NW-M505 (P) [16GB ピンク]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年5月17日 13:41 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月12日 14:44 |
![]() |
5 | 6 | 2015年5月12日 05:04 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月22日 19:53 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月18日 12:32 |
![]() |
34 | 9 | 2015年6月25日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]

音楽再生には対応していてもゲーム音声には対応していないようです。
回答が古いのは気になりますが仕様が変わってなければ出来ませんね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077103735
http://www.sony.jp/support/walkman/confirm/ps.html
書込番号:18784489
1点

PS3のヘッドセットのBlutooth接続はボイスチャットだけです。過去のファームウェアアップデートを見てもA2DPプロファイルに対応するようなアップデートの形跡は見られません。技術的には可能なんでしょうけどBluetoothのハードウェアに起因する遅延の問題から避けているんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000414034/SortID=16788655/#16788655
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/ud_hty.html
もしもPS3の無線接続でゲーム等を楽しむなら以下のリンクのような日本国内未発売のSCE純正の専用ヘッドセットを検討する事になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HVBPRUO/
書込番号:18784654
2点

回答下さった御二方ありがとうございます。
かなり昔にMDR-DS6000を購入していて一応は使えるのですが、
重量等で1時間も使っていたら首や耳が痛くなり
NW-M505だったら気軽に使えるかな?
と思ったのですが残念です。
初めて質問したのですが的確な回答に感謝です。
書込番号:18784786
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
地元のケーズデンキにて在庫が有り購入しました。
バイオレットは自分が最後だったので売り切れで
黒とピンクはまだ在庫があり話をすれば
ネット価格より安くなる可能性が高いです。
書込番号:18769016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(・∀・)イイネ!!
発売当初出張のついでに買ったけど、バイオレットはどっちも売り切れで渋々ホワイトで我慢した。
書込番号:18769143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
iPhoneと併用しようと思っています。
この機種に音楽ファイルを入れ、この機種で音楽を再生し、同時にBluetoothでiPhoneの着信や通知を聴きとる事は可能でしょうか?
要は、音楽をNW-M505、電話や着信通知をiPhone、ふたつを同じイヤホンから流れるようにしたいです。
0点

マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットなら可能。ただしマルチポイントがついたヘッドセットは通話用がほとんどだから片耳モノラルになる。
流れとしては音楽再生中に着信があると着信音が聞こえ、通話ボタンを押すと音楽が消え通話開始、通話終了で音楽に戻る。
それと当然のことだが音楽再生と通話を”同時”に行うことはできない。
書込番号:18763403
0点

まずメーカーの商品説明を見ましょう。
ハンズフリー通話に対応(*)
スマートフォンでのハンズフリー通話が可能。ウォークマンで音楽を楽しんでいるときに電話がかかってきても、そのまま通話できます。
* スマートフォンがBluetooth(R)機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります
書込番号:18765722
2点

使用しているのはiPhone6Plusなので、HFPには対応しているようです。
ということは私の想定する使い方ができると判断して良いのでしょうか?
書込番号:18766141
0点

自分はAndroidですが、Android側のミュージックプレイヤーで再生している時は、当然ですがAndroidの全ての通知音が割り込みます。
M505側のメモリーに入っている音楽を再生している時は、通話着信のみ割り込みます。メール等の通知音はスマホ本体からでしか鳴りません。ですので、ノイズキャンセラー設定時はスマホ本体側の音が聞こえないので、ほぼ気付きません。
書込番号:18768067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、メモリーからの再生時はあくまでも電話着信のみ聞こえるのですね。
ワイヤレスで音質向上を目的としていましたので、希望には沿わないようです。
ありがとうございました。
書込番号:18768093
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
これ欲しいんですが、試聴にいけないのでお使いのかたにお尋ねします。
少し前のwalkmanを3つほど持ってて、機種によっては無音時にサーっていうノイズが乗って、使えないんです。
デジタルアンプ搭載のものがノイズ大きいです。
この機種はどうでしょうか?
ノイズキャンセルほか、イコライザーなど一切の音響オプションをオフにしたときの状態で、イヤホン直での感想が参考になります。
どうぞ宜しくお願いします。
1点

バックグランドノイズはA860シリーズと同等。
A860以前のAシリーズと比べ大分良くなった。
F860シリーズより大きい印象。
NC回路により一部のイアホンではプププっていう
パルスノイズも健在、これはFシリーズと同等レベル、A860では気にしなかった。
ご参考まで。
書込番号:18706894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CaptorMeyerさん
どうもありがとうございます。
ポチってしそうになる衝動を抑えて、
イヤホン持って行って試さないといけないみたいですね。
書込番号:18708294
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
Bluetoothのイヤホンで使用したいものがあり、そのイヤホンとNW-M505をBluetooth接続はできないでしょうか。
できない場合、NW-M505のように小型でイヤホンとBluetooth接続できる機種を教えて頂けないでしょうか。
1点

M505のBluetoothはレシーバー(受信機側)としてしか使えません。
Bluetoothイヤホンへ音楽を送ることは出来ません。
M505よりも軽量でBluetooth対応のmp3プレイヤーとしては
古いですがAppleのiPod nanoとかでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000003034/
M505よりは少し(10g)重いですが
同じSONYのS10やS780シリーズも対応しています。
http://kakaku.com/item/J0000013657/
http://kakaku.com/item/J0000010480/
書込番号:18691182
1点

小型という表現が悪く伝わらなかったようですが、スティック型を求めています。
旧型でもいいのでありませんか?
書込番号:18693185
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
販売末期な為?なのか、16GでS-Master搭載機種としては歴代機種の同じ容量比較で一番安いのでは!と衝動買いしました。
他にも購入された方がおられますが、同じくソニーストアにて、3年メーカー保証込で9603円。
溜まっていたソニーストア内ポイントを使用したので、その値段よりも更に更に安く買えました。
これまでにA・S・Eシリーズを使用、現在はA10シリーズがメイン。
届いてまだ間もないですが、第一印象はS又はEに近い感じです。
どこかのレビューで旧A860シリーズと同等以上とありましたが、同じアンプを積んでいるにも関わらず、旧Aの方が全体的に若干クリアですね。
音源は全てWAVのみの特にクラシック、ピアノや弦楽器等の音源で聴き比べるとよく解ります。
キーの低い女性ボーカル(ジャズやJポップ)でも同様、何となく薄いベールがかかったような感じで、尚且つ音がわずかに奥まっている気がします。
その分(と言って良いかどうかは解りませんが)低音が前に出てくる印象です。
A10シリーズ比だともっと顕著になります。
ただ、だからと言って悪い機種ではありません。
このサイズとBT機能で1万以下なら全く問題なく、気軽に持ち歩き又はランニング等での使用においては充分に「買い」でしょう。
発売当初に店頭で触った時は「これで17000〜18000円??」と全く食指が動きませんでしたが(笑)、現行Eシリーズ8Gが12000円以上の中で(音質もEと同等で)16Gウォークマンが1万以下というのは軽く衝撃ですよ。
何と言ってもウォークマン、音楽を聴く事に特化したデバイスですから安くても音は間違いなく良いです。
3000〜5000円程の他社の似たような廉価機種を選ぶなら、もう少し投資してこちらを買った方が幸せになれます。
おそらく遅くとも今月末には1万以下での在庫は終了するでしょう。
迷っているならお早目に、とおススメしておきます(笑)
その他の機能として・・、
BTは(そもそも無線自体信用していないので)個人的には求める要素ではなく、今後も使用する予定はないので無評価です。
(携帯性とトレードオフ?で)電池の持ちが約15時間というのも人によっては評価が別れるかもしれませんが、個人的には問題なし。
操作性も、携帯性とトレードオフです。こんなもんでしょう。
16Gの容量に関して。
これは、使用する人の環境によってかなり変わってくると思うのですが、僕は基本的にハイレゾ又はWAVでしか聴きません。
WAVオンリーの場合、8Gは苦しいです。
最低16Gは欲しいところ。
圧縮音源(WMA又はMP3)での環境の場合、ビットレートが320kbps設定だとだいたいWAVの40〜50%になりますから、使用可能容量が単純に倍ほどになります。
充電はこの機種に限っては従来のWMポートではなくmicroUSBなので、既に所有の様々な機器で利用しているものと同じという点が、使い勝手においてかなりポイント高いです。
Aシリーズは自宅等静かな環境で良い音をじっくり、しんみりと。
このMシリーズは運動又は散歩時やノイズの多い屋外等の移動に、ちょこっとポケットに入れて音楽を連れて行きたい。
そんな使い分けが出来そうです。
*書き込み時の最安値はケーズデンキにて送料込み9585円ですが、送料込みで3年保証が無料で付帯しているソニーストアでの9603円がおススメですよ。
10点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
Mシリーズの駄目な所はダイレクト録音出来ないところだな(笑)
これが無いとスマホから、radikoやLISMOウエーブを録音出来ん(呆)
専用マイクを付けてライブの録音する事も出来ん(呆)
だからウォークマンは絶対E、S、Aから選らばな駄目(笑)
Mなんか役に立たん♪
書込番号:18735706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BEY@ENUKE-rくんへ
なんか勘違いしてない?
AもEもSも買って使った上でのMのレポなんだけど。
ま、それぞれの機種で特徴があるので、あとは価格に見合ったものかどうか、という点をそれぞれユーザーが判断すれば良いだけの事。
スマフォは何使ってるんだか知らないけどさ、ウォークマンをバカにしながらスマフォで「音楽を聴いてるのだ」口調でえらそうにコメントすると笑われるので、あまりそういう事は人に言わない方がいいよ?
それに、そもそもウォークマンで録音なんて(笑)
専用マイクをつけようが所詮はウォークマンなので、そのへんが解ってる人はPCMレコーダー使うよ。
5万も出せばちゃんと使えるのが買える。
しかも専用と言ってもたかが5千円以下のマイクでライブの録音?!
ダメダメ、パフォーマーに失礼過ぎるって。
3000〜4000円の安いICレコーダーと変わんないし、それこそスマフォで充分じゃん。
そんなので満足出来る君の耳が、ある意味羨ましいよ(笑)
悪い事言わないからさ、安いもので2万程度で手に入るし、一度試してごらん?
最後に。
複アカ?使って中途半端な知識でつまんない事書くと、足元すくわれるので注意しなよ。
書込番号:18737654
13点

