


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099W
新車購入につき、ナビをYHで購入・取付をする予定です。
USBケーブル等についてなのですが、取付け後にケーブル類を付けるとなると、ナビの取り外しが必要になることが調べて分かりました。
そこで、皆さんの経験上、付けておいた方がいいケーブル等があれば、教えて頂けないでしょうか?
クルマの使用用途は、小さな子供と奥さんが乗り、たまに長距離ドライブをする位で、ビデオ等が観られたらいいなと考えています。
ちなみに、音楽はCDやiPhoneで聴き、iPhoneについてはBluetoothで接続予定です。
バックカメラ&ETCは既に取付けをお願いしています。
宜しくお願いします。
書込番号:17965376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は下記でした。ご参考に。
・USBケーブルの引き出し先指定
(USBメモリーを挿すので普段は使わない=目立たない場所。
私は助手席前のグローブボックス内。)
・後から自分でリアモニターを設置するので、その出力ケーブルの引き出し。
(ケーブルは事前準備で取り付け時に作業者に渡す。)
書込番号:17965481
2点

スレ主さんの場合、USB接続はiPhoneでしたね。
なら、USBメモリーとは違い、頻繁に使うでしょうから
USBケーブルの引き出し先は使いやすい場所に。
書込番号:17965506
3点

USB接続ケーブル「CD-U120」は2本接続可能です
USB接続ケーブルに取付可能な物は
・USBメモリー(8GBまでの物)
・データ通信専用通信モジュール「ND-DC1」
・iPod/iPhoneを有線で使う(使うには「CD-IUV51M」も必要ですがこれも後付けは同じく面倒です)
これらを接続しないのならUSB接続ケーブル「CD-U120」は不要です(後日に使いたいと思うとナビの取り外しが必要になりますけど…)
ちなみにこのUSB接続ケーブルでiPhone等の充電も可能ですので1本は付けて置いても良いと思います
他に接続可能なケーブルは、ミニジャック延長ケーブル「CD-V200ME」があります
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-mrz099w_avic-mrz099/details/systemup/systemup/#etc
iPod/iPhone用USB変換ケーブル「CD-IUV51M」に付属している物と同じ物です
ビデオカメラやウォークマン等を接続可能です
この2つしか別付けのケーブルは無いです(後席用モニターやサブウーファーは別の話)
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc1/ データ通信専用通信モジュール「ND-DC1」の内容。
書込番号:17965539
1点

>この2つしか別付けのケーブルは無いです(後席用モニターやサブウーファーは別の話)
???
書込番号:17965711
2点

1985bkoさん、来たに住んでいますさん
早速の回答ありがとうございます。
iPhoneを有線接続すれば、Bluetoothではできない充電が一緒にできることがメリットなのでしょうか?
使用しているiPhoneが5sなので、別途ケーブルを増やしてまで接続するより、Bluetoothがいいのかと思っています。
また、USBメモリーを接続した場合、音楽や動画の再生の他になにかできますか?
他の書き込み等を見ましたが理解できておらず、細かいことまで質問してすみません。
書込番号:17965763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USBメモリーを接続した場合、音楽や動画の再生の他になにかできますか?
動画再生は不可です。私は音楽を聴いています。
因みに対応MAX容量は16GBです。
詳細は取説77頁をご参考に。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ099W&chr=A&page=8
書込番号:17965852
0点

再度、回答ありがとうございます。
USBについては、特に必要ではないのかと思いました。
実際に使用している方から聞くことができて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17965896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません 自己レスです
>・USBメモリー(8GBまでの物)
16GBまでの間違いでした
iPhone5sならば音楽しか聴けませんし揃えるケーブルも多いのでBluetoothで良いと思います
ただ短時間ならば良いですが、長時間のドライブならばiPhoneの電池も減るので充電も必要だろうから充電の為だけにUSBケーブルを使おうかと考えました(接続するのはiPhone付属のLightning - USBケーブルだけなので)
充電は他の方法でするのならばUSBケーブルは考えなくても良い事ではあります。
書込番号:17966443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




