このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
USBコードでつなげて再生しようとしても「NO DATA」と表示され、再生されません
XPERIA Zを使っていてウォークマンアプリの数10曲の音源は正常に再生します
内部ストレージではなくSDカードに保存されているのが原因なのでしょうか?
書込番号:17311100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USBコードでつなげて再生しようとしても「NO DATA」と表示され、再生されません
NO DATA と表示されるということは、Xperia が USB メモリとして認識はされているけど、ヘッドユニットが再生可能な拡張子(.wmv .mp3 .wav)のファイルが見つからないということです。ATRAC とか AAC でエンコードしたファイルは、USB 接続では再生できません。オーディオファイルを、WMV か MP3 形式でエンコードしてみてください。
書込番号:17315063
3点
さっそくの回答ありがとうございます。知識不足で申し訳ないんですがエンコードとは何ですか(汗)
今スマホに入っている音楽データファイル形式を変換する事なんですかね? その場合スマホからでも出来るんでしょうか? ちなみにXアプリでCDからPCに取り込み、メディアGOからスマホにいれました。
書込番号:17327888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>知識不足で申し訳ないんですがエンコードとは何ですか(汗)
「音楽 エンコード」とかでググればいくらでも自分で調べられますよ。エンコードとは「符号化」するということで、音楽データについていえば、CD (LPCM形式) のデータを WMA や MP3 などのコーデック(符号化形式)に符号化するという意味です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
>今スマホに入っている音楽データファイル形式を変換する事なんですかね?
違います。xアプリで CD から音楽データをリッピングする(取り込む)ときに、ヘッドユニットが再生可能な WMA か MP3 でリッピングし直しましょうということです。 [ツール]-[設定]-[CD再生・取り込み]-[フォーマット]で WMA か MP3 を選択します(汎用性を考えると MP3 が無難)。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030278/#sonic_main02
なお、DEH-490 は、WAV も再生可能ですが、ファイルサイズが大きいので Xperia に多数入れるのは現実的ではありません。
また、コーデック変換が可能な PC ソフトは多数ありますが、元コーデックが ATRAC だと、コーデック変換可能なソフトは SONY 製の MP3 Conversion Tool と Media Go くらいです。Media Go は、転送時にコーデック変換が可能です。ただし、ATRAC のような非可逆圧縮コーデックでエンコードされたオーディオファイルのコーデック変換は、音質劣化が大きくなるのでお勧めしません。
>その場合スマホからでも出来るんでしょうか?
スマホでオーディオファイルのコーデック変換が可能なソフトを寡聞にして知りません。まして、元コーデックが ATRAC だとすると、まずないでしょう。あったとしても、前述のようにお勧めはしません。
書込番号:17329101
![]()
2点
詳しい情報ありがとうございました。
早速やってみようとおもいます。
書込番号:17331133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






