ブルーレイディーガ DMR-BZT9600 のクチコミ掲示板

2013年11月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

4K/60p/36bitアップコンバートに対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BZT9600とブルーレイディーガ DMR-UBZ1を比較する

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BZT9600」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BZT9600を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BZT9600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信31

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルについて

2013/11/23 22:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

クチコミ投稿数:380件

WT600とのフルスペック4K/60p接続できるHDMIケーブルについてです。

あまりよく考えずにエイムのレーザーケーブルを購入したところ4K/60pには非対応でした。

取説を読むと、WT600とのフルスペック4K/60p接続をするためには、HDMIケーブルの伝送スペックが18Gbps必要なようです。
エイムのレーザーケーブルは10.2Gbpsの仕様なので、非対応で当然ですね。
他に使い回すから無駄にはならないものの、高い勉強代になりました^^;

現在はとりあえず付属のHDMIケーブルで接続しています。

とりあえず、録画していた地デジ番組を見てみましたが、フルHDをテレビ側で4Kにアプコンしたよりくっきり感が増したように見えるぐらいで地デジではそこまで劇的な画質向上が体感できるわけではありませんね。
精細感ではSONYの4Kテレビの方がまだ上に見えます。

書込番号:16872144

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/11/23 22:42(1年以上前)

SF大好き!さん

>他に使い回すから無駄にはならないものの、高い勉強代になりました^^;

そうでもないと思いますよ。
HDMI2.0の規格は、ケーブル自体の変更はありません。

お買い求めたケーブルが単に2.0規格での動作確認をしていないだけだと思います。
良質なケーブルは、古い規格(表示)の製品でも新しい規格で正常に動作し、
悪質なケーブルは、新しい規格対応(表示)品でも、古い規格でも使えない。。。。

書込番号:16872377

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:380件

2013/11/24 00:13(1年以上前)

今回のケースは私が確認を怠っただけで、それとは全然ケースが違うと思いますが。
エイムもちゃんと伝送速度は10.2Gbpsと公開してるわけですし。

それにレーザーケーブルは画質も音質も現在発売されているHDMIケーブルの中でも最高レベルのケーブルです。
最初に導入した時に、あまりに画質が向上しすぎて高額ですがすぐに2本追加で購入しました。
それに、このケーブルは細くて曲がりやすいのも大きなメリットです。

書込番号:16872820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 01:00(1年以上前)

HDMIフォーラムのプレスリリースでは、現行のハイスピードケーブル(カテゴリー2ケーブル)であれば、HDMI2.0の拡大帯域に対応している事になっています。

ハイスピードを表記しているAIMのケーブルが、意図して伝送速度を10.2Gbpsにしているのか、実際にはHDMI2.0の拡大帯域に対応しているのか、はたまたハイスピードの基準を満たしていなかったのかは不明ですが。

書込番号:16872962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/24 01:00(1年以上前)

SF大好き!さん

> それとは全然ケースが違うと思いますが。
> エイムもちゃんと伝送速度は10.2Gbpsと公開してるわけですし。

yuccochanさんは何も間違ったことはおっしゃっていないと思いますよ。
(USB1.1のケーブルがUSB2.0動作しない訳では無いとも似ています)

そもそも10.2Gbps(340MHz)と言うのは測定値では無く規格の値です。
18Gbps(600MHz)の規格は2013/9/4の制定となっていますので、もしおっしゃる製品がその前からリリース(商品化までの遅れがあるので厳密には企画)されていたのであれば、18Gbpsなど書きたくても規格自体が存在していないことで書き様がありません。

ゆえに、「あまりに画質が向上しすぎて」とおっしゃるほど高品質なケーブルであるなら、他を差し置いて既に18Gbpsのポテンシャルを持ち合わせているということになるかと思います。

書込番号:16872964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/24 01:10(1年以上前)

↑時刻がピシャリの鼻の差で被りました。。。

書込番号:16872985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2013/11/24 01:38(1年以上前)

スピードアートさん>

先に書いた人は要はケーブルの実力も知らずに私のケーブルが粗悪品だと悪意的に書いたように私は受け取りましたが。
それに私は仕様を満たしてないだけで粗悪ではないでしょうと返答したら、また変に絡まれてという感じですね。

多少でも参考になればと書いた私のしょうもない失敗話が、なんでこんな流れになってるのか理解に苦しんでますが^^;

調べてみた限りではBZT9600とWT600のフルスペック4K/60p接続に伝送速度が18Gbps以上のHDMIケーブルが必要と書いてあるのは取説だけみたいですし。

ちなみにハイスピードHDMIケーブルの伝送速度の要求仕様は340MHz = 約680Mbps以上です。
http://hdmi.hypertools.jp/knowledge/000024.html

調べてみた限りでは現在市販されているハイスピードHDMIケーブルはしっかり仕様が記載されているものは伝送速度10.2Gbpsまでの対応と記載されているのが大半のようです。
それ以上は買ってみないとわからないというのが現状のようです。

Wire Worldのケーブルの一部の長さは18Gbps以上の伝送速度があるようですが、詳しく公開されていないので買ってみるまでわからないといった感じみたいですね。
http://naspecaudio.com/wire-world/hdmi%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-series7/

現在は、付属のHDMIケーブルを使用して、正式に18Gbps以上の伝送速度が保証されたHDMIケーブルが発売されてから購入した方がよさそうです。
フルスペック4K/60pでない4K/60p接続は従来のHDMIケーブルでできます。

書込番号:16873051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 02:05(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/168/168053/

プレスリリースにあるとおり現行のハイスピードケーブルでHDMI2.0の拡大帯域に対応できます。
VIERAは入力信号の詳細は表示できないと思いますが、4k60p 12bit 4:2:2 or 8bit 4:4:4と8bit 4:2:0をどの様に判断されましたか?BZT9600側で出力信号の詳細を知る事が可能ですかね?

書込番号:16873095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 08:49(1年以上前)

HDMI2.0準拠試験仕様は2013年12月末までに発表予定との事なので、ハイスピードケーブル(カテゴリー2)でも、現状では4k60p 12bit 4:2:2 or 8bit 4:4:4対応と表記(表記方法がどうなるか不明)して販売はできないですね。

HDMI2.0準拠試験仕様が発表されれば、申請と試験を経て既存のハイスピードケーブルでも60p 12bit 4:2:2 or 8bit 4:4:4対応と表記するようになると思いますよ。

連投失礼。

書込番号:16873563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/24 09:12(1年以上前)

SF大好き!さん

> 先に書いた人は要はケーブルの実力も知らずに私のケーブルが粗悪品だと悪意的に書いたように私は受け取りましたが。

そもそもそれが大きな誤解だと思います。。。
どこがその様に「本品が?粗悪品」と読めるのでしょうか?(瀧汗
実力など知らなくても言える一般論でしょう。

で、

> 伝送速度の要求仕様は340MHz = 約680Mbps以上です。

は、ご引用のどこにあるのでしょうか?
340MHz=10.2Gbps、600MHz=18Gbpsならわかりますが。。。

> 調べてみた限りでは現在市販されているハイスピードHDMIケーブルはしっかり仕様が記載されているものは伝送速度10.2Gbpsまでの対応と記載されているのが大半のようです。
> それ以上は買ってみないとわからないというのが現状のようです。

ですから、それに対しての解にもなる背景、すなわち「数値は測定値では無く規格」、かつそもそも「18Gbpsの2.0規格自体が2013/9/4制定ですからそうなるのは当たり前である」旨、上記でご説明していますが、レスが一方的でそれを微塵も受けていらっしゃらないのはどういうことなのでしょう?

たとえば、お買い求めの商品発売が2013/9/4より古いとかですね。。。

全体的に、やり取りがすれ違っている様に思います。

要は、情報としては「2.0の18Gbpsの規格が新しいので、現時点では表記が対応していない」ということに尽きるのではないでしょうか。。。

書込番号:16873643

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:380件

2013/11/24 09:37(1年以上前)

スピードアートさん>

言われているように話の趣旨がまったく噛み合ってません。

私としてはこんな失敗をしたので、みなさんは注意してくださいね〜っていう軽い笑い話で書いたつもりが、どんどん話をややこしくされてみなさんが論点にしようとされていることは正直そんなことを言いたかったんじゃなかったんだけど…の心境です。

だから、なんで話の主旨と関係ないところにそんなに粘着して突っかかってくるわけ?とイラッとしてます(^^ゞ

結果的に現状では買ってみないとわからないというのがわかっただけでもいいとは思いますが。

> そもそもそれが大きな誤解だと思います。。。

いや、少なくとも私が書いた内容にあのようなレスをつければ、私の製品が粗悪品だと言ってるように受け取るのは当たり前だと思いますが。
悪意がないとしたら、それを読んだ相手の気持ちを想像できない非常に配慮に欠けた書き込みですね。


ずるずるむけポンさん>

> VIERAは入力信号の詳細は表示できないと思いますが、4k60p 12bit 4:2:2 or 8bit 4:4:4と8bit 4:2:0をどの様に判断されましたか?BZT9600側で出力信号の詳細を知る事が可能ですかね?

BZT9600の取説をダウンロードすればわかると思いますが、176Pに「オート1」と「オート2」で完全に別扱いで設定できるようになっています。

書込番号:16873730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 10:18(1年以上前)

>176Pに「オート1」と「オート2」で完全に別扱いで設定できるようになっています。

なるほど、ありがとうございました。

書込番号:16873890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/24 10:46(1年以上前)

SF大好き!さん

> そんなに粘着して突っかかってくるわけ?

