Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2013年 9月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約9時間/WiMAX:約9.5時間/4G LTE:約9.2時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX向き?

2014/03/08 23:17(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:1245件

6月に契約更新月なのですが、WiMAX2+にしようか考えています。
この毎月12ギガくらい使っているようです。
この使用頻度から察するにWiMAX2+に7ギガ制限が開始されると間違いなく、WiMAX2+では賄いきれません。

やはりWiMAXの方が私には向いているのでしょうか?
NECのWiMAX2+機器が気になるんですよねぇ…

書込番号:17281133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/08 23:26(1年以上前)

> やはりWiMAXの方が私には向いているのでしょうか?

それだけ使っているのなら、なおさらWiMAXの方が良いと思います。
WiMAX2+で容量制限がかかる頃になったら、7GBはWiMAX2+を使い、
その後はWiMAXを使えば良いのでは。

書込番号:17281173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2014/03/08 23:55(1年以上前)

羅城門の鬼さん

この前は有難う御座いました。
7GBはWiMAX2+を使い切り、その後はWiMAXにした場合は通信速度が送受信時最大128kbpsにはならないですよねぇ?
WiMAX2+のNEC端末機器を楽しみにしているのですが、WiMAX2+同様にHuaweiより優秀機器が出てきますかね?

無論、Try WiMAXで実際に使えるのか試して見ますがHPで確認すると対応地域なんです。
Huaweiの端末機器で使えればNEC端末機器でも使えると思って間違いないのでしょうか?

それにしてもHWD14の評判が最悪ですね・・・
なぜ、HuaweiのHWD14が先行機器なのか疑問です。

書込番号:17281284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/09 00:32(1年以上前)

> 7GBはWiMAX2+を使い切り、その後はWiMAXにした場合は通信速度が送受信時最大128kbpsにはならないですよねぇ?

WiMAX2+とHWD14の組合せでの各種制限はここに記載されています。
http://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/index.html

WiMAX2+の使えるハイスピードモードでの通信速度制限に関しては注釈がありますが、
WiMAXだけ使えるノーリミットモードの通信速度制限に関しては注釈はありません。
つまりノーリミットモードでは通信速度制限なし。

> Huaweiの端末機器で使えればNEC端末機器でも使えると思って間違いないのでしょうか?

モバイル回線は機種の違いよりもエリアの違いの方が大きいので、
おおむね間違いはないと思います。

書込番号:17281409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/09 09:52(1年以上前)

「今現在」では、Wimax2+は二年縛りですが、その二年間は7GB制限を行わないという話には、なっています。
http://japanese.engadget.com/2013/10/31/uq-wimax-2-7gb/
“ 3年目からは7GB制限で4405円になる ”

Try WimaxでHWD14を借りたのですが、Wimax1での受信が良くないようです。
3600Rを現在使ってるのですが、完全に同じ位置に設置しても、HWD14は、1〜2Mbps低い数値です。

書込番号:17282387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/03/09 18:55(1年以上前)

確かに現在は契約してから2年間は7GBの制限はやらないと言っています。
ただ、2015年4月からは当日を含まない3日間の合計通信量が1GBを超えると、2+でも状況により制限をかける様になる予定です。

書込番号:17284350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2014/03/10 12:12(1年以上前)

WiMAXが完全移行してWiMAX+になった場合、仮に7GBの制限が掛かったとしたらドコモや他社キャリアのモバイルルーターと何ら変わり無いようになるのでしょうか?


書込番号:17287076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/10 14:43(1年以上前)

> WiMAXが完全移行してWiMAX+になった場合、仮に7GBの制限が掛かったとしたらドコモや他社キャリアのモバイルルーターと何ら変わり無いようになるのでしょうか?

2年後にWiMAX2+の速度制限がどのようになるかは、まだ確定はしていません。
2年後の状況を見て制限内容を決めたいとUQは言っています。
WiMAX/WiMAX2+はデータ回線のみですので、docomo等に比べると多少のマージンはあるはずです。

docomo等と全く同じ条件になったら、データ回線のみのUQとしての差別化要素がなくなりますので、
何らかの差異を出すものと思われます。

書込番号:17287471

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/03/10 20:23(1年以上前)

何だか噂ではそのうちWiMAXが無くなるんじゃないかと
騒いでいる

書込番号:17288423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2014/03/12 00:09(1年以上前)

今日、Try WiMAXでHWD14を借りました。

Customer-ID:u1nje3raさんが言っていた通り、期待を見事に裏切られた感じです。
WiMAXのノーリミットだけで比べると、現在使用中のURord-Aeroの方が感度が良いです。
WiMAX2+はハイスピードという位置付けですが、URord-Aeroより若干早くなった程度で体感的には差を感じませんでした。
ただ、LTEは電波表示がMAXになりメチャメチャ速かったです。

極論から言ってHWD14は買う気になれません。
これってNECから出ると思われる新しい端末機でも同様な感じでしょうか?
ドコモのLTEがまともに使えない自宅2階の窓際の私の部屋でも、auのLTEなら快適に使えるということでしょうか?
もし仮にそうなら、スマホをauに替えてデザリング?にした方がWiMAX2+に期待するよりマシということでしょうかね?
それにしても、LTEがこんなにも速いなんてスマホを使っていて初めての経験です。

それともう1点ですが、今使っているドコモのギャクシーs3を解約して子供のゲーム機代わりに使う場合、私はMNPで他社キャリアにする予定ですが、収得したアイテムは全て消えるということでしょうか?

それにしてもWiMAX2+にはガッカリです。
もう少し、感度が良いのかと思ってました。



書込番号:17293279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/12 00:41(1年以上前)

> これってNECから出ると思われる新しい端末機でも同様な感じでしょうか?

発売されて世に出ないことには判りません。

> ドコモのLTEがまともに使えない自宅2階の窓際の私の部屋でも、auのLTEなら快適に使えるということでしょうか?

HWD14の実機で試したのではないのですか。
エリアによってはauの800MHzのLTEが優勢なエリアもあると思います。

書込番号:17293392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/12 09:14(1年以上前)

>ドコモのLTEがまともに使えない自宅2階の窓際の私の部屋でも、auのLTEなら快適に使えるということでしょうか?

ケースバイケースだと思いますが?

書込番号:17294121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/03/12 19:45(1年以上前)

今日1日使ってました。
WiMAX2+とWiMAXが頻繁に拾っているようでした。
LTEは良好です。
日常生活では私には不適合のように感じたので、もう少し様子を見て使えないと判断したらWiMAXで新たに契約した方が良さそう。

本体もぶあつくて思い、昼過ぎには充電がなくなりURord-Aeroを使ってました。
トータル的にNECの新端末機の方が多少はマシな気もしますが、この端末で今日のような感じならNECもなんら変わり無いような気がしてます。

このHWD14を使って満足している人は一体何人いるのでしょうかね?
WiMAX2+の貧弱さにガッカリしました…

書込番号:17295721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/09 13:33(1年以上前)

はい、大満足してます。CMの通りですよ。田舎なもんで山の上でも繋がります、ただWiMaxは電波が安定せず使えませんが、D社S社とは違い建屋の中もバンバンに繋がります。私のように満足している人もいると思いますが、不評の書き込みが多く残念に思います。

書込番号:17395723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。

表題の通りなのですが、ファームウェアを最新版にアップデートしたら再起動後もどの電波も拾わなくなってしまいました。
画面左上に時々グルグルと円の表示が出てくるだけです。端末からアップデートし滞り無く終わりました。他にやらないといけない操作があるのでしょうか?リセットしても変わりありませんでした。

お教え下さい。

書込番号:17355137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/28 22:45(1年以上前)

> 端末からアップデートし滞り無く終わりました。

ちなみに正常終了を示すような文言は表示されましたでしょうか?
もしかして、正常にはアップデート完了していないことはないですか。

書込番号:17355329

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/29 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そのような文言が出てくるものなのかどうかわかりませんが、そこまで確認はできておりません。
ダウンロードしたら再起動されていました。その後は記載の通りのような状態です。電源切っても再起動してもリセットしても同じ状態です。

書込番号:17355760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/29 01:00(1年以上前)

アップデートが正常終了したかどうかは非常に重要な情報ですので、
表示器のある機器でしたら、アップデート結果を表示することが多いと思います。

いづれにせよ、リセットしても現状では全く機能していないようですから、
メーカーにみてもらうしか手はなさそうですね。

書込番号:17355784

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/29 18:45(1年以上前)

通信できるようになりました。

通信モードをハイスピードモードからハイスピードプラスエリアモードにしただけ^^;;

モードがどのような設定なのか十分理解していませんでした。

初期設定はハイスピードモードのようですね。それでLTE表示が出ていたのですが、私の使用エリアはWiMAX(2+)なんで全然入らないエリア。
なので自動で(?)HS+Aモードに変わっていてLTE表示が出ていたのでしょう。

アップデート後もそこは触っていませんでしたが、何故か自動切り替えにはならず、グルグルWiMAXの電波を検索していただけだったようです。

ショップに相談して、モード設定をHS+Aにしただけで解決してしまいました。

お騒がせいたしました。

書込番号:17358192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/29 20:05(1年以上前)

> 初期設定はハイスピードモードのようですね。それでLTE表示が出ていたのですが、私の使用エリアはWiMAX(2+)なんで全然入らないエリア。
なので自動で(?)HS+Aモードに変わっていてLTE表示が出ていたのでしょう。

まずはインターネットに接続出来るようになって良かったです。

ハイスピードプラスエリアモードは本来は追加料金が要るモードですので、
機器が勝手にモード変更することは考えられません。

但し、現在は暫定的にハイスピードプラスエリアモードのオプション料金は無料になっています。
http://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/index.html

書込番号:17358437

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

普通のWiMAXとWiMAX2+について

2014/03/26 20:59(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]

大阪市某所ですが
WiMAX2+は3本なのに普通のWiMAXが1本しか立たないのはおかしくないですか?

書込番号:17348129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/26 21:16(1年以上前)

> WiMAX2+は3本なのに普通のWiMAXが1本しか立たないのはおかしくないですか?

WiMAX2+対応の基地局はまだ少ないので、
最寄りの基地局はWiMAXしか対応していないのかも知れません。

書込番号:17348213

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/26 21:37(1年以上前)

なんか、Q&Aがかみ合ってないよ。

書込番号:17348321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/26 21:44(1年以上前)

at_freedさん

説明が逆だったですね。

WiMAX2+の方の電波が強いのなら、
WiMAX2+の基地局がまだ少ないので、
ひとつのWiMAX2+の基地局でより広くカバーするために、
WiMAX2+の出力が比較的強いのかも。

書込番号:17348346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/27 07:03(1年以上前)

なるほどー。まあWiMAX2+が入るなら使う上では不便しないですけどねー

書込番号:17349546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/27 14:22(1年以上前)

この機種がただ単にWimaxのつかみがクソなので
Wimaxの方が全然つかめないだけじゃないの?

書込番号:17350616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/27 17:42(1年以上前)

確かにTRY WiMAXで借りたHWD14よりURord-Aeroの方がWiMAXだけで比べると掴みは良かった。

WiMAX2+の電波4本ですら、速度が全く出ていなかったのを見ると偽りの電波表示にしか見れなかった。
WiMAX2+自体は速いのかも知れないけど、このHWD14は駄目ですね。

早くNECからWiMAX2+の対応機種が出ないかと首を長くして待ってるところです。

書込番号:17351042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信量の確認方法を教えて下さい

2014/03/04 01:57(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]

クチコミ投稿数:36件

この端末をauで契約しています。
請求書の明細に定額による値引き前の通信料は記載されているのですが、通信量がわかりません。
パケットあたりの料金がわかれば計算できると思ったのですが、そもそも定額のプランしかない為パケットあたりの料金もわかりません。
本体内に記録されている通信量は毎月リセットされてしまう為、過去の通信量はわかりませんでした。
auお客様サポートなども見てみたのですが、みつけられませんでした。
過去の通信量を確認する方法があればお教え下さい。
回線はWiMAX2+とWiMAXを使っていて、LTEは使っていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17262445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/04 10:26(1年以上前)

auは過去の通信量確認できないんじゃなかったでしたっけ
その月の分の確認はあるはずですけど

書込番号:17263109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/04 22:07(1年以上前)

> パケットあたりの料金がわかれば計算できると思ったのですが、そもそも定額のプランしかない為パケットあたりの料金もわかりません。

auのHWD13で3Gを使った場合も似たようなもので、
auのサイトでの確認ページでも容量表示はなく、料金表示だけでした。
それでauに問い合わせて換算レート(料金-->容量&パケット)を教えてもらいました。

多分3GとLTEではレートが違うでしょうから、
auに問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:17265369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/03/04 23:37(1年以上前)

こるでりあさん
羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
明日にでもauに問い合わせてみます。

書込番号:17265852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/03/26 13:28(1年以上前)

先日auお客様サポートに電話で確認しました。
対応された方が自信無さ気でしたが
「0.62円/1KB」
とのことです。
換算レートはWiMAX/WiMAX2+共に同じだと言っていました。

書込番号:17346734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Try WiMAXをしていますが・・・

2014/03/22 16:15(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 hartfieldさん
クチコミ投稿数:15件

一人暮らしを始めるにあたってネット回線をどうするか考えていたところWiMAX2+が候補に挙がりました。
今日届いて早速使ってみたところ、WX2+アンテナ3本でハイスピード・ハイスピードプラス共に100KB台で通信速度がゴミでした。そこでノーリミットの通常WiMAXではどうなのか試してみたところアンテナ1本で9MBの通信速度がでました。これは快適です。
何がおかしいのか分からなかったのですが、設定を見たところアップデートが成されていなかったのでアップデートしてもう一度試みてみましたが変わりませんでした。

これなら例え1000円近く値段が上がっても固定回線の光にしたほうがいいのかなと考えています。
何か設定がまずいのでしょうか?

分かる方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17332245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/22 16:19(1年以上前)

2+じゃない無印WiMAXか光にすればよいと思いますが
1000円差だったら光もありじゃない

書込番号:17332261

ナイスクチコミ!1


スレ主 hartfieldさん
クチコミ投稿数:15件

2014/03/22 16:23(1年以上前)

ちなみにですが、横浜でエリア判定○ですので電波が弱いということはないと思います。

書込番号:17332275

ナイスクチコミ!0


スレ主 hartfieldさん
クチコミ投稿数:15件

2014/03/22 16:41(1年以上前)

解決しました!!
通信量を確認しても0.57/7.0GBしか使っていなかったので100kb台の通信速度はおかしいなと思ったのですが、サポートセンターに電話したところおそらく前のお客様がメーターをリセットしたのだという。自分でリセットできる通信量メーターだとは思いもしませんでした。
アンテナがWX2+で3本立っているなら普通に大丈夫だという話でしたので来月の頭に契約しようと思います。

書込番号:17332331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/03/22 17:31(1年以上前)

> ちなみにですが、横浜でエリア判定○ですので電波が弱いということはないと思います。

そのエリアが全般的には○であっても、
建物の立地条件によっては接続しにくい場合もあります。
WiMAXだけの状態から、WiMAX2+も追加したものの、
うまく基地局のパラメータが調整できていないのかも知れませんし、
HWD14自体の要因なのかもしれません。

> 何か設定がまずいのでしょうか?

HWD14ではモードを選択する以外は、
少なくともWiMAX/WiMAX2+/LTEの状態を良くできそうな設定項目はないはずです。

書込番号:17332513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/23 02:08(1年以上前)

自分もトライ中ですが
WiMAXだと平均2から4Mですが
WiMAX2のアンテナ3を掴むと25から最高36M超えました
LTEだと常時16M前後で安定してました
ただこの機種は今使っている3600Rより電波感度はかなり悪い
3600がアンテナ3の場所で1とかです

書込番号:17334300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC製のハイパワー対応端末が発売されたら

2014/03/12 04:05(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:149件

バカ売れするでしようか?
NECは子会社等の再編もしているようですが、今が結構な商機だと思うんですが皆さんはどう思われますか?

書込番号:17293689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/12 09:45(1年以上前)

HWD14とどっちか選ぶならNECてだけなんじゃないの

別に2+がそんな売れてるのか自体よくわからないから
バカ売れするのかは知りませんけれどw

書込番号:17294205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/13 11:17(1年以上前)

自分なら、やっぱりNEC製に交換します。
もともと、WIMAXでWM3500Rを使っていたのですが、HWD14に変えた途端
4Mbps→2Mbpsへと半分程の速度になってしまいました。

もちろん、NEC製のモノだから必ず良いという訳では無いので
ある程度評判を見てから、よさげならNEC製に移行しようと思っています。


是非ともNECには頑張って頂きたいものです(^^)

書込番号:17297922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/13 13:57(1年以上前)

NECさんの余裕ですかね?
出せば売れるみたいな…

まぁ私もNECのWiMAX2+モバイルルーターには興味がありますがね(笑)
HWD14をtry WiMAXでお試し中ですが、WiMAXからWiMAX2+の繰り返しで首都圏でも場所によりマタマチでHWD14は使う気にはならないですね。

普段はURord-Aeroを使ってますが、WiMAXでありながらあまり不自由なく使ってます。
6月の契約満期日を目前にしてNEC製品に期待したいと思ってます。

書込番号:17298386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/14 02:11(1年以上前)

WM3500Rを2年半使用しており、買い替え検討のためにTry WimaxでHWD14を試しました。
結論としてはWM3500Rの方がとも繋がっている時は安定し、繋がらないとハッキリしているので、迷うことが無く良いです

HWD14の接続状況は
都内および近郊で
Wimax2+接続時:WM3500Rと同等
Wimax接続時:WM3500Rの半分の速度
地方でau LTE固定になると安定:WM3500Rより若干落ちるくらいの速度

Wimax, Wimax2+で通信している場合、VPNで会社とリンクさせていると、不定期に通信が途絶えてしまい、VPN再接続を頻繁にしていました。これが一番煩わしいため、仕事での使用に耐えられないと感じた部分です。

私もNECアクセステクニカ製(統合されて名称が変わるようですが)が早く発売される事を期待します。

書込番号:17300725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/16 00:27(1年以上前)

一年契約の3800Rはダメでしょうか。2+サービス範囲の拡張などは暫く時間かかります。

書込番号:17307716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/16 19:57(1年以上前)

NEC待ちです。

MVMOでNEC製買おうかと考えている程です。

バカ売れするかどうかは多分売値によると思うので分かりませんが、この機種に対する恐怖感、警戒感がある私からすると早く出して欲しいです。

WM3800R使ってるのもありますが。

書込番号:17310593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
HUAWEI

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

登録日:2013年 9月30日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング