NW-M505 (B) [16GB ブラック]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2015年7月14日 08:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年6月6日 22:03 |
![]() |
4 | 3 | 2015年5月17日 13:41 |
![]() |
5 | 6 | 2015年5月12日 05:04 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月23日 02:00 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月22日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
すみません。メーカーの仕様表をみると、再生対応欄に、AACとは書いてありますが、HE-AACとは
書いてありません。再生はできると思いますが、高音の補間部分、つまり、
フルスペックのHE-AACの再生は可能でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
1点

ウォークマンはHE-AAC対応機種はちゃんと記載がありますので、記載がないのは対応していないということでしょう。
http://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707
書込番号:18952072
1点

ソニーさまにお願いですが、後継機種が出るときには、HE-AACに対応して
頂ければ幸いです。ハイレゾ時代に逆行していると思われるかもしれませんが、
16GBでは、個人的にビットレートを下げないとライブラリ全部が収まらないのです。
書込番号:18963717
1点

ハード関連の特許問題も絡んでるので、そこは「32GB を標準で出せ!ソニーさんよ!」。
ってすべてが上手くいく。
書込番号:18964096
2点

他のウォークマンにはHE-AAC対応なのに、
この機種だけ非対応の意味とは?だから特許関係とは思えないんですよね。
戦略的な問題か。今後HE-AACが段々と切り捨てられていくとしたら悲しいです。
書込番号:18964126
0点

>この機種だけ非対応の意味とは?
この機種だけじゃないよ。
NW-WS610、WH300、W270Sもですが、性能関連は置いといて、
ソリューション的に追加開発もやってないはず。
因みに、アンドロイド機種は自動OK、他のもチップ段階でサポートしてる。
→サポート機種もわざわざ何かをしてまでサポートさせた訳じゃない。
>今後HE-AACが段々と切り捨てられていくとしたら悲しいです。
どっちみちそうなるけど、mp3Proの様に。
ゲインオオキスギさんも64Kbpsレベルで保存曲を運用してると思わないし、
HE・AAC+は結局モバイルデバイスのローカル再生に向いてない。
そして簡単にデコード出来て(極端例:FLAC/整数型)、無料なやつの先進性が証明される。
容量がなければ、容量を増やせばいい(そして逆に安くなれる)。
書込番号:18964752
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
MP3でプレイヤーの中に入れているんですが…
再生される同じ音楽が5秒もしないうちに止まって次の曲にいくんですが😥
PCではちゃんと流れるですけど…
対策を教えてください
書込番号:18846489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音源の転送が上手くいっていなくてファイルが壊れているか、リセットを押して改善するか試す位ですね。
もう一度音楽ファイルを転送して試してみた方が良いでしょうね。
特定の曲のみならファイルに問題がある可能性がある、全てなら故障の可能性が高いかな。
リセット
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/m500s/jp/contents/TP0000058668.html?search=リセット
書込番号:18846525
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]

音楽再生には対応していてもゲーム音声には対応していないようです。
回答が古いのは気になりますが仕様が変わってなければ出来ませんね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077103735
http://www.sony.jp/support/walkman/confirm/ps.html
書込番号:18784489
1点

PS3のヘッドセットのBlutooth接続はボイスチャットだけです。過去のファームウェアアップデートを見てもA2DPプロファイルに対応するようなアップデートの形跡は見られません。技術的には可能なんでしょうけどBluetoothのハードウェアに起因する遅延の問題から避けているんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000414034/SortID=16788655/#16788655
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/ud_hty.html
もしもPS3の無線接続でゲーム等を楽しむなら以下のリンクのような日本国内未発売のSCE純正の専用ヘッドセットを検討する事になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HVBPRUO/
書込番号:18784654
2点

回答下さった御二方ありがとうございます。
かなり昔にMDR-DS6000を購入していて一応は使えるのですが、
重量等で1時間も使っていたら首や耳が痛くなり
NW-M505だったら気軽に使えるかな?
と思ったのですが残念です。
初めて質問したのですが的確な回答に感謝です。
書込番号:18784786
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
iPhoneと併用しようと思っています。
この機種に音楽ファイルを入れ、この機種で音楽を再生し、同時にBluetoothでiPhoneの着信や通知を聴きとる事は可能でしょうか?
要は、音楽をNW-M505、電話や着信通知をiPhone、ふたつを同じイヤホンから流れるようにしたいです。
0点

マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットなら可能。ただしマルチポイントがついたヘッドセットは通話用がほとんどだから片耳モノラルになる。
流れとしては音楽再生中に着信があると着信音が聞こえ、通話ボタンを押すと音楽が消え通話開始、通話終了で音楽に戻る。
それと当然のことだが音楽再生と通話を”同時”に行うことはできない。
書込番号:18763403
0点

まずメーカーの商品説明を見ましょう。
ハンズフリー通話に対応(*)
スマートフォンでのハンズフリー通話が可能。ウォークマンで音楽を楽しんでいるときに電話がかかってきても、そのまま通話できます。
* スマートフォンがBluetooth(R)機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります
書込番号:18765722
2点

使用しているのはiPhone6Plusなので、HFPには対応しているようです。
ということは私の想定する使い方ができると判断して良いのでしょうか?
書込番号:18766141
0点

自分はAndroidですが、Android側のミュージックプレイヤーで再生している時は、当然ですがAndroidの全ての通知音が割り込みます。
M505側のメモリーに入っている音楽を再生している時は、通話着信のみ割り込みます。メール等の通知音はスマホ本体からでしか鳴りません。ですので、ノイズキャンセラー設定時はスマホ本体側の音が聞こえないので、ほぼ気付きません。
書込番号:18768067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、メモリーからの再生時はあくまでも電話着信のみ聞こえるのですね。
ワイヤレスで音質向上を目的としていましたので、希望には沿わないようです。
ありがとうございました。
書込番号:18768093
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
長年使っていたウォークマンを買い換えるために色々見てるのですが、はじめはこのスティックタイプでいいかなぁ〜と思っていましたが実物を見に行くとAシリーズの新しい(木村カエラ)のがカッコ良くて迷ってます(..;)価格は倍ですが…。
この商品はスマホと相性がいいみたいですが使ってみて、感想がある方意見お願いします(m_m)今まで液晶付きのを使ってたので文字だけで音楽を探すのは苦労しそう&操作性は?と色々疑問です(;゚ロ゚)
書込番号:18605771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品はあくまでスマホとの連携がメインです。
ウォークマンとスマホの2台持ちをしたくない人用ですね。
視認性も操作性も考慮したら2台持ちをしてもいい人には普通のウォークマンを薦めます。
書込番号:18606143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は携帯性重視ですね。
操作性は慣れかと。
個人的にはAに2倍の金を払ってもいい音質だと思います。
まぁ、在庫があれば、私なら純粋に音質を求めたA860/A850/A840シリーズにしますけど。。。
書込番号:18606320
0点

>感想がある方意見お願いします
今更新しく感想を書き込むのを待つより過去口コミ参考したら?
大半同じこと考えてる。
スマホとの相性に縛られたら、DAPとしての評価があとにしちゃうので、
今まで普通にMP3プレイヤとして使ってきて、まずは純粋のDAPとして店頭で聞いてみよう。
Aとの出音が全然違う方向だから、個人としては一発で答えが出る。
もしMがいいなら更に機能性について店員さんに教えて貰えばいい。
スマホや他のアクセとの連携は文字より一回やってみた方がいい。
もしAがいいなら「今まで通り、けどワンランク上」でスムーズに移行出来る。
機能なんか後でいじれば覚えるんだ。
※因みに、純粋のDAPとして、Mはハードキーついてるからブランド操作が出来る。
運動や通勤中にシャフルだけで音楽を簡単に楽しめる。
一部のユーザーにとって液晶やタッチ操作が面倒で、昔の香水瓶からずっと我慢してた。
書込番号:18606367
3点

M505は非常に小さいので
普段全く意識せずに持ち出せますし
曲も直感的操作で探し出せるので操作性も意外と悪くありません。
が、スマホ連携を考えさえしなければ
A10でも十分小さいですし
機能、音質、容量の拡張性等、いろいろこちらの方が上なので
こちらを選んでおいた方が後悔しないと思います。
書込番号:18606388
0点

以前A857を使用していました。
壊れたのでM505に変更したのですが、全く期待していなかったのに、出てきた迫力ある音にビックリしました。
A857に比べると、特に高音が綺麗に出ていると思います。A857使用時には特に不満はありませんでしたが、もう戻れそうにありません。
ちなみに、イヤホンはMDR-EX1000を使用していますが、A857+EX1000とM505+付属イヤホンでは、さすがに前者の方が上だとおもいます。A857に少し良いイヤホン(EX1000までいかなくても)に変更すればM505+付属イヤホンレベルになるのかなぁと感じました。まあ、同条件ではM505ですね。
あと、クリップが楽です。衣服や会社の社員証のストラップや鞄等々、かんたんに付けられて便利ですね。
分かりづらい説明ですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:18709568
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
これ欲しいんですが、試聴にいけないのでお使いのかたにお尋ねします。
少し前のwalkmanを3つほど持ってて、機種によっては無音時にサーっていうノイズが乗って、使えないんです。
デジタルアンプ搭載のものがノイズ大きいです。
この機種はどうでしょうか?
ノイズキャンセルほか、イコライザーなど一切の音響オプションをオフにしたときの状態で、イヤホン直での感想が参考になります。
どうぞ宜しくお願いします。
1点

バックグランドノイズはA860シリーズと同等。
A860以前のAシリーズと比べ大分良くなった。
F860シリーズより大きい印象。
NC回路により一部のイアホンではプププっていう
パルスノイズも健在、これはFシリーズと同等レベル、A860では気にしなかった。
ご参考まで。
書込番号:18706894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CaptorMeyerさん
どうもありがとうございます。
ポチってしそうになる衝動を抑えて、
イヤホン持って行って試さないといけないみたいですね。
書込番号:18708294
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