そこまでおっしゃられるとは思いませんでした。。。
これにて終了します。

yuccochanさんは毎度有益なことを書かれる方で、悪意はありませんので、それを弁護したかっただけです。
全く相容れない様で残念です。。。

書込番号:16873996

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/24 19:03(1年以上前)

箱から出した時に、見慣れないケーブルが。
これがメーカー確認済みのHDMIケーブルなんですね。
4Kも色々規格があるから、今回スレ主さんが使われた4Kビエラでは、そのエイムのケーブルは使えなかったようですけど、HDMI2.0で無い4Kでは使えたかも。
カタログでの対応解像度には4K30Pまででした。

書込番号:16875814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/11/24 21:34(1年以上前)

SF大好き!さん

>先に書いた人は要はケーブルの実力も知らずに私のケーブルが粗悪品だと悪意的に書いたように私は受け取りましたが。

>いや、少なくとも私が書いた内容にあのようなレスをつければ、私の製品が粗悪品だと言ってるように受け取るのは当たり前だと思いますが。
悪意がないとしたら、それを読んだ相手の気持ちを想像できない非常に配慮に欠けた書き込みですね。

イラつかせて申し訳ありません。
私の書き込みは、SF大好き!さん の解釈と全く逆の意味で書き込みましたが、文才が無いのか、
意図が全く伝わりませんでした。
釈明しても、意図が伝わらないと思いますので、(覚えている限り)SF大好き!さん の投稿には
反応しないようにします。
真に申し訳ありませんでした。

書込番号:16876565

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/25 02:32(1年以上前)

yuccochan さん>

リアルタイムでこのスレ見てましたが、貴女の書き込みの真意はこのスレを見ている大半の方には伝わってると思いますよ^ ^

これに懲りずこれからも良きアドバイス頑張って下さいね^_−☆

スレ主様、スレ汚し失礼しました。

書込番号:16877715

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/25 08:15(1年以上前)

yuccochanさん、毎度お世話になります。
私も配慮不足でご迷惑をおかけいたしております。
私もそうでフォローいただいておりますが、投稿数の多い方ではたまにあることです。
少なくとも本件はナイスの数が物語っていると思います。

書込番号:16878049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2013/11/25 19:55(1年以上前)

エイムのレーザーケーブル
この時点で、フルスペック4K/60p接続は不可能な気がします。

このケーブルは、普通のHDMIケーブルと違い、電気信号を光に変えて、更に電気信号に戻しています。
現在電気信号をフルスペック4K/60pのHDMI信号に変換できるチップはパナソニックしかありません。

こんな状況なので、フルスペック4K/60p対応のレーザーケーブルは開発に日がかかりそうです。

書込番号:16880107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/25 20:22(1年以上前)

>電気信号を光に変えて、更に電気信号に戻しています。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130907_614482.html

>ただし、ケーブル側で光変換して伝送しているケーブルに関して、互換性は考慮されていない

確かにカンファレンスで明言していますね。

書込番号:16880228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 04:07(1年以上前)

(終了と言いつつ終了でなくてゴメンナサイ)
最初からこういう議論なら荒れていなかったと思いますが、「考慮されていない」と言うのは、単純に「スループットに影響する要因として電線だけで無い変換回路が加わる」という意味ではないかと思います。
ゆえに、後出しで実は変換回路にスループットの実力が既にあったとすれば実質対応していることになり、それは今後のリリースと実際の数値的なテスト結果次第ではないかと思いますが、違うのでしょうかね?

書込番号:16881692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/26 08:19(1年以上前)

アップデート組のHDMI2.0が4k60p 8bit 4:2:0までしか対応できないことを考えると、現在販売してるHDMIの電気信号を光変換して伝送しているハイスピードHDMIケーブルが、4k60p 12bit 4:2:2と8bit 4:4:4に実は対応していたってのは難しいんじゃないかなあ。
一般的なハイスピードHDMIケーブルなら問題ないのでしょうね。

書込番号:16882001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 11:21(1年以上前)

そもそもわざわざ電気を光に変換するのは、通常アナログ特性で見たトランジェント特性を改善するためです。
と言うことは元々の通過回路の帯域に電線のみ以上でかなりの余裕が無いとやる意味が全く無い訳で、逆を言うとバンドパスとかで切らない限り、ギガ越えの桁違いならまだしも、340MHzから600MHz程度のアップで全く追従できないとは思えないと言うのが電気回路設計的解釈ではないでしょうかね。

書込番号:16882434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/26 11:56(1年以上前)

現実としてAIMのレーザーケーブルは対応できていないわけですから何かしらあるのでしょう。
4k60p 12bit4:2:2と8bit4:4:4のHDMI信号を光に変換のする方法なのかなんなのかはわかりませんが。

今年中にHDMI2.0の準拠試験仕様が発表されるので、その仕様に合わせたレーザーケーブルを開発するのでは?

