある一定時間以上電源を入れっぱなしにすることでノイズが出なくなることが確認できました。このことをSONYにぶつけて見ます。修理対応になるといいのですが、しばらく音楽が聴けなくなるのはさみしいです。
また進展ありましたら報告あげておきます。
書込番号:18025591
5点

9832312eさん
名前を間違えてすみません、、これほどの失礼はありませんね。
本当にごめんなさい。
書込番号:18028035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





