HAP-S1
- 500GB HDDを搭載し(増設可)、最大出力40W+40WのLR独立型広帯域パワーアンプを内蔵した、ネットワーク対応のオーディオプレーヤー。
- ハイレゾに対応しており、CDを超える情報量を持つDSD音源や、最大192kHz/32bitのPCM方式の音源も再生可能。
- 圧縮音源の高音域や消え際の音もクリアに再現する「DSEE」、CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質で再生する「DSEE HX」技術を採用。
※スピーカーは別売りです。
<お知らせ>
本製品の一部において、部品の不具合により、本体液晶パネル部に白い横線が入る症状が発生する場合があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1
こんばんは。
手軽に音楽を聴ける事からマランツ→本機に買い換えましたがやはり、アンプが貧弱。。
プリメインアンプに出力したいと考えています。
USBデジタルOUTでYAMAHA A-U671に出力できるのでしょうか?(メーカー説明通りSONY の2機種だけの対応??)
また、接続できると仮定して
アナログOUTと違い、デジタルOUTにするとおまかせチャンネルのようなかけ流しBGMのようには聴けないのでしょうか?
(一曲一曲選択していくような聴き方しかできない??)
よろしくお願いいたします。
書込番号:21103405
1点

お早うございます。
Z-1ESオーナーですがサブシステム用アンプとしてYAMAHAのA-S801を使っています。
<マランツ→本機に買い換えましたがやはり、アンプが貧弱。。>
<かけ流しBGMのようには聴けない?>
どんなSPにつないでいるのか?どんなジャンルをお聞きなのかわかりませんが
それらの理由からA-U671に変更しても「貧弱感」はぬぐえないような気がします。
USB接続を諦めれば四-五万円出せば中古品も含めて程度の良いプリメインが
購入できますし「貧弱感」は解消出来ると思いますが。
A-S801も「USB端子」を持っていますがSonyの言うようにZ-1ESとのUSB接続は認識しません。
通常のRCA接続でも「BGM的」に聞くサブシステムでは十二分な音質と音量を得られます。
プリメインを追加するならばせめて出力の寄りあるA-S801クラス、できればもう一クラス上を
狙わないと希望には添えない様な感触があります。
ps.
個人的にはデジタル接続とアナログ接続でそれほど音質が激変するとは感じません。
Z-1ESをXLRでメインシステムにつないで居ますが我が家ではCDを聞くことはめっきり減りました。
書込番号:21104113
0点

USBデジタル出力ですが、指定の2機種以外でも音が出たとか、やはり出なかったとか、いろいろあるようなので、実際に試してみるしかないですね。A-S801が出ないなら、出ない可能性が高いかも。
>アナログOUTと違い、デジタルOUTにするとおまかせチャンネルのようなかけ流しBGMのようには聴けないのでしょうか?
>(一曲一曲選択していくような聴き方しかできない??)
なぜそう思うのでしょうか? 普通、そんなことないでしょう(取説を見ても、そういう「ご注意」はありません)。
ところで、デジタル接続とアナログ接続ですが、A-S801のようなアナログのプリメインアンプ(アナログプリ+アナログパワー)につなぐと、アナログ接続のほうが良いということもありますが、フルデジタルアンプ(デジタルプリ+デジタルパワー)ならデジタル接続のほうが良いです。A-U671はたぶんアナログプリ+デジタルパワーなので、アナログ接続のほうが良いかもしれませんね(両方試して良いほうを選んでください)。
書込番号:21105818
1点

>アントノフ21さん
アンプが、弱いとのこと。私はこのアンプでなく
UDA-1ですが、RCAのOUT端子から分配機経由で
サンスイのアンプやLUXMANのアンプとに接続してます。
RCA接続でCD装置てきな利用です。音はアンプと接続先のスピーカーでほぼ決まります。RCAケーブルで
他のアンプ接続で十分かと思いますよ。
書込番号:21110913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 ご回答ありがとうございました。 デジタルアウトに拘らなくてもRCA出力でも十分(その先のアンプとスピーカーで音は決まる)
とのアドバイスをいただき、解決しました。 RCAでそこそこのアンプをオークション(資金不足なので。。。)で購入し、試してみることにします。
書込番号:21123229
1点

>アントノフ21さん
私のアンプのほとんどヤフオクの中古です。
全てメンテ済みなので良い音で鳴ります。
ヤフオクでは、ロビン企画さんというショプは最近高めになりますが信頼が高くお薦めします。私のサンスイやLUXMANはここから落札してます。今ならサンスイのAU-α907MRやYAMAHA CA-2000が出品されてますよ。この機種ならしばらく交換も不要かと。
書込番号:21124074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





