THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH [ロイヤルパープル] のクチコミ掲示板
(115件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH
レビューに書ききれなかった。細かい操作感を報告しようと思います。
私の使い方は通話とカメラぐらいのライトユーザーです。その観点から書かせてもらいます。
そもそも機種変しようと思ったのは、ガラケー乗り換え割で1480円ポッキリの支払いで通話し放題にできるからでした。パケット等他のプランをつける縛りもなくいい条件でしたが、対象はパナとシャープの安い2機種のみ、当機は対象外でした。
ハイエンドの当機種は本体代金の都合で2160円の話し放題になり、多少高く設定されていました。
ただ、保険代540円も月々割の対象になるため、保険と通話し放題で月々2160円なら悪くないと思い契約。ちなみに3年縛りです。
昔ボーダフォンを使っていた時は家の中が圏外〜アンテナ一本だったのでプラチナバンドがどんなものか多少不安でしたが、1〜3本になっておりたしかに恩恵があるようで安心しました。
そして評価ですが、自分は過去アクオスショット携帯sh-01b→サイバーショット携帯s006という感じでカメラにこだわった携帯を使ってきました。
今現在デジカメ携帯はでていないので、できるだけいい写真が撮れるように当機種を選んだわけですが、結論から言うと過去のデジカメ携帯よりキレイな写真がとれています。
ただ使い勝手はデジカメ携帯に及びません。液晶が回転してデジカメのようにはなりませんし、側面にあるシャッターボタンも半押しできないただのボタンでフォーカスロックはできません。そのためシャッター押してから合焦→撮影という流れになるので押してからシャッターが切れるまで1、2秒かかります。
しかし画面タッチでフォーカスする対象にロックし、画面をズラして撮るという真似事的なことはできます。携帯を横に構えてタッチ操作しつつ撮影してますが、結構イケるな、という感想です。
フラッシュ切り替えにボタンが割り当てられ、押すだけで強制フラッシュやフラッシュ禁止にできるのも使いやすいです。
s006と同じ裏面照射型の画像素子ですが当機のほうがあきらかに明るくキレイに撮れています。屋内手持ちも余裕です。夜に夜店の写真を撮りましたが、店の照明だけでキレイに明るく撮れてました。昼間ももちろんキレイです。
動画も720pでの撮影が可能で動きも悪くないです。過去に使った2機種より確実にキレイな動画が撮れています。
個人の感想ですが、以上の点からこの機種のカメラはスナップ目的なら十分な性能をもっていると思います。
ただし、これはあくまでガラケーの中ではの話です。今のスマホのカメラ性能には及びません。今のスマホにはコンデジと同じ大きさの画像素子が使われてますので、ぶっちゃけコンデジなくてもスマホで十分という性能を持っています。
あと、おお!と思ったのはタッチパネルが意外に使えることです。待ち受け上部にでてくるアイコンで、コレなんのマークだろうと思っても上から下にスワイプしてタッチすることでその機能に一気にとべます。
前機種、前々機種では一部だけでしか使えなかったタッチパネルが全ての画面で機能してスマホライクに使えるのは結構便利です。まあ多少モッサリ感はありますけどね。
ブルートゥースで音楽再生も結構いい音でてますし、懐中電灯もサイドボタン長押しのみ。ボタン長押しショートカットの機能割り振りなど、なかなか弄りがいがあるいい機種です。面白い。
とまあ色々と書いてきましたが、個人的にはauのガラホを除けば現状最良のガラケーだと思っております。まああちらは維持費が高いですが。
わざわざネットで昔のハイエンドを買うよりは新品でコレ買うほうがいいんじゃないかと思いました。
3点

消去法で残った機種であることは確か?ですが、ホント何を取るかですね。
書込番号:18709637
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)