


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099W
フォレスターを購入予定です。そこで、金額の関係で純正ではなく社外ナビのこの機種を取り付けてもらうことにしました。ワイドタイプのこの機種をそのままフォレスターに取り付けると、凹凸のない平坦な表情となってしまうようなのですが、ネットを見るとカッコの良い枠の中に収まっているものがあります。何か別売りでパネル枠のようなものがあるのでしょうか?それとも、純正ナビだけの仕様なのでしょうか。わかりにくい説明で申し訳ありません。画像をUPすればわかりやすいのですが著作権の関係もありできません。どなたか教えていただけないでしょうか。
書込番号:17831482
0点

化粧パネルのことかと思います。
フォレスターのナビを装着するところが普通のサイズより広いワイドDINなので、普通のサイズのナビを取り付けると隙間が空いてしまうので、化粧パネルで隙間を隠すのです。
化粧パネルで検索するといろいろ出てきますよ。
書込番号:17853383
0点

言わんとしていることがわかりません。
ワイド仕様のオーディオコンソールにワイド仕様のナビ……何ら問題ないように思いますが?
スレ主さんが見付けた「これ!」と言うサイトのリンクでも張ってくれないと、何のコメントも返せませんよ。
写真そのものなどは著作権が絡む恐れもありますが、リンクを張ること自体はそのサイトが禁じていない限り自由なはずです。
皆に"見てもらうため"に公開しているわけですから。
とても田中さんが書き込んでおられるのはワイドコンソールに標準DIN(180mm)機器を取り付けた際の左右の隙間を埋める、エスカッションと言うパーツですね。
今回の場合は使う必要が無いものです。
勘違いされないよう。
書込番号:17854522
0点

いろいろとご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
こちらで解決済みとなっています。是非ともご覧ください。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/#17834890
書込番号:17859634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(自動車)