書込番号:16882504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 12:36(1年以上前)

基本ケーブルはアクティブでは無くパッシブ。
これに変換回路。
特にデジタル的な信号処理の小細工とか芸がある訳で無く、いかにひたすら高速スイッチング(むしろアナログ的ノウハウ?)だと思いますが違うのでしょうかね。

そこらあたりは中身の話ですが、「対応」とかは表記上の便宜的な話では無いかということがありますね。
個人的にはメーカリリースの「対応」云々よりは、ハードのアナログ的な特性の実力が一番重要ではないかと思います。

書込番号:16882603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2013/11/26 13:45(1年以上前)

yuccochanさん>

ご丁寧な返信ありがとうございます。

私のケーブルが使えなかったと書いたすぐ後に、
> 良質なケーブルは、古い規格(表示)の製品でも新しい規格で正常に動作し、
> 悪質なケーブルは、新しい規格対応(表示)品でも、古い規格でも使えない。。。。

と書かれますと、私がナイーブすぎるのかもしれませんが、文字だけを読むと私としてはどうしても私の使えなかったケーブルが悪質なケーブルだと言われているように受け取ってしまいます。

yuccochanさんより、そういう意図はなくむしろまったく逆の解釈で書いたとのご説明を頂きましたので、この件につきましては私の誤解釈もあったかもしれませんので、また機会があった時にはコメントをください^^

時間があれば、手持ちの他のハイスピードHDMIケーブルで4K/60p電送できるものがあるか、調べて見ます。
画質・音質・細くて曲がりやすいという機能性からもレーザーケーブルは愛用しているので、早く4K/60pに対応したレーザーケーブルが発売して欲しいですね。

ただ、もう1台のBZT9600もレーザーケーブルの相性で1本のレーザーケーブルは通常の接続もちゃんと映らないので、新しいHDMI2.0のチップ・端子とレーザーケーブルの相性があまりよくないのかもしれません。

書込番号:16882796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 13:56(1年以上前)

SF大好き!さん

誤解が解けたということで、再度失礼いたします。

直上で「使えなかった」と書かれたのですが、それが本当なのですか?
冒頭の記述から、私はてっきり「スペック上の非対応と言うことに気付いた」で受け取りましたので、yuccochanさん含む多くの方は同様かと。。。

「使えなかった」のでしたら、確かにそういう誤解をしますね。

書込番号:16882825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2013/11/26 14:01(1年以上前)

スピードアートさん>

あぁ、なるほど。
それで皆さんと私との空気感の違いの原因がわかりました。

これは誤解をされるような表現をした私の書き方が悪かったですねm(__)m
失礼しました。

「使えなかった」です。
それで、なんで使えないんだろうと調べて見たら、仕様上では対応をうたわれていなかったので、それでは仕方ないよね〜ハハハ(*^_^*)

というのが、私の書き込みの意図でした。

書込番号:16882836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/26 14:01(1年以上前)

私も当初はスペック上での話だと思っていましたが、BZT9600の取説176頁の事を教えてもらい、実際に使用しての事だと理解しました。

書込番号:16882838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 15:03(1年以上前)

SF大好き!さん、ずるずるむけポンさん、なるほどです。

ところで、使えない状況とはどうなるのでしょうか?
イマイチよくわかりませんでしたので。。。(ポリポリ

書込番号:16883004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2013/11/26 15:26(1年以上前)

スピードアートさん>

信号が伝送できなくて、無信号状態になります。

書込番号:16883079

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/11/26 16:45(1年以上前)

SF大好き!さん

誤解が解けて良かったです。

スピードアートさん

かいとうまんさん が、
>このケーブルは、普通のHDMIケーブルと違い、電気信号を光に変えて、更に電気信号に戻しています。
現在電気信号をフルスペック4K/60pのHDMI信号に変換できるチップはパナソニックしかありません。

と書かれています(Webでも確認しました)ので、このケーブルはパッシブではないです。
#私の最初の書き込みもパッシブを前提に考えていました。

HDMIの複数の信号をそのまま複数の光ファイバーで送っているとは思えず、エンコード、デコードを
行っていると思われます。
なので、このエンコードデコード回路が4K/60pに対応していないので通信(伝送)ができないものと考えられます。

ずるずるむけポンさん

>私も当初はスペック上での話だと思っていましたが

私もです。
そして、パッシブを前提と言う事もあり、
>>他に使い回すから無駄にはならないものの、高い勉強代になりました^^;
>そうでもないと思いますよ。

そうでもない=スペック表だけで判断せずに色々試行してみては?
でした。

書込番号:16883304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 17:23(1年以上前)

いやいや誤解が溶けて良かったです。
(対面なら絶対無いんですが、ネットはなかなか伝わりません)

SF大好き!さん、レスありがとうございます。

4K/60pのモードでそうなるのですね。
なるほどわかりました。

かいとうまんさんの[16880107]のご説明によれば、電気>光>電気のところで戻し切れていないとも考えられますが、ファイバー1本ならまさにyuccochanさんのおっしゃる様にエンコード、デコードまで行っていることがネックなのでしょうね。

スミマセン、認識不足丸出しになってしまいましたが、この様なアクティブな仕様ならこれが本スレの「使えない」のキーな気がします。

エンコード、デコード無しのパラレルであれば、それとは全く別にBZT9600がWT600との間の接続で何らかのメタルワイヤーを介したフィードバックをモニターして検出している(p.176の中身?)のが通らないと言う気がしないでもないですが。

いずれにしても勉強させていただきました。

書込番号:16883423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり品薄になりそうな気配でした…

2013/11/15 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

本日、都内のヤマダで予約した1台を購入。
追加でもう1台購入したが、それは12月アタマ頃とのことでした。

ヤマダは従来、9000番台の在庫をあまり持たないのですが
発売当初のメーカー在庫も少ないようなので、購入予定なら
早めに食いついた方が良いようです。

しばらく使用してから、9300との比較レビューしたいと
思います。











書込番号:16839143

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信37

お気に入りに追加

標準

パナのモニターで入札中です。

2013/10/02 16:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

現在メインで使用している機種がBZT900で、かなり酷使しているので、そろそろ次の機種をと考えていたところ、
パナソニックでモニター募集がありました。
25%割引クーポンもありましたので、そこそこの価格で入札中です。落札できるとうれしいですね。
保証がないとか、発売日より遅く届くとかいろいろ不評なモニター販売ですが、私は気にせず使っています。

書込番号:16657718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/10/02 18:24(1年以上前)

落札できると良いですね

下取りは今回やるのでしょうか?

書込番号:16658170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 13:45(1年以上前)

 初めまして、撮るだけと申します。

下記のように、9600はクーポン割引対象外だと思うのですが、
パナセンスへ問い合わせ、されてみてはどうですか。
僕が問い合せてから書けば良かったのですが面倒なので、すみません・・・。

                   
 ※「4K/60pアップコンバート出力」対応(DMR-BZT9600K/DMR-BZT9600)
  「4K/24pアップコンバート出力」対応(DMR-BZT860/BZT760/BWT660/BWT560)
 ●4K映像の視聴には、HDMIで4K/60pまたは4K/24p入力に対応したディスプレイが必要です。

 この機会に、モニター販売で新商品を試してみませんか?

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫\シルバーランク以上のお客様限定特別モニター販売クーポン!/┣━┓
┃◎┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛◎┃
┗━━┛ クーポンのご利用で驚きの25%OFF!ご利用をお忘れなく♪ ┗━━┛

 日頃のご愛顧に感謝して、シルバーランク以上の会員様限定で本モニター販売
 の対象商品を落札価格よりさらにおトクな割引価格(※)にてお求めいただける
 特別クーポンを進呈いたします♪

【ご注意】
対象商品(品番)発売日ごとに使用できるクーポンが異なりますので、ご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★☆                              ☆★┃
┃ デジタル・AV機器新商品モニター販売特別クーポン          ┃
┃(DIGAレギュラーモデル/エントリーモデル)              ┃
┃(ポータブルワンセグテレビ/ワイヤレスモニター)           ┃
┃                                  ┃
┃ 対象期間:2013年10月10日(木)15時〜2013年10月15日(火)15時まで ┃
┃ 対象店舗:パナセンス                       ┃
┃ 対象商品:HDD搭載ハイビジョンBDレコーダー             ┃
┃      ポータブルワンセグテレビ                ┃
┃      ワイヤレスモニター(15インチ/10インチ)         ┃
┃      (モニター販売時のみ)                 ┃
┃ 対象品番:DMR-BZT860-S/DMR-BZT760-K/DMR-BWT660-K/DMR-BWT560-K   ┃
┃      DMR-BRT260-K/DMR-BR160-K                ┃
┃      SV-ME580-P/SV-ME580-A                  ┃
┃      UN-DM15C1-K/UN-DM10C1-K                 ┃
┃ 有効回数:期間中、何回でも                    ┃
┃ 割 引 率:25%OFF                         ┃
┃ クーポンNo.:           

書込番号:16676394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/10/07 14:30(1年以上前)

> 撮るだけ様

ご指摘ありがとうございます。帰宅してから調べてみます。が〜ん。

書込番号:16676506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/07 17:52(1年以上前)

クーポン使えないと、モニターの割高な価格で買う人なんているのでしょうか。

私はこのためにランクアップさせようと、パナセンスで無理矢理割高な消耗品を買いました…

書込番号:16676992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/10/07 18:02(1年以上前)

DMR-BZT9600に適用される25%OFFクーポンの案内メール来ていました!シルバーランク以上の方が使えるそうですよ。

書込番号:16677023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/10/07 18:24(1年以上前)

どの様な基準でパナセンスからメールが来るのでしょうか。シルバーなので二種類のメールが来ましたが、過去にモニター販売を利用しました。

転売やオクなどすぐ手放す方は別ですが、長年使い続ける予定の方はユーザー登録はした方が良いでしょう。

書込番号:16677082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/10/07 19:22(1年以上前)

二種類のメールでなくて、一つのメールに両方クーポンコードが入っていました。

書込番号:16677289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/07 20:14(1年以上前)

あまり詳しくないので教えて頂きたいのですが、11月付でシルバーになった場合、すぐにクーポンがもらえるのでしょうか。
ユーザー登録のエンジョイポイントはこのクーポンのランクのポイントとは別ですよね?

でも、この掲示板を見て入札者が増えそうですね^^;

書込番号:16677499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 01:22(1年以上前)

メタリックシルバー さん、

僕の早とちりでしたね〜 ^^;
水を差してしまったようで、すみませんね〜

モニター販売に応募してから送られてくるメールでしょうね〜
僕も25%割引は魅力的ですが、資金が無いものでね〜・・・

落札できれば良いですね〜
割引クーポンを利用すれば、25万〜27万ぐらいになるのでしょうね〜

書込番号:16678886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/10/08 07:11(1年以上前)

> 撮るだけさん

いえいえ、かえって確認ができてよかったです。
メールはモニター応募の前日に来ていました。モニター募集の実施メールにクーポンコードが書かれていましたよ。
高額製品だったので、モニター募集のてこ入れだったのでしょうか?

書込番号:16679212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/10/08 11:06(1年以上前)

SF大好きさん!

今、パナセンスからのメールで10月発売のレコ分は、新製品発表の9月から締め切り近くの最近まで、何回かクーポン付きメールが来てましたよ。
ランクアップした11月にもメールが来るかも知れません。

今回は30万円〜40万円でモニター入札を行う様ですが、現時点ですでに店頭では36万円ほど。発売後は年末にかけて30万円程度か。
割引後30万円で買いたい方は、まず最高額で入札。
でも先着順なので、人気があれば難しいかも。

書込番号:16679724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/08 11:38(1年以上前)

ひでたんたんさん>

返信ありがとうございます。

BZT9300の値動きを見ますと、発売一ヶ月で30万円を割って発売2ヶ月程度で26万円程度になっているようです。

最高値で入札しても30万円をきりますから、どこらの値段を狙っていくかですね。
正直割引クーポンがないとモニター価格は高すぎると思います。

書込番号:16679810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 17:36(1年以上前)

メタリックシルバーさん、初めまして。
私も入札をしていたものです。今当選しましたとのメールが届き、思案中です。

よろしければ、割引クーポンが使えましたら、レポート宜しくお願いします。

書込番号:16806728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 18:46(1年以上前)

初めまして

11月に入ってからシルバーランクにランクアップしまして、パナセンスからクーポンのお知らせが来ましたので入札しました。
本日、当選のお知らせをいただき、手続きをしましたが無事にクーポン適用で購入出来ました。

このクーポンがなければモニターでの購入は考えませんでしたが、今回はいい買い物が出来たかなと思います。

書込番号:16806988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/07 20:09(1年以上前)

蓄音機です。さん
aki.vamplreさん

当選おめでとうございます。私も当選しました。

意外と良いモニター価格になって良かったです。
延長保障も9000円で付けられる様です。

書込番号:16807308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/07 21:09(1年以上前)

私も当選しました。DMR-BZT9600-Kですが、9300の時より安く316,000円でしたので、クーポンを適用すると237,000円!!
今回はこのサイトでクーポンの話題が出ていた上、WEB限定仕様があるため満額入札でないと落札出来ないのでは?と
悩んでいましたが、先に当選のお知らせとクポーン利用時の注意メール(この時点でいくらか判明しなかったのでかなり
気になりました。)、その後メールの落札額を見て正直拍子抜けです。
4Kチューナー内蔵モデル?を待たれる方が多いのかなと思いました。かく言う私もこのモニターで落選したら9600はパス
する予定でした。(別途、BDZ-EX3000を所有していますので)
ただ、私論ですが、4K放送を地上波やBS/110度CSで積極的にするのだろうか?スカパープレミアムだけで終わらないか?
と思うところが有ります。(あくまで個人的な戯言ですので、無視して頂いて結構です。)
そう云ったこともあり、今回はテレビも4Kテレビに変えましたので、後はHDMI2.0のケーブル待ちと云ったところです。
20万切まで粘って9300を逃した分、9600の到着を楽しみにしています。

書込番号:16807586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 21:14(1年以上前)

aki.vamplre,ひでたんたんさん、こんばんは。
aki.vamplreさん、入札価格から25%引きですか、でしたら直ぐ買いですね。

私は3100を買った時に、パナの会員成りましたが、割引クーポンのメール届いていません。(エーン)
少し待って割引クーポンが来なかったら、キャンセルします。

書込番号:16807619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/07 21:30(1年以上前)

蓄音機です。さん、こんばんは。
私も3100をモニターで購入した組ですが、今回の割引クーポンはその時の功績は関係ありません。
毎月会員ランクの判定が有りますので、3100の頃のデータは遥か彼方の物となります。
10月末までに5,000円以上の買い物をし、受け取った場合がぎりぎりのシルバー会員認定となりますので、
10月に何か買っておけば良かったと思います。
MYページでシルバー以上のランクが出ていなければ、残念ですがクーポン対象外になると思います。
ソニーのように貯めて行ければいいのですが・・・。

書込番号:16807694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 21:57(1年以上前)

ラテン車乗りさん、おかげでお金を使わなくてすみます。今回は見送ります。
ソニーのレコダー待ちにします。

お世話様でした。

書込番号:16807852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/09 09:37(1年以上前)

7日夜にヨドによると、電源は入っていませんでしたが、価格表示された9600が並んでいました。
価格.comでは発売前で今月下旬と表示のショップがあったり、モニター当選のメールには今月中旬予定と。
実際の所、どうなのでしょうか。

書込番号:16813035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 11:09(1年以上前)

メタリックシルバー さん、

モニター販売のメールが来るもので〜
『清水の舞台から飛び降りる』思いで応募しましたら〜

飛び降りる、は目になりました。 ^^;

不透明な落札価格ですけどう〜
趣向品の為か、落札価格が想像以下の価格でした。

応募する人が少ないのでしょうね〜・・・

書込番号:16813331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/09 13:15(1年以上前)

みなさま、私も無事落札できました。
まずはご報告まで。

書込番号:16813710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/11 06:47(1年以上前)

ついに発注しました!WEB限定色のブラックです。せっかくなので5年間延長保証9,000円も付けました。

9000番台は初めての購入なのでBZT900とどれくらい違い(画質、操作性等)があるのか、興味津々、楽しみ

にしております!

さて、BW930はどうしましょうか...?

書込番号:16821223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/11 11:54(1年以上前)

webクーポン使えた方は、良い価格で購入できたのでしょうか。

スレ主さん
いつもは発売後にモニター当選者に発送ですが、今回は正式発売日(20日)前に手に入るかもしれませんね。
BZT900からの違いは、ズッシリとした筐体とジョグダイヤル操作可能な電波リモコンがまず感じられるかと。
私も注文したので暇を見て、ラックの整理をします。

書込番号:16821903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/11 12:31(1年以上前)

> ひでたんたんさん

WEBクーポン適用で316,000円×75%(25%割引)=237,000円なので、かなりうれしい価格かと思います!

よほどのことがない限り、しばらくの間は9600を使うことになると思いますので、+9,000円で5年間延長保証にも
加入しました。

合計で246,000円です。

リモコンの操作感が違うのですね!まずはインターフェースから楽しんで?いけそうですね。

書込番号:16822024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/13 17:55(1年以上前)

モニター価格は衝撃的だった様です。
36万円前後がもう31万円ほど。
まだ下がるのかなぁ?

書込番号:16831503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/14 12:18(1年以上前)

> ひでたんたんさん

300,000円の壁を越えたら、済し崩し的に値下がり...とはいかないでしょうね、さすがに。

今回のモニターは本当にラッキーでした。

書込番号:16834373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 21:12(1年以上前)

メタリックシルバー さん、

本体のカラーはシルバーではなかったのですね〜 ^^

画質は、BDの場合は違いが分からないかも知れませんね〜 
TV側の性能もありますしね〜
DVDは、高画質回路のおかげで綺麗に見られると思いますけどう・・・

お蔭さまで、良い買い物ができました、ありがとうございました。

書込番号:16836286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/20 12:02(1年以上前)

モニター当選の方は届きましたか?
19日発送ですので早い方は今日辺り。
私は明日、明後日辺りか。

書込番号:16858660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/20 12:19(1年以上前)

> ひでたんたんさん

うちには今日届く予定です!設置は...明日の早朝こっそりと...。

書込番号:16858711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/20 22:01(1年以上前)

>ひでたんたんさん

こんばんは、
我が家には、昨日届きましたよう〜

到着後8日以内に開けて点検するようにとメールが着ていましたが、
用事が多く、開けられるのは来週半ばになりそうですね〜

楽しみにしています。

書込番号:16860561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2013/11/21 07:55(1年以上前)

セッティング終了しました。リモコンの操作感は良好です。メニューの動作も快速でいいですね。
画質のチェックはこれからということで。

書込番号:16861719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 08:19(1年以上前)

> リモコンの操作感は良好です。

9000のリモコンの十字キイが使いづらいので嬉しいです。

画質などの報告を楽しみにしています。

書込番号:16861780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 11:08(1年以上前)

配線しました。

BDの画質は変わらないように思いますね〜
DVDの方は BZー950に比べると良いように感じました、

リモコンの十字キーが僕には少し敏感過ぎるように感じましたが、使いにくい事はありません。

TVが2Kなので4Kの設定は何もしていませんので、違いは分かりません。

気に成った事が一つ画面と音声が少しずれているように感じましたけどう〜 
気だけかもしれません・・・

書込番号:16886432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/27 11:40(1年以上前)

撮るだけさん

ゆっくり再生とは違うのでしょうか?
チューナー視聴でも可能で良かったです。

書込番号:16886526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2013/11/27 12:06(1年以上前)

画質ですが、チューナーの性能がよくなったのか、画像エンジンの違いなのかわかりませんが、BW930には圧勝、BZT900よりも
きめが細かく目に優しい感じです。

テレビ番組も、BZT9600のチューナー経由で観た方がいいと思えます。ただ、まだCECの連携がうまくいっていないようなので、
設定の点検が必要ですね。

書込番号:16886590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 19:53(1年以上前)

ひでたんたんさん

ありがとうございます。

映像設定と音声設定の項目を調べたら
音声設定の中にある『音声ディレイ』を無意識に触れていたました。
接続機器によって、映像よりも音声を遅らせる事が出来るものの様です。

0ms〜250msまで調整出来る様に成っています。
一番遅い250msになっていましたので、0msに設定したら直りました。

設定している時に、不用意に十字キーに触れたのだと思います。

少し暗い気持ちになっていましたけどう〜
気分爽快になりました、ありがとうございます。

書込番号:16887964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

怒らないでね。無視しないでね。

結局、もう2KのBDレコーダーの「開発終了」と言うことでしょう。

今後は「東京オリンピック」目指して8KのBDレコーダー開発にシフトして
いるんだと思います。(4Kはしていないと思います。)

開発部門総動員だと思います。なので、こういう仕様なんだと思います。

書込番号:16656489

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2013/10/02 09:17(1年以上前)

BDレコーダー自体が2020年に存在してる?

4Kチューナー搭載機は作るでしょう。4KTV(ディスプレイ)用に必要だから。

現在開発中のチューナーを積めばOK。

8KはBDに録画出来ないと考えられるので、別のメディアが必要になるでしょう。

書込番号:16656728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:884件

2013/10/12 07:25(1年以上前)

>8KはBDに録画出来ないと考えられるので、別のメディアが必要になるでしょう。

そんなことないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

>>24Gbpsのスーパーハイビジョン信号をリアルタイムで圧縮符号化する装置として、MPEG-4 AVC/H.264符号化方式で映像信号を1/100&1/200に圧縮する装置が開発されている。

MP4て今のBDの方式じゃん。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06039_W3A200C1000000/?df=2

80Mpsと言うことは、今のBD50GBでも35から45Mbpsの約2倍だからBDXL(100GB)に十分録画出来るんじゃ無いの?
後は再生出来るようにファームウェアのアップデートするだけで良いんじゃ無いの?

でも、録画は「専用チューナーが必要」だから、別売(地デジの時みたいに:おそらくLAN経由)か、内蔵型の
「新製品」が出るのを待てば良い。

書込番号:16695464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/12 22:47(1年以上前)

>BDXL(100GB)に十分録画出来るんじゃ無いの?

理論上は確かにそうですが、中国製のメディアでも5000円するBDXLを
日常的に使う気になりますか?5000円する上中国製だよ??

その頃には価格が下がる?その前に新メディアに移行してると思う。
オプトのHVDとか。ところでインフォマイカどうしたNTT。

書込番号:16698725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2013/10/13 20:27(1年以上前)

>日常的に使う気になりますか?5000円する上中国製だよ??

そんなの「量産」すれば安くなるにきまってるじゃないか。

最初VHSだって3000から5000円したぞ。2時間だぞ。

今だって50GBなかなか価格下がらないのは、あんまり売れてないからだよ。
25GBで十分ていう人が多いから。

ましや100GBなんていらんて思ってる。

俺も買ったこと無い。

ただ、AVCを駆使すれば、8Kでも25GBに2時間位入るかも知れん。(DVDでやったじゃないか)100GBで8時間だ。こんな技術「パナ」ならちょいと出来ちゃうよ。きっと。

余計な規格を作る方が「よっぽど」消費者を「混乱」させるだけだろう。

ちなみに来年4K試験放送開始(8Kの準備運動)だから、そっちに「照準」合わせてんだと思う。

おそらく、放送機器は4K&8K両対応の設備でやるだろうから、受信側のチューナーも4K&8K両対応のテレビ&BDレコが出ると思う。9800(なんか昔のNECのパソコンみたい)が来年の今頃出るだろうから、そっちが楽しみです。

4K&8Kチューナー内蔵、4TBのHDD+外付4TBのHDD対応5番組同時録画(地デジ、BS、110°CS、4K、8K)楽しみです。

書込番号:16702242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/13 17:18(1年以上前)

あーだこーだ予測するのは勝手ですが
言葉遣い治したらどうですか?
まるで品がない

書込番号:16831380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:884件

2013/12/02 21:38(1年以上前)

>あーだこーだ予測するのは勝手ですが
言葉遣い治したらどうですか?
まるで品がない

縁側夢中で気付かなかった。

ごめんな。

ほっといて。

大変、申し訳ございませんでした。

品のない方々のお相手をいつもしてますので、感染してしまいました。
m(_ _)m

書込番号:16908297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2013/10/02 06:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

クチコミ投稿数:22件

アナログ出力がないのであればデジタル出力を充実させてもらいたい、エソテリックなどの最高級DAコンバータとバランスで接続するためにバランス式のデジタル出力をつけてもらいたいです。

書込番号:16656396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/02 07:13(1年以上前)

アナログアンバランスとバランス出力がありますよ。

書込番号:16656427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

予約について

2013/10/01 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

ご存知の方も多いかもしれませんが、情報として書き込みます。

現在、予約受付中ですがBicは電話可、予約金なしでOK。
ヤマダは、店頭にて内金5%以上が必要です。
どちらも先週末、池袋にて極少数の受付実績という状況でした。
どちらも購入時、あらためて価格交渉可能ということでしたが、
予約条件だけ見ると、ヤマダ電機のほうが買い手に不利ですね。

昨年末、発売後から数ヶ月品薄状態でした。
消費税増から、もしかすると当初の食いつき数が上がり、昨年よりも
品薄状態になるかもしれませんので、購入予定があるならば予約した
方が良いかもしれません。

書込番号:16653775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/10/01 18:21(1年以上前)

改めて価格交渉の出来る予約は良いですね

書込番号:16654226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BZT9600」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BZT9600を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BZT9600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月20日

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング