NW-M505 (S) [16GB シルバー]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月5日 21:30 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年12月11日 05:51 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月4日 14:05 |
![]() |
9 | 0 | 2013年11月27日 22:54 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月24日 17:13 |
![]() |
6 | 8 | 2013年12月5日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
先行販売で本日購入。
さっそくBluetooth接続で使ってみました。
iPhone5とBluetooth接続して聞いてみたところ、曲は流れますが…音が途切れたりしました。自分だけなのかな?と思ったりもしてます。何と無く予測はしてましたが、少し残念です。
書込番号:16919392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一両日中に購入しますが、まだ結論が出ていないのに『悪』は
どうかなと思います。
そんな私も悪いを付けるかもしれませんが・・・
書込番号:16919547
2点

すみません。
初投稿だったので、カテゴリーが『良』と『悪』がしかなかったで。
投稿するときは細心の注意をはらいます。
こういう指摘は有難いです。
書込番号:16919569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ1とペアリングしていますが音飛びはないですね。
Z1のイコライザ、M505のイコライザをバランスよく調整して良い音で聞けてます。
大満足です。
書込番号:16920017
1点

私は、Xperia ULとBluetooth接続して、音楽を聴いてみましたが、最高な音質で聞くことができます。
ノイズキャンセリングもしっかり働きました。音飛びはほとんどありませんでした。
書込番号:16920681
3点

室内でのテストしか出来てないで簡素な感想です。
今まではDRC-BT30を使用(いつでも何と繋げてもホワイトノイズと音質劣化が残念)
Walkman、Z1050との接続
〇ホワイトノイズは皆無、音質もPCと接続のaptXと大差を感じない、音飛びや遅延も現在の所は無し(約2m.範囲内)。
×初期を含めペアリングが遅く接続不可や切断が多々、androidのエコモード等 複数アプリソフトが干渉してるようなので模索中。
PC、Bluetoothカード(Intel,Centrino)
〇送信機と離れても送受信の感度がこの3種類の中では一番良く感じる、遅延したくない動画・ゲームなどに利用
×送信側がSBCコーデックの為 無音時のホワイトノイズや音質劣化がダントツ
PC、USBアダプタ(GREEN HOUSE,CRS aptX)音質優先で繋げるとaptXのバルーン
〇有線と差の無い音質なので遅延しても気にならないPC作業に利用
Xどれもclass2送信のはずだがsbc・aptXどちらでも音飛びが一番ひどい、レシーバーの底を隠すだけでも飛ぶ程、USBの差し位置でも左右されている程で送信アダプタが低水準。
理想は送信側がaptX・class1だと思うけどカードやアダプタってあるのかな・・
まとめ
Bluetooth接続はあらゆるものに干渉されるようで送信側・受信側・電磁波・アプリやドライバーどれが原因なのか判別はとても難儀だけど、音質や操作性は満足しているのでDRC-BT30から卒業出来ました。
巨峰色オススメです!
書込番号:16921812
1点

私もiphone5を使っていますが、Bluetooth接続は問題なく聞けてます。
各種設定のBluetooth接続のワイヤレス再生品質で、接続優先に設定してみてはいかがしょうか?
むしろ、FM受信に難があるので、iphone5のradikoを使うことによって、Bluetooth接続して、快適に聞けています。
書込番号:16942346
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
ソニーストアで作動可能な展示品、見てきました。
販売開始されたら買い!ですね。
ただ・・・
これは仕方ないことなのですが
表示するテキストが小さいです(2mmぐらい)。
なのでアルバム等のタイトルを確認するのは
中高年にはちょっと厳しいかもです!?
もちろん映像はありません。
ただ、音楽を聞きたいなら
ブルートゥースが使えるので
スマホ等のオーディオプレーヤーに曲をいれておけば
スマホの大画面で曲のタイトルを確認できますね。
スマホに入れるのも嫌だ!と言う人は
液晶つきのウォークマンにするしかないでしょう。
1点

ソニーストアで購入し、配送待ちの私です。
私の場合、文字を見たくて、このウォークマンを購入したのではないので特に問題はありません。
このウォークマンのメモリー内しかり、スマートフォン、タブレット等には、自分の好みの曲を入れているワケなので、
表示がなくとも、スキな曲しか鳴らないので大丈夫です。
16GB ですので、曲数もたかが知れていますし。
高音質が期待できるプレイヤ、Bluetooth接続もできるレシーバ という、小さくてもパワフル!
・・・・・を期待し、愛用できるのを楽しみにしています。
書込番号:16914663
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
本日「ソニーストア名古屋」に立ち寄ったところ、本製品のデモ機が展示されておりました。
親切な女性スタッフさんに対応して頂き、「@本体に保存されている音楽の再生」「Aスマホから(Bluetooth経由で)の音楽再生」を実際に行うことができました。
量販店ではモックのみ展示されている状態でしたので、デモ機があったことには大変驚きました。
(名古屋駅周辺の量販店を回りましたが、どこもモックのみでした・・)
「搭載機能を見る限りでは申し分ないけど、実際の音質はどうか分からないし・・」と、購入を迷っていらっしゃる方は、ぜひお近くのソニーストアに行ってみてはいかがでしょうか。
(もしかしたら、名古屋以外のソニーストアには準備されてない場合もあるかもしれませんのでお気を付けください)
〜実際の機種を触ってみて(あくまで、個人的な感想となります)〜
・モックでは分かりませんでしたが、本体右側のジョグシャトル部は以前の機種「NW-E500シリーズ」等と同様に外側に引くことで、「曲送り・戻し」からアーティスト・曲などの「項目送り・戻し」に変えられました。
・Bluetooth機能は「aptX」対応のはずですが、なぜか「aptX」を利用して接続できませんでした。
(設定ミスかもしれません)
・音質ですが、若干低音が強めかと思われました。但し、スマホからワイヤードで聴く時と比べて、圧倒的に情報量が多くなった(スカスカのような音が、しっかり重みがついたような)と感じました。
(本体付属のヘッドホン使用し、イコライザは「切」の状態)
9点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
今はSシリーズを使用していますが、こちらに変えようと思ったのは
・よりコンパクトに(再生時間が短くなっても)
・シャトルスイッチによるブラインドコントロール
・S-MasterMXによる多少の音質良化
なのですが、題名のとおり「おまかせチャンネル」機能が無いのです。
プレイリストから外れるとなかなか聞かなくなってしまう曲も
この機能のおかげで気分に合わせて選曲されるので、多用しているのですが。
もうひとつ、私的に必須機能のスリープタイマーもありません。(これはFにも無い!)
私のニーズがニッチなのでしょうか?
買う気満々だったのですが、がっかりです。
1点

要するにおまかせチャンネルを使いたいんならZ1を買ってZ1をペアリングしろというノリなんでしょうね…(^_^;)
ただ、このサイズでS-masterMXが搭載されていてデザインもいいので単品でも十分やっていけるようなものなのにね…(>_<)
書込番号:16892692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はZ1所持者で購入を予定してますが、
ウォークマン自体に曲を入れて聴きたいのに、
やはりおまかせチャンネル使用の場合はZ1に
保存しないと使えないんでしょうねぇ。
書込番号:16894409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤青黄色さんへ
まさにそんな感じだと思います。
まあZ1でもSシリーズ相当の音質は持っていますがね(^^;)
要するにZ1にS-masterを搭載するという噂があったのが実際は搭載されなかったのもひょっとしたらこのMシリーズと多少の関係があるかもしれませんね。
SONYさんもソフトウエアアップデートでもいいから「おまかせチャンネル」とできればZAPPIN(Wシリーズなどに搭載)につけてほしいですね。
※私はZ1は購入予定ですが、これは購入予定ではありません。
書込番号:16895011
0点

スレ主さんに一番最適なのはSだ!Fの場合はスリープタイマーのアプリをダウンロードすれば良いが…、そんな事も知らんなら、やっぱりSだな♪スレ主さんの場合、おまチャンにスリープタイマーが必要なら絶対Sでなきゃ駄目だな!変なの買ったら駄目wwwww
書込番号:17108073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
公式ショップサイトですが全色5日頃到着で在庫が復活しました。
クーポン等利用すれば実売店頭価格と変わらずに購入できると
思います。公式発売日は7日なので数日ですが早く入手出来ますね。
自分は尼での予約をキャンセルし、こちらに変えました。
価格だけではない安心感とサポートがあるので数百円の差ですが
使い続ける事を前提とするといいと思います。
一応、ポイントも少額ですが貯まりますしアクセサリー等を購入する際にでも
使えますし。
1点

>自分は尼での予約を
「尼」って何ですか?
書込番号:16886818
2点

スレ主です。
すみません、尼とはアマゾンの事です。
いつものクセでついつい入力・記載してしまいました。
分かりにくくして申し訳ありませんでした。
書込番号:16887243
3点

Amazonでしたか。
私も利用していますけど、ここでは消ペットフードとかプリンターインクとかの消耗品は購入します。
書込番号:16887358
0点

「ペットフード」の手前の「消」はミスタッチです。
書込番号:16887392
0点

お届け日案内メール来ました!!
あと5日です。
当然、最速で手配しました。
とても楽しみです。
別途配送でレザーネックストラップ(STP-NWN30 ブラウン)も
注文済み(こちらは4日到着予定)なので良い具合にマッチング
してくれるとカッコいいと思っています。
書込番号:16897602
0点

ソニスタ予約ではなくヤマダ電機でバイオレット予約しましたが、先ほど入荷の電話&メールが来ました。
発売日前ですが取りに行けば渡してくれるとの事です。
残念ながら所用で行けませんが…
書込番号:16915288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY Storeで購入ですが、今日届いてますね。
帰ってから、いじくります!
書込番号:16918440
0点

ついに手にしました。
色はシルバーですがあまりギラギラしてはいなくて
落ち着いた色調です。バイオレットも候補でしたが(Z1持ちなら)、
あまり目立たなく合わせやすいです。
確かに有機ELに表示される文字は小さいですね・・・。
同梱の取設も簡単なものしか掲載されておらず詳細な設定等は
オンラインヘルプとなっていました。
三時間ほど弄くりましたが音質はさすがソニーですね。
設定等もそこまで難しくも無く(文字は小さいですが)、お手軽です。
私はストラップを使用するつもりでしたが、付属のクリップになりそうです。
使用想定が胸ポケット等に付けて使うもの(レシーバーも兼ねているので当たり前ですが)
らしく、ヘッドフォンのコードも短いため必然的に胸のあたりに落ち着きます。
SONYのロゴ部分にマイクが内蔵されていますのでコンセプト的にもクリップは必須ですね。
夏場の服装の時はなにか考えないといけないかも・・・、です。
とにかく、前使用機種がiPod shuffle(第2世代目 1GB)でしたので音質、操作性、設定等々含め
大満足です。イコライザーはカスタムも出来ますのでこれから色々弄っていい所を見つけたい
と思います。
ちなみに、PS VitaとのBluetooth接続ですがペアリングは簡単でした。が、やはり遅延があり
ゲーム等には向きそうにありませんでした。動画再生もワンテンポ遅れる感じで同期は取れていません。
ここの部分は少々残念ですが、遅延があるのはある程度覚悟していたので割り切れます。
RPGぐらいならいけるかな?
書込番号:16918645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





