-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2020年8月12日 19:55 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月9日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2015年5月28日 19:51 |
![]() |
1 | 1 | 2015年5月21日 22:47 |
![]() |
9 | 8 | 2015年4月27日 12:53 |
![]() |
7 | 11 | 2015年3月31日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
以前は、Wi-fi (無線LAN)でプリントアウトしていたのですが、ドラ-バーを入れ直しUSBケーブルを使って印刷する方法に、設定をしなおしました。ワードやエクセルなどは印刷されるのに、ネットの画面はプリントアウトされません。印刷ジョブにも表示されません。
@USB接続に加え、無線LANの設定も再度必要なのでしょうか?
(ただ接続設定の時は、USBか、有線LANか、無線LANの3つの中から1つしか選択できませんでしたが・・・・)
A仮にそうだとしたら、両方併用して使えますか?それとも切り替える必要があるのでしょうか?
お詳しい方教えてください。
0点

それなりにがんばってるよ♪さん、こんにちは。
ドライバーを入れ直す際、Wi-Fiで使っておられたプリンターの設定は、削除されましたでしょうか?
もしWi-Fi用のプリンターの設定が残っていて、ネットの画面を印刷するときその設定を使っていると、ジョブにも表示されない可能性がありますので、そのあたりをチェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:23595526
0点

secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
書込番号:23595554
0点

>それなりにがんばってるよ♪さん
過去にあった同様の例
1.ブラウザーによっては印刷出来ない。
Google Chromeだと出来なかったが、Microsoft Edgeなら出来た。
2.歌詞検索が印刷出来ない。
著作権の関係で出来ないようなので、プリンタの問題ではない。
これらに当てはまっていないでしょうか?
試しにこの価格コムの画面は印刷出来ますか?(私のプリンタは出来る)
これでも解決しないなら、印刷したいサイトのURLと、使用しているブラウザーを書いてみましょう。
書込番号:23595640
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
それでしたら、まずネットの画面を(できるところまで)印刷してみて、その後ドライバーをアンインストールして、その状態でもう一度ネットの画面を印刷してみて、この二回の印刷(アンインストール前と後)で、表示される画面などに違いがあるかどうかをチェックしてみてはどうでしょうか?
書込番号:23595653
0点

自己レスですいません(^^;)
大昔の購入時のマニュアルを家中を探し回り発掘してきました。
とりあえず以前のように無線LANの設定を試してみました。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、ネット画面が印刷できるようになりました。
そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
(購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
書込番号:23595730
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
> (購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
ここでいう有線は有線LANのことで、有線LANと無線LANは、今でも切り替えないと使えません。
ちなみにそれなりにがんばってるよ♪さんがやられたのは、有線は有線でもUSBですので、それで同時に使うことができたのだと思います。
書込番号:23595792
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
PC-FAX受信をパソコンに無線LAN接続で使用しています。
最近、強制受信しないとパソコン側に受信FAXが流れてこなかったり、
受信したFAXをプリントしようとすると受信直後なのに
「プリンターはオフラインです」とかなって使い物になりません。
大体パソコンをスリープ状態から起動させたときに顕著に表れます。
プリントはパソコンを再起動すればプリントできます。
サポートに電話していろいろ聞いて試しましたが駄目でした。
一度プログラムをアンインストールしてから再インストールしてみてと言われたので
三度ほどやってみましたが直りません。
Windows8のパソコンで使用しています。
解決策に心当たりがある方素人でもわかるようにやさしく教えてくださいませんか?
2点

portwave1さん、こんにちは。
まずは『ネットワークプリンター診断修復ツール』での診断を試してみてはいかがでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6970cdw&faqid=faq00010182_004
書込番号:19293280
1点

secondfloorさん
ネットワーク診断も含めメーカーサポートページにある方法や、
電話で聞いて操作したりしましたが無理でした。
パソコン本体をスリープしないように設定して、
仕事中はずっとパソコンをスリープしないようにしたら今のところ順調です。
電気代も微々たるものでしょうから仕方ないのでこの方法でやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19301798
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
先日買ったばかりのMFC-J6970CDWに
ADFから高速スキャンモードでA4横の用紙を入れたのですが、
ものすごく曲がって、というかナナメってスキャンされてしまいます。
高速モードを使用せず、そのままA4を縦方向にスキャンするぶんには、
曲がっててもまだ許せる範囲内かなと思うのですが、
(Acrobatで斜め補正すればいいやぐらいの)
高速スキャンモードのあまりの傾きぶりはどうしようもなく…。
せっかくの高速スキャンモードを使いたいので、
改善策があるならご指導いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

ゆつなさん、こんにちは。
先日購入されたばかりとのことですので、販売店に相談して、初期不良ということで交換していただいてはいかがでしょうか。
時間が経つと、交換ができなくなりますので、購入直後の不具合は、とにかく早めに販売店に言ってくのがいいと思います。
書込番号:17517529
0点

その後いかかでしたか?
私もADFスキャンが曲がって困っています。
ひどく、使いにくいです。。
書込番号:18818309
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
先日、量販店を何店舗か回った際、店員さんがこの商品についてはそろそろ後継機種が発売されるとの事でした。
一応メーカーに情報を確認しましたが販売時期から考えて可能性はあるが確かな情報はありませんとの事でした。
もし情報等を知って居られましたら宜しくお願いします。
1点

これかな? 間違っていたらスミマセン
MFC-J6973CDW
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6973cdw/index.htm
MFC-J6573CDW
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6573cdw/index.htm
書込番号:18797960
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
お世話になります。
リース終了後買い取ったコピー機が故障したので
今回はリース数回分の費用で済むJ6970を購入してみました。
まだまだ試用段階ですのでいろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
さて、FAXの発信履歴には、発信した電話番号が記録されているのですが
着信履歴には時間のみで電話番号が記録されていません。
設定方法があるのでしょうか。よろしくお願い致します。
ちなみに、これまでのコピー機ではどちらも記録されていました。
2点

http://download.brother.com/welcome/doc012445/mfc6970cdw_jpn_busr_ler068047_c.pdf P.70
ナンバーディスプレイサービス(NTTの場合のサービス名)の契約をしている場合は、本製品でも当サービスの機能をご利用いただくことができます。電話会社と当サービスの契約をしていない場合、本製品は着信履歴に相手の番号を表示することはできません。
書込番号:18688165
2点

早速ありがとうございます。現状無理だということで理解しました。
ちなみに、これまで利用していたコピー機では
発信元情報を記録する機能があり着信拒否に利用していました。
発信元未設定で初期値の番号もそのまま記録されましたので
ナンバーディスプレイサービス契約なしでも便利に利用できていました。
次回の製品から是非とも取り入れてもらいたい機能だと思いますが、
そもそも着信拒否機能がないので無意味といえばそうなのかも・・・。
書込番号:18689918
0点

こんにちは
感違いされているようなので
電話は発信と着信の考え方が全く別になります。
着信(番号表示)に関しては、使用回線・電話機器双方が対応して初めて機能します。つまり電話機(FAX)だけ機能がついていても回線事業者とナンバーディスプイ契約をしないのでは回線事業者は相手の発信者情報を送ってこないので当然表示も記録もされません。
書込番号:18690722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ninufaさん、LVEledeviさん、こんにちは。
> 感違いされているようなので
おそらくninufaさんは、何も勘違いはされていないと思います。
といいますのもFAXの規格の中には、電話番号を通知する機能がありますので、回線事業者が提供するナンバーディスプレイの契約をしなくても、その機能を使えば、発信者の電話番号を知ることができます。
ただこの機能に対応しているFAXはあまり多くないため、よくよく調べてから購入しないと、今までのコピー機と同等の使い方ができない、ということになってしまいます。
書込番号:18690824
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
うまく伝えることが出来ず歯痒いばかりです。
電話線を故障したコピー機から抜いて6970に差しただけです。
以前は、通信完了状況の通信履歴に時間・枚数等に加え発信元も
記録されていました。発信元登録が適当な場合(999-9999)には
その適当なまま記録されていました。
6970にその様な機能がないのならそれでいいです。
「みるだけ受信」に設定しろ!とお叱りを受けそうなので
そのあたりにしておきます。
ありがとうございました。
書込番号:18690888
0点

secondfloorさん こんばんは
>といいますのもFAXの規格の中には、電話番号を通知する機能がありますので、回線事業者が提供するナンバーディスプレイの契約をしなくても、その機能を使えば、発信者の電話番号を知ることができます。
ナンバーディスプイは、通知(発信)機能ではなく、受信(着信)機能でございます。
アナログ回線で発信者番号を相手にしらせる。表示させる。
@送るFAX用紙にスタンプ(電話番号記載)する→FAX機能(家庭用の一般的FAXにもあり)で可能。
FAXを受信すれば番号の記載があるので分かる。
A電話回線で発信者情報を通知(非通知も可能)→FAX機能では回線契約番号の範囲で指定番号を発信可能な機器もある→受信者がナンバーディスプイ契約があれば回線事業者は番号情報を受信者に通知→FAX等がナンバーディスプイ対応機器なら番号情報を表示可能。
という流れであってナンバーディスプイ契約無しで表示させることはできませんし、FAXの機能だけでどうにかなるものでもありませんよ。
回線があってこその電話機やFAXです。NTTにでも確認してみてください。
書込番号:18691045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん、こんにちは。
よろしかったら、「FAX TSI」をキーワードに、ネット検索をしてみてください。
スレ主さんが使われていたコピー機が、ナンバーディスプレイの契約なしで、送信元の電話番号を知ることができたメカニズムが、お分かりになると思います。
書込番号:18692766
1点

従前(コピー機)の機能は無いので、従前通りは無理!と結論付けたいと思います。
secondfloorさん、問題解決には至りませんでしたがフォローありがとうございました。
書込番号:18723392
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
A3の複合機を検討中です。
6970と6770は発売日が若干違うぐらい?
同じように見えますが金額の差はなんなんでしょう?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
0点

詳しくは判りませんが、
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6770cdw/spec/index.htm
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6970cdw/spec/index.htm
スキャナーセンサー、(シングル?、デュアル)
内蔵メモリー容量、(128MB,256MB)
ディスプレイサイズ(2.7、3.7型)
が違うみたいですね。
書込番号:18528161
1点

早速のご回答ありがとうございました。
使い勝手にはあまり影響はないようですね。
ただブラザーさんの意図が良く分かりませんね。
販売チャンネルの違いとかですかね?
書込番号:18528209
0点

良く言われるマイナーチェンジではないですかね?
タッチパネルになっているモニターサイズが違うことは意外と大きいと思いますよ。
あとは憶測ですがスキャニング時間が早くなっているかも。
書込番号:18528237
0点

両面スキャンができるかできないかの違いですよ。
この機種はオートフィダーを使った時に表裏独立スキャナーとなっているため両面スキャンを行う時は通常の約1/2でスキャンできます。
下位機種の6770とはそこの部分が違います。
HPに違いが書いてありますよ。
書込番号:18528260
3点

書き忘れましたが6770では自動での両面スキャンはできません。
書込番号:18528274
0点

デュアルとはそういう意味だったのですね。
書込番号:18528279
0点

皆さんありがとうございました。
スキャナーの使用頻度は少ないので6770でも良いかな?
そろそろモデルチェンジになったりして・・
書込番号:18528344
1点

スレの回答です。
A3の自動両面スキャンがあるのはこの値段帯だと6970位かと思います。
通常はファックスとして、PCでのA3印刷や枚数が多いものは、セカンドプリンターとして使用しています。
あと、自営業をやっていますので設計書とかを、PDF化するのはダブルスキャンのおかげで早く出来て助かります。
難点は私の設定が悪いのかファックスが相手がA3で送ったものはA3で出力されますのでチラシなんかは、紙がもったいないです。
めったにそんなファックスは来ないので満足して使用しています。
悪評の高い手差し機能は設置の都合上背面からの使用していませんのでその辺はわかりません。
その辺はメインプリンターで行います。
書込番号:18528366
1点

適切なご意見ありがとうございました。
これぐらいの金額の差ならもう一度考え直してみます。
私もCADを扱ったりしますので・・
書込番号:18528437
1点

>そろそろモデルチェンジになったりして・・
6770はブラザーのビジネスプリンターのトップHPから消えましたね。
両面同時スキャンが可能な6570が入っています。
6970との違いは用紙トレイが2段から1段になっている事でしょうか。
A3とA4の同時セットは出来ないみたいですね。
書込番号:18528452
0点

6570は両面同時スキャン非対応でした。
申し訳ありません。
書込番号:18635427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





