-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年10月18日 21:10 |
![]() |
0 | 7 | 2020年8月12日 19:55 |
![]() |
1 | 4 | 2019年6月8日 14:12 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月9日 11:40 |
![]() |
6 | 1 | 2016年8月21日 14:00 |
![]() |
7 | 5 | 2015年11月4日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
6970CDWには、インクにチップがついていますが、これは、常時チップに、何枚印刷したかの
データが書き込まれているのでしょうか?
あるいは、残量が0になったときだけ、書き込まれますか?
インクの残量が見える箇所を、テープで隠すと、残量は満タン表示になりました。
ただ、チップにはいつ、どのような記録が書き込まれるか知りたいです。
リセッターもあるようなので。
0点

kjpcyanさん、こんにちは。
> 6970CDWには、インクにチップがついていますが、これは、常時チップに、何枚印刷したかの
> データが書き込まれているのでしょうか?
> あるいは、残量が0になったときだけ、書き込まれますか?
これについての情報は、ありませんでしたので、自分で調べるしかないと思います。
なぜこの情報が欲しいのかが分かりませんが、リセッターなしで詰め替えインクを使うため、ということでしたら、残量がゼロになる前にインクを詰め替えるようにして、それで使い続けることができるか?を試されるのも方法かなと思います。
書込番号:26319342
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
以前は、Wi-fi (無線LAN)でプリントアウトしていたのですが、ドラ-バーを入れ直しUSBケーブルを使って印刷する方法に、設定をしなおしました。ワードやエクセルなどは印刷されるのに、ネットの画面はプリントアウトされません。印刷ジョブにも表示されません。
@USB接続に加え、無線LANの設定も再度必要なのでしょうか?
(ただ接続設定の時は、USBか、有線LANか、無線LANの3つの中から1つしか選択できませんでしたが・・・・)
A仮にそうだとしたら、両方併用して使えますか?それとも切り替える必要があるのでしょうか?
お詳しい方教えてください。
0点

それなりにがんばってるよ♪さん、こんにちは。
ドライバーを入れ直す際、Wi-Fiで使っておられたプリンターの設定は、削除されましたでしょうか?
もしWi-Fi用のプリンターの設定が残っていて、ネットの画面を印刷するときその設定を使っていると、ジョブにも表示されない可能性がありますので、そのあたりをチェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:23595526
0点

secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
書込番号:23595554
0点

>それなりにがんばってるよ♪さん
過去にあった同様の例
1.ブラウザーによっては印刷出来ない。
Google Chromeだと出来なかったが、Microsoft Edgeなら出来た。
2.歌詞検索が印刷出来ない。
著作権の関係で出来ないようなので、プリンタの問題ではない。
これらに当てはまっていないでしょうか?
試しにこの価格コムの画面は印刷出来ますか?(私のプリンタは出来る)
これでも解決しないなら、印刷したいサイトのURLと、使用しているブラウザーを書いてみましょう。
書込番号:23595640
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
それでしたら、まずネットの画面を(できるところまで)印刷してみて、その後ドライバーをアンインストールして、その状態でもう一度ネットの画面を印刷してみて、この二回の印刷(アンインストール前と後)で、表示される画面などに違いがあるかどうかをチェックしてみてはどうでしょうか?
書込番号:23595653
0点

自己レスですいません(^^;)
大昔の購入時のマニュアルを家中を探し回り発掘してきました。
とりあえず以前のように無線LANの設定を試してみました。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、ネット画面が印刷できるようになりました。
そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
(購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
書込番号:23595730
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
> (購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
ここでいう有線は有線LANのことで、有線LANと無線LANは、今でも切り替えないと使えません。
ちなみにそれなりにがんばってるよ♪さんがやられたのは、有線は有線でもUSBですので、それで同時に使うことができたのだと思います。
書込番号:23595792
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
普通に使えてたのに、 給紙がされなくなり、大変困ってます。ガイドを見ながら、ローラーの拭き取りや、トレイの設定確認、用紙をパラパラさせてからセットもしましたが、改善されません。
対処方法をわかるかた、
アドバイス願います。
書込番号:22720992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

h1s2さん、こんにちは。
> 給紙がされなくなり
とのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような状況なのでしょうか?
印刷をしようとしても、プリンターが反応しないのでしょうか?
トレイの中の用紙が、吸い込まれないのでしょうか?
印刷の途中で、用紙が詰まってしまうのでしょうか?
書込番号:22721006
0点

コメントありがとうございます。
トレイの中の紙が送られません。
給紙しようとする音は
聞こえてきますが。
書込番号:22721020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

h1s2さん、追加情報ありがとうございます。
このプリンターには、上下二段のトレイと、背面の手差しトレイがあると思いますが、そのどれもが同じ状態でしょうか?
書込番号:22721052
0点

トレイ1.2は試すも同じ症状。
背面は試してなかったので、
やってみます。
書込番号:22721307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
PC-FAX受信をパソコンに無線LAN接続で使用しています。
最近、強制受信しないとパソコン側に受信FAXが流れてこなかったり、
受信したFAXをプリントしようとすると受信直後なのに
「プリンターはオフラインです」とかなって使い物になりません。
大体パソコンをスリープ状態から起動させたときに顕著に表れます。
プリントはパソコンを再起動すればプリントできます。
サポートに電話していろいろ聞いて試しましたが駄目でした。
一度プログラムをアンインストールしてから再インストールしてみてと言われたので
三度ほどやってみましたが直りません。
Windows8のパソコンで使用しています。
解決策に心当たりがある方素人でもわかるようにやさしく教えてくださいませんか?
2点

portwave1さん、こんにちは。
まずは『ネットワークプリンター診断修復ツール』での診断を試してみてはいかがでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6970cdw&faqid=faq00010182_004
書込番号:19293280
1点

secondfloorさん
ネットワーク診断も含めメーカーサポートページにある方法や、
電話で聞いて操作したりしましたが無理でした。
パソコン本体をスリープしないように設定して、
仕事中はずっとパソコンをスリープしないようにしたら今のところ順調です。
電気代も微々たるものでしょうから仕方ないのでこの方法でやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19301798
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
今までブラザー歴代のA3対応のプリンターを使用してきましたが、この6970は最悪です。
買い替えて本当に損をしました。
スキャンの際、紙の厚さにかかわらず詰まることが多すぎてイライラします。
1ページづつ手でスキャンセットしたほうが早い。
わざわざ両面スキャンを購入した意味が全くない。広告に偽りありの商品です。
4点

まったくもって同意です。最低の製品です。
仕事で使うなどはもってのほかです。
両面印刷をすると契約書などを作成するときに3分の1くらいの紙は
無駄になります。
また最悪なのは電源を一度落とすと壁付のコンセントでないと
復帰しないこと。復帰しても電源ボタンを長押ししながらコンセントをさして
液晶にロゴが出たら離して、シャットダウン警告が出たらまた押すという
コンボ入力を決めないと電源が入りません。
また手差しトイレなどを使うことは最初からあきらめていますので
ラベル系の印刷などは皆無です。
書込番号:20131968
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
約8年前のCanonのMP(複合機)が壊れたので、その代替機として2014年末に購入しました。
背面給紙が出来るプリンターが減ってきている中で、数少ない選択肢の中から選択しました。
ヨドバシカメラでブラザーの販促担当者の話を聞いて、本当に良くできたプリンターだと言うことで購入しましたが、話のほぼすべてが嘘でしたね。
いやもうひどいなんてモンじゃないですね。
全く実用に耐えません。
8年前に購入したMPが最新式に思える、いや、15年前のCanonプリンターの方が、まだスムーズに印刷できるのではないでしょうか。
以下に不満箇所を記載します。
1.背面給紙で印刷を行おうと思ったら、何も紙が詰っていまくて紙詰まりになってしまい、1回印刷するのに20回はカバーの開け閉めが必要。
2.一度印刷に失敗すると、「ウイーン、ウィーン、ガガガガ」と約1分ほど始めてしまい、背面印刷で1回ハガキの両面を印刷を成功させるのに、まあ、30分ほどかかります。 その間、プリンターにつきっきりです。
3.印刷ボタンを押下すると、独自の印刷イメージが出来るようで、その画面から印刷が必要。(普通のプリンターと違って、印刷ボタンを押下する動作が2回必要。)
4.Excel等の表を印刷すると、線が波打ってしまう。(直線がまっすぐ印刷できない。)
5.インクで汚れた印刷物が出力される。
6.白紙(何も印刷されない状態)で出力される事が、頻繁に起きる。
TVコマーシャルに騙されて購入した人はたくさんいらっしゃるんのではないでしょうか。
まだ1年使っていませんが、近いうちにCanonかEPSONに買い換え予定です。
捨てるにもお金がかかるので、本当に腹が立っています。
2点

よくそんなので我慢して使っていますね。
(黙ってそのまま使えば心が大きい神様みたいな人と思われていたかも? w )
書込番号:19200880
1点

billy14さん、こんにちは。
いろいろ不具合があるようですが、導入直後の不具合は、どのメーカーの機器でも、それなりの確率で起こりうるもので、だからこそ購入後1年間の無償保証があるのですから、、、
ユーザーとしては、その無償保証をしっかり使わないと損だと思います。
なので無償保証期間が過ぎてしまう前に、購入店なりメーカーなりに連絡して、修理してもらってはいかがでしょうか。
書込番号:19200937
2点

書かれている症状は出ないのですが・・・。
1と2についてですがファームウェアの更新はしましたか?
紙つまりエラーはキャノンの方がエラー表示に時間がかかっています。
30秒くらいですが。
ブラザーは10秒ほどでエラー表示します。
3ですがネットワーク接続で2台のプリンターを切り替えてキャノンMG6630も使ってますがこのプリンターも同じように使えてますよ。
印刷ボタン2回はないです。
あ、2回押しはJWかな。
これはどのプリンターでも同じだし。
その現象はエクセル?ワード?
ユーティリティ及びドライバーの最新版をHPからダウンロードしましたか?
4についてですがヘッドの位置調整はしましたか?
当方はエクセルだとなぜか白い線が出来てしまうときがありますがノズルチェックでは正常に機能しています。
5はジャムらせたあとに良く発生する現象かと。
紙送りローラーのクリーニングで対処です。
6はどこからの給紙でしょうか?
紙さばきをしっかりして給紙ローラーのクリーニングで様子をみては?
それでもだめなら点検に出しましょう。
当方では写真やA4までならキャノン。
両面コピーとかA4以上はブラザーと用途を分けて運用しています。
書込番号:19202607
2点

secondfloorさん
返信が大変遅くなって、申し訳ありません。
secondfloorさんの言うとおり、何かしらの保証を使ってみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:19286261
0点

MNNRさん
返信遅くて申しわけありません。
ファームの更新は時間のあるときにゆっくりやってみます。
(一度トライしたのですが、USB接続にもかかわらず、製品と接続が出来ないとエラーが出てしまいます。)
また、ドライバー等は最新です。
印刷の二度押しですが、二回印刷ボタンを押すのではなく、Excelの印刷ボタンを押下した後に、さらにブラザー側の印刷ボタンを押下する必要があるという意味です。ひょっとして、私の使い方の問題でしょうか?
また、給紙は背面からです。 といいますか、この機種は背面印刷専用に購入しました。
通常の印刷の場合は、他の機種を使用しております。
ともかく、アドバイスありがとうございました。
時間を見て、調整などトライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19286293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





