Pocket WiFi GL10P [レッド]

下り最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年12月 6日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:120g Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi GL10P [レッド] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gl10PをSIMフリー化して、アメリカで使用

2016/06/13 12:30(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 Missblueさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
初心者です。
よろしくお願いいたします。

Gl10PをSIMフリー化して、
北アメリカで使用された方はいらっしゃいますか?
(LA,Las Vegas,Seattle etc...)

ぜひ、状況をお聞かせ頂けたらと思い
投稿させて頂きました。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:19953097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2016/06/13 12:37(1年以上前)

少なくともここで聞くような初心者がやることじゃあねぇなぁ

書込番号:19953114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/06/13 18:26(1年以上前)

http://sn9-blog.okinawa/2015/04/05/944/

北米では使える周波数帯が無いと思います

書込番号:19953818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/06/13 22:53(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/lineup/gl10p/spec.html
によると、GL10Pが対応しているバンドは、
LTEが1.7GHz(バンド3)と2.5Ghz(バンド41)、
W-CDMAが1.5GHz(バンド11)と1.7Ghz(バンド9)と2.1GHz(バンド1)です。

バンド1とバンド3は世界的に良く使われているバンドですが、
アメリカは少し特殊で、バンド1とバンド3は使われておらず、
替わりにバンド2 / バンド4 / バンド5 が使われていますので、
日本で通常手に入るモバイルルータでバンド2 / バンド4 / バンド5に
対応した機種はないと思います。

一応、バンド41はSprintのLTEで対応していますが、
Sprintは3GはCDMAですので、エリア的に不安がありますし、
本機のバンド41はAXGPですので、本当に繋がるのかはリスクがあると思います。

以下も参照してみて下さい。
http://blogfromamerica.com/?p=20977

ロック解除済みまたはロック解除可能なiPhoneがあれば、iPhoneが良いです。

なければ、SIMフリーの Zenfone2が良いと思います。
http://pssection9.com/archives/zenfone2-band-comparison.html

書込番号:19954691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Missblueさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/14 08:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そう言うものなのですね。
以後、気をつけたいと思います。
不愉快な気分にさせてしまい、
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:19955410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Missblueさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/14 08:15(1年以上前)

返信ありがとうございました。
丁寧な対応に感謝いたします。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19955415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Missblueさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/14 08:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございました。
丁寧な対応に感謝いたします。
非常にわかりやすい解説及びリンクも
ありがとうございました。
simフリーではないau5 および、
simフリー可能なau6S plus を
持っておりますので、
羅城門の鬼 さまのおっしゃる様に、
したいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。

書込番号:19955436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクwifiスポット

2016/06/06 21:27(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [レッド]

スレ主 qenさん
クチコミ投稿数:65件

現在この商品を使っています。
ただ、近所の店舗がソフトバンクwifiスポットを設置しているため、この機種にてインターネット接続をしているためパケットを殆ど使用することがありません。
これは、契約を解約してしまったらソフトバンクwifiスポットにも接続できなくなってしまうのですよね。
してはいけないのはわかりますが、できてしまうのかもしご存じの方がいらっしゃればご教示頂ければ助かります。

書込番号:19935035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/06 21:39(1年以上前)

ソフトバンクwifiスポットにつながるのはsimがささってるのが前提
で通常は解約時simを返すことになる
何らかの理由でsimが残った場合で通信不能なsimでもスポットが使えるのかは知らない

書込番号:19935081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/06/06 23:24(1年以上前)

>これは、契約を解約してしまったらソフトバンクwifiスポットにも接続できなくなってしまうのですよね。

以下はAndroid機のことですが、契約を解約して、SIMを返却すると、
SoftBankのWi-FiホットスポットはSIM無しだと利用できないようです。
http://reviewdays.com/archives/20288

書込番号:19935499

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/07 00:41(1年以上前)

>qenさん
解約してSIM残しても通信出来ません(実験済み)
あくまでSoftBankの月500円のサービスのいち部ですので

書込番号:19935699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 qenさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/07 21:45(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

大変参考になりました。
ありがとうございました!!

書込番号:19937892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 hixxxxhiさん
クチコミ投稿数:5件

詳しい方ご教授ください。
GL10PをUNLOCKERでSIMフリー化しました。3月に入りイオンモバイルの「データ通信のみ」SIMを購入して、接続しましたが電波は来ているのですが繋がりません。APN設定もイオンで貰った項目通り入力済みです。LTE DOCOMOや 3G DOOMOと表示されますし、スマホ等で接続すると「接続済み」になるのですが扇型のWIFIマークはグレーのままで青にはならず、ネットには進めません。
赤丸に斜め線マークです。
これは、イオンSIMが悪いのか?それともGL10P側の設定が悪いのか・・・?どなたか解決方法お教えいただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:19694840

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/15 14:04(1年以上前)

> WIFIマークはグレーのままで青にはならず、ネットには進めません。

「インターネットWi-Fi」のことなら、タップして次のページへ進めばONにできます。

> 赤丸に斜め線マークです。

GL10Pのことなのかスマホのことなのか分かりませんが、APN設定が間違えてなければ、GL10Pを再起動してしばらく待ってください。

書込番号:19695069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hixxxxhiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/15 14:28(1年以上前)

ぐるぐる

赤まる

>たあみさん
説明が不十分ですみません。
クレーのままなのはスマホです。接続するとGL10は丸がぐるぐる回り始めます。しばらくすると赤丸に斜め線。またすぐぐるぐる→赤丸の繰り返しです。再起動も何度かしたんですよね。

書込番号:19695126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/03/15 15:05(1年以上前)

GL09P、GL10PをDC-Unlockerでシムロック解除した場合

ドコモ系SIMでは繋がるまで時間がかかる様ですが、2.1Ghz WCDMAに対応したファームウエアのバージョン以降を適用しないとほとんど使えないハズです
関東東海関西ではBAND3メインで接続するのですが、これ以外の地域ではBAND I WCDMAのみになります
ですのでファームウエアバージョン確認してUPDATE する方が良いのでは?

書込番号:19695201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hixxxxhiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/15 15:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
使用地域は東京23区と埼玉南部が中心ですので問題ないと思います。ファームウエアバージョン確認とはどのようにすればよろしいでしょうか?ドコモ系SIMは繋がるのに時間がかかるんですか。なるほど、3、4日かかるんですかね?

書込番号:19695255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2016/03/15 16:25(1年以上前)

アップデートしないと掴まない周波数はありますが、それでも3Gでは繋がる筈ですし、画像からは電波は掴んでいる様ですのでハードの問題な可能性は低く感じます(それでも最新ファームは推奨ですが)。

APNのケアレスミスが一番疑われるところですので、まずは要再確認。
その上で、SIMと端末、それぞれ別のモノと組み合わせて不具合が無いかを確認するのが常道でしょうか。

あまり影響と言うか関係は無いと思いますが、インターネットWi-Fiはとりあえず切っておいた方が無難ですよ。

書込番号:19695409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hixxxxhiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/15 16:52(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
私もAPNの設定で何か問題または入力漏れが有るのではと思うのですが、GL10の設定手順で漏れが無いかご指導ください。
モバイルネットワーク設定→プロファイル管理→新規プロファイル→(プロファイル名、APN,ユーザー名、パスワード、認証タイプ)→保存
これで終わりですよね。
この他にやらなければならないようなことは有りますか?

書込番号:19695466

ナイスクチコミ!0


かっづさん
クチコミ投稿数:28件

2016/03/15 20:57(1年以上前)

プロファイルは、「EMOBILE エリア」と「EMOBILE A エリア」の両方に同じAPNを設定する必要があります。
両方に設定していますか?
どちらか一方しか設定してないとなぜかつながりません。
なお、プロファイル名は同じ名前が付けられないので、末尾に「_1」、「_2」等と付けて違うプロファイル名にする必要があります。

書込番号:19696255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/03/15 21:06(1年以上前)

APN設定合ってれば2,3時間以内で接続出来るでしょう
なので数日無理、と言う状態ならAPN設定ミスが考えられる理由の第一でしょうね
冷静になって設定を見直す事をお勧めします

書込番号:19696299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/03/15 21:39(1年以上前)

>モバイルネットワーク設定→プロファイル管理→新規プロファイル→(プロファイル名、APN,ユーザー名、パスワード、認証タイプ)→保存

設定内容は以下参照。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_apn.aspx

>これで終わりですよね。

http://www.ymobile.jp/products/gl10p/download/torisetu/GL10P_manual_V2_00.pdf
のP109の利用するネットワークを選択はしてますか?

書込番号:19696452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2016/03/16 07:39(1年以上前)

他の方も触れてますが、二回線SIMに対応した端末なので設定箇所も二ヶ所な以外は特に変わった事もありませんし、お書きの手順でプロバイダ指定の項目を埋めてやればよかった筈です。

と言うか、ググれば解る程度の設定が手順や項目について解説しなきゃいけないレベルではなさそうですが。

どちらかと言うと、, と.等、些細な入力ミスが経験上一番疑わしいので、一度削除して超慎重に入れ直す等、徹底的に再確認を推奨です。

書込番号:19697516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2016/03/16 08:19(1年以上前)

huawei hilink で4G固定にしましょう
それでダメなら不良でしょうね

書込番号:19697600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixxxxhiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/16 19:08(1年以上前)

ご指導くださりました皆様
色々とご教授頂き有難うございました。
結果から申しますと無事繋がりました。解決です。
原因としましては、「EMOBILE A エリア」の入力がうまく行ってなかったようです。
>かっづさんのお知らせで気づきました。
>羅城門の鬼さんURL載せて頂き有難うございます。

不慣れ故、初歩的な質問へのご対応感謝しております。

書込番号:19699039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/05/24 12:47(1年以上前)

BAND6,19非対応のSoftbank,Y!mobileルーターをドコモmvnoで使うのは大きなメリットは有りません

書込番号:19900931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

301HWの電波受信感度が悪い?

2016/05/06 08:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:46件

ソフトバンクの301HWをSIMフリーで使用しています。(ヤフオクにて購入)
mineo Dプランで、最近使用し始めたのですが、電波の受信感度が非常に悪いように思います。
GL10Pも301HWとロゴが違うだけで中身は同じということなのですが、GL10Pの電波の受信もこんな感じなのか気になりました。
SIMフリーで使用している方にお伺いしたいのですが、皆さん同じような状況でしょうか?
それとも個体差があって、当方の個体の受信感度が極端に悪いのでしょうか?

使用しようと思って受信状況をチェックするとだいたい「圏外」となっており、1-2分待っても受信しないことがほとんどです。
バッテリーがあるときは常に電源を入れています。バッテリーがなくなって勝手に切れているときもありますが。
しばらくしてからチェックすると3Gを受信したり、LTEを受信したりしますが、気が付くとまた圏外になっていたりします。

スマホでは普通にLTEで受信しているので、電波はちゃんと来ているはずです。

スムーズに電波を受信させて、すぐにネットにつながればいいのですが、こんな状況なら他のWiFiに変えないと使い勝手が悪くてしかたないです。

皆さんの知恵をお借りできればと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:19850438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/05/06 13:37(1年以上前)

GL10P、301HWは中身同じです

ヤフオクとかでシムロック解除済みが多く出品されてますが、最新UPDATEされてないモノが多いので2.1Ghz WCDMAを解放するUPDATEしないと、ドコモmvnoでは使えません

書込番号:19850998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/05/06 16:48(1年以上前)

>スマホでは普通にLTEで受信しているので、電波はちゃんと来ているはずです。

301HWやGL10Pでドコモの回線に繋げられるのは、
1.7GHzのLTEと2.1GHzのW-CDMAだけです。
しかし1.7GHZは東名阪限定です。

なので東名阪以外だと、スマホでいくらドコモのLTEで繋げられていても、
必ずしも301HWやGL10Pが必要な2.1GHZの電波が充分届いているとは限りません。

http://shimajiro-mobiler.net/2014/07/15/post25854/
にもかかれてますが、2.1GHZのW-CDMAに繋ぐためのアップデートが
すでになされているか確認してみれはどうですか。

ちなみにドコモ回線に繋げられているユーザもいるようです。
http://sn9-blog.okinawa/2015/04/05/944/

書込番号:19851377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/05/09 14:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>羅城門の鬼さん

コメントありがとうございます。
確認したところ、バージョンは1.76で最新のようでした。
アップデートでもダメなら他のに変えようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19860220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GL10P 初期のAPNについて

2016/04/19 23:23(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

無知のためご教授いただけたら助かりますm(__)m

現契約(EMOBILEの7G)があるのですが
試しにとSIMフリー化→apn設定と設定を変えてしまい、いざEMOBILEのSIMを戻したところ。わかりきってますが繋がりません。

ここで質問なのですが…

@工場出荷状態に戻したらSIMフリー設定は解除されるのか?またapnは現契約のEMOBILESIMの設定に戻るのか?

A初期のapn設定値は公開されているのか?(調べましたが検索にヒットしませんでした…)


翌々月に解約月を迎えるため、出来ればEMOBILESIMを利用しながらSIMフリー状態で解約したいのですが難しいでしょうか…?
同じ体験された方いらっしゃいましたらご教授お願いします…。

書込番号:19802657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/20 00:16(1年以上前)

>@工場出荷状態に戻したらSIMフリー設定は解除されるのか?またapnは現契約のEMOBILESIMの設定に戻るのか?

一般論として例えばドコモなら、
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n198558
に書かれているように、SIMロック解除済みの機器を初期化しても、
再度ロックがかかりことはないようです。

書込番号:19802798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/20 00:30(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
非公式だから実際どうなのかって不安がありますよね…。
まぁものが試しで一回リセットやってみるのもいいかもですが。なかなか勇気要ります(^^;

書込番号:19802826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 APN設定出来ません

2016/04/02 00:40(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

simフリー化された、GL10LPを購入しました。
OCNモバイルONEのsimを入れて、USBを繋ぎAPN設定をしました。
EMOBILEエリアとEMOBILE Aエリアを入力して、設定しましたが電波キャッチ出来ません。

プロファイル名は適当な別々の名前を入れました。
ほかはきちんと、入れてると思います。

関西エリアなので、3G端末のAPNをEMOBILEエリアとEMOBILE Aエリアに入力しました。

機械初心者のため 全くわかりません。
初期不良なのでしょうか?
何もわかりません。

どうか、お知恵をおかしください。

すごく困ってます。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:19750217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/02 01:06(1年以上前)

>simフリー化された、GL10LPを購入しました。
>OCNモバイルONEのsimを入れて、USBを繋ぎAPN設定をしました。

GL10Pをドコモ回線で使おうとすると、関西だと、
4G(LTE)の1.7GHz帯と3G(W-CDMA)の2.1GHz帯となります。

OCNの場合、4Gと3GでAPN設定内容が異なりますので、
両方とも設定した方が良いのでは。
ユーザー名 : mobileid@ocn
パスワード : mobile
APN  
LTE端末用:lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用:3g-d-2.ocn.ne.jp
認証方式 :CHAP(推奨) / PAP
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000

それでもうまく行かない場合は、一旦GL10Pをリセットしてから、
再度APN等の設定をかんたん設定ウイザードから行ってみてはどうですか。
http://cdn.ymobile.jp/products/gl10p/download/torisetu/GL10P_manual_V5_00.pdf
P106以降参照。

書込番号:19750267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/04/02 01:15(1年以上前)

こんばんは。

初め、EMOBILEエリアにLTE EMOBILE Aエリアに3Gを入れたのですが、駄目でした。
なので、両方 3G端末にしました。
両方、LTEは試してません。

初期化すると、どうなりますか?
何もわからない私が初期化しても大丈夫ですか?


書込番号:19750283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/02 06:00(1年以上前)

GL10PはLTE端末なのだから、両方ともLTE端末用のAPNを設定してください。
設定したら、再起動。

書込番号:19750483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/02 09:59(1年以上前)

>両方、LTEは試してません。

ならば、一応試してみて下さい。

>初期化すると、どうなりますか?
>何もわからない私が初期化しても大丈夫ですか?

リセットすると、設定が初期化され、工場出荷時の状態に戻ります。
次には基本的にはAPNの再設定をするだけで良いはずです。

もしも中古品購入の場合は、現在どのような設定状態なのか判りませんので、
一旦リセットした方が良いのではと思いました。

書込番号:19750876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 22:23(1年以上前)

沢山の助言ありがとうございました。
無事電波をキャッチ出来るようになりました!

でも、データ通信量が、カウントされません。
電源を入れ直してもカウントをリセットしてもカウントされません。
「工場出荷時にsimフリー化」と言う物を購入したので、本体リセットはしたくありません。
カウントされる方法、何かあるでしょうか?

書込番号:19780008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/11 22:28(1年以上前)

>電源を入れ直してもカウントをリセットしてもカウントされません。

データ通信容量だけをリセットしてみてはどうですか。
http://cdn.ymobile.jp/products/gl10p/download/torisetu/GL10P_manual_V5_00.pdf
P68参照。

書込番号:19780025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 22:54(1年以上前)

データ通信量をリセットしましたが、全く何も変わりません。

書込番号:19780126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/11 23:08(1年以上前)

充分のデータ通信を行った後で、再度確認してみてはどうですか。

書込番号:19780174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 23:37(1年以上前)

2GBぐらい使ってから、一度リセットしましたが駄目でした。

書込番号:19780261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/11 23:42(1年以上前)

うまく行かないのなら、仕方ないので、
OCNのサイトにログインして、通信容量を確認することで、
代用して下さい。

書込番号:19780269

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GL10P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi GL10P [レッド]

発売日:2013年12月 6日

Pocket WiFi GL10P [レッド]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング