


一応説明書にはひと通り目を通したのですが、
(書いてあったら申し訳ないです・・・)
どうしても解決できないので質問させてください。
USB接続にてMP3を再生しているのですが、
アーティストフォルダ→アルバムフォルダ→音楽ファイル
と構成していて、問題なく再生されるのですが、
フォルダの最後のファイルを再生し終わる、
若しくはスキップボタンを押して次の曲に行くと
何故か上のフォルダに行ってしまいます。
[アーティストA]-[アルバムA]
-[アルバムB]
-[アルバムC]
となっているところで
アルバムBの最終トラックが終わると
アルバムCに行ってもらいたいのにアルバムAの頭のトラックに行ってしまう
また
[アーティストA]-[アルバムA]
-[アルバムB]
[アーティストB]-[アルバム]
[アーティストC]-[アルバム]
となっているところで
アーティストBのアルバム最終トラック再生後
アーティストCのアルバムに行ってもらいたいのに
アーティストAのアルバムBの頭のトラックが再生されます。
何か設定のミスが原因なのか
それともこれが仕様なのか知りたいです。
ちなみに他の再生機器で再生すると
順番通りに再生されるので
フォルダ名のミスやMP3のタグ等の設定ミスはないと思います。
もちろんUSB内部を一度全削除して新たにチェックしたファイルを
書き込んでみたりもしました。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:18994039
0点

keyDESortなどで再生順にソートしなおしてみてはどうでしょ。
書込番号:18995216
1点

MVH-390を使っていないので確認も取れませんが
取説41Pが怪しいと思います(書き込み順と書いてあります)。
書込番号:18995872
2点

A-B-CとあってBの次はCにいってほしいのにAにいってしまう。
Aの次はBにいかずCにいくのでしょうか?
説明書を見る限りだと書き込み順くらいしか怪しいのはないのですが、表示スクロール方向が思った方と逆なだけだったりして・・・
書込番号:18996314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>働きたくないでござるさん
こんな便利なソフトがッ!
と思って早速使ってみたのですが
結果は変わりませんでした・・・
>>北に住んでいますさん
>>TWELVE1212さん
A(一番頭のアルバム)の次は~試していませんでした・・・
ただ指摘して頂いた「書き込み順」が
原因としての可能性が一番大きいと思いました。
音楽フォルダにPCからまとめてコピーしたので・・・
アルバムの順番が気にしてるとすごく気色悪いですが
再生できないわけではないのでこのまま使おうと思います。
貴重な意見ありがとうございました!
書込番号:18999256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





