プリビオ ワークス MFC-J6970CDW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの純正オプション
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6970CDWブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月上旬

  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの価格比較
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのスペック・仕様
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの純正オプション
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのレビュー
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのクチコミ
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWの画像・動画
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのピックアップリスト
  • プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオークション

プリビオ ワークス MFC-J6970CDW のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ ワークス MFC-J6970CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6970CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6970CDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

文庫本の自炊を目的としてADFを使用してスキャンを試みました。
用紙を左右から挟むガイドがA4サイズまでしか刻んでありませんでしたので
それ以下のサイズは使用できないのかとも思いましたが、
controlcenter4のスキャナボタンにはA4以下の用紙サイズの指定も出来るようになっています。
実際、2Lサイズの本をADFを用いてスキャン出来ました。

しかし、文庫本サイズになるとADFでスキャナを開始するものの、用紙が最後まで送られず
「用紙が詰まりました」となってそれ以降進みません。
ADFを用いた文庫本サイズのスキャンは出来ないのでしょうか?

controlcenter4のサイズ設定が間違っているのかもしれませんが
ピッタリとしたサイズが無いためL判サイズで読み取り設定しています。
サイズを自動にしても読み取れませんでした。

どなたか同じようにチャレンジした方で、成功した方は、その方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17157341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2014/02/06 12:22(1年以上前)

しろうと2005さん、こんにちは。

MFC-J6970CDWの仕様によると、ADFには148mm×148mmより小さな原稿をセットすることができないようですので、ADFを使った文庫本サイズのスキャンは不可能ということになると思います。

それでももしかしたら、文庫本サイズの原稿の148mm側をADFに向けてセットすれば、原稿を読み取ってくれるかもしれません(ただこの使い方は、仕様の範囲外になります)。

書込番号:17158363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6970CDWの満足度4

2014/02/07 23:32(1年以上前)

secondfloorさん

仕様は148mm×148mmなのですね。見落としてました。
ご提案のとおり、文庫本の148mm側をADFに向けて試してみましたがダメでした。
新書サイズも縦横、両方試してみましたが、
吸い込まれはするものの、途中で「詰まりました」とのメッセージ。
諦めるしかなさそうですね。

書込番号:17163939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

1カ月ほど使用しています。
コピー、スキャン、印刷、FAXとほとんどの機能を使用していますが
個人事務所の使用範囲ではとても活躍してくれています!

スキャナ(PCの特定ファイルに保存する)を頻繁に使用していますが
初期設定では本機からではなくPCから設定を変更することになっており
毎回、本機から設定変更できるように変更する必要があります。
お気に入りに登録できるのはPCのみで、設定内容は登録できません。
解像度やカラー指定、ADFの使用の有無などの設定を登録できればいいのですが・・・。

初期設定を変更しようとマニュアル等を調べてみましたが分かりませんでした。
どなたか、初期設定を変更する方法を教えて頂ければ助かります。

書込番号:16997215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/25 13:57(1年以上前)

前のバージョンですが

付属されているソフトの前のバージョンなので関係なかったら
スルーしてください

ソフトを立ち上げると
ソフト名がありプリンター名があります
その右隣の設定を押すと
カスタム設定の内容が変更できます

ブラザーのHPから前のバージョンダウンロードしてみて
もしかしたらスレヌシ様のプリンターでも使えるかも

書込番号:16997293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6970CDWの満足度4

2013/12/25 17:43(1年以上前)

まさおみ71様

投稿ありがとうございます!
本機にもcontrolcenter4というソフトが添付されています。
設定画面があるのですが、PCから操作する際の初期設定は出来るのですが
本体でスキャン操作をする際の本体の初期設定が変更できないんです・・・(涙)

書込番号:16997766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6970CDWの満足度4

2013/12/26 14:16(1年以上前)

報告です。
ブラザーに問い合わせしておりましたが、その回答がありました。
複合機側の初期設定を変更することは出来ないようになっているそうです。
PCからのスキャン初期設定は変えることが出来るのですが・・・。
設定内容を登録することもできないそうです。とほほ。

原稿をセットするのが複合機なので、わざわざPCで操作することなく
複合機側で操作できれば作業効率があがるんですけどね。
ソフトウエアのアップデートで対応してくれることを願っています。

書込番号:17000761

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

クチコミ投稿数:60件

タイトル通り、このJ6970CDW と5年保証の付いたJ6975CDWどちらが買い得だと皆さんは思いますか?
J6970CDWとJ6975CDWは中身は全く同じ機種だと思いますが、詳しい方がいたら両機種の違いを教えてください。

私は、来年あたり値段がかなり下ってからこの機種の購入を考えています。
現在、J67010CDWを所有していますが、この機種の両面同時スキャンに魅力を感じます。
 
J6975CDWがJ6970CDWの1.5倍高位までだとお買い得かなと思うんですが、どうでしょうか?

書込番号:16947807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/12/12 17:53(1年以上前)

forever boyさん、こんにちは。

> J6970CDWとJ6975CDWは中身は全く同じ機種だと思いますが、詳しい方がいたら両機種の違いを教えてください。

ソフトウェア的に若干違うところがあるようですが、基本全く同じ機種ですね。

> J6975CDWがJ6970CDWの1.5倍高位までだとお買い得かなと思うんですが、どうでしょうか?

保証を付けるのが得か、付けないのが得かは、結果からしか分からないので、今の段階で正しいことは言えないのですが、、、

私の経験では、メーカー保証の1年を超えて故障することは少なく、また故障したとしても、「取り扱い上の不注意、誤用による故障及び損傷」や「磨耗や劣化」といった、この5年保証の対象にならなそうなことが原因だったりするので、、、

私でしたら、50%増しの金額を払ってまで、この保証を付けることはしないと思います。

ただこの保証の、出張修理サービスに魅力を感じられるのでしたら、たしかにお買い得かもしれません。

書込番号:16948231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/12/12 19:43(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。

そうですか、原因が磨耗や劣化によるものは保証の対象に成らないんですか。
その場合、部品代を請求されそうですね。

私は、ほとんどすべての場合、5年保証が付くものとばかりでいました。

購入する場合はメーカーに確認してからにしたほうが良さそうですね。

書込番号:16948581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー機代わりになるでしょうか?

2013/12/12 14:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

スレ主 おとのさん
クチコミ投稿数:64件

A3対応ということで非常に興味のあるプリンタですが、コンビニ等においてある複合機でコピーを行うように、本機でコピーを行った際のスピードはいかがなものなのでしょうか?

書込番号:16947665

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/12 14:40(1年以上前)

>>スピード

コンビニに行くロスタイムもカウントするならプリヴィオ勝利。

書込番号:16947703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2013/12/12 15:22(1年以上前)

単純なスペックはA4カラー 約20ipm、A4モノクロ 約22ipm。
カラーレーザー複合機と比較して遜色ないですね。
でもモノクロレーザーと比べると遅いと思います。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6970cdw/feature/feature1/index.htm#speed

ただこいつはインクジェット複合機です。
スキャン後、一行一行書いてく感じになるので、感覚的に待たされ感はあると思います。
レーザーみたいに一気には出てきませんので。
特に罫線を多用した文書だと遅くなると思います。

書込番号:16947804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おとのさん
クチコミ投稿数:64件

2014/01/17 22:30(1年以上前)

皆さんご返答有難うございます。

購入の参考にさせていただきます。

書込番号:17083423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷時にヘッドが通った境目でズレる

2013/12/04 18:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

1週間ほど使用しました。
本機でプリントされた印刷物を見ると、ヘッドが通った境目で段ができて
1mmもないくらいのほんの少しですが、ズレがあります。
肉眼でも確認できる程です。
このような症状が出た場合、改善策はあるのでしょうか?

書込番号:16915358

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/04 18:13(1年以上前)

ユーザーが出来ることは、ヘッドクリーニング程度。スジがひどい場合は修理へ。

書込番号:16915375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/12/04 18:25(1年以上前)

マニュアルの140ページに記載のある現象でしょうか?
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=mfcj6970cdw&type2=5&type3=248

書込番号:16915404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/04 18:25(1年以上前)

[印刷品質]を高画質側にすれば段差は目立たなくなるが印刷速度は遅くなる。
仕事用の複合機だから高画質より高速性に重点を置いてる。

書込番号:16915405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/12/04 18:56(1年以上前)

しろうと2005さん、こんにちは。

次のリンク先の情報を参考にしながら、まずは印刷位置の補正から試されてみてはいかがでしょうか。

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002600/000016/faq002616_000.html

書込番号:16915518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/04 19:30(1年以上前)

私のはDCP-J952N-Bですが、色によってライン(スジ)の濃淡が違います。青が特に目立ちますね。
メーカーに問い合わせた事があるのですが標準ではどうしても出ると言われました。つまり仕様だって(苦笑)  綺麗設定では出ないので、写真のように綺麗に印刷する時は綺麗モードで印刷してくださいという事でした。 残念。。。

書込番号:16915638

ナイスクチコミ!2


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/04 22:37(1年以上前)

バンディングのことであれば、
用紙の送り量の調整(メーカーによる)、用紙設定の変更、印刷モードの変更で
どうしても消えない場合は諦めることになります。

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000000/000058/faq000058_009.html?prod=mfcj6970cdw&cat=45

書込番号:16916553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 プリビオ ワークス MFC-J6970CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6970CDWの満足度4

2013/12/05 13:31(1年以上前)

皆さん、早々のご返事を頂き大変ありがとうございます。
secondfloorさんご指摘の印刷位置の補正を試してみたところ
段差がなくなり、ズレがほぼ目立たなくなりました。
このような微調整機能があることは知りませんでしたので
今回、すぐに問題が解消できて大変助かりました。ありがとうございました。
ドライバでも微調整が出来るようですので、
再度ズレが出てきた際には試したいと思います。

また、他の皆さんからの貴重な情報も大変有難いです!
この機種を使い始めた先駆者として(笑)
何かお役に立てることがあれば還元して行きます。
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:16918535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

購入を検討している段階なのですが、「ファクス to Eメール送信」を使われている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
只今、FAX受信時にスタンバイから自動起動できるWin2000のパソコンでFAXを受信(STARFAX)して、PDFの添付ファイルとして、メールで転送するように設定して使っています。外出先ではWiMAX端末とiPod touchでメールを見ている状態です。
brotherのこの機種の場合は、PDFではなくTIFFのみいうことですが、同じような機能が実現できるのではないかと思っています。
メインPCがWin8になり、今まで使用していたスキャナーが非対応になったので、いっそのこと複合機を購入すれば、スキャナー(しかもA3サイズ)も使えるし、Win2000のFAX専用PCも不要になるだろうと目論んで、当機種が目に留まり、購入を検討している段階です。

メーカーのマニュアルをダウンロードして見てみて分からないのですが、「ファクス to Eメール送信」は「インターネットFAX」というサービスに特化している機能なのでしょうか?

当方は、NTTフレッツネクストの2chで、電話番号とFAX番号は別々にしており、FAX用の回線では通話はしていません。

マニュアルにはあまり詳しくは書かれていないようなので、「ファクス to Eメール送信」を使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感(iOSでメール添付のTIFFはきちんと読めるのか?など)なども含めて教えていただけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16907122

ナイスクチコミ!0


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/02 17:13(1年以上前)

>メーカーのマニュアルをダウンロードして見てみて分からないのですが、「ファクス to Eメール送信」は「インターネットFAX」というサービスに特化している機能なのでしょうか?

ユーザーではありませんが、
受信または送信の少なくともどちらか一方がインターネット経由である場合インターネットFAXと呼んでいるようです。

メールに添付ファイルとしてFAXを送る場合は、必然的にインターネットFAXとなりますが、ネットワーク接続されたFAXからルーターを介してメールが送られます。

お考えのことは可能と思いますので、
もう一度「ユーザーズガイド -ネットワーク編-」のp78,89をご確認ください。

書込番号:16907216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/02 17:19(1年以上前)

それぞれ別の機能ですね。
インターネットファクスは、送信したいファックスを、電話経由ではなく、ネット経由で対応ファックス機に送る機能。それとは別に、ネット経由でPCなどから通常のファックスを送るサービスのことを指す場合もありますが、ここでは関係ないです。
ファクス to Eメール送信は、受信したファックスをEメールに添付して任意のメールアドレスに転送する機能です。
iPodはTIFFの表示に標準で対応していますから、たぶん問題はないかと。対応していなくても、表示できるアプリはいろいろあります。
たとえば、
http://faximo.jp/service/requirements.html
にTIFF-F形式のサンプルファイルがあります。画像ファイルをいったんPCなどに保存し、メールに添付して送ってみてください。

書込番号:16907233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

2013/12/04 09:57(1年以上前)

tva1さん、P577Ph2mさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱり別物で関係ないですよね。安心しました。
既存の機能を実現できそうで何よりです。
既存STARFAXでTIFFでも送れるので、一度送ってみたことがあるのですが、TIFFはiOSでは表示が縦の比が少なくなり、へしゃげてしまいます。
でも読めればOKかなと思っています。

「HP Officejet Pro 8600」でも同機能があるようですが、やっぱりTIFFは崩れるなどの口コミがありました。
iOSの問題だとは思いますが・・・

スキャンでPDFに出来るのだったら、FAXでもPDFにしてくれればいいのになとぼやいています(-_-;)
実際に使用されている方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:16913902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ ワークス MFC-J6970CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ ワークス MFC-J6970CDWを新規書き込みプリビオ ワークス MFC-J6970CDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
ブラザー

プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月上旬

プリビオ ワークス MFC-J6970CDWをお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング