


プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S
無線LAN接続で1台のUSBプリンタを共有しようと思って購入しましたが、例えばA、B2台のパソコンがあるとしてA、B同時に使えないんです。Aで印刷していた状態からBで使うようにするには、まずAを「デバイス設定ツール」という専用のソフトで手動で切断しないとBとプリンタが接続されない。共有プリンタにしていてもダメです。実に不便。もっとよく調べてから買うべきだった。共有の意味がない。それと、セキュリティソフトのファイアウォールがそのままだと初期設定ができません。私の場合、ESET Smart Securityですが、ファイアウォールを対話モードにして「許可」することでようやく設定できました。そのあとは自動モードにもどせばOKです。さらには、Excelの一部ファイルで「不正な切断が行われました」と表示され印刷できません。これが未だに原因がわからない。サポートに問い合わせたが「同種の問い合わせがなくわからない・・・」とのそっけない回答で全く役に立たない有様。検証しようという気概もなく実に不親切でした。いずれにしても数台のパソコンで共有したい人にはあまりお薦めできるような製品ではないです。
書込番号:19786010
3点

うっす
書込番号:19786022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安価なプリントサーバー、デバイスサーバーはすべて排他仕様。
USBプリンタをつないでネットワーク経由で印刷できる無線親機でも同じ。
書込番号:19786101
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プリントサーバー
(すべての発売・登録)





