ブルーレイディーガ DMR-BWT660
新「おまかせ録画」を搭載したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT660
メーカーのホームページを見ると「外から視聴」はiOSだけで
Android対応はないようですが、
今後の対応予定などあるかご存知の方いらっしゃいますか?
iOSだけしか対応しないというのならばソニー買います。
書込番号:17781723
0点



>たまもっこりさん
予定あるんですね。
>waka190835さん
EW510はワールドカップのために追加で購入したものですが、
現在、シャープ機のダビング失敗が多発するため
代わりの機種を選定中です。
今度はパナ機を買って試してみるのも考えていますが、
いろいろ事前に調査しているわけです。
ソニーのEW510は録画タイトル表示が5件ぐらいしか一度に表示できないところがネックなのですが、
その他では満足しています。
書込番号:17784872
0点

>ソニーのEW510は録画タイトル表示が5件ぐらいしか一度に表示できないところがネックなのですが
5件って事はないと思いますが…リモコンの黄色ボタンを押してみると!?
書込番号:17784886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ずるずるむけポンさん
> 5件って事はないと思いますが…リモコンの黄色ボタンを押してみると!?
黄色ボタン押してないですけど、それでも少ないと感じます。
シャープ機は20件ぐらいかな?一度に表示されて表示文字数も多くスクロールされないので
ダビングしたときにタイトルを紙に書き取るのに手間がかかりません。
ソニー機はクロスなんとかっていう画面表示方式がわかりにくいのと
タイトル表示で数が少なく文字数も少ないのでスクロールを待つか、
または詳細表示ですべてを表示し直さないといけません。
詳細表示のためにはボタンを何度も押さないといけないのでかなり使い勝手が悪いと感じています。
画面操作に関してはソニー機よりもシャープ機が分かりやすくて見やすいです。
これ結構重要だったりします。
追加ですが、現在のソニー機のリモコンでは数字ボタンがスライドしないと出てこないので使いにくいです。
書込番号:17785085
2点

> 詳細表示のためにはボタンを何度も押さないといけない
ボタンひとつだけど?
書込番号:17785514
0点

AQUOSブルーレイの最新世代が確か8月にバージョンUPで宅外リモート視聴に対応するはずですね。
書込番号:17785625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> kinpa68さん
対象のタイトルを選択した状態で
[オプション]⇒[↓]ボタンを6回押す⇒[情報表示]
でやっと表示できるので合計8回もボタンを押さなければいけません。
せめて[オプション]ボタンを押したときに[再生]の下あたりに[情報表示]があれば
3回のボタン操作でいいのになと思います。
それとも他の方法でタイトル内容の情報表示ができるのでしょうか?
書込番号:17803135
1点

> ずるずるむけポンさん
AQUOSが外からのリモート視聴対応になると
動作も安定してきたAQUOSですし、
使い勝手を考慮するとAQUOSが一番いいかもしれません。
パナ⇒AVC録画時のDR切り替えが弱点
ソニー⇒画面表示のタイトル数が少ないなどの画面表示操作の使い勝手の悪さ
書込番号:17803139
1点

番組詳細は
>対象のタイトルを選択した状態で[オプション]⇒[↓]ボタンを6回押・・・
>それとも他の方法でタイトル内容の情報表示ができるのでしょうか?
は、通常ルート
今のリモコンは、スライド内に収納されてしまったみたいですが、番組詳細ボタン一つで表示できます。
>シャープ機は20件ぐらいかな?一度に表示されて表示文字数も多くスクロールされないので
この仕様は、シャープだけです。
と言うか、シャープの表示情報量は、確かに多いのですが、その分、文字が(最大表示でも)小さいです。(他社の半分程度)
大画面や、画面近くで見る分には、何とか使えますが、標準的にそれなりに離れたポジションで使う場合は、逆に小さすぎです。
自分の場合、自宅では、50インチクラスなので問題ありませんが、
実家では、32インチでしかも通常視聴ポジションが3mくらい離れています。その状況で、このシャープの文字サイズは、結構つらいです
ちなみにパナ機の文字サイズもソニーと同等なので、シャープみたいな細かな表示では無いです
表示にこだわるのであれば、素直にシャープを選ばれた方が無難だと思います。
書込番号:17803338
0点

>標準的にそれなりに離れたポジションで使う場合は、逆に小さすぎです。
>実家では、32インチでしかも通常視聴ポジションが3mくらい離れています。
32インチの最適試聴距離は約1.2mなので、3mだと全然標準的では無いですよ。
書込番号:17807012
2点

>32インチの最適試聴距離は約1.2mなので、3mだと全然標準的では無いですよ。
メーカーや評論家の言う推奨数値はそうでしょうが、重要なのは、実際の使い方がどうかでしょう。
実際に、家族で共有している場合に1.2mで視聴している(できる)人がどれだけいるか?です。
皆が皆、大画面を必要とする訳でもないです。(メーカーは売りたいのでしょうが)
書込番号:17807041
0点

> 今のリモコンは、スライド内に収納されてしまったみたいですが、番組詳細ボタン一つで表示できます。
そうですか?それは知りませんでした。
スライド内というのが難点ですけど、試してみます。
それと録画リストの一覧表示ですが、
一覧表示時に多くの文字数が一度に見えているのは使いやすいと思います。
文字の大きさが小さいと感じる人とシャープの大きさでも十分だから多くの情報を一度に見たいという人は
もう視聴環境と視力の問題なのでしょうね。
ウチでは家族一同、シャープの表示方法が断然評判いいです。
ただ、その根本になっているのはダビング時に録画タイトルを紙に書くという
面倒な作業をどれだけ楽にできるか、というところからきています。
ときどき、いろんな人と話して共感を得るんですが、
BDレコーダーに今、一番期待する機能というは
「ダビングしたBD−RまたはBD−REのタイトルを楽に印刷してくれる機能」
です。
これは円盤自体の表面に印刷してもいいでしょうし、
無線LAN経由でプリンターに印刷してくれる機能でもいいと思います。
ウチではダビング機会が多いので、このタイトル書きが一番煩雑な作業となっています。
そういうところからタイトルの一覧表示数や文字数の多さが重要になっているんです。
タイトル自動印刷機能はみんなが待望している機能だと思うんですけどね。
この機能付けてくれたら売れると思うんですけどね。
書込番号:17903053
1点

>無線LAN経由でプリンターに印刷してくれる機能でもいいと思います。
ご要望の印刷は、PCレスですか?
レコーダーのHDD上の番組名ならPCのWMPで取得できます。
BDの番組名は、フリーソフトでテキスト抽出可能です。
PCにBDドライブが必要ですが。
書込番号:17903285
0点

yuccochanさん> ご要望の印刷は、PCレスですか?
そう、PCレスでできれば最高です。
yuccochanさん> レコーダーのHDD上の番組名ならPCのWMPで取得できます。
これは知りませんでした。
見る方法はこれから調べてみます。
yuccochanさん> BDの番組名は、フリーソフトでテキスト抽出可能です。
yuccochanさん> PCにBDドライブが必要ですが。
最近BDドライブ買ったのでこの方法試してみたいです。
ちょっと検索してみたのですが、フリーソフトわかりません。
ご存じであれば教えていただけますか?
書込番号:17903356
0点

横から失礼します。
androidの外から視聴まだですかね?
(何処かで秋頃の予定と聞いた様な気がしますが勘違いでしょうか)
書込番号:17906148
0点

>ちょっと検索してみたのですが、フリーソフトわかりません。
http://www29.atwiki.jp/ccats/pages/1.html
私も、ここ(だったと思う)で教えてもらいました。
WMPは、DLNA設定です。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Change-settings-for-streaming-media-in-Windows-Media-Player
たしか、これで設定できたと思います。
書込番号:17906302
1点

>androidの外から視聴まだですかね?
10月頃とアナウンスしていたような。
書込番号:17906995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yuccochanさん、
フリーソフト、やっぱりそこですかね?自分で検索したときもここかな?と
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17916926
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT660」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/12/10 11:08:05 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/24 7:38:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/16 18:15:37 |
![]() ![]() |
22 | 2019/10/27 20:49:44 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/07 22:11:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/14 13:20:32 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/05 14:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/26 19:02:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/04 12:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/31 21:20:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





