Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
WiMAX 2+&4G LTE対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2013年 9月30日
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2014年3月23日 02:08 | |
| 5 | 5 | 2014年3月21日 17:59 | |
| 3 | 3 | 2014年3月21日 07:37 | |
| 17 | 15 | 2014年4月9日 13:26 | |
| 9 | 3 | 2014年4月22日 02:57 | |
| 3 | 2 | 2014年3月15日 00:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
一人暮らしを始めるにあたってネット回線をどうするか考えていたところWiMAX2+が候補に挙がりました。
今日届いて早速使ってみたところ、WX2+アンテナ3本でハイスピード・ハイスピードプラス共に100KB台で通信速度がゴミでした。そこでノーリミットの通常WiMAXではどうなのか試してみたところアンテナ1本で9MBの通信速度がでました。これは快適です。
何がおかしいのか分からなかったのですが、設定を見たところアップデートが成されていなかったのでアップデートしてもう一度試みてみましたが変わりませんでした。
これなら例え1000円近く値段が上がっても固定回線の光にしたほうがいいのかなと考えています。
何か設定がまずいのでしょうか?
分かる方どうぞよろしくお願いします。
0点
2+じゃない無印WiMAXか光にすればよいと思いますが
1000円差だったら光もありじゃない
書込番号:17332261
1点
ちなみにですが、横浜でエリア判定○ですので電波が弱いということはないと思います。
書込番号:17332275
0点
解決しました!!
通信量を確認しても0.57/7.0GBしか使っていなかったので100kb台の通信速度はおかしいなと思ったのですが、サポートセンターに電話したところおそらく前のお客様がメーターをリセットしたのだという。自分でリセットできる通信量メーターだとは思いもしませんでした。
アンテナがWX2+で3本立っているなら普通に大丈夫だという話でしたので来月の頭に契約しようと思います。
書込番号:17332331
1点
> ちなみにですが、横浜でエリア判定○ですので電波が弱いということはないと思います。
そのエリアが全般的には○であっても、
建物の立地条件によっては接続しにくい場合もあります。
WiMAXだけの状態から、WiMAX2+も追加したものの、
うまく基地局のパラメータが調整できていないのかも知れませんし、
HWD14自体の要因なのかもしれません。
> 何か設定がまずいのでしょうか?
HWD14ではモードを選択する以外は、
少なくともWiMAX/WiMAX2+/LTEの状態を良くできそうな設定項目はないはずです。
書込番号:17332513
1点
自分もトライ中ですが
WiMAXだと平均2から4Mですが
WiMAX2のアンテナ3を掴むと25から最高36M超えました
LTEだと常時16M前後で安定してました
ただこの機種は今使っている3600Rより電波感度はかなり悪い
3600がアンテナ3の場所で1とかです
書込番号:17334300
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
auのHTC jでwimaxテザリングしていましたが、HWD14に興味があったのでtry wimaxでレンタルしてみました。
住んでいる所がすごく田舎でしかもエリア判定、ピンポイント判定ともにX(ぎりぎり)なので不安だったのですが(HTC jのwimaxは入っていました3~5Mくらい)、使用してみてビックリ!。wimax2ははいりませんがwimaxで8~11Mもでました。auのLTEは下り12~16M最高32M、下り8~10Mくらいです。
しかし、PC(富士通FMV)に接続するとブルースクリーンエラー、再起動の繰り返しでやっぱり評判どうり使えないのかと思いましたが、色々調べてみるとPCのwifiドライバーに問題があることが多いとわかったので、wifiドライバーを調べてみると、自分のPCに適した最新のwifiドライバーが見つかったのでインストールしたら問題なく使えるようになりました。
が、しかし、今度は5分に1回制限付きアクセスになり、またまたやっぱりダメかと思ったのですがPC側で無線LANの接続状態を見てみると、接続Ch2となっているのにHWD14側がCh自動になっていたので、2Chに固定したところその後一度も制限付きアクセスになることもありませんでした。
2月からuqと契約して使用していますが、今は
wimax下りコンスタントに10M以上、最高13Mくらい、au LTE下り平均14M、上り平均8Mくらいで接続も安定していて何の問題もありません。
なんでこんなに評判が悪いのかわかりません。
書込番号:17327537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同感です。
try wimax で
ハイスピード アンテナ3〜4
ノーリミット アンテナ0〜1
au LTE アンテナ 4
という 珍しい現象らしかったのですが レンタル中に契約しました。
毎日超快適に使えています。
速度もハイスピードで 40M〜43M ノーリミットで15Mぐらいです。
先日のアップデートで 一段と電波の掴みが良くなりました。
スマホのパケットフラット→2段階にして 固定回線解約し HWD14の月額入れて 5000円ほど節約できました。
書込番号:17327954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
try wimaxで
ハイスピード アンテナ1〜3
ノーリミット アンテナ2〜3
au LTE アンテナ 4
思ったように速度が出ないのですが、何故だか分かります?
今日返却したのですが、ハイスピードで一番良くて15M、ノーリミットで一番良くて7Mでした。
LTEも15M程度だったと記憶しています。
安定しないというか、ハイスピードでも数回測定すると3Mになったりしていたので今回は見送る予定です。
NECに期待をしてますが、Try WiMAXでこの機種を貸し出すのは止めた方が良いような…
私は使って行く自信はありませんね。
書込番号:17328200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前にも書き込みしたのですが UQさんに基地局の方角を教えていただき その方角の窓にマジックテープで貼り付け ch.固定すると安定したので契約しました。
先日のアップデートで 窓に貼り付けも必要なくなり部屋のどこでも安定しています。
解約した固定回線が ADSLだったので
速度は驚異的にupし 今は大満足です。
ノーリミット アンテナ2〜3でダメでしょうか?
書込番号:17328243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Try WiMAXでの貸し出し期間が満期でしたので、本日返却したのですが明らかに自前のURord-Aeroより劣っていますね。
同じアンテナの数でもノーリミットに関しては、URord-Aeroの方が優秀です。
書込番号:17328390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のスレで「アクセス回線はWiMAX/WiMAX2+ですが、プロバイダ経由でインターネットに接続していますので、 プロバイダも実効速度に関係はします。」とクチコミがありましたが、やっぱりそうなのですかね?
でも、今回は本家本元のUQでtry WiMAXでお試しだったのでプロバイダは直接的な関係ないように思うのですがね…
書込番号:17328661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
try wimaxを利用し問題なく使えたので、waimax2+の方を契約しました。
本日届いたので設定をし、繋げてみたところ、
何故かtryで使用していた時より速度が遅くなってしまいました。
(まったく繋がらないわけではなく、youtube等を利用すると、
tryではスムーズだったのに、wimax2ではブツブツ途切れる感じです。)
ハイスピードのエリアは問題ないです。
念のため通常のwimaxやLTEなども利用してみましたが若干LTEの方が早く、wimaxとwimax2は同じぐらいの速度でした。
接続場所がビルの中なのでよく言われている繋がりにくい状態なのかと思いましたが、
その場合tryで使用していても同じような速度になるはずでは・・・?
プロバイダはとくとくBBですが、まさかプロバイダが関係してるということもあるのでしょうか?
何か改善策等ありましたら、宜しくお願いします。
1点
> プロバイダはとくとくBBですが、まさかプロバイダが関係してるということもあるのでしょうか?
アクセス回線はWiMAX/WiMAX2+ですが、プロバイダ経由でインターネットに接続していますので、
プロバイダも実効速度に関係はします。
> 何か改善策等ありましたら、宜しくお願いします。
WiMAX/WiMAX2+がボトルネックになっている場合は、
WiAMX/WiMAX2+の電波を受け易いように窓際などに置けば改善するかも知れませんが、
プロバイダがボトルネックでしたら、いかんともしがたいです。
書込番号:17326517
1点
なるほど、光回線の時にプロバイダからは速度は関係しないと言われていたので、
安心していましたが、やはりwimaxだと関係しているのですね。
とくとくの批評を見たあたりから若干気になってました。
契約後だったのでどうすることもできませんでしたが…。
正直tryで安定して繋がったので、wimax2ならもっと早くなるかな。と油断してました。
ここの評判を見る限りだとルーター自体も危なさそうですね(*_*;
とりあえず、まったく繋がらないわけではないので、
キャッシュバック受けるまでは、プロバイダは現状維持で色々試行錯誤してみたいと思います。
素早い回答ありがとうございます。
書込番号:17326560
0点
> なるほど、光回線の時にプロバイダからは速度は関係しないと言われていたので、
> 安心していましたが、やはりwimaxだと関係しているのですね。
通常はアクセス回線が最も影響度が大きいでしょうが、
プロバイダも実効速度に影響する点は光回線でも同じだと思います。
光回線でもプロバイダ経由でインターネットに接続されているのですから。
> 正直tryで安定して繋がったので、wimax2ならもっと早くなるかな。と油断してました。
HWD14は最新ファームが先週リリースされたばかりですので、
まだならアップデートしておいた方が良いです。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201403131.html
書込番号:17326945
1点
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
今までURoad8000を使用していましたが乗り換えました。8000では窓際でやっと使える状態ではあったもののなんとかやってこれました。HWD14は自宅内はおろか、外に出て自宅周辺を検索しても圏外…ほんとに最悪です。機種交換が無料でできるようなのですが、拾いの良いwimax機種ってあるのでしょうか。
書込番号:17320588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種交換ってWiMAX無印の機種に機種交換?できるとして
契約がどうなるのか確かめたほうがいいような気がします…
これをお持ちということは2+の契約体系で契約したのでしょうし…
書込番号:17320695
1点
返信ありがとうございます。
Broad wimax にて契約しました。
詳細は確認していませんが無料で交換可能と宣伝しています。何かしらは料金発生しそうな雰囲気はしますが…
書込番号:17320744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種って本当に不評ですね。
私は今現在、URord-Aeroを使っていてtry WiMAXでHWD14をお試し中ですが使い物になりません。
アップデートしても差ほど変わらずで、NECのWiMAX2+対応機種を待ち望んでいるところです。
URord-AeroでWiMAXの電波が届いている自宅窓際でも、HWD14はWiMAXの電波すら入ってきません。
やはり端末機の問題でしょうけど本契約して、まともに使えていない等のクチコミを読むとWiMAX2+自体も疑いたくなります。
残念ですがHWD14は諦めるしか無さそうですね…
書込番号:17320950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
B社ですか!早めに諦めたほうがよいと思います。
書込番号:17323385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデートは試しましたか?
バージョン 11.232.01.50.824で低強度受信時の補正が掛かったようです。
私も電池持ちが劣化したのを機にWM-3500Rから乗り換えましたが、
WiMAX 2+とか、補助バッテリ機能やQi充電に惹かれ、この機種にしましたが、
仕事場は電波強度の低い環境の為、当初かなり悩まされました。
ファームアップデートで安定受信できるようになりました。
また、セイジさんの情報を見て、WiFi chの Auto解除も試してみたところ
やたらと無線LANが途切れてしまう状態も解決しました。
お試しください。
書込番号:17323687
3点
この返信を見てから、URoad8000ではなんとか使用できていたので、私もURoadシリーズに機種変しようかと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:17324100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!
安さに負けてB社にしましたが、
不安になってきました。
書込番号:17324109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます!
アップデートは電波を受信できる場所まで出掛けてやってみました。しかし改善されなくて残念な結果でした…
書込番号:17324113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
B社は ホントにヤバいです。
契約前は フリーダイヤルで繋がる(当然ですが)
契約後は 有料電話で繋がらない(雲隠れ状態)
だいたい フリーダイヤルや有料ダイヤルが複数本ある会社はヤバいようです。
去年 痛い目に遭ったので 今回は本家UQさんにしました。
でも HWD14はアフターを考えると auさんが良いかと思います。(HWD14単独契約可)
書込番号:17324150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
わたくし UQさんにTELして 基地局の方角を教えていただき わたくしのところは東側だったので東側の窓にマジックテープで貼り付けたところ ハイスピードがアンテナ2→4本になりました。
アップデート後は その必要もなくなり部屋の真ん中でも 4本立つようになりました。
方角を変えてみられてはいかがでしょうか?
書込番号:17324193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バージョンアップしても入らないとなると、
エリアが広がるのを待つしかないですね。
書込番号:17325601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
家の全ての窓際を確認しましたがダメです…
外に出て家周辺を歩いてみてもダメなので完全にアウトですね。ほんとに最悪です。涙
書込番号:17325806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らく我が家の環境が悪いのでしょう・・・。
URoad8000では窓際でなんとか、、、といった感じでしたが、外に出てある方向にちょっと歩くと良好でした。室内に問題??家の中のもので受信の障害になってるものって何があるでしょうか…?
書込番号:17325827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それでは もう交換なり無料解約なりの方向で動かれた方が良いのではないでしょうか?
B社なので 一筋縄ではいかないとは思いますが。
わたくし 契約して端末がまだ到着していないときに解約申し入れして 解約金+1か月分の使用料要求され 早くスッキリしたかったので払いました。
B社で 検索したら即ヤメたくなりました。
上手く 事が運びますよう願っております。
書込番号:17325871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大変申し上げにくいですが、私は大満足してます。他社と違い周波数が異なりますから建屋の中も山の上もKDDIは繋がります。WiMaxはエリアも狭く電波が弱いのか安定しません。D社S社は屋内では厳しい時がありましたがやっと繋がる機種が見つかりました。スマホもKDDIにしようと思案中です。まさにCMの通りです。
書込番号:17395711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
このルーターが発売されてから、ずっと使用しており、接続の悪さにずっと悩まされていましたが、やっと解決策が見付かりました。
PC用のルーターの設定画面からチャンネル設定に行きます。デフォルトではAUTOになっていますが、コレを1〜13の好きなチャンネルに合わせるだけです。
コレだけで、接続されない・接続されにくい等の不具合から解放されます。接続が悪くて悩まされている方は、是非お試し下さい。
書込番号:17316585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
せいじですさん
助かりました
不安定な接続が安定しました
書込番号:17394556
1点
それは良かったです。アップデートでもっと改善されると良いですね。
書込番号:17395450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
せいじですさん
やはり不安定になりがちだったのですが、
IEEE802.11モードを「g」に固定で改善しました
お試しください!!
書込番号:17437867
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
昨日ファームのアップデートが発表されましたので、アップデートしてみて下さい。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201403131.html
書込番号:17303738
![]()
2点
>電源がはいりません
電源入らないと 何もできませんね。
充電は できますか?
充電してから 行なって ダメでしたら 購入店に相談してください。
書込番号:17303956
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






