Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2013年 9月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約9時間/WiMAX:約9.5時間/4G LTE:約9.2時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとの接続

2014/04/09 19:31(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:7件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

確かこの機種ってスマホとWi-Fi接続出来たと思うんですが、スマホと接続して利用した場合、設定次第で速度制限が無かったと思うんですが、実際スマホとWi-Fi接続で利用した場合速度は変わらないですか?それともやっぱり速度制限でスマホ単独と変わらないですか?スマホはauです。ご利用者、お聞かせください

書込番号:17396527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/10 13:52(1年以上前)

こんにちは、
私も利用してますが制限がなくなるのはau wifi spot 内で利用した時と、WiMaxに接続した場合のみでauのハイスピードプラスエリアを利用した場合は制限があります。気をつけて下さいね。

書込番号:17399230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/10 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。チェックしてから使えば大丈夫ですね、ご回答ありがとうございます。

書込番号:17399606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/10 17:06(1年以上前)

ありがとうございます。大変勉強になりました。

書込番号:17399609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8.1

2014/04/07 15:28(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

当機は公式上Windows8.1には対応していませんが、USB接続では必ずブルースクリーンに。
Wi-FiではAndroid4.1HTC J butterfly&iPhone5sとくらべ速度は半減、また接続も悪く、ネットワーク制限がかかってYoutubeもろくに見れません。
またWindows機はvista32bit、7 64bitともにスマホ同様の速度が出ます。
当機利用者でWindows8.1を快適に使われている方がいましたらご教授下さい。

書込番号:17389334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件

2014/04/07 15:47(1年以上前)

Windows8.1機はTOSHIBA dynabook T654/68Kです。
よろしくお願いします。
既出だったらすみません。

書込番号:17389379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/07 23:05(1年以上前)

当方、TOSHIBA V634/27KSのWin 8.1機です。
USB接続すると下り50Mbps超の速度が出て快適です。

書込番号:17390929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件

2014/04/08 08:46(1年以上前)

えねふぁーむさん>

良いですね。私のは何度USB接続しても駄目です。

ついに復元できない状態になってしまいました。

リカバリは出来ましたが、ほぼクリーンインストール状態に…。(ほぼ復元不可でした)

お手上げ状態です。

Vista、7では問題なくドライバがインストールされるのですが、

8.1では充電中になるだけで認識せず、数分後にクラッシュです。

東芝かUQ(KDDI)に相談してみます。(多分解決には至らなそうですが…)

書込番号:17391806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/04/08 08:57(1年以上前)

> 8.1では充電中になるだけで認識せず、数分後にクラッシュです。

試しにデバイスマネージャで有線LANアダプタと無線LANアダプタを
一旦無効にして試しても、変わりないですか。

書込番号:17391832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2014/04/08 11:26(1年以上前)

羅城門の鬼さん>

まだ試していません。(また再起動、復元不可になるのは…)

取り敢えず、東芝に連絡しましたところ、UQ(KDDI)に相談後、再度試して下さいとの事でした。

UQ(KDDI)からの返答待ちです。

最悪は両方とも入院かもしれません(TT)

追ってレス致します。

皆様、お忙しい中有難う御座いました。

書込番号:17392143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2014/04/08 18:05(1年以上前)

KDDIから電話がありました。

やはり公式に対応していないので、接続しないで下さいとのことでした。

アップデート待ちします。

※それとUSB、Wi-Fi接続共に自己責任とのことでした。

このスレは一度閉めます。ありがとうございました。

書込番号:17393082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/05/18 00:29(1年以上前)

昨日からTryWiMAXで使用中です。
TOSHIBA dynabook R734/W5K ですが、USB接続では同じくブルースクリーンになり
一度もUSBデバイスとして認識できた事がありません。
ネットで検索すると同じ状況の報告は多数見かけるので、アップデート待ちですかね。

無線LAN接続は快適でダウンロードは36〜40Mbpsでます。
これはIEEE802.11nで65Mbpsリンクの理論的な限界値に近いですから
実際のWAN側の速度はもっと出ていそうなので残念です。

書込番号:17527541

ナイスクチコミ!0


雄太君さん
クチコミ投稿数:212件

2014/05/20 22:33(1年以上前)

私はThinkPad X240を使っていますが、同じくBlueでした。
メーカーのファームウェアはいつ出るでしょうか?

書込番号:17538045

ナイスクチコミ!0


syg_hiraさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/22 18:43(1年以上前)

Win8.1 をクリーンインストールした Lenovo Thinkpad X1 Carbon(新型)と、ファームウェア最新のHWD14のUSBテザリングで、ブルースクリーンになります。
Win8で使い始めた Lenovo Thinkpad X1 Carbon(初期型)のときは、HWD14のファームウェアアップデート後も、Win8.1アップデート後も、USBテザリングはできていたのですけど。

無線LANの2GHz帯が混信気味の環境なので、無線接続だと遅い。
前のPCでUSBテザリングの快適さを体験済みなので、早く対策してほしいです。

書込番号:17544577

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/05/23 00:00(1年以上前)

試しに他のWindows7にHWD14を繋いで、ドライバ(ユーティリティ)をコピーして
WINDOWS8.1のPCへ事前にセットアップしてからHWD14を繋いでみましたが
やはりブルースクリーンでした。

Windows7に繋いだ時の挙動を見て
ドライバ(ユーティリティ)をセットアップする前(及びアンインストールした時)は
HWD14はWindowsからUSBマスストレージに見えていて
ドライバ(ユーティリティ)をセットアップするとUSBマスストレージでは無く
USB接続の通信デバイス(イーサネットアダプタ)に見えています。

Windows8.1に繋いでも、一度としてUSBマスストレージとして認識していないので
HWD14側のUSBマスストレージとしての挙動がWindows8.1とアンマッチを起こしているように思えます。

書込番号:17545983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2014/05/23 04:49(1年以上前)

クリーンインストール後

再接続しましたがドライバのインストール中にブルースクリーンに…。
早く対応してもらいたいですね。

無理だからWIN8.1非対応なんですかね。

※適応アップデート、対応新ファーム、修正パッチ配布願いたいです…。

書込番号:17546440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/18 03:33(1年以上前)

以下のようにしたところうまくいきました。(まだ数日ですが)
PC(USB3.0) -> USBハブ(U3H-T403S) -> USBリピータケーブル(USB2-EXA50) -> USBリピータケーブル -> HWD14
USBハブはバスパワーで使用
電波環境がおそろしく悪いところなもので延長ケーブルx2という構成です。

HWD14が満充電近くなった時にUSBハブをセルフパワーだと発生しやすい感じがしたので
満充電付近ではゆっくり充電しないといけないのかもしれません。

この構成までにdriver_power_state_failureによるブルーバックに何度も会いました。
偶然のケースな感じがします。

ちなみに
Windows8.1(64bit)
マザーボード GA-H87N-WIFI

書込番号:17638378

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/18 15:05(1年以上前)

バスパワーのUSB2.0HUB/セルフパワーのUSB2.0HUB
両方試しましたが
全然駄目でした

書込番号:17639724

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/26 10:13(1年以上前)

対応したとのアップデート11.232.01.60.824がでましたが
更新してもWindows8.1でのブルースクリーンは改善せずです。

書込番号:17667433

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/28 02:24(1年以上前)

治りました!!
Windows8.1をSafeMODEで起動して
デバイスマネージャから、現在認識しているデバイスを全て削除
その後最新にアップデートしてHWD14を接続すると
正常に動くようになりました。

詳細は『本日配信のアップデートされましたか?』の書き込みで

書込番号:17673706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2014/06/28 11:41(1年以上前)

私もアップデート後から快適です。(Blueは全く出ません)

ようやくUSBで通信できるようになりました。

なんせ現在の自宅がMiMax+2のエリア外なので助かります。

余談:平塚駅周辺は何故まだWiMax+2エリアじゃないんだろう…

※普通のWiMax
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/06/28 11:21:25
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県平塚市(平塚駅周辺)
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:15.2Mbps
(15,238,023bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,277,398bps)

※LTE
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/06/28 11:37:32
回線種類:UQ WiMAX(LTE)
測定場所:神奈川県平塚市(平塚駅周辺)
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:16.9Mbps
(16,938,050bps)
上り速度:10.1Mbps
(10,054,883bps)



書込番号:17674694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:148件


夜(概ね21〜24時の間)にパソコンから接続すると、ページの表示に異常に時間がかかることが多くなりました。
(毎日ではありませんが、2日に1日くらい、というところでしょうか?)

回線が混んでいるのかと思って、スマホからSPEED TESTで速度をテストすると、
朝は5〜10Mくらいなのが、夜は3〜5Mくらいに落ちてはいるものの、
スマホでページを閲覧している分には速度の違いを認識できないくらいの違いですし、
LTEに切り換えても状況は変わりません。

深夜(概ね23時以降)になると、突然ページの表示に時間がかからなくなります。

何が原因なのでしょうか?
本機種本体は問題なく、パソコンも毎回ではないので問題ないように思います。
(出張時にパソコンをホテルで無線LANに接続したときには問題なく使えています。)
マンションの他の部屋で使っている無線LANと干渉しているのでしょうか?

対策がありましたら、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:17372266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/04/02 14:53(1年以上前)

人気のあるラーメン屋だと店の外まで行列ができなかなか食べられません。
一方、人気の無いラーメン屋は、待たされずに食事ができます。
スピードテストは、どちらの店でやるかで変わります。
また、食事時を外せば、人気のラーメン屋でも、すぐ食べられます。
ラーメン屋へ行く道の途中で渋滞に遭遇することもあります。
対策:混む時間帯を避けます。あるいは、本を読みながらとか片手間で気長にします。

書込番号:17372332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/04/02 18:53(1年以上前)

PCでの症状とスマホでの症状が食い違っていて、
何が要因なのかが判り難いですね。

まずは要因の切り分けをした方が良いと思います。

PCでradishなどの計測サイトで実効速度を、
正常な時と症状が出た時とで計測し、大きな違いがあるか確認。
大差なければ、インターネットの回線自体は問題ではないことになります。
http://netspeed.studio-radish.com/

症状が出た時に他のサイトも同様か確認。
もしかすると当該サイトのサーバーにアクセスが集中したのかも知れません。

HWD14をPCにUSB接続して試してみる。
無線LANの干渉の問題かどうかの切り分けのためです。

書込番号:17372858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/04/02 22:23(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
全てのページで遅いので、特定のサーバーで、ということは考えられません。
PC用の速度測定、USB経由の接続を試してみます。
結果を報告させていただきます。

書込番号:17373598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/04 07:52(1年以上前)

>>スマホでページを閲覧
Chrome使ってないですか?
http://jp.techcrunch.com/2014/01/16/20140115google-adds-optional-data-compression-feature-to-chrome-for-mobile-reducing-your-data-usage-by-up-to-50/

あと、スマホページはPCページにくらべ、圧倒的に貼り付けられてる広告が少ないので、もともと表示速度が速いです。

「基地局が混んでます」
Wimax3年ほど使ってましたが、その時間は近隣の「基地局が」混みあうらしく、
すべてのサイトが遅くなっていました。

さらに言うと、基地局が、調子悪くなって緊急停止することがあるんじゃないかと…。
数日間だけ異様に遅くなって、急に元に戻ることが何度か。
 
混んできたら、Wimaxとスマホ、スピードテストのアプリを持って、外出して1キロ圏内をうろうろしてみてください。
混んでない場所に入ると唐突に速くなったりします。

書込番号:17377880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力について

2014/03/31 17:03(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。二週間前から使い始めたのですが、ノーリミットの電波3本で使っています。
ECOモード、クイックアクセスモード、
省電力OFFどれにしてもsleep状態になりません。特定条件下でのみsleepになります。それはHWD14の端末の電源ボタンを押して画面を表示させ、画面が消えないように40秒ほど画面をタップし続けるとsleepになります。
なおかつ、ECOモードに関してはLAN通信が全くOFFになりません。5分に設定してそれ以上待ってもipod touchとの間のLAN通信はきれません。
自分の認識としましてはECOモードの場合、5分間iPod touchから通信要求しなければsleepと同時にLAN通信もOFF状態になる
と思っていましたがどうでしょうか?細かい挙動が知りたいです。
外部からの通知機能は全部OFFにしているので、常にiPodから通信要求しているというような状況ではないと思われます。
BIGLOBEカスタマーは何度電話しても繋がらないのでどこに相談したらいいかほとほと困っている状態です。auショップとか行ってもダメですよね?

書込番号:17366023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/31 19:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580925/SortID=17360746/

iPod touchもすぐ下のスレの方と一緒です

iOS機器以外でも同じ状況ならワイマックス機器の不良もありえますが

書込番号:17366401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2014/04/04 09:22(1年以上前)

私も 購入時より 似たような症状で泣いていました。
しかし アップロードすることで とりあえず解消されました。
最新の状態に アップロードされたでしょうか?
設定のところに アップロード項目があります。
ダウンロード100パーセント表示になっても インスツールされるまで
待ってくださいね。
しかし 購入時に不具合の改善をしないと満足に使えないと教えてもらいたいものですよね。

書込番号:17378088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/04 23:40(1年以上前)

すみません、ただのちゃちゃですが、
「アップロード」ではなく
「アップデート」です。
アップロードは、サーバーなどにファイルを設置すること。
アップデートは、内臓ROMのプログラムを最新版に書き換えること…。

書込番号:17380530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/08 20:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理に出して今しがた戻ってまいりました。アップデートは最新です。
結果、基盤交換で戻ってきましたがなんら変化ありません。UQ側の返答としては、スマホ側のWiFiをOFFにすればスリープになりますよ、とだけでECOモードにならない現象についての回答は得られませんでした。これではECOモード、クイックアクセスモードはなんのためについてるのかわかりません。WiFiをOFFにしてリアルタイムでメッセージなどを受け取れないのは痛いので、バッテリーの消耗は諦めます。
最後に確認したいのですが、ECOモード5分で設定したら、5分後はHWD14の電源ボタン押さないと通信できないですよね?

書込番号:17393448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/09 10:42(1年以上前)


私も同じ状況です。

ドコモのP-02EをWifiのみで運用(パケホーダイダブルで契約)しており、
P-02EはBattery+というアプリで画面をWifiのON・OFFと同期させていますが、
ECOモードが働いたり、働かなかったり、という状況です。

P-02Eは、画面をONにしてからしばらくしないとWifiがONにならない(通信できない)ので、
Battery+の不具合は考えづらいです。

ECOモードが働かないのは、外出時のほうが多いような気がするので、
他人のスマホ等が悪さしているのか、と勝手に推測しています。

2年間使わなければならない(電池が交換できない)ことを考えると、
充電は1日1回のみ・充電中は電源OFF(就寝時充電)にしたいので、
外出時は電源を切っています。

Mobile Cubeから本機種に変更したことの理由の1つが、
いちいち電源のON・OFFをしなくていいことだったのですが、
この点はマイナスポイントです。

書込番号:17395278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードにならない

2014/03/30 10:22(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:3件

先月購入しましたがバッテリーのもちが良くありません。
使用頻度は朝と夜の通勤の2回くらいで夜にはバッテリー切れです。

接続機種はiPhoneとiPadです。

省電力(クイックアクセス・ecoモード)を試しましたが同じでした。
動作しない可能性としては操作はしておりませんがiPhoneやiPadが裏で
動いており、省電力モードにならないと思っております。

他に省電力モードにならない原因および解決策、
もしくはバッテリーを長持ちさせる運用をご教授願えますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17360746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/30 12:12(1年以上前)

私のiPad mini retinaでAterm MR03LNに接続しとくとMR03LNはスリープしません
スレ主さんのケースに関してもお考えの通りiPad(iOS)側の仕様だと思います

ただこれに関しては自分のケースはスリープすると報告してる人もいるようなので
すごい対処に困るというかなんというか
iOS機器かルーターの電源を切る以外に個人でできる対処法はないような感じなのですね
アップルに何とかしてほしいのですけれど

書込番号:17361214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/30 12:16(1年以上前)

>私のiPad mini retinaでAterm MR03LNに接続しとくとMR03LNはスリープしません

もちろんですがMR03LNに接続したあとでiOS機器がスリープに入った場合
MR03LNがいつになってもスリープしないということです

書込番号:17361232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/31 09:31(1年以上前)

メール・カレンダー・メモを手動取得にしないかぎり、ネットワーク通信が定期的に発生するためスリープしません。
iOS7の場合、コントロールセンターでWi-fiを切れますので、使わない時は切ればいいです。

書込番号:17364971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/09 16:58(1年以上前)

iOSの仕様で定期的にアクセスしているためスリープにならないんですね。
結局、iPhone、iPadを使い続ける限りはスリープ機能が使えないと言うことですね。

機器の故障を疑いメーカー問い合わせてましたがようやく疑問が解決しました。

使わない時はHWD14の電源を切るようにします。
回答ありがとうございました。

書込番号:17396128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。

表題の通りなのですが、ファームウェアを最新版にアップデートしたら再起動後もどの電波も拾わなくなってしまいました。
画面左上に時々グルグルと円の表示が出てくるだけです。端末からアップデートし滞り無く終わりました。他にやらないといけない操作があるのでしょうか?リセットしても変わりありませんでした。

お教え下さい。

書込番号:17355137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/28 22:45(1年以上前)

> 端末からアップデートし滞り無く終わりました。

ちなみに正常終了を示すような文言は表示されましたでしょうか?
もしかして、正常にはアップデート完了していないことはないですか。

書込番号:17355329

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/29 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そのような文言が出てくるものなのかどうかわかりませんが、そこまで確認はできておりません。
ダウンロードしたら再起動されていました。その後は記載の通りのような状態です。電源切っても再起動してもリセットしても同じ状態です。

書込番号:17355760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/29 01:00(1年以上前)

アップデートが正常終了したかどうかは非常に重要な情報ですので、
表示器のある機器でしたら、アップデート結果を表示することが多いと思います。

いづれにせよ、リセットしても現状では全く機能していないようですから、
メーカーにみてもらうしか手はなさそうですね。

書込番号:17355784

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/29 18:45(1年以上前)

通信できるようになりました。

通信モードをハイスピードモードからハイスピードプラスエリアモードにしただけ^^;;

モードがどのような設定なのか十分理解していませんでした。

初期設定はハイスピードモードのようですね。それでLTE表示が出ていたのですが、私の使用エリアはWiMAX(2+)なんで全然入らないエリア。
なので自動で(?)HS+Aモードに変わっていてLTE表示が出ていたのでしょう。

アップデート後もそこは触っていませんでしたが、何故か自動切り替えにはならず、グルグルWiMAXの電波を検索していただけだったようです。

ショップに相談して、モード設定をHS+Aにしただけで解決してしまいました。

お騒がせいたしました。

書込番号:17358192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/29 20:05(1年以上前)

> 初期設定はハイスピードモードのようですね。それでLTE表示が出ていたのですが、私の使用エリアはWiMAX(2+)なんで全然入らないエリア。
なので自動で(?)HS+Aモードに変わっていてLTE表示が出ていたのでしょう。

まずはインターネットに接続出来るようになって良かったです。

ハイスピードプラスエリアモードは本来は追加料金が要るモードですので、
機器が勝手にモード変更することは考えられません。

但し、現在は暫定的にハイスピードプラスエリアモードのオプション料金は無料になっています。
http://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/index.html

書込番号:17358437

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
HUAWEI

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

登録日:2013年 9月30日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング