-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年9月3日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月29日 11:43 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月26日 18:26 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月14日 23:39 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月29日 06:52 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月30日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

ohidekunさん
無線LAN対応なのでコンセントにさせば使えます。
FAXを使うときはアナログ線をさす必要がありますが、コピー、スキャン、プリンタ機能だけでよければアナログ線は不要です。
書込番号:17895136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ADSL+無線親機という環境なら問題なし。ADSLのIP電話が使えるならFAXにつないでもいい。
かんたん設置ガイド
http://download.brother.com/welcome/doc012442/mfc6970cdw_jpn_qsg_ler069047.pdf
「設置・接続する」と「無線LAN接続」のパートを読めばだいたいの流れが分かると思う。
あと使い方は「画面で見るマニュアル」を参照
http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfcj6970cdw_jp/doc/html/index.html
書込番号:17895615
2点

ご回答ありがとうございます。
FAXはできれば使いたいです。
我が家の場合、スプリッタ内臓ADSLモデムですが、モデムに電話線繋いで、それを複合機に繋げればFAXができるでしょうか?
書込番号:17896359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

----スプリッタ内蔵ADSLモデム====ルーター
|
----MFC-J6970CDW----電話機
書込番号:17896729
1点

ご回答ありがとうございます。複合機にモデムからの線と、電話機からの線をつなぐんですね。
複合機が電話機とモデムのある場所から離れているのですが、長いのや中継する器具などを使って
なんとかつなごうと思います。FAXとなるとすべて無線というわけにはいけないんですね(涙)
書込番号:17897016
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

ありがとうございました。119BKだとメール便での発送が出来ないようで、割高感がありました。113BKを注文するようにします。
書込番号:17880245
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
MFC-J6710CDWを使用していましたが、「廃インクタンクが満杯」サインが出たので買い替えました。
作動音等は6710CDWと比べて静かになっています。
液晶も綺麗ですがタッチパネルの反応が非常に悪いです。
スマホのような感覚でいるとモタモタした感じでイライラします。(私の気が短い?)
それと、FAXのワンタッチキーが無くなっているので良く使う送信先をピっと押して送信が出来なくなりました。
FAXアイコンをタッチして電話帳、虫眼鏡、カナ検索、送信先に登録、送信と何回タッチパネル押さなアカンの!となります。
操作パネル周りは少々スマートさに欠けてもワンタッチキーは残してほしかった。
年配の父は何じゃこのFAXと毎回イライラしているようです・・・こんなの製作途中でだれも思わなかったのかな?
それと、6710CDWもそうでしたが連続でA社、B社、C社とそれぞれ違う内容のFAXを送信するときに
前の送信先と通話中状態にならないと次の送信が出来ないのが解消されていなかったのは残念です。
この点は前と同じなのでそんなにイライラはしませんが・・・
もうひとつは、PC受信した物をWiFi接続でプリントする時に6710CDWではサクサクプリント出来てたのが、
A4版の通常文書なのに印刷完了までに1分近くかかる事が有ります。
パソコンのスペックの問題らしい?ですが全く同じパソコンに同じ接続方法なのに6710CDWではすぐにプリント出来ていたのに何で?
全般的に満足のいく機械なのでもう少し成熟度が上がるともっと売れるんじゃないかな?と思います。
0点

MFC-J6710CDWにおけるワンタッチダイヤルボタンはMFC-J6970CDWではディスプレイのお気に入りボタンに置き換わったと認識しています.
J6710CDWではボタンを押しても相手の電話番号が表示されるだけでしたが,J6970CDWのお気に入りボタンは送信先の名前も登録できるので便利になったと個人的には思うのですが使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:17871563
3点

アドバイスありがとうございます。
私は説明書を読むのが嫌いなので気が付きませんでした。
確かにこの機能を使うとワンタッチダイヤルに近い使い方が出来ますね。
早速登録しました。有難うございます。
書込番号:17871894
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
MFC-J6970CDWを使用中の方に質問です。
control center4 Advancedモードでファイルスキャン、
1200dpi 1677万色カラーでADF両面読み取りを選択した場合、
連続して読み取れますか?
2枚目読み込み中に
「パソコンのメモリーが不足しています。他のアプリケーションを終了してから、操作し直して下さい。[TW013]」
とエラーが出て止まってしまいます。別PCでも同じ結果でした。
メモリの問題かと8Gから32Gに増設しましたが、改善されません。
皆様の環境で問題なくスキャン出来るようでしたら
お知恵を拝借できれば嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

くぬーさん
私のPC
・CPU:Intel Corei7 3770 3.40GHz
・メモリ:8GB
でも同じエラーがでました。
とりあえず報告まで。
書込番号:17726292
0点

fx27299さん
ご回答ありがとうございます。
その後、ブラザーから示された改善策は以下の通りでした。
(1)ControlCenter4はCドライブにインストールする
(2)ControlCenter4アップデートツールを実行する
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6970cdw&os=93&dlid=dlf013166_000&flang=1001&type3=1285
(3)Cドライブ→Document and Settings→ログインユーザー
→ApplicationData、ここにある「ControlCenter4フォルダ」を削除する
(4)Cドライブ→ユーザー→ユーザー名
→AppData→Roaming、ここにある「ControlCenter4フォルダ」を削除する
(5)Cドライブ→temp、ここにあるファイルを削除する
(6)それでも駄目ならもう一度ControlCenter4をアップデートする
以上、お試し下さい。
私の2台のPCでは残念ながら状況は改善しませんでした。
書込番号:17733591
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
あて先登録できる件数は、どのくらいできるのでしようか?
また一括送信できる ボタンなりは いくつあるのでしょうか?そしてその一括送信できる最大の登録件数は何件でしょうか。
0点

マニュアルを見てみました。
短縮登録は100件、一括同報ができるグループダイヤルは6件まで登録可能。
グループダイヤルは、短縮登録されている宛先を紐づけられる。
紐付け数に制限はないそうですが、グループダイヤル1件は短縮1件に数えられるらしいので、1件のグループダイヤルでの最大同報数は99件ということですね。
書込番号:17675781
1点

fx27299さん
ありがとうございました。
今の複合機が少し調子が悪いので 買い換えようかと思っています
これで 買う決心がつきました
書込番号:17677804
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
2008年から使ってきたMFC-6490CNの調子が悪くなり、買い替えを考えているものです。
MFC-6490CNでは、時々ADFを利用してB4サイズの書類を取り込んでいました。
子供の定期テストなのですが、わら半紙のためか、時々紙詰まりを起こしてプリントが敗れることが有りました。
最近のブラザー機種のADFは改善されているのか、お使いの方にお聞きしたいです。
ADFの紙詰まりや紙送りの不具合はありませんか?
0点

こんにちは。
購入して4ヶ月ほど、100枚以上様々なサイズのDocumentをスキャンしてきましたが、今のところ一度もADFにおける紙詰まりはありません。プリントは何度か重送、紙詰まりを起こしましたが・・・。
いわゆるわら半紙はスキャンしたことがありませんが、普通紙よりも薄い紙は問題なく通りました。
高速モードはよく傾きがでるので、最近は使っていません。
当然利用環境や湿度、用紙によって結果は変わってくると思いますので、あくまでも参考までに。
書込番号:17674528
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