スレ主さんの言う通り、9,603円なら実店舗で購入するよりソニーストアで保証付けたほうがいいですよね。自分はクーポンがあったので無料で5年保証になりました。
そもそもMシリーズのコンセプトからして、これ1台で何でもできるようなものでもなくradikoやLISMOウエーブの録音を考えている人がいたってことに驚いています。(大笑)radikoを録音したいならraziko(radikoではない)を使えばいいだけなのに。
もともと出たばかりの頃にMW600の代わりに購入を考えていたので、この金額は満足しています。
書込番号:18747016
5点

エメマルさん
ラジコのストリーミングパケットをキャッチしてファイルとして受信するのは違法かな?
つまり「録音」じゃなくて、サーマル送信局の「データ(リアルタイムストリーミングの場合)」もしくは「ファイル(再放送の場合)」をそのまま保存すること。
そうすると電波や二次ノイズを省けられる。
目的は個人観賞用と日本語先生に一部聞かせて意味やニュアンスを教えてもらう(語学勉強?)。
何か条件や前提が必要かな?こういうのを知りたい。
或いはこう言う法的情報を読めるサイトを紹介出来ないか。
ご存知であれば教えて頂けませんか?
スレ主には賛成だけど、こういう形でレスしてごめん。
書込番号:18747230
0点

そもそもスレ違いかつグレーな話題なのでこれだけにします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E9%81%95%E6%B3%95%E5%8C%96
書込番号:18747673
1点

エメマルさん
>これ1台で何でもできるようなものでもなくradikoやLISMOウエーブの録音を考えている人がいたってことに驚いています。
ですよね(笑)
ま、例の書き込みをした人がそうだという話ではなくて、推測の域でしかないけど、たぶんこういったプレーヤーの多くは(しかも5000円くらいまでの廉価機種でさえ)ダイレクト録音やボイスレコーダーが搭載されているのものも少なくないし、FMをそのまま録音できるものまであるから、”1万もする”(笑)天下のウォークマン、そんな事ぐらい出来て当然でしょ!って思ってる人がいるんじゃないかなぁ、という気もします。
僕は純粋に音楽を聴く事しか求めてないので、逆にその他の機能を載せられるならその分音楽機能向上に集中してよ〜って思っちゃいますが。
CaptorMeyerさん
ストリーミングとダウンロードの違いは解るんだけど、ストリーミングだって場合によってはキャッシュ等に一時保存する訳で、それもダウンロードに当たらないのか?!とちょっと気になったので、ちょいググってみると、こういうサイトを見つけました。
http://gigazine.net/news/20070927_youtube_download_streaming/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111578/
だけど・・・結論で言うと結局白なのか黒なのか解りません(^^;)ゞ
お考えの保存方法が方法だけに、お聴きにFM曲に直接尋ねてみるのが最良だと思います。
書込番号:18748000
1点

ソニーストアでさらにお安く買えました。3年ワイド保証、ピンクですが、クーポン使用で、税込9,117円になりました。情報ありがとうございました。
“ウォークマン”Mシリーズ「NW-M505」ピンク
3年ワイド
数量: 1
割引率クーポン/お買い物券 ご利用分
小計金額: -1,795 円
商品合計金額(税抜) 8,442 円
お支払い合計金額(税込) 9,117 円
書込番号:18905418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

air-Kさん
良い買い物ができたようで良かったです。
5月でなくなるだろうという僕の予想が外れていまだに在庫が流通しているようで、潜在購買層にとってはラッキーな状況のようですね。
しかもピンクが(僕が買った時よりも更に少し値下がりして)まだソニーストア内で買えたのはちょっと驚きでした。
・・結構余ってたんですね(笑)
ヤフオク見たらシルバーですが8250円入札中ってのがあって、送料含めたらストア内の値段とそんなに変わらないじゃん、って感じですし。
書込番号:18905981
1点

コレイイ!さん
ありがとうございます。
良い買い物ができました。
携帯をiPhoneからXPERIAに切り替えたタイミングでスマホとも連動したヘッドセット等を物色しており、数日前にSBH50もポチッたのですが、そちらはスマホでの音楽や通話に使用し、こちらのM505では純粋に音楽を楽しみたいと思います。
書込番号:18906340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





