このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2018年8月9日 10:59 | |
| 2 | 4 | 2015年6月10日 22:05 | |
| 0 | 3 | 2015年5月3日 23:40 | |
| 0 | 2 | 2015年1月8日 21:40 | |
| 1 | 3 | 2014年7月26日 06:17 | |
| 2 | 4 | 2014年3月22日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
iPhone(6splus)でいつもUSB接続をして音楽を聴いているのですが、ここ最近繋げるとCHECK USBとディスプレイに表示されて聴けなかったり、繋げてすぐにiPhoneの充電マークが消えて充電もできなかったりと不具合が起こっています。
iPhoneを再起動すると繋げるようにはなりましたが、何故かすぐに音楽が聞けなくなりCHECK USBと表示されます。
USBのコード自体がいけないのかと思いUSBソケットから繋いだところなんなく充電できましたので、USBコードが問題ではなさそうです...
これはスマホが問題なのでしょうか...もしくはオーディオ自体が問題なのでしょうか。
直るとしたら改善策などありますか?
書込番号:22017407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マンネリな質問ですが、iOSの更新とかしてからおかしくなってません?
デッキ側は何もおかしくなく、iOS側との不整合が起きてるんじゃない。
車載用iPodを購入して、iOS更新はやらないのが一番かと。
書込番号:22017864
![]()
2点
回答ありがとうございます。
おぉ、確かに言われてみれば、iPhoneのソフトウェアアップデートをやりだしてから、おかしな動作になりました。結構前から。
ipod購入考えます...
書込番号:22018074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新品買うと同じ不具合が出ると思うので、買うなら中古の型落ち狙いです(安いし)。
書込番号:22018370
![]()
2点
DEH-4100と価格が拮抗してますが
どう違うのですか?どっちがお得なんでしょうか?
ネットでは同じような価格ですが、店頭ではDEH-4100の方が高いようですが、違いがよく分かりません
1点
DEH-490は2013年モデル、DEH-4100は2014年モデル、ちなみにDEH-480は2012年モデル
只の年度モデルの違いです、多少デザインは変わっているかも知れません
DEH-490は生産完了品なので在庫限りです
一応、安価なモデルは日本語表示に対応していないので使い難い面もあります(英数字のみ対応なので)
個人的には多少高いですが、DEH-7100以上のモデルがお勧めです。
書込番号:18858139
0点
なるほど、日本語表示くらいなんですね、違いは
店頭だとDEH-4100が3000円くらい高いので、それが日本語対応3000円の価値に見合うかってとこなんですね
説明ありがとう、役立ちました
書込番号:18858271
0点
>なるほど、日本語表示くらいなんですね、違いは
違いますよ、勘違いされないで下さい
DEH-490とDEH-4100は基本の中身が同じで名前を変えて2014年モデルとして発売しただけの製品です
日本語表示に対応しているのは、DEH-4100の上級機のDEH-7100以上の機種です。
書込番号:18858606
0点
そうでしたか
スペックや中身は一緒なんですね
旧タイプのDEH-490はちょっとデザインは劣りますね、ケバイと言うかなんと言うか
DEH-4100の方が少しすっきりしてますね
基本USBとCDでMP3が聴ければOKなので、あんまり上位機種には拘ってません
イヤホン端子がついてればよかったとは思うけど
どうもありがとうございました
書込番号:18858787
1点
iPodを繋げて再生していたのですが
最近曲を再生するときに曲の途中で変な切れ方をして次の曲も途中から再生されます
MIXTRACKとやらはオフにできるところはオフにしました。
説明書読んでもよくわかりません。一時間ぐらい格闘しましたが無理でした。
どなたか解決法はわかりませんか?よろしくお願いします。
書込番号:18740764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使っていないので何とも言えませんが
iPodの再起動はやってみましたか?。
書込番号:18742684
0点
回答ありがとうございます。
iPodのリセット、初期化もしてみましたが変わりませんでした。
普通にiPodにイヤホンを刺してる時は問題ありません
書込番号:18743236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり色々試されていたのですね
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:18743527
0点
このオーディオは日本語のアーティストや曲名は表示されないのでしょうか?
MP3でUSBに音楽は入っているのですが、選択肢に全くでてきません。
英語・ローマ字表記のアーティストは表示されます。
書込番号:18349626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DEH-490は日本語表記には対応していません(英数字のみです)
カロの日本語表記対応機種は、1DINの現行モデルではDEH-7100 DEH-970 DEH-P01 の中上級機種だけです
多少高くても使い易い日本語表記対応のモデルを購入すべきだったと思います(よく調べて購入すべきでしたね)
面倒だけどMP3のタグをローマ字に書き換えるか、我慢して使うしか方法はありません(お金が掛かるけど対応機種に買い換えするのがベストですけどね)。
書込番号:18349735
![]()
0点
やはりそうでしたか。失敗しました。
頑張ってタグ付けしていくことにします。泣。
ありがとうございます。
書込番号:18349853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正デッキが古いので買い替えを検討中の者です。
私はiPhone5sをもっているのですが、この機種DEH490は接続可能なのでしょうか?
ご使用の方よろしくお願いします。
書込番号:17770328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone5sを接続してもDEH-490側では日本語表示しませんので曲名等は英数字のみしか表示しません
なのでDEH-490側での曲検索は難しいと思いますのでiPhone5s側でする必要があるでしょう
そこを気にされるのならば、DEH-790以上の上級機で日本語表示に対応した機種をお勧めします。
書込番号:17771030
![]()
0点
USBにNW-042を差し込んでいたら「NO AUDIO」と表示されまったく再生されません
X−アプリを使ってウォークマンにMP3を転送して聞けるのでカーオーディオでも聞けるかなと
思ってたらダメのようで、他の方法で再生できないでしょうか?
0点
X-アプリではなく、直接曲をNW-042へコピーしてみてください。
書込番号:17330635
1点
MP3を使うのならばウォークマンを使う意味は無いので
普通にUSBメモリーを使われてはいかがでしょうか? 。
書込番号:17330639
1点
ウォークマン使わなくていいのですか、普通のUSBメモリーにMP3コピーして
再生できるようならば、さっそくやってみます
ありがとう
書込番号:17330823
0点
ウォークマンをUSBメモリーとしてフォルダー作ってそこに曲をmp3でコピーして入れました
そしてUSB端子でMUSIC聞けました。もう1個はUSBメモリーに入れてみたら
聞けませんでした、これは無理のようだ?しかしウォークマンが使えたのでよかったです(^^)
皆さんありがとう
書込番号:17332340
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






