ブルーレイディーガ DMR-BWT560
新「おまかせ録画」を搭載したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT560
https://s.kakaku.com/bbs/K0000579791/SortID=17964958/
この投稿を見つけて、外付けのHDDの増設を行う際は、個別スイッチ付きのUSBハブで行えることが知りました
個別スイッチ付きUSBハブは、セルフパワータイプでも構わないのでしょうか
AC電源のバスパワータイプじゃ無いとダメですか?
書込番号:24504587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sugichanchanさん
複数同時には接続出来ないのでHUBでは無く
切り替えスイッチを使用して下さい。
※HUBだと間違える可能性が
切り替えスイッチはパッシブタイプで大丈夫です。
書込番号:24504600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々の返信、ありがとうございます
> 切り替えスイッチはパッシブタイプで大丈夫です。
当方、この規格をネットで具体的な機種を調べましたが、分かりませんでした
お手数をお掛けしますが、安価(1,000円程度?)な製品をいくつか教えていただきたく、お願いします
あと、ACアダプタータイプだとちょっと割高になるので、給電は必須なんでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:24504657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sugichanchanさん
給電は不要です。
私の使っている物は廃盤の様ですので
USBハブに成りますが、必ず全てOFFに一旦してから、接続したいHDDのスイッチを入れる様にすれば問題は無いですので
人的ミスに気を付けて使う前提でなら以下が使えるはずです。
エレコム USBハブ 2.0 セルフパワー 4ポート 個別スイッチ付 U2H-TZS428SBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N7JV7QY/
しかしこの商品だとセルフパワーの方が安いですね(^_^;)
書込番号:24504821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法でも行けますよ。
3.0対応USBハブ
https://www.elecom.co.jp/products/U3H-K417BBK.html
などと、スイッチ付タップにUSB-HDDのACアダプターをつなぐ。
2つ以上同時にonしないように注意する。
書込番号:24505220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





