Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2013年 9月30日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
シンセのURoad-8000の契約更新が11月末の為、
URoad-8000の解約と本機の契約を有楽町ビックで行いました。
(11月末まではURoad-8000も使える状況です)
WiMAX2+に関しては、さほど期待もしておらず
通常のWiMAX回線がシンセ並みに繋がればよいと思っていましたが
繋がるどころか、ほとんど圏外。
私は豊洲エリアですが、シンセが5M近くで出てるのに対して、本機はほとんど圏外
まぐれで繋がっても200K程度。
場所を変えて測定してみたが(豊洲エリア、有楽町、京王線沿線(笹塚〜府中))殆ど同じ状況で
まったく使い物になりません。
ビックに出向き説明すると
もう少し様子を見てくれ・・・
15日以内なら何とかしますので・・
(何とかしますって解約無料って事か??)
とにかく後悔しております・・
書込番号:16816595
4点

>15日以内なら何とかしますので・・
2週間程度の期間で改善される?とは思えない状況ですね。
まずは、書面として残しておきましょう
でないと、言った、言わないとなります。
内容と、双方の名前と印
店舗が判るよう印なり、手書きなり明記。
>ビックに出向き説明すると
担当者レベルではなく、店長もしくは責任者
(担当者だと、勝手にやった!と言われそうです)
書込番号:16816707
0点

UQのHpを見ますと、2013/11現在は、豊洲付近と京王線の笹塚以西はWiMAX2+はサービスエリア外です。
有楽町駅付近はサービスエリア内ですが、銀座まで足を伸ばすとサービスエリア外です。
これらの圏外エリアがサービスエリアになるのは2014年3月末までの予定です。
これらのエリアではWiMAX2+のサービスは受けられませんが、WiMAXの機器は、WiMAX2+の電波がキャッチ出来ない場合でも自動的にWiMAX規格かauの4G LTEで接続しますので、何らかの通信が出来ると思います。
ノーリミットモード・・・・・・・・旧WiMAX固定。速度制限なし。
ハイスピードモード・・・・・・・・WiMAX2+がつながればWiMAX2+で通信しつながらい場合WiMAXで通信。
ハイスピードプラスエリアモード・・WiMAX2+かau 4G LTEで通信。サービスエリアが狭いWiMAX2+をLTEが補間。
WiMAX及びWiMAX2+は、電波がビル内へ非常に浸透しにくい2.5GHz帯を使用したサービスです。
この為、ビルの窓から数m中、ビルの窓に地震対策用の鉄線が入ってたり、地下で使用しようとすると、通信出来ません。
この場合、auの4G LTE(2GHz帯(800MHz帯も使えるかは不明))でカバーします。
WiMAX2+が使えないのは来年の3月までで、それまではWiMAXかauの4G LTEが使えます。
なお、使用する環境が常にビルの奥や地下の場合、2014年4月以降も高速通信は望めません。
(UQがビルの中に小型の基地局を設置する場合は改善しますが、資金的に難しいと思います)
来年の春までWiMAXかau 4G LTEでガマンできるのであれば、そのまま使われたらいかがでしょうか?
どうしてもWiMAX2+でなくては・・・という場合は解約になるかと。
書込番号:16816756
0点

すみません。
そもそもWiMAXの通信速度が遅くなったのですね。
となると、新たに買った機器の初期不良かも。
買ったお店で新・旧の機器の速度差が激しい旨伝えて交換してもらうのがいいかも。
もしくは元々設計不良なのか・・・・
WiMAX専用のモードでもダメでしょうか?
書込番号:16816765
0点

>そもそもWiMAXの通信速度が遅くなったのですね。
はい。その通りです。
同一箇所でURoad-8000と本機の速度差が余りにも激しいので
初期不良なのか、本機はそういう物なのか不明な為
計測速度のログを取りビックへ向かいました。
(WiMAX専用のモードでもダメです)
画像は有楽町ビック前(屋外)で計測した速度です。
上段が本機、下段がURoad-8000
結果異常なしとの事で・・・
書込番号:16816806
0点

恐らくそういう端末だと思います。
WIMAXハイパワーも非対応ですし、レベルが良い場所でも15Mbpsくらいしかならなかったので。
ファームアップとかで改善しそうもないので、諦めの境地ですね。
書込番号:16816891
0点

ファーフェイ製wimaxルーターは初ですから不具合もありえるでしょう。
NECでも初期は結構ありましたし。
まぁなんにしても何とかしてもらえるならしてもらったらいいと思います。
あとなんだかんだ初期物はいろいろありますので、嫌な思いをしたくないのであればあまり手を出さないほうがいいかと思います。
書込番号:16816903
1点

環状七号線まで行くと
30以上出ます
これから増えるような感じ
書込番号:16817168
0点

同じような被害に遭われた方がいたのですね。
私も自身で口コミを書きましたが、ホント酷いですね。
私の場合は契約解除はこっちの都合、ということでクソ高い解除料を請求されて終わりました。
さすがに泣き寝入りはしたくないので弁護士に相談してみる予定です。
書込番号:16827443
1点

相談してもなんともならんっつーのw
解約料は払うのいやなのに弁護士に最低5000円/時間払うのは惜しくないんだw
書込番号:16862206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





