-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- ブックシェルフスピーカー > ヤマハ
2013年 発売
NS-BP182(MB) [ブラウン ペア]
- 3cmソフトドーム型ツイーターと12cmコーン型ウーハーを搭載した、2ウェイ構成のスピーカー。
- ウーハーには、ホワイトコーンが特徴的で、パワフル&タイトな低音を生み出すA-PMD振動板を使用。
- キャビネットには不要な振動を抑える「VCCSテクノロジー」を、脚部には三点支持脚を採用している。
-
- スピーカー 74位
- ブックシェルフスピーカー 43位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ヤマハ > NS-BP182(MB) [ブラウン ペア]

>sakutaro1969さん
youtube再生は結局自前機器になるので音色判断困難です。
同一動画内に比較機種があれば「差」は判り易かったのではと思うのです。
まあ、お値段の割に破綻の無いサウンドを奏でるスピーカーだなとは感じました。
書込番号:23699444
2点


>sakutaro1969さん
『比較の動画です』
ありがとうございます。
あくまでも私の保有アンプ+スピーカーで再生音を聴いた結果ですが、
NS-PB200ほうほうが箱も大きく少し重いのにNS-BP182の方が低音の出方、質が好ましく感じられました。
ギターの響きにも少し艶が乗った気がします。
ただ最後の「原曲」を聴くとベールが一枚剥がれた様なそして低音の響きもさらに良くなった様に感じられました。
楽器の響きもさらに鮮明に…やはり色々経路を挟むと仕方が無いですね。
でも再生SP機種差は判り易かったです。
たぶん「生」のNS-PB200やNS-PB182を聴くともっと良いのでしょう。販売価格からすると
ハイコストパフォーマンス製品だと思います…スピーカースタンドの方が高くついたりして。
書込番号:23704221
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





