Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2013年 9月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX2+:約9時間/WiMAX:約9.5時間/4G LTE:約9.2時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

WiMAX2+は終了のようで

2014/06/03 01:17(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 iwata3765さん
クチコミ投稿数:23件

まったく新機種でませんし。

書込番号:17586784

ナイスクチコミ!1


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/03 13:13(1年以上前)

WiMAX2+は終了というよりも
WiMAX2+は未だ始まっていない(始めれない)が正解なんじゃないかな?

この端末ってUQ WiMAX2+の新機種というよりも
auのLTEモバイルルーターでWiMAXも使える端末という機種だと思う

UQは元々、昨年にWiMAX2+を暫定で110Mbpsで開始して
今年の4月には220Mbpsを正式に開始するという計画だったと思うのですが
実際には220Mbpsの話はまったく聞かなくなりましたよね。

UQは220Mbpsのサービス開始と同時に新機種(本来UQが出したかった端末)を
発表する予定だったのじゃないかな?

220Mbpsのサービス開始するには、昨年割り当てられた電波帯域だけでは無理で
現在WiMAX(無印)で使っている帯域を一旦停止し、WiMAX2+に流用する必要が有ります。
その為には当然、WiMAX(無印)のユーザーが減ってくる必要が有りますよね

UQはWiMAX(無印)は1年契約が多いから、順次WiMAX2+に移行してくると思っていた
のではないでしょうか?

でも
1.魅力的な機器が出無いのでユーザーの移行が滞り
2.WiMAX(無印)の電波を減らす訳にもいかず、220Mbpsのサービス開始できず
3.新しいサービスを開始できないのいで、新しい機種を発売できず
1.に戻る

と悪循環になっちゃってるんじゃないですかね?

書込番号:17587895

ナイスクチコミ!7


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/06/05 04:20(1年以上前)

まだこれからでは?
端末用の220Mbps対応チップの供給が遅れているそうです。

auスマホの通信さばくのに使われちゃってますね・・・
モバイルWi-Fiルーターで使いたい人には現状つまらない状況ですよねー
現在使用中の20MHzで220Mbpsは可能です。既存のWiMAXを削る必要があるのは、さらにその先での話です。
ユーザー移行ではなくチップの供給の遅れです。
待つしか無いですね。

書込番号:17593789

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/05 08:13(1年以上前)

そうでしたか
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/27/115414_2.html
このインタビュー記事でいまのチャネルで無理と読み取ったのですが
勘違いでした。

書込番号:17594046

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/06/07 18:47(1年以上前)

>鉄也さん
MIMOとか周波数帯とかは別々の話です。理論上は掛け算で速く出来るようです

せっかくなんで調べてみました

今は
4×2MIMO、20MHz、64QAMで、110Mbps
新機種(対応チップ)
4×4MIMO、20MHz、64QAMで、220Mbps

2015年秋(ここで既存のWiMAX電波削る)
4×4MIMO、20MHz+20MHz、64QAMで、440Mbps

現時点での最終計画(既存のWiMAXは終了)
8×8MIMO、20MHz+20MHz+10MHz、256QAMで、計算すると1466.6Mbps(約1.5Gbps)

440Mbpsはやるんでしょうけど、その先はやや不明瞭

噂ばかりでなかなか新機種出ませんね

書込番号:17602225

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/07 21:35(1年以上前)

本当に単なる読み違えなんですが
4MIMOは開発中なので

開始時
4×2MIMO、20MHz、64QAMで、110Mbps
今年中
4×2MIMO、20MHz+20MHz、64QAMで、220Mbps

最終目標
8×8MIMO、20MHz+20MHz、256QAM、1Gbps

と思って読んでいました。

>>220Mbpsのサービスは4×4MIMO方式によって実現可能だと認識しています。現在のところ技術開発は順調に進んでいます。

この開発が遅れているので、新機種が出せていない=220Mbpsに移行できていない
って事ですね。

書込番号:17602814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 11:42(1年以上前)

やっと新機種が、

NEC製のNAD11、クレードル別売りで。

有線対応のようです。

今月発売。

書込番号:17618353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFi電波強度実験

2014/06/03 00:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

EMのHuawei製歴代PocketWiFiとHWD14を並べて無線LANの電波強度を確認してみました。
D25HW、GP02、GL01P、GL04P、HWD14です。

測定はNexus7(2013)にWiFi Analyzerをインストールして
ソフト上で表示されるシグナル強度(dBm)を確認です。
画面キャプチャーでもアップしたかったのですが
私の自室のアクセスポイントのみならず、回りの部屋のアクセスポイントも丸見えなので
アップできません。

まず、電源を入れた5台を横並びにして、すぐ隣にNexus7を置くと
他のPocketWiFiが4台共に-20dBm(最強)に張り付いているのに対し
HWD14は-30dBm前後を上下しています。

そこから1mも離すと他のPocketWiFiが4台共に-30dBm前後を上下しだし
HWD14は-40dBm前後を上下しています。

更に3m程度の距離にすると
D25HW、GL01P、GL04Pは-50dBm前後でGP02、HWD14は-60dBm前後になります。

そしてその3m程度の距離にある木製のドアを超えると、全機種-60dBm前後に揃います。
※GP02、HWD14は更には下がらない

この実験で気になったのは、GP02、HWD14の数値の上下が大きいという事でした。
その距離での最高値から一気に-70dBmに下がったかと思うとまた最高値に上がる
そういう挙動をします。
また他の4台のPocketWiFiの電源を切り、HWD14だけにすると
Nexus7に隣接させた時には-20dBm、3m程度の距離で-50dBmと他のD25HW、GP02、GL01Pと
同意程度の強度になります。
※ただし上下はする

この事から、HWD14は(GP02も?)電波帯域のchが混んでいる時に控えめな出力になっている様な
気がします。
※あくまでも推測ですが

ちなみに無線LAN自体は-70dBm程度の強度が有れば
同じCHにそれよりもずっと強い強度のアクセスポイントでも無い限り
全然問題なく通信できるレベルです。
-80dBmでも、速度は落ちているかもですが通信はできています。
-90dBmだと通信が途切れたりと厳しい状況です。

そんな数値なので3m+木製ドア1枚を超えて-60dBmというのは、モバイルルーターとしては
全然問題ないレベルだと思います。
HWD14の問題では無く、無線LANの一般論として
同じCHにもっと強い強度の信号が無ければという前提になりますが

書込番号:17586636

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/07/14 10:00(1年以上前)

他スレへの情報提供の意味も有り追加

HWD14にて-20dBm〜-80dBm迄の信号強度で速度測定をしました。

それぞれ3回測定をした範囲
※極端に離れた数値が出た場合は無視をして再度測定しました。

-20dBm
DOWN:20〜27Mbps/UP:1.5〜2.2Mbps

-60dBm迄大きな差異が無いので割愛

-70dBm
DOWN:18〜20Mbps/UP:4Mbps

-80dBm
接続は切れていないし、WEBブラウザもなんとか表示できたが
速度測定は完了できず。

ただし、同じchにもっと強い信号のアクセスポイントが無い限り
実は始めテストをした時には-70dBmでいきなり切断されました。
WiFi Analyzerを見ると、同じchに-20dBmのアクセスポイントが有りました。
近くに高出力の(多分据え置き型)アクセスポイントが有ったのでしょうね。

そこで空いているchを見付け、そのチャネルに変更の上テストをしました。
chを変更する前は、HWD14が-20dBmの時にもその別のチャネルは-35dBmで見えており
その影響でしょうDOWN:18〜22Mbpsとch変更後よりも少し速度が遅かったです。

書込番号:17731169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows8.1 のWiFi接続が制限ありになる。

2014/06/02 01:45(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

TryWiMAX から始めこの機種を2週間少し使ってきましたが
時々Winodws8.1PCからのWiFi接続が止まります。
ネットワークの接続表示が制限ありになっています。

電波もちゃんと掴んでおり、WiFi接続自体は切れていなさそうなのですが
デフォルトGWへPingすら通りません。
WiFiを一旦OFF/ONするとまた問題なく通信できるようになります。
その時には、同時に使っているタブレット端末からは問題なく通信できるので
HWD14自体は問題なく通信できている様子です。

そんな条件から、HWD14側の問題は少なそうと思いつつ
どうPCをGL04Pで使っている時には経験しなかった現象なので念の為

1.HWD14の省電力モードをOFFにしてみましたが変わらず発生
2.WindowsPC側の無線LAN関係の省電力モードをOFFにしてみましたが変わらず発生

3.
タブレット端末側には常に通信しているソフトが多く
WindowsPC側にはそのようなソフトは少ない
という観点から、WindowsPCで常にデフォルトGWへPingするようにしてみたが
1度だけ発生

今現在試しているのはここまでです。

3.のPINGしていても発生は未だ1度だけで、2度目が出るかどうかのテスト中ですが
そもそもこの現象はそれ程も頻発する訳でも無く判断に困っている所です。

PINGしていても2度目が発生したら、今度はHWD14側でIEEE802.11モードを
b/g/nからb/gに変えてテストしてみようと思います。


ちなみにグーグルで『windows8.1 wifi 制限あり』と検索すると
PC側機種/アクセスポイント側機種に関係無く、多くの報告が出ていますが
どれも確実な解決に至った例が無く、決めてとなりそうな情報が有りません。

参考になりそうな情報は

7のPCを8にアップデートしたら現象が出だした

TCP/IPのドライバをメーカー製から(少し古いが)マイクロソフト製に変えると
現象が出なくなった

そもそもWindows8のこのメッセージはセキュリティ系の整合性が取れなくなった
時に出すメッセージで有る
※IPアドレスのバッティングでも出るらしい

この位でしょうか?
これらの情報から、HWD14側の問題では無く
Windows8.1側の問題っぽいのですが、先に書いた通りGL04Pでは経験した事無く
固定回線で使っている無線LANルーターでも発生しないので
此処に書き込みをしました。

書込番号:17583638

ナイスクチコミ!0


返信する
slumpさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 11:48(1年以上前)

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=10115673900によると

8からwin8.1へアップグレードしたら、wifiが接続できなくなった。パソコン側の表示は制限付き。
wimaxAero
win8では問題なく接続できていた。
色々試してみたが解決できず。
回答によると8から8.1で同じ現象が多数あるらしいとのことです
レノボのPCで、内蔵無線lanカードのドライバーが8.1に未対応 だったらしいです。
似た現象がイーモバイルのGL09Pでも発生しています。←は、解決済みです

書込番号:17584389

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/06/02 15:35(1年以上前)

私が使っているPCに採用されている無線LANチップ
Dual Band Wireless-AC 7260 のWindows8.1用ドライバには
バグが残っている様子ですね。

昨年末位で対策ドライバーが出ないという情報が有って
インテルのダウンロードセンターを見ても未だ
バージョンが上がっていません。

書込番号:17584878

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/06/04 00:37(1年以上前)

PCで接続している間
5秒間隔でデフォルトGW(HWD14)にPingを繰り返す
を実施していたので、3〜4回(=15〜20秒間)Ping応答無し
その後回復するという現象が何度か発生しました。

もしこれでPingを実施していなければ、そのまま回復せずに
なってたのかな?

今度はIEEE802.11モードをb/g/nからb/gに変えて実施してみよう
と思います。

書込番号:17590124

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/07/09 22:49(1年以上前)

HWD14を6月25日にアップされたファームに変更後
まったく現象が出なくなってます。
こっそりと何か対応されたのかな?

書込番号:17715781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ラクーポンのキャッシュバックの貰い方

2014/06/01 07:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 facielさん
クチコミ投稿数:17件

モバイルルーター初めてなんですが、毎月1600円キャッシュバックの意味がわかりません
自動的に月額から1600円引いた額が引き落とされることではないんでしょうか?

書込番号:17579859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度4

2014/06/01 23:05(1年以上前)

その認識で間違いありません。

書込番号:17583203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーウェイ製以外のルーター

2014/06/01 01:23(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:149件

はいつ発売されるのでしょうか?実質的にWiMAX2+が使えるようになるのはいつ頃になるのでしょうか?

書込番号:17579446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/06/01 02:41(1年以上前)

初期のひどさを知らないので何とも言えませんが、そこそこまともに使えると思いますが??
電波感度は確かに過去のWimax機種と比べて悪いしwi-fiの感度も低いっぽいですが、環境依存の範囲ですし、、、
通勤経路などで、過去のルータがぎりぎりだった場合は多分悪化しますけど、バリ3で電波入ってればそんなに支障ないと思います。

何より、TryWIMAXで試してから判断されてはいかがですか?
確か、90日以上経っていれば再度Try出来るはずです。
(その間に、2+の基地局が増えてる可能性も。。。)

書込番号:17579569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/01 20:56(1年以上前)

わたしも真偽体さんと同じ意見です(^^)
WiMAXやWiMAX2+に対する不満はどうしようもないですが、先月初めにHWD14使い始めたのですがWm3800Rと重複して使用できる環境でしたが今月に入るまでWm3800Rの出番はなかったです。
その理由って単純なんですがバッテリーの持ちが最高です!
Wm3800Rの実質8時間って全く実用レベルではなくて、アプリでオンオフ便利だと勘違いしてましたが朝から電源入れっぱなしで帰宅まで放置でも使えるHWD14のストレスフリーさは素晴らしいです(^^)
通信速度に関してはスピードテストとかしちゃうと明らかなんですが体感的には大差なく感じます。
とは言え素人いちユーザーの意見ですので、やはりtryWiMAXでしっかり体験されるのが一番だと思います(^^)素敵なWiMAXライフを♪

書込番号:17582573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度4

2014/06/01 23:10(1年以上前)

リフレクターを作って見ては? 多少なりとも良くなる可能性があります。 うちはWR3800でリフレクター使用して平均2Mbpsから5Mbpsへと変わりました。

書込番号:17583222

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/02 09:48(1年以上前)

この機種への不満のは

1.動作の不安定
  私は検討を始めたのが、5月中旬なので初期の状況を知らないのですが
  現在迄のバージョンアップでほぼ解消されたのではないでしょうか?
  Windows8.1でUSB接続ができないのいかんともしがたいですが

2.WiMAX2+の接続性
  そもそもWiMAX2+はこの機種しか無いのですから
  他のメーカーから出ても同じ状況=WiMAX2+自体の仕様という可能性も

3.WiMAX(無印)の感度の低さ
  同機種はハイパワーオプションに非対応なので、仕様の範囲ですよね?
  電池の持ちとのトレードオフになり、同機種の電池の持ちは評判が良いので
  正しい選択じゃないかなと
  また他メーカーがWiMAX2+端末を出したとしても、ハイパワーオプション非対応
  になる可能性は高いと思います。

4.WiFiの出力の低さ
  確かに少し出力が弱い様子ですが
  ちゃんとしたアナライザソフトでシグナル強度(dBm)を表示させると
  OS上のアイコンで見るイメージ程も弱くはないです。
  自室で同機種を据え置きで運用し、クライアント端末を遠くまで持ち歩く
  といった運用でもなければ問題無いのでは?
  ちなみに良く切断されるという報告の内幾つかは、私が別発言を行った
  Windows8.1側の問題のような気がします。
  またWiFiの出力の低さはハイパワーオプションの非採用と同じで
  電池の持ちとトレードオフです。

これくらいかな?

書込番号:17584156

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

月額2,345円

2014/05/26 17:55(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:148件

http://racoupon.rakuten.co.jp/deals/63303?osusume01
こんなのを見つけました。
この手の製品は、段々と値下がりするのは分かっていますが、
こんなに早く下がるとショックですね。。。
本機種の性能が悪く、間もなく性能の優る機種(HWD15?NEC製?)が発売される前に、
本機種をなるべく売り切ろう、との魂胆でしょうか?

書込番号:17559215

ナイスクチコミ!3


返信する
hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/26 22:17(1年以上前)

auのHWD14も,端末を一括0円で買えば,毎月割が使えて安くなります。
auのスマートフォンでauスマートバリューmineが使えれば,毎月2000円以下で
HWD14が使えます。
auのスマホを使っていなくても,毎月割が適用されて毎月2800円ぐらい。
まあ,2年限定ですが。それ以降は,また新しい機種に乗り換えですね。

書込番号:17560319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/26 23:03(1年以上前)

悪評高い端末だけに値崩れも早いですね。
ケーズデンキでも在庫処分に入ってるようだし、WiMAX2+の次の動きが気になります。

WiMAXで1年契約しちゃったので新機種が出ても1年我慢しないとならないけど…

書込番号:17560558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/26 23:42(1年以上前)

ラクーポンさんきましたね(^^;)
これでスマートバリューmine適用できる方は1400円くらいになりますよよ(>_<)うらやましいww

書込番号:17560781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/05/27 00:59(1年以上前)

おぉっと!? らクーポンの説明ページに「スマートバリューmineは使えない」と書いてありますね。。。。
(ページの下から見た方が早い)

それと、ちょっと読み取れなかっただけかも知れませんが、auや各社mvnoでは書いてある
 「契約から24か月は、ハイスピードモード(Wimax2+/無印)での7GB制限は行わない」(詳細な文言失念)
って記載が見当たらない、、、、、これはもしかして、2+を7GBで規制する気満々??
⇒実質、緊急避難的なLTEと2+が付いたWimaxルータ?

書込番号:17561036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/27 07:41(1年以上前)

スマートバリューmine使えないんですね(^^;)
ちゃんとよんでなかったですm(_ _)mありがとうございます!
解約手数料は結構高いですね。
初年度は19000円税別とか(>_<)

書込番号:17561555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/05/27 09:47(1年以上前)

【ハイスピードモード】
■利用可能回線:WiMAX 2+/WiMAX
■最大通信速度:WiMAX 2+下り110Mbps、上り10Mbps(※1)
■速度制限:7GBまで(※2)(※3)
■利用料金:月額利用料金に含まれます。

2+も7GBの制限がある、と明記されていますね。。。
これではイーモバイルと変わらない。。。
というか、イーモバイルよりエリアの狭いWimaxのアドバンテージがなくなるのに?

書込番号:17561895

ナイスクチコミ!4


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/05/27 16:11(1年以上前)

これそんなに安いかな?
2,172円
niftyキャンペーンだと 3,420-(11,900÷24)=2,925円
差753円

これで初めから7G制限対象じゃ割に合わない気が
※niftyは2年間制限対象しないとはっきり書いてます

書込番号:17562803

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/28 10:56(1年以上前)

真偽体さんが書かれているように7GBで規制の記載が無いですね。

これ単純に記載漏れなのかラクーポンwimax側が理解出来ていないのか?
それともハイスピードモードだけの使用でも7GBで制限されるのか?
非常に分かりずらいですね。

ハイスピードプラスエリアモードのLTEが、7GB制限で道連れの様に
ハイスピードモードのwimax2プラスも制限されるのはauでもUQでも
同じだったはずです。

auには記載されてある、「ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が
当月から速度制限(月間7GB超)の対象外となります」の記載がラクーポンでは
見当たりません。

当面の間、ハイスピードモードのwimax2プラスで制限無しに使用したいと
考えてる人は問い合わせて確認された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:17565711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/28 16:58(1年以上前)

ちょっと脱線すいません(^^;)
LTEすでに8GB使ってるのに全く制限かからないですw
WiMAX2+にもちょこちょこ切り替わってるのでとっくに超えてるはずなんですが…。
LTEの快適さ(特にエリア)に慣らされるとWiMAXにストレス感じそうでこわいです(>_<)

書込番号:17566518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/05/28 20:33(1年以上前)

確認したところ、ハイスピードモードは記載通り制限があるみたいです。いつから制限がかかるかは確認し忘れました。

書込番号:17567161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/28 21:11(1年以上前)

もんも28さん、こんばんは〜、問い合わせして下さったのですね!お疲れ様です。

スレ主さんの、ゆうちゃん1230も書かれている通りでしたか。てっきりラクーポン
側の誤植か何かかと思っていました。


使用される人しだいかと思いますが値段を考えれば魅力的ですが、ハイスピード
モードで7GB以上使いたい人にはお勧め出来ないサービス内容で残念です。

書込番号:17567321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/05/28 23:53(1年以上前)

2年間無制限で使うためにはスマートバリューmine加入は必須ですね。
このクーポンもおそらく1年間は無制限で使える可能性はあると思いますが、2015年4月以降どうなるのか。
自分は無制限で使いたかったので、本日auショップで契約しました。
本体一括0円。毎月割1170円、スマートバリューmineなどの割引されて月額1821円です。おそらく最安だとおもいます。


書込番号:17568165

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/05/29 10:34(1年以上前)

毎月割込で2000円弱、かつ一括0円の店舗が、なかなか無いんですよね、、、、私は一括9800円で妥協しました(@テルル)

お店によっては、毎月割の付かない契約形態で「一括0円!!」とか打ち出してるところもあるんで注意が必要です。
(あとは、固定代替とか、縛りのきついプラン)


しかし、ラクーポン側はどういう意図でこの機種を導入したのか、、、、Wimax無印+αって扱い??

書込番号:17569173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2014/05/31 00:18(1年以上前)

もんも28さん、ありがとうございました。
スレを立ち上げた責任から、私も問い合わせたのですが、もんも28さんと同じ回答でした。
次の買い換え時に制限が付くようなら、Wimaxは今回が最後ですね。

書込番号:17575537

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
HUAWEI

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

登録日:2013年 9月30日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング