Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2013年 9月30日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年3月26日 13:28 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年3月2日 22:24 |
![]() ![]() |
83 | 11 | 2014年3月14日 10:13 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月23日 20:39 |
![]() |
12 | 11 | 2014年2月26日 11:23 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2014年2月23日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]
この端末をauで契約しています。
請求書の明細に定額による値引き前の通信料は記載されているのですが、通信量がわかりません。
パケットあたりの料金がわかれば計算できると思ったのですが、そもそも定額のプランしかない為パケットあたりの料金もわかりません。
本体内に記録されている通信量は毎月リセットされてしまう為、過去の通信量はわかりませんでした。
auお客様サポートなども見てみたのですが、みつけられませんでした。
過去の通信量を確認する方法があればお教え下さい。
回線はWiMAX2+とWiMAXを使っていて、LTEは使っていません。
よろしくお願いいたします。
0点

auは過去の通信量確認できないんじゃなかったでしたっけ
その月の分の確認はあるはずですけど
書込番号:17263109
1点

> パケットあたりの料金がわかれば計算できると思ったのですが、そもそも定額のプランしかない為パケットあたりの料金もわかりません。
auのHWD13で3Gを使った場合も似たようなもので、
auのサイトでの確認ページでも容量表示はなく、料金表示だけでした。
それでauに問い合わせて換算レート(料金-->容量&パケット)を教えてもらいました。
多分3GとLTEではレートが違うでしょうから、
auに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:17265369
2点

こるでりあさん
羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
明日にでもauに問い合わせてみます。
書込番号:17265852
0点

先日auお客様サポートに電話で確認しました。
対応された方が自信無さ気でしたが
「0.62円/1KB」
とのことです。
換算レートはWiMAX/WiMAX2+共に同じだと言っていました。
書込番号:17346734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
UQさんで try wimaxで問題なかったので 昨日から本契約で使っていますが
どうも try wimaxの時より電波が弱く テクニカルサポートに問い合わせたところ
チャンネルオート→6ch固定にするように言われ設定しました。
何か デメリットは発生しないのでしょうか?
それと「おまかせサポート」に入った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17255176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デメリット
別にない
同じように6ch固定で使ってる人がまわりにいれば干渉するかもしれませんが
ってくらい
おまかせサポート
お金の無駄です
これは入らないとWiMAXのサポートしませんとかいうサービスじゃないですよ
携帯会社の無駄オプションに限りなく近い性質のものです
書込番号:17255409
3点

早速のアドバイスありがとうございます。
よく理解できました。
書込番号:17255453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しいて言えば、自動じゃないとauのwifiスポットに繋げれないくらいでしょうかね。
ほぼ問題ないかも。
書込番号:17255564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですか!
またひとつ知識をいただきました!
ありがとうございました。
書込番号:17255625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> チャンネルオート→6ch固定にするように言われ設定しました。
> 何か デメリットは発生しないのでしょうか?
どのCHが最も混雑しているかは設置場所次第ですので、
出来ればどのCHが実際に干渉が少ないのかを確認した方が良いです。
PCやAndroidにinSSIDerをインストールしてどのCHがどれほどあるのか確認して下さい。
±4CH以内は全て干渉源となります。
最も干渉の少ないCHを手動設定して下さい。
PCはこちら。
http://www.softonic.jp/s/inssider-2
Androidはこちら。
http://www.metageek.net/products/inssider-for-android/
書込番号:17256893
3点

たくさんのお知恵をいただき感激しております。
少し難しそうですが チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17257012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
初めて投稿します!!どうか助けてください。
わたしのすんでいるエリアなら問題なくつながる、大丈夫です!と言われて、契約したのですが、野外も室内も、全く電波が届きません。
3日前に購入しましたが解約したいです。
契約の際に、買った月には違約金がかかるなど説明を受けました。
それでも、皆さんは解約していますか?
また、違約金などがかからない解約の仕方はありますか??今すぐに電話しますので、助けて!!!!
よろしくお願いします。
書込番号:17234728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずは販売店に電波が届かないと言うことを伝えるために電話する。
→錯誤無効であることを伝える。
ラチがあかなかったら、WiMAXお客様センターと消費者センターに相談する。と言って電話を切る
→電波が届かない事をWiMAXお客様センターに電話する。
ラチがあかなかったら、消費者センターに相談すると言って電話を切る
→同じ事を、消費者センターに相談して間に入ってもらう。
それが出来ないのであれば、素直に違約金払って解約してください。
その月で解約した方が傷は浅いです。
書込番号:17234749
7点

くるくるCさん、返信ありがとうございます。
ヨドバシカメラで購入しましたが、本体の不良や解約については、お客さまセンターに直接ご連絡を〜と言われましたので、たぶんヨドバシカメラの奴らに話してもラチがあかないかと思います!!
直ケツ、0077-7-111にお電話して、状況説明してきますね!!
電話が終わったら、またあとでコメントします。
書込番号:17234771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1 お客さまセンターに電話
2 WiMAXは電話では解約できないのでauショップへ行ってくださいと言われる
3 auショップへ行く
4 WiMAXを購入、契約した場所を聞かれる
5 ヨドバシカメラでの契約を伝えると、ヨドバシカメラへ行ってくださいと言われる
6 電話で出来るんじゃないのか?と言うと、ならかけてみましょう、という話になる
7 ヨドバシカメラのWiMAX担当者、契約した時のT氏が電話に出て、状況説明する
8 電話やショップでは解約出来ない、インターネットから解約してくださいと言われる
9 いやいや、あなた繋がるっていったよね?全然つながらないけど?と突っ込む
10 上のものと相談すると言って電話を切られる
11 40分後、折り返しの電話が来て、違約金なしで解約完了
一連の流れです。
非常に疲れました・・・・。なんとか解約できたのでよかったです。
書込番号:17235294 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

これだけ、皆さんがtry WIMAXしてから契約した方がよいと言っているのに、家電量販店の店員の言うことを鵜呑みで契約するとは……
書込番号:17235559 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

家電屋の販売員が調子のいいこと言うのはどこも一緒なのかもですね
UQのいいとこはtryがあるってだけ
書込番号:17235601
5点

hayato.comさん
みなさまの口コミを見る前に、店頭で二時間ほど担当スタッフとお話をして決めました。
ここまで速度が酷いとは思わず、レビューを見てみたら、この有様でした!!!!!!
勉強になりました。
書込番号:17235609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初の投稿では、全くつながらないと書いてあるのに、最後の投稿では、ここまで速度がひどいとはと書いてるとは・・・
要はつながっているのに、思ったより遅かった、ってことですよね?
他者に同意を求めるのはいいですが、矛盾があっては、同意もできなくなりますし、他の人の参考にもなりません。
少なくとも他の人の購入の参考になるような意見がここに書かれていた方がいいと思いますよ。
まあ、これ以上の事は言いませんし、レスつけられても返しませんので、年寄りのぼやきだと思って許してやってください。
書込番号:17246230
15点

どこに矛盾点があるのか説明してほしいです・・・・。
「全く繋がらない」と「速度が酷い」というのは、別の表現の同じ意味合いのつもりでしたが・・・・。
解釈の違いがありますが、全く繋がらないことには変わりありません。すみません。
加えて報告、
WiMAXは、仙台市宮城野区 東宮城野 近辺は、全滅です!
仙台でWiMAX購入をお考えの方は、注意してください。
書込番号:17257143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初、
>野外も室内も、全く電波が届きません。=電波が届いていない(私の解釈)
と解釈していました。それが、
>ここまで速度が酷いとは思わず=電波が届いていた(私の解釈)
と変わるわけです。矛盾ですよ。
>野外も室内も、全く電波が届きません。≠ここまで速度が酷いとは思わず
と解釈されます。速度が酷いと言うことは、多少なりとも繋がっていた。と誤解を生みますから。
電波が届かないと言うことは、アンテナが立たない。と言う事ですから。
アンテナが微妙だけど、ちょろちょろしか速度でない。と最初に書けば、受け止め方が違いますよ。
書込番号:17257837
8点

くるくるCさん!
確かに、語弊がありましたね。
理解•納得いたしました。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:17259354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
気になったので質問します。
スレ主さんは結局、
全く繋がらなかった=アンテナゼロ=エリア外
だったのですか?
それとも、
ここまで速度が酷い=アンテナ1本くらいは立っていた=エリア内
だったのですか?
これ、もし、後者だったら、ヨドバシカメラの店員さんは間違った事は言っていないですよね?
ここ、重要な部分だと思うのですが。
本当に、全く繋がらない、アンテナゼロだったんですか???
俄かに信じがたいのですが。。。
書込番号:17301357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
省電力設定をクリックアクセスモードで設定してスマホに繋げてますが、30〜40分するとスマホが断絶してます。
これは、異常ではないでしょうか?
どなたか、同じ設定で使ってる方はおりますか?
よろしくお願いします。
0点

> 省電力設定をクリックアクセスモードで設定してスマホに繋げてますが、
> 30〜40分するとスマホが断絶してます。
> これは、異常ではないでしょうか?
取説によると「クリックアクセスモード」では、
「データ通信が実行されると、通信が自動的に再開されます。」
とのことなので、本来はスマホなどの子機が通信を始めると、
また通信出来るはずなのに、何かおかしいですね。
ちなみに、省力設定をオフにするかECOモードだと、
上記の現象は発生しないのでしょうか?
書込番号:17228558
1点

大変失礼しました。省電力→エコモードでの設定での断絶でした。
エコモードでは、断絶するのは、異常ではないのでしょうか?
書込番号:17228782
0点

> エコモードでは、断絶するのは、異常ではないのでしょうか?
はい、ECOモードでは、通信を停止することは正常です。
通信を再開するためには、電源ボタンを押してください。
書込番号:17228809
1点

適切なアドバイス大変ありがとうございます。
早速電源ボタンを押して、対応したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17228833
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
現在203ZとGL04Pを使ってるいますが、
消費税も上がるので、1台にまとめようかと思っています。
現状、203ZとGL04Pと比べるとこの機種はどう思いますでしょうか?いろんな意見をお待ちしています。(急遽)
書込番号:17225599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末もWiMAX2も要らない子。
帯域絞られるまでは普段使いはWiMAXで、エリアの補完や最大風速が欲しい時は各社のLTEでいいと思います。
月額や縛りが現状のWiMAXレベルになるなら兎も角、わざわざ高額なお布施してまで使いたいサービスには感じません。
「制限と速度とエリアを一つの端末にまとめる事」が最優先で、まとまってれば内容は問わないってのならいいのかもと言うかこれしかないんでしょうね。
書込番号:17226111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん、申し訳無い、よく意味がわからない
書込番号:17226629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

消費税アップだからって203ZとGL04Pのどっちにも解約金払って解約して?
さらに2年縛りの2+にまとめたってコスパ悪くない?
書込番号:17226928
1点

いや、トータル料金でも安くなる
書込番号:17227049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感度が比較的悪い機器のようです。WiMAXもwifiも。
電波が強い場所だとWiMAXもWiMAX2+も安定して高速ですが、弱い場所だと安定しない遅いなどの問題が出るようです。
トライする余裕があれば、一度試した方がよいかと。
書込番号:17227197
1点

GL04Pや203Zと比べるとどうなるだろう
書込番号:17227785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信品質や速度、安定性、安心感。ま、比べられるのだったら何でも。
すいません、注文が多くて
書込番号:17230573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週まで、Try WiMAXでこの機種借りました!!
現在、EMのGL06P使用者です!!
まず、EMのLTEや3G回線とWiMAX回線は電波の特性が違う為に、WiMAXは壁1枚や窓1枚で受信感度がガタ落ち(建物内では受信不能!!窓際で受信するのがやっと!!)…WiMAX2+も似たり寄ったり…auのLTEは安定していますが7GB(WiMAX2+とLTE合算だったかな?)
結論として、外で使用するならOK!!室内は…です!!特にこの機種は、WiMAXの受信感度が弱い(過去に借りた機種では問題無い場所がダメでした)…私の場合は雪の日受信不能でした…まあ、環境で違うと思いますが…。
駅前やショッピングモールの店外では、WiMAX下り5〜15Mbpsで上りは1〜1.5Mbps出ましたが自宅が窓際アンテナ1本で下り0.02〜3Mbpsで上りが0.2〜0.6Mbpsで使えなかった!!HPの閲覧専用…動画は我慢出来ないほど止まりました…。
WiMAX2+は私の生活圏では?
LTEは、GL06Pと遜色はないけど7GBで速度規制と将来別料金が…。
あとは、You Tubuのダウンロードはギリギリ問題ないが、ニコニコ動画のダウンロードが激遅…。
速度が安定して高速の場所じゃないと契約は…。
人の話は、参考程度に聞いて…まずは、Try WiMAXしましょう!!(クレジットカード登録必要ですが)他社も見習って下さい!!良い制度だから!!
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:17237037
2点

他社も無料貸し出しを見習って欲しい、との意見、同意見です。
シャアリー(現楽天)でMobile Cubeを1年契約し、本機種をTry Wimaxで確認した後、GMOで契約しました。
Mobile Cubeを契約したときは東京に住んでいたので良かったのですが、
その後地方に転勤し、Wimaxのエリアの狭さに嫌気がさしました。
しかし、重量無制限を絶対条件にすると、WimaxとEMの一部しか選択肢がなく、
EMのネット上の評判があまりよくなく、Try Wimaxのような制度もないので、やむを得ず、本機種にしました。
電池の寿命と通信業界の技術革新のスピードを考えると、1年契約が望ましいのですが。。。
EMも無料お試しがあって、使い勝手が良ければ、EMにしたかもしれません。
また、EMも無料貸し出しをすれば、Wimaxとの競合がより激しくなり、
消費者にとって良い方向に向かうかもしれません。
書込番号:17238831
3点

皆さんいろんなご意見ありがとうございます。
考えた末、購入する事にしました。GL04Pと203Zは
解約する方向へとします。また何かわからない事が
あった場合、教えて頂けると幸いです。
書込番号:17239234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
今年の4月から一人暮らしをするものです。
自分の暮らす部屋はネット環境がありません!
なのでこのHDW14を買おうかなと考えています
買う理由としては持ち歩き用のMacbook airと家でデスクトップのpcとスマホをWi-Fiで使うからです。
ここで質問です。宇都宮市ではwimax2+は繋がりますか?あとwimaxは速度は速いですか?
書込番号:17199601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 宇都宮市ではwimax2+は繋がりますか?あとwimaxは速度は速いですか?
3月末までの予定でも、宇都宮市はまだWiMAX2+のエリアになる予定はないです。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
を参照してみて下さい。
WiMAXのエリア内でも立地条件等によりそれなりに実効速度は違います。
まずはTry WiMAXで実機を借りて確認してみて下さい。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
順次WiMAX2+に切り替わっていくのでしょうが、
WiMAXだと1年縛りですが、WiMAX2+だと2年縛りです。
まずはWiMAXで様子を見てみてはどうですか。
書込番号:17199644
1点

宇都宮市はWiMAX2が使えないのと、年末には220MbpsのWiMAX2も出てくるので、
とりあえずWiMAXの1年縛りが良いのでは。
sonetやニフの1年しばりなら実質月額1380円ですし。
WiMAXは良くて10Mbpsくらい出ます。
が、場所によります。試すしかないですね。
書込番号:17200301
1点

素のWiMAXなら、NECのWM3800Rあたりが妥当では。
書込番号:17200784
1点

>sonetやニフの1年しばりなら実質月額1380円ですし。
私が調べた限りでは、下記が最も安いんですが?
http://gmobb.jp/lp/s-golden-max/
書込番号:17206747
2点

ニフティだと電話でうまく言うと33000円バックですね。
書込番号:17228472
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





