Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2013年 9月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約9時間/WiMAX:約9.5時間/4G LTE:約9.2時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

low battery

2014/04/19 00:11(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]

スレ主 t-kun_6さん
クチコミ投稿数:9件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]の満足度5

いきなり電源をいれるとlowbatteryと表記され電源が落ちました
何回やっても同じです
もう電源が入りません
どうすれば良いですか?

書込番号:17427304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/19 00:17(1年以上前)

・・・とりあえず、落ち着いて充電をしてください。
low batteryの意味、解っていますよね?? 充電状態で1-2時間充電して、それでも電源が入らないなら不良でしょう。

書込番号:17427321

ナイスクチコミ!7


スレ主 t-kun_6さん
クチコミ投稿数:9件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]の満足度5

2014/04/19 00:44(1年以上前)

ありがとうございます
今は充電できています
何とか電源が入りました
ありがとうございました(^_^)ノ

書込番号:17427377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiウォーカー

2014/04/14 11:32(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]

クチコミ投稿数:19件

わたしの使用ではなく
夫が数日前から使用しております。

通話用にauガラケー
スマホに変えた過去からスマホ一台。
Kindle new fireとスマホを
パケ・ホーダイじゃなく
Wi-Fiウォーカーで使うべく購入したようです。
auのものみたいです。

わたしは、auではないので
ラインで電話やメールのやりとりをしたいのです。
このWi-Fiウォーカーというのは
家からでたら自然にLTEやWi-Fiに
つながるのではないのですか?

つかいたいときに接続しないとだめなのですか?

ライン送信してもつながっていないのか
音もならないようです。
eメールでガラケーにメールしないと
いけない状況です。
ガラケーのほうは、パケ・ホーダイをやめたので
EZwebをつかえないようにしてあるので
eメールもパケット代がかかりますよね?

なんのためにWi-Fiウォーカーを購入したのか。
月額は、2500円くらい今までより
やすくなるみたいですが。。

詳しい方わかりやすく教えてください。
わたしとしては、常にスマホが
つながっていてほしいのですが。

書込番号:17412239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/14 12:46(1年以上前)

>このWi-Fiウォーカーというのは
>家からでたら自然にLTEやWi-Fiに

家を出なくても圏内でこの機器がON状態になってればこの機器は常時インターネットにつながってます


Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 マニュアル68ページ 省電力設定をオフにしてください
これでLINEの通知が来ないならこの機器とスマホとの接続やスマホ側の設定を再確認
http://did2memo.net/2013/05/05/naver-line-notification-error/
をどうぞ
ただ省電力設定オフだとHWD14のバッテリはどんどん減ります
クイックアクセスモードでLINEの通知が来るかは正直やってみないと
わかんないのでそこから先は使いやすい方法を試行錯誤してみてください

書込番号:17412452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/14 17:07(1年以上前)

ご主人に知識が無いのか、それとも敢えてそうしてるのかで色々事情が変わってくると思いますよ。

書込番号:17412954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2014/04/14 20:38(1年以上前)

> このWi-Fiウォーカーというのは
> 家からでたら自然にLTEやWi-Fiに
> つながるのではないのですか?

家の中でもサービスエリア内なら基本的にはインターネットに接続出来ますが、
WiMAX/WiMAX2+の電波はLTEの電波に比べて、減衰し易くて、
家の中には入りにくいです。

HWD14の画面でWiMAXかLTEが接続状態か、
また電波の強さを画面で確認してみて下さい。
取説P20&P21参照。

書込番号:17413653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/17 04:04(1年以上前)

> 家からでたら自然にLTEやWi-Fiにつながるのではないのですか?

外(インターネット<-->HWD14)への接続は
WiMAX、WiMAX2+、LTE の3種類のいずれかによって提供します

更に外への接続形態は
(1)WiMAX
(2)WiMAX か WiMAX2+
(3)WiMAX2+ か LTE
の3パターンから選択します

そして内(HWD14<-->スマホ)への接続は
Wi-Fi によって実現されます

「Wi-Fi で外の世界と繋がってるワケでは無い」
という事を覚えて置いてください
※ 外の世界と繋がっているのは 3G回線/LTE/WiMAX/WiMAX2+/AXGP 等です

通常であれば
スマホは LTE/3G回線 を使って直接、外の世界と繋がりますが
モバイル・ルータの類を使うと
Wi-Fi を介してスマホとモバイル・ルータが繋がってるだけで
外の世界とは直接 繋がって無い という事が
上の説明で ご理解頂けるでしょうか

だから
「ライン送信してもつながっていないのか音もならないようです」
という結果を生むわけです

勿論、LINEでの発言など 外の世界へ発信を行えば
モバイル・ルータは その責務を果たし
上に示した手段を持って外との接続と内への仲介を行いますが
接続環境を開始維持する為に 若干の時間を要します(最初だけ)

そしてモバイル・ルータは無通信状態が続くと
セキュリティとバッテリー、そしてネットリソースの観点から
外との接続を切断する というのが基本動作です

> eメールでガラケーにメールしないといけない状況です。
> ガラケーのほうは、パケ・ホーダイをやめたのでEZwebをつかえないようにしてあるので
eメールもパケット代がかかりますよね?

上で書いたように外との接続開始に時間を要しているだけの可能性が高いと思います
だから、いきなりLINEを使う場合は心構えとして発言後1〜2分待つ か
我慢できないなら発言の前に どこでも良いのでウェブサイトを開いてページが表示されてから
LINEで発言すれば良いでしょう。逆に誰かの発言が配信されてこない という状況は
モバイル・ルータを介せば必ず陥る状況ですから そこは諦めてください
どうしても諦めきれないというなら「格安SIM」の利用を推奨します

それとガラケーでeメールを使う場合、ezwebの契約は必須ですから「使えない」というのは勘違いでしょうね。パケ放題を解約しているなら無闇に使わない方が良いでしょうが最悪の時を考慮してダブル定額スーパーライト(月額定額料390円)を付与しておく方が良いと思います

書込番号:17421674

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/04/17 23:26(1年以上前)

>常にスマホがつながっていてほしい

これを願うならば、簡単に説明しますと

1.スマホのWifiをONにしてあって 常時 Wi-Fiウォーカーに接続している事

2.更に Wi-Fiウォーカー自体がきっちり電波をキャッチして スマホにデータを送れるような電波環境にある事

上記2点
まず 旦那さんが解っていて スマホのWifi をOnにしたまま--- (2つの機器のバッテリー持ちを考えると 常時ONはきついでしょうね )

Wifiウォーカー自体 建物に入ると すごく電波キャッチが悪くなるのが 普通ですので すぐに繋がらない事が普通ですね。

書込番号:17424223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/19 20:38(1年以上前)

そもそもご主人のスマホの設定で、LINEの通知設定を音が鳴らない設定にしているのではないでしょうか?

Androidは持ってないのでわかりませんが、iPhoneなら
設定→通知センター にLINEの通知のされ方(画面に出る、音が鳴る等)が設定できますので、
ご主人に確認されてみてください。

早く解決出来ればいいですね

書込番号:17429673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:34(1年以上前)

ありがとうございます!
省電力モードにしています。
スマホのWi-Fi設定もスリープにしないで
やっていますが、いまいち反応がわるいみたいです。

触ったら音がはじめてなる、みたいな。
それってその以前はつながっていなかったって
ことですかね。
トラックによくのっていますが
それも関係あるのでしょうか。

書込番号:17435349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:36(1年以上前)

知識はあるようで、ないかんじです。
友達のラインもリアルタイムにうけれないみたいで
困っています(´・ω・`)

書込番号:17435355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:39(1年以上前)

羅城門の鬼さま

うちには無線ランがあるので
自宅ではパソコンのWi-Fiでインターネットしています。
外ではLTEがほとんどだと思います。
プラス1000円?のプランにはいっているみたいです。

書込番号:17435358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:49(1年以上前)

AnonymousCowardさん

ルーターのそもそもの役割は
使うときだけつながるってかんじ
なのですかね。
受け身にはむかないのですね。

リアルタイムでできなくても
だんなさんが開いたときにライン通知がきて
そこからお互いが時間あれば
やりとりができるってかんじです。

格安SIMしらべてみましたが
余りよくわからずでした。
auにはいっていても加入できるのでしょうか。
でも結局お金の追加がかかりますね。


うーん。
ルーターの意味を履き違えでいたのですね(/_;)

書込番号:17435375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:54(1年以上前)

you-wishさん

スマホのほうはWi-Fiスリープしないに設定
ルーターも省エネモードにせずに使用中です。

やはり外に出入りして、トラックにも
のったりするので、環境がわるいんでしょうか?
でもLTEのプラン?にはいっているので
WiMAXにはつながらなくてもLTEにつながらないんでしょうか?
LTEつながらないほど田舎ではないんですが(/_;)

書込番号:17435389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/21 11:56(1年以上前)

居眠り毛利小五郎さん

ライン通知の音の設定はされていて
だんなさんがスマホをさわると
鳴るみたいです(/_;)
なのでライン設定は大丈夫みたいです。

書込番号:17435397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/21 13:50(1年以上前)

> 省電力モードにしています。

> ルーターも省エネモードにせずに使用中です。

上記の関係がよく分かりませんが、Wi-Fi WALKERの省電力設定がオンになっているなら、オフにしてみてください。

書込番号:17435672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/21 13:57(1年以上前)

> うちには無線ランがある

それにスマートフォンをつなげた時は、いつでもすぐに通知されるのでしょうか? しばらくスマートフォンを
使わずに放置した後でもすぐに通知されるのなら、スマートフォン側の設定は大丈夫だと思います。

書込番号:17435688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 00:11(1年以上前)

同じような事例が沢山報告されているようですね

こちらに対策が色々出ていました
http://did2memo.net/2013/05/05/naver-line-notification-error/

書込番号:17437582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:148件


夜(概ね21〜24時の間)にパソコンから接続すると、ページの表示に異常に時間がかかることが多くなりました。
(毎日ではありませんが、2日に1日くらい、というところでしょうか?)

回線が混んでいるのかと思って、スマホからSPEED TESTで速度をテストすると、
朝は5〜10Mくらいなのが、夜は3〜5Mくらいに落ちてはいるものの、
スマホでページを閲覧している分には速度の違いを認識できないくらいの違いですし、
LTEに切り換えても状況は変わりません。

深夜(概ね23時以降)になると、突然ページの表示に時間がかからなくなります。

何が原因なのでしょうか?
本機種本体は問題なく、パソコンも毎回ではないので問題ないように思います。
(出張時にパソコンをホテルで無線LANに接続したときには問題なく使えています。)
マンションの他の部屋で使っている無線LANと干渉しているのでしょうか?

対策がありましたら、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:17372266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/04/02 14:53(1年以上前)

人気のあるラーメン屋だと店の外まで行列ができなかなか食べられません。
一方、人気の無いラーメン屋は、待たされずに食事ができます。
スピードテストは、どちらの店でやるかで変わります。
また、食事時を外せば、人気のラーメン屋でも、すぐ食べられます。
ラーメン屋へ行く道の途中で渋滞に遭遇することもあります。
対策:混む時間帯を避けます。あるいは、本を読みながらとか片手間で気長にします。

書込番号:17372332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2014/04/02 18:53(1年以上前)

PCでの症状とスマホでの症状が食い違っていて、
何が要因なのかが判り難いですね。

まずは要因の切り分けをした方が良いと思います。

PCでradishなどの計測サイトで実効速度を、
正常な時と症状が出た時とで計測し、大きな違いがあるか確認。
大差なければ、インターネットの回線自体は問題ではないことになります。
http://netspeed.studio-radish.com/

症状が出た時に他のサイトも同様か確認。
もしかすると当該サイトのサーバーにアクセスが集中したのかも知れません。

HWD14をPCにUSB接続して試してみる。
無線LANの干渉の問題かどうかの切り分けのためです。

書込番号:17372858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/04/02 22:23(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
全てのページで遅いので、特定のサーバーで、ということは考えられません。
PC用の速度測定、USB経由の接続を試してみます。
結果を報告させていただきます。

書込番号:17373598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/04 07:52(1年以上前)

>>スマホでページを閲覧
Chrome使ってないですか?
http://jp.techcrunch.com/2014/01/16/20140115google-adds-optional-data-compression-feature-to-chrome-for-mobile-reducing-your-data-usage-by-up-to-50/

あと、スマホページはPCページにくらべ、圧倒的に貼り付けられてる広告が少ないので、もともと表示速度が速いです。

「基地局が混んでます」
Wimax3年ほど使ってましたが、その時間は近隣の「基地局が」混みあうらしく、
すべてのサイトが遅くなっていました。

さらに言うと、基地局が、調子悪くなって緊急停止することがあるんじゃないかと…。
数日間だけ異様に遅くなって、急に元に戻ることが何度か。
 
混んできたら、Wimaxとスマホ、スピードテストのアプリを持って、外出して1キロ圏内をうろうろしてみてください。
混んでない場所に入ると唐突に速くなったりします。

書込番号:17377880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力について

2014/03/31 17:03(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。二週間前から使い始めたのですが、ノーリミットの電波3本で使っています。
ECOモード、クイックアクセスモード、
省電力OFFどれにしてもsleep状態になりません。特定条件下でのみsleepになります。それはHWD14の端末の電源ボタンを押して画面を表示させ、画面が消えないように40秒ほど画面をタップし続けるとsleepになります。
なおかつ、ECOモードに関してはLAN通信が全くOFFになりません。5分に設定してそれ以上待ってもipod touchとの間のLAN通信はきれません。
自分の認識としましてはECOモードの場合、5分間iPod touchから通信要求しなければsleepと同時にLAN通信もOFF状態になる
と思っていましたがどうでしょうか?細かい挙動が知りたいです。
外部からの通知機能は全部OFFにしているので、常にiPodから通信要求しているというような状況ではないと思われます。
BIGLOBEカスタマーは何度電話しても繋がらないのでどこに相談したらいいかほとほと困っている状態です。auショップとか行ってもダメですよね?

書込番号:17366023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/31 19:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580925/SortID=17360746/

iPod touchもすぐ下のスレの方と一緒です

iOS機器以外でも同じ状況ならワイマックス機器の不良もありえますが

書込番号:17366401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度3

2014/04/04 09:22(1年以上前)

私も 購入時より 似たような症状で泣いていました。
しかし アップロードすることで とりあえず解消されました。
最新の状態に アップロードされたでしょうか?
設定のところに アップロード項目があります。
ダウンロード100パーセント表示になっても インスツールされるまで
待ってくださいね。
しかし 購入時に不具合の改善をしないと満足に使えないと教えてもらいたいものですよね。

書込番号:17378088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/04 23:40(1年以上前)

すみません、ただのちゃちゃですが、
「アップロード」ではなく
「アップデート」です。
アップロードは、サーバーなどにファイルを設置すること。
アップデートは、内臓ROMのプログラムを最新版に書き換えること…。

書込番号:17380530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/08 20:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理に出して今しがた戻ってまいりました。アップデートは最新です。
結果、基盤交換で戻ってきましたがなんら変化ありません。UQ側の返答としては、スマホ側のWiFiをOFFにすればスリープになりますよ、とだけでECOモードにならない現象についての回答は得られませんでした。これではECOモード、クイックアクセスモードはなんのためについてるのかわかりません。WiFiをOFFにしてリアルタイムでメッセージなどを受け取れないのは痛いので、バッテリーの消耗は諦めます。
最後に確認したいのですが、ECOモード5分で設定したら、5分後はHWD14の電源ボタン押さないと通信できないですよね?

書込番号:17393448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/09 10:42(1年以上前)


私も同じ状況です。

ドコモのP-02EをWifiのみで運用(パケホーダイダブルで契約)しており、
P-02EはBattery+というアプリで画面をWifiのON・OFFと同期させていますが、
ECOモードが働いたり、働かなかったり、という状況です。

P-02Eは、画面をONにしてからしばらくしないとWifiがONにならない(通信できない)ので、
Battery+の不具合は考えづらいです。

ECOモードが働かないのは、外出時のほうが多いような気がするので、
他人のスマホ等が悪さしているのか、と勝手に推測しています。

2年間使わなければならない(電池が交換できない)ことを考えると、
充電は1日1回のみ・充電中は電源OFF(就寝時充電)にしたいので、
外出時は電源を切っています。

Mobile Cubeから本機種に変更したことの理由の1つが、
いちいち電源のON・OFFをしなくていいことだったのですが、
この点はマイナスポイントです。

書込番号:17395278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信82

お気に入りに追加

標準

初心者 wimax2+

2014/03/28 13:36(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:33件

auでwimax2のルーターを購入しました。
ルーター本体のアンテナは、ハイスピードモードwimax2+で4本立ってるのに繋いだiPhone5sのwi-fi全く通信出来ません。
初期不良?と思いauサポートに電話し相談した結果、ショップに修理に出しましたが異常なしで返ってきました。
因みにノーリミットwimaxの方の電波はかろうじてアンテナ1本立ちます。
ハイスピードプラスエリアでは、LTEではなくwimax2+の電波をひろいます。

アンテナは立つけど通信出来ない方はいらっしゃいますか?どうしたら繋がるのか困っています。
解る方教えて下さい。


書込番号:17353809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に62件の返信があります。


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/10 14:27(1年以上前)

皆さんのコメントを読みました、気になる点が一つ。何故iPhoneをパソコンにUSBで繋ぎ 設定するのでしょうか、書き方の間違いか、
そもそも本体の設定は無線LANでパソコンなりiPhoneでするもの。本体をshpoに持って行きお店のパソコンで設定を見直すのが宜しいかと思います。検討違いな答えになったら御免なさい。

書込番号:17399291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 15:52(1年以上前)

Coffee and Milkさん、コメントありがとうございます。
そうです、お手上げなんです。
直営店の情報ありがとうございました。

書込番号:17399451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 16:26(1年以上前)

部長代理職さん、コメントありがとうございます。
説明下手ですみません。
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」設定ツールは、無線LANかUSBでHWD14に接続していないとブラウザ開けないので、自身のiPhoneがHWD14でwi-fi出来なくて困っていますのでUSBに繋げてしか方法がありません。
以前の書き込みを見て頂いたら分かって頂けると思いますが、自宅はネット環境がなくPCもありません。
HWD14に付属で付いていた給電用変換ケーブルをiPhoneの充電USBケーブルで繋げて、HWD14とiPhoneを接続させた状態です。
そうすると、HWD14の画面に「充電」と「通信+充電」が表示されるので、「通信+充電」をチェックして初めてiPhoneで設定画面のブラウザが開けます。設定もいじれます。
その際、iPhoneはwi-fi接続になるんですが、この設定ツール以外のインターネットにはやはり接続出来ません。
iPhoneのモバイル表示だと細かい設定迄出来ないので、PC画面表示に切り替えてして設定を操作したんです。
チャンネル自動をやめ、何チャンネルも変更したり、DNS変えたり…。なので、HWD14の設定操作も試し済みなんです。
勿論リセットもしました。
でもネット接続が出来ないんです。

書込番号:17399518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 16:33(1年以上前)

こんなに長いクチコミにコメントをずっとして下さってる皆さん、本当にありがとうございます。
私自身、超初心者なのですが、皆さんのおかげで沢山勉強が出来ました。

先程、1時間程auと電話していました。
今までの経緯、皆さんが教えて下さった事、回線状態おかしくないか?等…。
明日、最終の連絡を受ける事になりそうです。
本当に最後だと良いんですが、又報告させて頂きます。

書込番号:17399536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/10 23:02(1年以上前)

良い結果が来るといいですね。

あと一つ可能性として確認忘れをしたのですがAPNは初期状態で追加入力はされてないですよね?
もし店員が詳しくないなら受け渡しで間違ったAPN設定をされている可能性があるかなと。

書込番号:17400847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/11 13:24(1年以上前)

そうですか、大変ですが頑張って下さいね。
良い結果が出ましたら解決方法を書き込んで下さい。今後の勉強と参考にしたいです。貴方も苦労されてますからお互いに勉強になると思います。

書込番号:17402237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/04/11 21:05(1年以上前)

最終の連絡になると良いですね。
ある意味どの立場(ユーザー、au、UQ、ファーウェイ)からみても詰んだ状態にも見えるのですが。

>全てのモードで通信出来ません。(wimax、wimax2+、LTE)
>外出先でも全く無理です。
と言うと本体の問題ですよね。(全ての基地局が異常とは考えにくい)
もちろんiPhoneでPC版の設定画面も使えます。それがユーザーの出来る限界な訳で。

いっそこのまま延々粘り続けて、次の新機種が出たらそれに交換してもらうのもありかと。

書込番号:17403350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 22:31(1年以上前)

部長代理職さんのレスを見て違和感を感じ(失礼)、本スレッドの先頭から質問者さんの最後のレスを確認しなおしてみてハタと気づきました。基本的な問題点とこのスレッドの諸侯の論点がズレていたなんてことはないか?私は重要なことを見逃してたのでは?と。
「iPhone5sのwi-fi全く通信出来ません。」
「iPhoneからUSBコネクタでルーター繋いで、ルーターの設定をPC画面にし」「勿論wi-fi接続はオンです。auショップやスポットに行ってもwi-fi接続できます」
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」設定ツールは、無線LANかUSBでHWD14に接続していないとブラウザ開けないので、自身のiPhoneがHWD14でwi-fi出来なくて困っていますのでUSBに繋げてしか方法がありません。」

ポイント1:iPhone5sとHWD14が無線LANでつながらない
ポイント2:繋がらないのでiPhone5s付属のUSBケーブルとHWD付属の充電用ケーブルをつないでHWD14の設定画面にアクセスしている。

コメント
・USBケーブルでのiPhoneとの接続は本来できないはず。PCの場合ドライバがインストールされて初めて繋がるのですから。iPhone5sとは無線LAN以外でインターネット通信は不可能と考えてください。逆にその接続で通信およびWeb閲覧できたらビックリです。
・iPhone5sと無線LANでつながらないことが、もしかしたら本件の問題の本質なのでは?基本的にWiMAXやWiMAX2+はともかく、LTEまで繋がらないというのは考えにくいです。
・少なくとも無線LAN接続が確立すれば、iPhoneのSafariでもルータの管理画面にはアクセスできるはず。できなければ無線LAN接続が確立してないか、SafariもしくはiOSの一時的バグやセキュリティの過剰動作などが原因かと。
・無線LANで接続を試み、iPhone上でどのタイミングで接続できないことがわかり、どんなエラーが出ているのでしょうか。
・自宅でもAUショップでも無線LAN接続が確立しない場合に考えられることとして、「Keyの入力間違いのまま接続設定が記録されてる」「iPhoneのメモリ残量不足などからくる異常動作」「iPhone側で無線LANのセキュリティの処理がうまくいっていない」などがあげられます。
・対処方法として以下を試してみてください。

 1.無線接続プロファイル(設定情報)の削除、作り直し
   iPhoneの設定>Wi-Fi>「HWD_14・・・」の一番右のアイコン「i」をタッチ>一番上に「このネットワーク設定を削除」を実行
 2.iPhoneの設定>一般>情報>「使用可能」に何GBと記載されてるか確認(1GBとか2GBとかだとかなり少ないです。余分なデータを削除が吉)
 3.iPhoneを完全にシャットダウン>再起動>改めて無線LAN接続。
 >失敗の場合エラー内容を確認(←コレ重要)
 4.(可能なのがビックリですが)USB接続でルータの管理画面に入り、PC向けの画面でログイン(Safariのブックマークに登録するのが吉)。
   通常はPCでもスマフォでも、無線接続確立後にブラウザソフトのアドレスバーに「192.168.100.1」を入れて確定すれば表示できるはずです。
 5.管理画面にアクセスできたら、設定>LAN設定>セキュリティ設定を開き、セキュリティをWPA、暗号をAES、SSID2を有効にして適用。
 6.再起動がかかるので、HWD14が安定後、HWD14付属の無線LAN初期設定シールを参考にSSID1、2ともに接続を試してみてください。
 少なくともどちらかで繋がるのではないでしょうか。
 7.また、LAN設定>基本設定の項目から「802.11認証」の項目の「11b/g/n」から「n」を省いたモードで無線LAN接続を試してみてください。
 このHWD14から無線LANの5GHzも対応するようになったのですが、それを使用できるモードが「11n」のみで、あえてそれを省くことで改善できるのではないか?という目論見です。

以上、的外れだったらゴメンナサイ。

書込番号:17403673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 22:39(1年以上前)

追記:
前述の7まで試し、もしSSID2(WEP)のみでつながるのであれば、MACアドレスフィルタリングなど接続する機器以外は接続できなくなるようにする設定や、ステルス機能をONにしてSSIDを他人に見えなくするなどの対処である程度無線LANの盗聴のリスクは避けられますので、その場合は改めて別途スレッドを立てるのがよろしいでしょう。

書込番号:17403707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 22:51(1年以上前)

さらに追記
iPhone5sの無線LAN接続を試す際はiPhone5sにケーブルを刺さないで下さい。
あと、HWD14のUSBケーブルはACアダプタのソケットから引き抜くとUSBのオス、iPhone5sのUSBケーブルもUSB金具はオスだったと思うのですが、いったいどうやって繋いでるんでしょう?謎過ぎます。メーカーが推奨していない接続は機器の故障の元です。

書込番号:17403763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 23:07(1年以上前)

さらにさらに追記

au Wi-Fiを有効にしたままだとHWD14の機能の一部が利用できなくなります。検証が終わり問題が解決するまでは有効にしないほうがいいと思います。

書込番号:17403841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 23:16(1年以上前)

皆さん、本日auより連絡ありました。
又1からです。
明日ショップに持って行き、他のスマホやPCからwi-fi接続を試し、それでもネット接続出来ない様であれば問題調査しますとの事です。
1番最初にしてるんですが、新品のHWD14でも試して下さいと言われました。
又同じ結果になると思うんですが、もうそろそろ本当に疲れてきました。
又ご報告します。

書込番号:17403885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 23:54(1年以上前)

nice_is_breezeさん、コメントありがとうございます。
設定に関しては、本来ならそんな事をしなくても通信出来るはずなのでもう触らないでおこうと思います。
初心者なもので、これ以上自分でいじりたくないです。
わざわざ詳しく書いて頂いたのにすみません。

そしてiPhoneでのUSBの接続の事ですが、私が言っているのはHWD14に付属していた給電用変換ケーブルの事です。
こちらは、HWD14への差し込み口オスと反対側はメスです。
iPhoneの充電器、USBケーブルはiPhoneへの差込みオスと反対側もオスです。
無線LANが使えないので、試しにそれらを繋げたら、iPhoneでHWD14の設定画面が開けました。
当たり前なのですが、wi-fiオフでSafariからhttp://wi-fiwalker.homeを開くと、「ページが見つかりません」。
wi-fiオンでもHWD14とiPhoneはwi-fi接続出来てるのに開けないです。


無線LANとはHWD14で良いんですよね?
そこからwi-fi接続をしてネットを閲覧出来ないで言葉はあってますか?

iPhoneの容量は32GBで、残り16.8GB残っています。
因みにiPhone5sを購入する前に4sだったんですが、4sでもwi-fi接続は完了してるのにネットに接続出来ませんでした。
ショップのスマホでもwi-fi接続完了してるのにネット開かなかったです。
なので、iPhoneのバグでは無いと思うんですが…。

説明が下手で申し訳ないですが、分かって頂けたでしょうか?
これ以上上手く回答、説明できません。すいません。

書込番号:17404028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/12 04:42(1年以上前)

スレ主さんおつかれさまです。
無線LAN≒Wi-Fiです。
使わない用語だとまぎらわしいですよね。
一度簡単にまとめますとインターネット上のサイトを閲覧しようとするとデータは以下順で受信します。

1.インターネットからUQとauへ
2.UQとauからWimaxかLTEでHWD14へ
3.HWD14からW-Fiでスマートフォン等へ

例外としてHWD14のWi-Fiスポット機能をオンにした場合
1.2.の代わりに各社の公衆無線LANなどからHWD14へ接続可能です。
なのでWi-Fiスポット機能はオフにします。

スマートフォンとHWD14をWi-Fi接続し http://wi-fiwalker.home の設定画面がでなければ3.の箇所でトラブルです。

3の箇所で問題がない場合は2のトラブルが以下で考えられます。
・SIMの書き込みトラブル
・回線の契約トラブル
・電波受信圏外
・本体故障
・本体のバグ
・APN設定(WimaxやLTEが接続する先の設定)の誤り

Wi-Fiオンで設定画面が開けない?のであれば設定で解決するトラブルかもしれませんが
やはりauショップを変えてみるのが手だと思います。

書込番号:17404355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/12 09:30(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。Wi-Fi接続が出来ないのってイライラしますよね…心中お察しいたします。

さて、この問題ですが…
コメントを拝見してまして、もしかしたら…という点を気付きました。

iPhone5SとWi-Fi接続完了してるのに、ネットに繋がらない…
因みに、iPhone5SとHWD14をWi-Fi接続完了した状態で、iPhone5S側にWi-Fi接続中を示す扇形のアイコンは表示されていますか?

iPhone5Sだと左上側になるんでしょうか?扇形のアイコンが表示されるはずです。表示されていたら、Wi-Fi接続中を示しています。
 
もし表示されていなかったら、単純にWi-Fi接続出来ていないです。
表示されているなら、ネットに繋がらないこと自体が問題。HWD14の本体も交換されているようですので、iPhone5S側に原因ありそうですね。

当たり前過ぎて、お聞きするのも大変失礼かと思いましたが…スレ主さんのコメント拝見していて、単純にWi-Fi接続の問題ではないかな、と思いまして。

書込番号:17404781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/12 09:35(1年以上前)

すみません。途中に扇形のマーク表示されてる、ってコメントされてますね。見落としました。

書込番号:17404791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/12 11:51(1年以上前)

「給電用変換ケーブル」でしたか。
これはHWD14をポータブルバッテリ替わりにするためのケーブルですね。
通信機能は無いものと思っていましたが、管理画面を開くことが出来たとは。

しかしこれでまず、iPhone5sの無線LANが繋がらない事実はわかりました。
店舗のスマフォで無線LANが確立してもWeb閲覧ができなかった点については確かに疑問です。
その店舗スマフォで「192.168.100.1」もしくは「 http://wi-fiwalker.home」をブラウザに入力しログイン画面が出るのかどうかを検証してみたいところです。

>「無線LANとはHWD14で良いんですよね」
ちょっと違いますね。

「無線LAN(接続)」はワイヤレス「通信方式」の名前。通信方式そのもののことです。
「Wi-Fi」は....無線LANの登録商標とか別名のようなモンです。
「HWD14」は通信機の商品名にすぎません。呼称として「WiMAX通信モバイルWi-Fiルーター」なんて呼び方が正確なのでしょう。一般通称は「WiMAXのモバイルルータ」とか「WiMAXのWi-Fiルータ」で通ると思います。

「無線LAN」「WiFi」は「有線LAN」「LAN接続」と同じように、単なる家庭内の通信機能を有する機器同士の「通信方式」の呼称にすぎません。

[PC] - - - - Wi-Fi(無線LAN)通信 - - - - [無線LAN(Wi-Fi)ルータ] ・・・ WiMAX通信(インターネット)


このスレッドの対応だけでもかなりお疲れでしょう。
特にこのレスのコメントは求めませんので、auの対応結果として希望の光があなたを照らす結果となったのか、それだけあとで教えてください。

書込番号:17405154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/25 05:46(1年以上前)

まだ未解決でしょうか、結果報告と掲示板の処理をお願いしたいのですが。放置は望ましくありませんね。

書込番号:17447121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/05/21 22:27(1年以上前)

私もWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14をauで購入して使っています私もパソコンスマホタブレットでも途中で切断されますその時本体の電源を切りSIMカード取り外しまた取り付けてその後は電源を入れたら直りました途中で切断は未だにありません

書込番号:17541866

ナイスクチコミ!0


moru0218さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/12 00:21(1年以上前)

前のレスから経っていますが、私の故障中のHWD14と殆ど同じ症状なので、
思わず書き込みしてしまいました。

別のスレでこの機種の故障時のサポート体制のマズさを愚痴ってた者ですが、
この方は、どうなったのでしょうか。
可能であれば、知りたいな、と思います。。

書込番号:17825981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2014/03/25 14:34(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:36件

価格.comからGMOトクトクBBを契約したのですがキャッシュバックの入金はどのような手続きが必要になりますか?

書込番号:17343315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/25 15:01(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
HUAWEI

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

登録日:2013年 9月30日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング