


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099
FIT GK3にこのナビをつけて使用していたのですが、
専用ケーブルで接続したiPODの音楽再生中に、
突然『本体か、スピーカーに異常が検知されました』とエラー表示されました。
すぐに電源を切り、再度立ち上げてみましたが、地図が表示されてすぐにエラー表示画面になります。
音が全くでないのでスピーカー配線か?と思い、取り付けしたオートバックス店に持ち込み
調べてもらいましたが、スピーカー類は配線もスピーカー本体も問題なしとのこと。
結局原因がわからず、本体側の問題でしょうということでメーカー送りになりました。
保証期間内でよかったことはよかったのですが。
修理期間は『一週間くらいでは?』とのこと。
スピーカーは同じパイオニア製TS-F1720Sを使用しています。
購入して半年たたずに故障とは、あまりにも早すぎますよね?
書込番号:18206703
3点

1日で壊れるものもあれば、10年平気のものもあります。
こんな事、『神のみぞ知る』ですよ。
そして、あまりにも短い期間で故障した場合に無償修理をするのが保証です。
保証期間内で故障するのは嫌なものですけどね。
こればかりはしょうがないでしょう。
書込番号:18206770
6点

オートバックスに修理を出して4日目、「戻ってきました」の連絡があり、
本日取りに行きました。
結局ナビ本体ではなく、スピーカー配線の不具合だったそうです。
エラーメッセージどうりですね。
実はサービスセンターに同様の事例があり、私の車種特有のトラブル(?)だそうです。
ナビ自体はきちんと自己診断してシャットダウンしていたのですね。
動作確認もきっちり行っていただいたようで、『異常なし』
良かったです。
店舗の近所にパイオニアのサービスセンターがあるので、
引き取りも修理も早い。最速で2日で戻ってきたこともあるそうです。
それでもナビなしの4日間はつらかった・・・・
通勤車ですので頻繁にナビを使うこともないのですが、
やはりナビはいまや車にとって必需品なのですね。
なくなってみて痛感しました。
書込番号:18220829
1点

故障ではなく取り付けしたオートバックスの作業ミスですね。
これはフィット特有というよりホンダ車で市販スピーカーに交換した場合、
素人がDIYで作業したり素人レベルの作業員が作業した場合によくある話で
スピーカー線がドア鉄板に干渉してしまいショートするという現象です。
多分、そのオートバックスではトラブル発生時に
「ダレだよ?これ作業したの?いつものパターンでショートしてるじゃン。
これ、完璧うちのミスだけどヤバイからお客には本体不良ってことにして預かろうぜ」
って・・・その場でスピーカー配線は直しておいて
ナビを預かったってパターンでしょうね。。。。
メーカー(パイオニア)からの修理・点検報告書はもらいましたか?
それが無いのなら最悪メーカーにも送ってないかもしれません。
オートバックスの作業ってそんなもんです。
ご参考までに・・・・・・・
書込番号:18221119
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
