HAP-Z1ES のクチコミ掲示板

2013年10月26日 発売

HAP-Z1ES

1TB HDDを内蔵したハイレゾ対応オーディオプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAP-Z1ESの価格比較
  • HAP-Z1ESのスペック・仕様
  • HAP-Z1ESのレビュー
  • HAP-Z1ESのクチコミ
  • HAP-Z1ESの画像・動画
  • HAP-Z1ESのピックアップリスト
  • HAP-Z1ESのオークション

HAP-Z1ESSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

  • HAP-Z1ESの価格比較
  • HAP-Z1ESのスペック・仕様
  • HAP-Z1ESのレビュー
  • HAP-Z1ESのクチコミ
  • HAP-Z1ESの画像・動画
  • HAP-Z1ESのピックアップリスト
  • HAP-Z1ESのオークション

HAP-Z1ES のクチコミ掲示板

(3339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAP-Z1ES」のクチコミ掲示板に
HAP-Z1ESを新規書き込みHAP-Z1ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

タグ情報が表示されるのはなぜ

コンピュータでリッピング時にWAVファイルでリッピングしました。
通常であれば曲選択アプリなどにアルバム名やアーティスト名といった
タグ情報は表示されません。

しかし、この機種はWAVファイルなのにタグ情報が表示されるのはなぜ
でしょうか? インターネットからリアルタイムで探してきて
表示しているのでしょうか?

書込番号:17544987

ナイスクチコミ!1


返信する
ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/23 09:27(1年以上前)

WAVファイルにはタグ情報がないというのは間違った情報です。
もともとRIFFフォーマットにはタグ情報を入れる場所がありますので。
ただ、その場所にはジャケ写の格納エリアまではありません。

最近は、それ以外にも、拡張されてMP3と同じ、ID3v2タグを持っているWAVも増えてます。

この機種は上記タグをどちらもちゃんと読んでくれてます。

さらに、まったくタグ情報の入っていないWAVファイルであっても、
リアルタイムではなく、ファイルコピー時にだと思いますが
gracenoteを検索して、タグ情報をデータベースに取り込んでくれます。

写真ではジャケ写が表示されているので、ID3v2かgracenoteか、どちらかでしょうね。

書込番号:17546884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

付属のRCA接続ケーブルは?

2014/05/20 17:23(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

この製品には、本体とアンプをつなぐためのRCA接続ケーブルが
添付されています。
このRCA接続ケーブルの品質はどうでしょうか? 普通は添付されていないのですが
あえて添付されているということは、コンセプト的になにかあるのでしょうか?

書込番号:17536758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/20 17:52(1年以上前)

ケーブルの音の違いがわかるなら、換えればいい

普通に使う分には、問題ない

普及価格帯のCDプレーヤーなら付属している

ケーブルの音を気にすると、泥沼にはまる

書込番号:17536836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/21 08:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。このクラスの機器に付属してくるRCAケーブルですが
普及品の添付ケーブルと品質は同じなのでしょうか?

書込番号:17539291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/21 09:27(1年以上前)

品質ねえ

5万のプレーヤーの付属ケーブルより、18万のプレーヤーの付属ケーブルのほうが若干太いんだけど、音は若干違うと思うけど
物としての質は変わらないけどねえ
音は普通に出るから

余談だけど、AVスレで、500円位のHDMIケーブル使ってる連中が多くて、画質にこだわるのにゴミみたいなケーブル使ってんなって思ったよ

書込番号:17539469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/21 12:48(1年以上前)

こんにちは

ピンケーブルくらいなら普通付属してると思います。

付属してなかった場合は何か別途購入されたんですよね?

その購入ケーブルと付属ケーブルを比較したらよいかと思いますが。


まぁ、500円のHDMIケーブルは流石にね・・・・・

安物は接続トラブルもたまに目にします。

書込番号:17539941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/21 14:14(1年以上前)

JBL大好きさん
Strike Rougeさん

いろいろ教えて頂いてありがとうございます。1つ追加質問なんですが

デジタルデータが通るケーブルでも品質によって音や画像が変わるんですか?
ケーブルによってビット落ちするとか、0が1になるとかがあるんでしょうか?

書込番号:17540190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/21 16:11(1年以上前)

デジタルでも、音は変わるんだね

データとしては、変わらないけど、スピーカーから出る音は変わるんだね
変わるかな、デジタルノイズとか、振動とか、ジッターとか

昔、CDが登場した時、技術者はデジタルだから音は変わらない、って言ったんだけど、実際は音が変わったんだね

オーディオは理屈じゃないところがあるんで、音を聴いて判断するしかないんだね

うまく伝わるかわからないけど
こんな感じ

じゃあ、またね

書込番号:17540471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/21 20:09(1年以上前)

スレ主さんを、理屈で納得させるのは難しいというか無理というか

ケーブルではないが、デジタルで音が変わる例をあげておくよ
オーディオ誌から抜粋だけど

CDトランスポートにオラクルCD2000MK2 http://www.yukimu.com/products/ORACLE/CD2000mk3_2500mk4/cd2000mk3_2500mk4.html
があるんだけれど

『オラクルのCDトランスポートにはアルミ製の『フタ』がある。フタを載せると音が変わるのがわかる。
 金属製のスペーサーを重りにして、4本足の手前のフレームに載せてみると低音が柔らかくなる。
 載せすぎると低音は緩くなり、ポップスのリズミカルさは後退するように聴こえる。
 SPDIFのデータをいくら調べても4本の柱に内蔵されたサスペンションの効果はわからないだろう。
 しかしサスペンションの共振周波数の変化を聴き取っているようなのだ。』

書込番号:17541204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/22 20:33(1年以上前)

分かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:17544970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/22 23:13(1年以上前)

ケーブルで音は変化しますよ。

変化しますと言いましょう。断言しましょう。

ただ、タダですよ!タダではないのです!?w

いいタイヤ(例;車で)グリップがいいタイヤは高い!?!

砂糖(例:料理)良い砂糖はモアっと来ない。
塩や醤油も同じでただしょっぱいだけではない。刺身に良く合う。
麺汁も、そばのおいしさを引き出す。
卵も卵白を泡立てるのに最高なのは高いんだ。
サラも料理を美味しく見せてくれる。
バッグも!
車も!
腕時計も!

高けりゃワクワク度が全然違うし。
良い物はそのいい物を見極める力も必要。

音を聞き分ける力っていうのも必要。

良い奥さんを貰っても養っていけない財力がなければ
奥さんかわいそうってな感じっすよ。


書込番号:17545762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/22 23:23(1年以上前)

それともう一言。

ケーブルでB&Wのダイヤモンドの音を出したい!!?w
これは無理だからねw

ケーブルはその物の最大限の性能を引き出すがその物を超えることはけしてない。

書込番号:17545822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

cddbの品質jは?

2014/05/15 20:19(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

まだ、この機種を利用していないのでよく分かりませんが、
cddbにグレースノートを利用できるようです。

このcdデータベースですがfreeのfreedbのように
検索できないcdが結構ありますでしょうか?
このcdのタグ情報の充実度が気になっています

グレースノートは一応商用dbの
ようなので期待しています。

書込番号:17518770

ナイスクチコミ!0


返信する
autounionさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度4

2014/05/19 14:51(1年以上前)

さと12347さん こんにちは

MediaGO をダウンロードして検証されてはいかがでしょうか?
同じグレースノートが利用できます。

書込番号:17533045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/20 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます?

書込番号:17536745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HAP-Z1ESとNW-ZX1の音質

2014/05/04 08:53(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

スレ主 青二才Xさん
クチコミ投稿数:17件

音の違いはあるのか?

また、HAP-S1とHAP-Z1ESとNW-ZX1の音を比べた場合大体同じ感覚でしょうか?

この場合HAP-S1はアンプを使用しないでアンバランス経由か何かしらの状態で検証したばあい。

書込番号:17478434

ナイスクチコミ!2


返信する
autounionさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度4

2014/05/19 14:50(1年以上前)

青二才Xさん こんにちは

多分、そういう聴き比べをされている方は、ここにはいないと思いますので、
是非、ご自身でSONYプラザあたりで試されてください。
事前に予約しておけば、そんな聞き比べもさせてくれるのではないかと思います。

書込番号:17533044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:2件

普段はfoobar2000/flacにReplayGainで調整しています。S0NY HAP-Z1ESではfoobarの設定を利用したり、独自のノーマライズはできますか?

書込番号:17462705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/29 21:12(1年以上前)

ReplayGainなどのノーマライズはタグ情報としてファイルに残せるので可能っぽい気がしますが、Z1ESのHDDに音源をコピーして再生するプレイヤーなのでタグ情報として残せないfoobar独自の設定は無理な気がいたします。

foobar独自の設定なんかをフルに活かしてネットワークで聴きたいならここら辺のネットワークオーディオプレイヤーを選ぶとできますよw

書込番号:17463129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/29 21:18(1年以上前)

補足
>foobar独自の設定なんかをフルに活かしてネットワークで聴きたいならここら辺のネットワークオーディオプレイヤーを選ぶとできますよw

この場合foobar2000をコントローラとして使えば可能です。

書込番号:17463149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/30 07:40(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
ライブ音に近づけたくなると、ある程度ボリュームを上げる必要もでてきますが、クラブ系の曲では音のデカさにびっくりすることがありますよね。

書込番号:17464527

ナイスクチコミ!1


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/30 09:32(1年以上前)

http://www.sony.jp/audio/products/HAP-Z1ES/spec.html

HAP-Z1ESの仕様には「ボリュームノーマライズ Auto/Off」ってありますね。

書込番号:17464791

ナイスクチコミ!3


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2014/04/30 18:39(1年以上前)

あんまり実のない補足ですが一応、replaygainはfoobar2k独自というわけではありません。
ただプレイヤーソフトレベルですら対応状況は思わしくないので、プレイヤーハードとなると・・・。replaygain使いやすくて便利なんですけどねえ。

書込番号:17466271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの同期

2014/04/18 15:21(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

質問させて頂きます。
私この機種とアンプTA-A1ESと使っているのですが、リモコン操作でアンプ側と同期が取れません、IR端子でをケーブルでつないでいるのですがZ1ESからアンプのON OFFなど設定している操作が出来ません、多分電波干渉だと思います、もちろんアンプ制御設定はしております、同じ症状の人や解決方法が分かる方いらっしゃるでしょうか?たまに気まぐれで同期取れる時もありますがすぐにもとに戻り制御出来ないようになります。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:17425794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2014/04/18 22:40(1年以上前)

ひまだるまさん

はじめまして。

私も同じ事象で、HAP-Z1ESとTA-A1ESの電源ON/OFFの同期は2/10くらいの確立で成功する感じでした。(使いものにならない確立)
音量は同期できていました。
初期不良かと思いSONYのサポートセンターに問い合わせことがあります。

しかし全く役に立たないアドバイスを保留で待たされたあげく聞きました。
私が既に検証していた内容でがっかりしました。

サポートセンターへ電話する前に検証していたこと
1.IRケーブルの抜き挿し、別の正常なIRケーブルに変えてみる
2. HAP-Z1ESを工場出荷状態にする
3.TA-A1ESの電源ボタン長押しで工場出荷状態に設定を戻す。
4.リモコン受信が干渉しあうのであれば、タブレットのアプリ(Wi-Fi)で電源ON/OFFをしてみる。
リモコンよりは同期する確立少し高くなった気がする程度。

アドバイスを聞いたあと、全て試しているが他にないのかと質問してたところ、修理依頼してくださいと電話番号を案内されました。

その後、訪問修理を依頼し、1時間以上 問題の事象をサービスの人に確認してもらいましたが、どちらの機器が原因かわからないため2〜3週間預からせてもらえないかとのでしたが、お断りしました。
(とくに電源が同期しなくても気にしないため)

HAP-Z1ES とTA-A1ESを購入してIRケーブル接続してる人は同じ事象になると思います。

2〜3週間機器を使用しなくても大丈夫でしたら、修理依頼してみて下さい。

書込番号:17427026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/18 23:41(1年以上前)

スクリッティポリティ様初めまして、ご回答ありがとうございます。
同じ症状の方が居て良かったです。私も10回に2,3回の確率で成功します、私も音量は同期します。ただしアンプのリモコンと比較するとレスポンスは悪いです。まさしく同じ症状ですね。
サポートセンターの対応も全く同じです、訪問修理にも来てもらいました、私もケーブルが悪いか、Z1ES、A1ESのいずれがわるいか分からないとの事でしたこれも一緒ですね、どうしますかと聞かれ販売店に相談しますと言うことで帰ってもらいました、まず販売店にケーブルの仕様をソニーさんに聞いてもらい同じ仕様の物をお借りしましたそれでも改善せず、Z1ESとA1ESを新しい物に交換してもらいました、それでも改善せずまったく同じ症状でした、やはりその時点で機械は正常であると分かりました。スクリッティポリティ様のおっしゃる通りZ1ESとA1ESとの組み合わせでは皆さん同じ事になるんですね。一度新品交換してもらっていても同じ事象になっているので解決方法がないものかと思い書き込みましたがやはりそう言う仕様なんでしょうね、ご回答本当に感謝しています、何回も書きますが同じ症状の方がいらっしゃって良かったです。
今回はありがとうございました。

書込番号:17427221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 12:42(1年以上前)

自分もHAP-Z1ESとTA-A1ESの組み合わせで同じ現象です。
初期不良を少しだけ疑いましたが、致命的なものではなかったので
そのままにしていました。

最初、HAP-Z1ESとTA-A1ESをIR端子で繋いで、HAP-Z1ES側からTA-A1ESの
ボリュームを操作したところ、動きがたどたどしいのが気になり
試しにTA-A1ESのリモコンで操作すると普通になめらかに動作する事に
気がつき、これはIR端子による連動機能がおかしいと分かりました。

電源ON/OFF操作でも、おそらくボリューム操作と同じ事が起こっていると
考えられます。
電源連動時は一瞬の信号だけなので、この「たどたどしい」連動しか出来ない
状態だと信号が伝達されずON/OFF出来ないのだと想像します。

致命的ではありませんが、HAP-Z1ESとTA-A1ESをセットで使用するメリットの
重要な部分でもある為、非常に困っています。
取り扱い説明書にも明記されており、同一メーカーの同一シリーズを接続して
いるのにほぼ全く使い物にならないほど動作しないというのは困ったものです。

おそらく、テストするのに二台セット必要になるし、重要部分でもない為
設計開発陣が不具合に気が付かずテスト完了となって製品発売となってしまった
のではないかと思います。

書き込みを見ますと、まだ「修理」に出した人の報告はないようです。
この状態で「修理」に出したらどうなるんしょうね。
治るんでしょうか。今のところ「まともに動作しないのが仕様」として出荷されて
るわけですよね。

自分も、この為だけに何週間も使えない、結局治らないんじゃ時間と手間を無駄にする
だけなのでやりたくないですが、試しに「修理」に出してみたい気もします。

書込番号:17428425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/22 20:19(1年以上前)

結局本日修理にだしました。
治ってくれればいいんですが...
結果は本機が帰って来ましたら報告いたします。

書込番号:17439870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/24 12:16(1年以上前)

さきほど訪問修理に来ていただいた方から連絡があり、ソニーさんはこの不具合を認めており、修理で治るらしいです、チップコンデンサーの容量不足(私はなんの事か分かりませんが)らしいです、この症状方は修理にだされたら良いかと思います、解決出来て良かったです。

書込番号:17444952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2014/04/24 13:14(1年以上前)

ひまだるまさん

こんにちは

修理依頼して正解でしたね!
有力情報ありがたいです。
原因の部品もわかっているようなので、はやく戻っ来るといいですね。

Z1ESとA1ESのどちらのチップコンデンサーかわかりますでしょうか?

1週間くらいで修理から戻ってくるようでしたら私も依頼しようと思います。

書込番号:17445100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/24 14:15(1年以上前)

スクリッティポリティ様
こんにちは
解決して良かったです、まだ本機は帰って来てませんが。
確か修理対象はhap-z1esの方だと記憶してますが間違ってましたらすみません、それとこの件も家へ訪問修理に来ていただいた方が修理の部署から聞いた事で、まず間違いは無いとおもいますが間違いであれば、お許し下さい。
その方が言うには原因がハッキリしているので修理は早くなるとの事でした。
宜しくお願いします。

書込番号:17445218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 18:16(1年以上前)

ここ最近本体ソフトウェアのアップデートが2回連続でありましたが、
このアップデートを行うとどうやらIR連動の問題が解決するようです。
自分も修理しようと考えていましたが、アップデート以降、IR連動の
不具合は発生していません。
電源ON時の連動の場合は、アンプ側がかなり遅れてONするようなので
一瞬、連動しないと思ってしまいますが、数秒するときちんとONします。
OFFの連動は早いですね。
修理に出す前にソフトウェアのアップデートを行う事をおすすめします。

書込番号:17451820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/27 05:19(1年以上前)

けいいちです様
おはようございます

ソフトウエアのアップデートで改善しましたか、訪問修理の方に聞いた事を上で書かしていただいたのですが間違いのようですね。
私の書き込みを参考にされた方にお詫び申し上げます、すみませんでした。
こんなことなら修理に出さなければ良かったです。
失礼しました。

書込番号:17453435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2014/04/27 15:06(1年以上前)

ひまだるまさん

こんにちは

HAP-Z1ESの最新のアップデート(バージョン12083R)にアップデートしてますが
事象の問題は解決されませんでしたよ。
何回か繰り返せば成功しますが、アップデート前と結果は同じです。
リモコンとタブレットアプリ(WiFi)でも試しました。

訪問修理の方が言われている通り、チップコンデンサの容量問題=ハード側の問題で
ソフトウェア側の原因ではなさそうです。

4月23日に配信された最新のソフトウェアのアップデート内容は
「本体ソフトウェアのセキュリティを強化しました」です。
?の不具合を修正しました。という内容はありませんでしたので
修理依頼は間違いではないと思います。

書込番号:17454674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/04/27 16:13(1年以上前)

スクリッティポリティ様
こんにちは
そうですか改善しませんでしたか、人によって違うようですね。
とにかく修理から帰って来ましたら報告いたします。
早くこの件から脱出したいです。
宜しくお願い致します

書込番号:17454834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 16:50(1年以上前)

とりあえず私の個体に起った事実を書いておきます。

・ソフトバージョン10345R

10回に2回くらいしかIRケーブルでの電源連動が成功しない。
何度やっても同じ。使いものにならない。
連動自体を諦めた為、IRケーブルを外す。

・ソフトバージョン12000R

既に諦めていたので連動テストは未実施

・ソフトバージョン12083R

修理に出す為、改めて一応テストしようと思い、IRケーブルを接続。
連続20回実施して20回ともIRケーブルでの電源連動(ON/OFF)に成功。
この為、修理依頼を止める。再現しないのでは依頼出来ない。
以降、断続的にテストするも連動に失敗する事がない。
現在までに50回近くやっているが電源連動に失敗することが1度もない。


以上です。
ソフトが原因かどうかは分かりません。確かにIR関連の修正が行われたという
告知はありません。
とにかく、私の個体では全く不具合が発生しなくなってしまったので、
修理する必要がなくなってしまった。
ソフトを最新版にしても改善しないようであれば確かに修理を依頼するのが
良いと思います。


あと、前にも書きましたが、アンプ側の電源ONは極めて遅いです。
HAP-Z1ESの電源ON操作を行ってから15秒前後経ってようやくアンプ側の
電源がONします。テストする際はご注意。

書込番号:17454935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/07 14:53(1年以上前)

今日本機が戻ってきました、早速動作確認しました所完璧に治っていました、良かったです。
ソニーさんにz1esかa1esのどちらに問題がありましたかともう一度聞いてみたところz1esですとの事でしたが、帰られてからなにげなく明細を見てますとz1esは問題なしと印刷されていました、a1esの方にチップコンデンサー交換と書いてありました、印刷ミスか持ってきていただいた人が間違っているかよくわかりません、すみません。
まあとりあえず必ず治ります、ソフトウエアのアップデートで治らなかった方は修理をおすすめします、私の場合連休がかんでたので少しかかりましたがたぶん一週間〜10日位で治るとおもいます。
解決して良かったです。
ご報告までに。

書込番号:17489723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2014/05/10 13:25(1年以上前)

ひまだるまさん

こんにちは

修理で問題解決してよかったですね!

原因の部品がわかっていたのに
修理期間が若干長くかかりましたね。
私も近日、保証期間があるうちに修理して
もらおうと思います。
現場(自宅)で修理してもらえるといいんですが…。

書込番号:17500394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 HAP-Z1ESの満足度5

2014/05/11 00:11(1年以上前)

スクリッティポリティ様
ありがとうございます。
解決して良かったです。
私は京都に住んでいまして修理は埼玉で治ったみたいです、訪問修理で治ったら早くて良いですね、私の修理箇所を詳しく書きますねそれを言えば自宅で治るかもしれません。
TA-A1ES お客様ご指摘症状 IR REMOTEが上手くいかない 対応内容 IRリモート出来ない時がありましたので、チップコンデンサー(0.0047MF 10% 50V)をこうかんしました。以上です。
ただ印刷ミスでHAP-Z1ESの方かもしれません。
ただ致命的な不具合ではないですけど、治ると気持ち良いですよ。
早く治るとよいですね。

書込番号:17502378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HAP-Z1ES」のクチコミ掲示板に
HAP-Z1ESを新規書き込みHAP-Z1ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAP-Z1ES
SONY

HAP-Z1ES

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

HAP-Z1ESをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング