HAP-S1
- 500GB HDDを搭載し(増設可)、最大出力40W+40WのLR独立型広帯域パワーアンプを内蔵した、ネットワーク対応のオーディオプレーヤー。
- ハイレゾに対応しており、CDを超える情報量を持つDSD音源や、最大192kHz/32bitのPCM方式の音源も再生可能。
- 圧縮音源の高音域や消え際の音もクリアに再現する「DSEE」、CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質で再生する「DSEE HX」技術を採用。
※スピーカーは別売りです。
<お知らせ>
本製品の一部において、部品の不具合により、本体液晶パネル部に白い横線が入る症状が発生する場合があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1
はじめまして。
「おまかせチャンネル」を気に入り、発売直後に購入したS1ユーザーです。
スマホをリモコンとして使う「HDD Audio Remote」が便利で使っているのですが・・・
先週気づいたのですが、「おまかせチャンネル」の「メロウ」と「アップビート」の意味紹介文が逆です。
(スマホの画像をキャプチャしてあるのでご覧ください)
リラックスとかエモーショナルとか、他のは合ってます。
いつから起きてる症状か不明。
ちなみにHAP-S1本体のおまかせチャンネルの意味紹介文は正常です。
@アプリをアンインストール→インストール、してもダメ。
A上記アクション@の合間に、こまめにスマホの電源オフ→オンをはさんでもダメ。
Bさらに上記アクション@の直前に、メモリの機器データを「データを削除」で消去してもダメ。
ソニーの相談窓口に尋ねましたが、同様の指摘は入ってないそうです。
私のスマホだけの症状なのでしょうか・・・。
同じ状態のかたがいらっしゃるかを知りたくて投稿しました。
もし「同じだ」という方がいらっしゃって、改善方法が分かるようでしたら教えてくださいますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18168340
1点

私も同じ状態です。アプリの不具合なのですぐにアップデートで修正されると思っていましたが、なかなか治らないですね(^。^;)
書込番号:18168831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答をありがとうございました。
私が何か間違った操作をして壊したわけではないのですね。
その点では安心できました。
スマホでおまかせチャンネルの項目を切り替える際に
「エモーショナルとソファラウンジって何が違うんだっけ」となどと迷うことがあります。
その都度、スマホの画面を見たり、S1本体の画面を見たり。
でも、何度見ても違いを覚えられず、そのことが不思議でした。
今回の件でやっと原因が分かりました。
スマホとS1本体の表記が逆で、それを交互に読んでいたからなのですね。
う〜ん・・・・ソニーのせいでそんな手間を強いられていたとは・・・・。
それにしても、これを作り、放置しているソニーの人、恥ずかしくないのですかね?
適切な例えではないかもしれませんが、お寿司屋さんに入って、その店の看板メニューの表記が
「本マグロ入荷! 阿蘇の自然に育まれた最上級の牛肉です」と書いてあるようなものかと思います。
もし私が作った当事者なら、恥ずかしくてたまりません。
あ、ところで、良く見たら「エモーショナル」と「バラード」もS1本体の表記とは逆になっていました。
ソニー、大丈夫でしょうか・・・。
書込番号:18172905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





