NW-M505 (S) [16GB シルバー]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年12月8日 21:54 |
![]() |
10 | 4 | 2013年12月8日 12:41 |
![]() |
7 | 4 | 2013年12月7日 12:17 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月6日 21:51 |
![]() |
11 | 9 | 2013年12月6日 21:27 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月6日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
ほぼ満足ですが・・・
胸ポケット等にクリップして
音量を操作する際、「BACK」ボタンによく触れてしまいます。
そうすると「再生画面」とは別の画面に切り替わってしまい
ジョグシャトルでの曲送り&戻しができなくなります。
そうなると一旦、ポケットから出して
目視で「再生画面」に戻す必要があります。
これは ちょっと どうかと思いますね。
せめて30秒ぐらい経過したら
自動的に「再生画面」に戻るとかにしてほしいですね。
アップデートで対応してもらいたいですね!
0点

スレ主様
M505のヘルプガイドページに記載がされています。(下部のヒント部分です)
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/m500s/jp/contents/TP0000301143.html
この方法で戻れませんか?
よく触れてしまうのであれば再度押すのも容易なはすでは・・・。
それにHOME・BACKボタンは操作部の一番下(ジョグシャトル部が上にある時)になる
はずですので、慣れるか気を付ければ良いかと思います。
アップデートでスレ主様のおっしゃる様な仕様になれば、それはそれで便利ですね。
書込番号:16932451
0点

ありがとうございます。
音量の調節は基本的にポケットinで
ブラインド操作を度々することになるので
今現在の画面が
はたして
[ミュージック] [Bluetooth] [FMラジオ] [各種設定]の
どれに なっているのかは目視でないと確認できないんです。
なので「BACK」ボタンを押す回数を把握するのは少々困難なんです。
書込番号:16932625
0点

ホールドスイッチを頼りに、位置を覚えておけばよいかと。。
書込番号:16932696
1点

>胸ポケット等にクリップして
と、書かれていたもので一例として回答しました。
ポケットinと最初から設問されていればまた違ったかも・・・。
「胸ポケット等にクリップして」では本体には必ず付属クリップが付き、
外部に露出している状態になるとだれもが想像してしまいます。
ポケットinであれば困難でしょうね。
でもそれはこの商品のコンセプトから少々ずれる事になりますね。
スマホ等との連携(BTレシーバー)が売りですから、ポケットに入っているのは
どちらかといえば本機ではなくスマホ等になりますね。
なので本機には物理ボタンとしてHOME・BACK等のボタンを側面に配置したのでしょう。
連携がなければスマホ側で操作すればいいだけですからね。
スレ主様のおっしゃる通り、本当にアップデートで機能改善があればいいですね!
書込番号:16932781
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
A860とF880を使ってます。
この2機種と比べたら音質はどんな順番になりますか?
小さいサイズのDAPがほしいのですが音質を犠牲にしたくありません。
F880と同等であれば大満足なのですがA860と同じなら購入は控えようと思います。
それぞれの付属イヤホン使用で教えてください。
0点

スレ主様
A860とF880、そしてこのM505と全部所有していてなおかつ
DAP経由で聴いている人が果たしてどれだけいるか疑問なのですが?
下記にハイレゾ音源以外はF880と同等との記事が出ています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625754.html
普通の人(よほど音にこだわりが無い限り)は、聞き分けは難しいのではないかと・・・。
全機種買うぐらいなら最上位機種のZX1とそれに見合ったヘッドフォンを購入されるのも
一つの手かと思います。M505を購入される(された)人は分かると思いますが、非ハイレゾ機
である以上どんな事をしても音源に縛りがある為(リアルPCMには対応)そこまでの音質は
求めてはいないと思います。
あ、ちなみに私はM505の所有者ですが不満は全くありません。(音質・操作性含め)
書込番号:16927560
3点

こういうアイテムは基本の機能、たとえばM505の場合はBluetoothヘッドセットとしての立ち位置がメインになるので音質云々は専用機に分があります。
ただ自分もF887を所有していますが、F880をお持ちなら圧縮音源ではウォークマンとしては同等の音質は出ていると思いました。
MediaGOではFLACで管理しているので圧縮音源にフォーマットされてしまいますがF887でもDSEEなしで十分の音質が得られているので満足しています。
M505は今までになかったアイデアが詰まったウォークマンです。
数種ウォークマンを所有なら音質重視ではなく目的に応じて使うのがベストだと思います。
書込番号:16929645
2点

F880、F800、A840、M500を持ってます。
同じmp3を同じイヤフォンで聴き比べると
F880とM500はほぼ同じ音質です。
旧世代であるF800やA840からは音質向上が感じられます。
しかし、Lossless非対応ですから
あまり音質重視で買い替えるような物ではないと思います。
(リニアPCMは使える物のストレージ容量の小ささやデータ管理の観点からあまり現実的でない)
今までもLossyデータをメインに使用していたのであればいいかもしれません。
ちなみに直接再生より落ちるのは当然ですが
BTレシーバーとしての音質はなかなかの物だと思いました。
MW600からは格段に進歩しています。
書込番号:16929837
4点

F880とM505が同等の音質とは思ってもいませんでした。
自分はできるだけ小さくて現行機の音に近いものが欲しかったので、
M505がサイズ的に最適でした。
音質面で不安があったのですが返答を見る限りでは、
心配することはなさそうなので購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16930513
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
昔からウォークマンを愛用してますが、イヤホンは左右非対称型(分岐部から左右の長さが違うタイプ)でした。
公式の写真を見ると「んー、もしかしてY字?」という印象を受けますが実物をご覧になった方、どうでしたか?
個人的にはY字のほうが好みなのですが、MDR-EX31BNと同様、非対称型すかね?
1点

ソニーストアで実物見て説明聞いてきました。
イヤホンコードは左右非対称型だそうです。(※実物は巻いてあって目視ではわかりませんでした。)
mw600からの乗り換えを考えてましたが意外とでかいのでどう使おうか悩み中です。
書込番号:16795415
2点

外れやすい耳栓タイプでY型の採用は有り得んわ!あれだと両耳から外れた時、下にだらんと落下して足に引っ掛かったりするので危険♪だが、ネックチェーン型なら長い方を首の後ろに回して着けるから外れても落下しないんだよ♪普通に考えたら分かるやろ?
書込番号:16908617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y型を採用しないのはソニーの主観だ(怒)俺は賛成だが、文句あるならソニーに言え(怒)
書込番号:16926231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
ご存じの方も多いかもしれませんが・・。
本体アップデートが、既に公開されているようですね。
早速、適用してみましたが今のところ安定に動作してます。
--------------
http://www.sony.jp/walkman/update/
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
この機種はM505本体に入れた音楽を聞く以外に
スマホ等に入れた音楽をブルートゥースで聞けます。
しかも高音質と言われているapt-xの伝送コーデックで聞くことが可能です。
今までは同じ曲を店頭デモ機等で
apt-x使用時とapt-x非使用時で じっくり聞き比べるということが
困難なのでできませんでした。
で、今回、M505を購入できたので
M505本体に入れた曲と
スマホ(apt-x対応機)に入れた同じ曲を聴き比べてみました。
結論は・・・やはりapt-xと言えども
M505本体に入れた曲を聞くのとは
かなり違いました。
もちろんM505本体に入れたほうがいい音です。
つまりapt-xで音質が劇的に変わるということは
あまり期待しないほうがよさそうです!?
apt-xが活躍する場があるとするば
ワンセグやゲーム視聴時の音声の遅延防止ぐらいですね。
3点

ウォークマンのワイヤレス設定で「音質優先」にしてますか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1311290057446/?p=NW-M505&q=&rt=qasearch&srcpg=ce
たぶんされているかとは思いますが・・・。
ウォークマン本体で聞くのがやっぱり一番音質はいいですよね・・・。
自分はスマホからapt-xコーデックでBT接続していますが、それほど劣化は感じませんでした。
書込番号:16922042
0点

さっそくありがとうございます。
音質優先・・・もちろんしています。
apt-xは聞くに堪えないとかいうことでは
もちろんありません。
ただ、M505本体に入ってる曲と比べれば
所詮は無線であるブルートゥースの音質が
いかにapt-xで補正しようとも
落ちるのは仕方がないことかもですね。
あと10年ぐらい待てば
有線イヤフォンと遜色ない
新しい無線方式ができるかもです!?
今現在のブルートゥースだって
10年前にはありえない音質ですしね!
書込番号:16922055
1点

apt-xは別に今出てきたコーデックじゃないし、ソニーのデバイスが殆どサポートしてなかっただけ。
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=apt%2DX%C2%D0%B1%FE%C0%BD%C9%CA
結局音のいいデバイスは大体SBCでもいい音出してて評判があり、apt-xの恩恵と言いにくい。
個人的に、Motorolaの携帯やDenonのヘッドホンはそうだった。
BTイアホンは仕様上、イアホン側のデコーダ、独立アンプ(あれば)、ドライバー(イアホン自体の設計)に
大きく依存している。バッテリー持ちも含めて信号強度ポリシーにも関わってる。
その気になれば、いい音質は出せるけど、大体の場合デカイヘッドホンやスピーカーが多い。
また、apt-xであっても、コード仕様によって、Samplingやbit depthの限外があり、
今ソニーがPRしてるHiResと無縁だと思う。
要は「小さいポータブルデバイスに限り、apt-x云々に過度の期待しないほうがいい」です。
書込番号:16922253
2点

ズボックさん
遅延低減の件ですが、体感的にはどんな感じでしょうか。
当方、aptx非対応機のBT経由でスマホで再生した音楽ライブ映像等を見ていましたが、
音ずれが気になっていました。
低減はされどもやはり実感できる程度の遅延はありますでしょうか。
書込番号:16922364
0点

>低減はされどもやはり実感できる程度の遅延はありますでしょうか。
そのレベルの遅延/改善ではない。
stealさんが言ってた動画の音・画遅延は下記の順で確認してみて
1スペック的な問題(携帯が古いや、動画自体がHDレベルでデカすぎ。コーデックはPC向けでかろうじてサポート位。
2アプリ的な問題(フォーマットのサポート問題、手動設定で治る可能性ある。例:デコーダ変更。HW⇔SW。そして1との関連性にも要注意。
3ペアリング(電波)の問題(頻繁的にパケットロスが発生・再送による遅延など・・・
書込番号:16922400
1点

例えばaptXだとしても送信する側のトランスミッター性能やプレイヤー性能にも依存してないでしょうか?
レシーバー側は優秀な方だと思いますよ。
書込番号:16922418
2点

CaptorMeyerさん
スマホはdocomoのXperia AXです。
動画自体はフルHDですが、mp4にエンコしてます。
イヤホンジャック直つなぎであれば、遅延はないため、
アプリも問題なさそうです。
なので、ペアリングというか、スマホBTとレシーバBTの
伝送方式の仕様だと思っています。
書込番号:16923448
1点

検証は簡単、極小ファイルを入れて再生して確認してみる。
だってデュアル1.5ghz non−neonHWデコードではBT以前、既に苦労してるはず。
720Pもレートによってはカクカクになる。
今一度試験して見てはどう?
※私の505は土曜入手予定、それから一通りテストしてみる。
携帯はWP8とNEXUS4/5.
書込番号:16923571
0点

”とりあえずキャッチコピーのためにapt-X付けてみた”というレベルから、apt-Xに合わせてチューニングしているものまで色々あるから、名前だけで飛びつかないよう。
書込番号:16924041
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]

ギャップレス再生は対応していません。
何度か以前に回答していますが、スレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めてくださいね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1304230049370/?p=&q=%u30AE%u30E3%u30C3%u30D7%u30EC%u30B9&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:16922309
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





