Pocket WiFi GL10P [レッド]

下り最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年12月 6日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:120g Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi GL10P [レッド] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

※emobile版の訳有り品、540円を買ってみた。

2019/08/13 00:04(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:135件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

『emobileもの』の為、まず、ドコモの通話用simを差し込み、『HiLink(android用アプリ)』でsimロック状況を確認。

……まさかの『未ロック』(;゚д゚)

続いて、実際に使うsimを差し込み、掴み具合を。
でも、全く掴まない…。
APN関係、設定ツールから入れたのに…↓↓

藁にも縋る心境で『公衆wi-fi受信』をonにし、自宅のwi-fi経由で『ソフトウェア更新』してみる事に。

完了後、放置する事、10数分。
『アンテナマーク』、立ったー!

でも、何故か…『emobile』拾ってる(爆)
まー、入れたsimは『ソフトバンク回線(※設備の一部は、かつてemobileで使われてた物もある)のレンタルsim』だし、そーゆー事なんでしょう。

…ヘビーユーザーでないのであれば、こういう形で『再利用』して済ませるのも『手』、ですね(^^)v♪

書込番号:22854068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

現在このルータはSIMフリー化できるようになったようです。

1000円位かかりますけど

こちらを参考にiijmioでSIMフリーモバイルルータとして使用しています。
更にHuawei HiLinkで4G固定で10Mbps以上の速度を確認しています。

http://sn9-blog.okinawa/2015/04/05/927/

書込番号:18936831

ナイスクチコミ!4


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/07/05 21:15(1年以上前)

解除するには、Windows7 64bitのパソコンが必要です。

書込番号:18939569

ナイスクチコミ!0


かっづさん
クチコミ投稿数:28件

2016/03/16 08:15(1年以上前)

上記の参考サイトに【15/5/7 追記】として説明がありますが、
Windows7(32bit)でも可能です。
ご参考まで

書込番号:19697583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:34件

どうやらGL10Pも09と同様、回線の切り替えは端末側でのみ行い、手動ではできないとのこと。

@366MB/日 A3日で1GB B月7GB の制限も一緒のようです。

WiMAX2+で散々酷評されているHWD14と開発時期も同時期なことから、こちらも微妙です。
HWD14はOSの問題かハードの問題か、数十分すると勝手に通信が切断される始末。


参考:
http://mobile-wi-fi.info/GL10P.html

書込番号:16900253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/11/30 22:21(1年以上前)

これはGL09Pと同じ料金プランで発表されてるわけで
http://emobile.jp/charge/emobile4g.html
制限も端末側で回線選択の件もここに書いてあるし
それはそらそうでしょうということになりますが
制限はともかく切り替え自動にする意味ほんとわかんないな

ファーウェイのWiMAX向けの端末が
評判悪いのはわりといつものことなので
それがこっちに関係あるかといえばないと思うけど
どっちにしても一括0円じゃないと
あえてかおうとは思えない商品ではありますね

今回のSIMフリーなのかはちょっと気になるけど
ソフトバンクの通信網が入ってるからフリーにならないのかな?

書込番号:16900401

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2013/11/30 23:53(1年以上前)

華為は、人民解放軍関連企業ですから中国に何か送る必要があるんでしょう。

書込番号:16900862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/01 00:48(1年以上前)

中国はアイロンにまでチップを入れる国ですよ。
wifiルーターなんて何が入っているかわかりませんよ!




「中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される」
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/

書込番号:16901052

ナイスクチコミ!3


karoyamanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/04 22:15(1年以上前)

相変わらずゴミ端末だしてますねー。。
いや、端末に落ち度はないのか?

ネットワークが、ダメダメですよね。
もうemobileの回線は実測値平均2mbpsってのが定着してます。
だまされないようにしましょうね。

書込番号:16916423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2013/12/05 01:40(1年以上前)

昔はそれなりに良かったんですけどねー。

GP01のころはLTEじゃなくても4〜5mbpsくらい出てたんですけど最近はダメダメですね。

WiMAXの方が安いですし、正直速度でますね
http://xn--wimax-mm4d8a5iytzfq063bigkyjo.net/

書込番号:16917285

ナイスクチコミ!2


ekkuさん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/11 15:09(1年以上前)

私はWimax,イーモバイルどちらも持ってますが、明らかにイーモバイルの方が速度出ていますよ。
Wimaxもかなり契約数増えてきたのか、どんどん速度落ちていますし。
あと、 れとるとんさん。
さり気なくアフィリンク貼るのはやめたほうがいいのでは。

書込番号:16943785

ナイスクチコミ!1


mm414さん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/19 22:20(1年以上前)

GL01Pから解約手数料補助キャンペーン(1万円値引き)で機種変更しました。
店員さんの「回線はSB(4G+3G)とEmobile(LTE+3G)の4回線から最も早い回線を自動選択します」の説明で即契約してしまいました。
しかし、これは落ちがあり、選択は一方通行のみで双方向ではありません。
4G→LTE→3Gと自動ですが、3GからLTEや4Gにはアップしません。

当初、初期不良と疑い、サービスセンターに電話すると、双方向へ切り替えは自動ですので、最新のバージョンにアップして様子を見る様にとの対応。電話リモートで最新にアップするも、症状は変わらず。

移動中、いついの間にか3Gに落ち、スピードが遅いと感じてルーターを見るまで分かりません。ただし、電源をリスタートすれば、3Gから4Gに切り替わります。

で、購入店へ3G表示のままのルーターを持って症状を確認し、対処を依頼したところ。Emobleと電話交渉し、初期不良で交換となった。

これで解決と思いきや、症状は変わらず。再度、サービスセンターへ電話すると、今度は「その症状は故障ではなく、仕様です。自動では3GからLTE、4Gには戻りません。その場合はリセットしてください」・・・・

何じゃこれ??

GL01P の実際には出ないスピード(72M)の嘘表示でお灸をすえられたはずなのに、また嘘付かれました・・・・

書込番号:16976158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 写真UPしてます 

2013/12/22 22:17(1年以上前)

mm414さん
情報ありがとうございました。
おかげで、契約完了前に、キャンセルすることができました。m(_ _)m
私は今、GP02を契約していますが、この機種に機種変更させるのに、emがこんなに大事な情報を隠してセールスをしているとは思いませんでした。
私にセールスした者に電話でmm414さんの情報を確認しようとしましが、その者は二度と電話口に出ることはなく、対応の悪さに呆れてしまいました。
カスタマーセンターに確認したところ、
この機種のLTE回線はSoftbankのものを使用しており、仕様により一度emの3G回線へとつながると、リセットもしくはスリープ状態にならないとLTE回線には移行しないもので、現時点、ファームウエアの更新による改善の予定もないとの回答でした。
自動で早い回線を選ぶと説明されて契約を決心したのに裏切られ、この会社に対する不信感で一杯です。
年間5万もの出費です。
皆さんはよく情報を集められて、納得してご購入下さい。

書込番号:16987487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/25 23:12(1年以上前)

ほんと使えないですよーEMは!
やめた方がいいですよー
これ以上数万円単位の被害者が出ないことを祈っております。

書込番号:16998970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/30 23:11(1年以上前)

自分は、機種変更でGL10Pにしましたが・・・
今のところは何の問題も無いです。
回線速度も30〜45MBくらいは出てますし、電車での移動中に使っても全く切れることも無く
3Gに切り替わることも無かったです。

速度制限は、2014/8?までは10GBまで使えるみたいなので、しばらく様子を見ます。

書込番号:17017331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/31 04:25(1年以上前)

↑自分が使えるからといって、万人が使えるかといえばそうでもないですよ。
これが使えるとかいうのは本当にごく少数です。
ほとんどの人にとってはこれは文鎮になるので、安易に使えるとか、自分は大丈夫とか言いふらさないでください。
被害者が余計増えます。
ある意味、禿げの詐欺に加担しているようなものですよ。

書込番号:17018043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/01 17:35(1年以上前)

万人が使えるなんて、一言も言ってませんが、自分の使い方では問題ないと言っているだけです。
あなたの言っている、ごく少数なんでしょう。オススメしますとも何とも言ってませんよね?それがどうして、詐欺に加担する事になるのでしょう?

書込番号:17023275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/01 17:59(1年以上前)

↑だからその発言自体が誤解を招くんだよね。
自分も大丈夫かもって錯覚する人間もいるかもしれないよね。
特に人間は都合のいい方に脳が処理しようとするし。
マジで文鎮だからこれ。
詐欺に加担するのって、自分が詐欺の手助けをしているという感覚もないんだよね。
余計参るよ。
わっはっはーーー。

書込番号:17023340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2014/01/03 07:36(1年以上前)

詐欺の手助けしているのは君でしょ
そんなに気にいらないのなら違約金払って解約すればいいでしょ(笑)
ま、それが出来ないから、ここでネガティブキャンペーン繰り返しているわけか?
残念すぎるよ。

元旦からご苦労様。
年末年始はどこにも行かなかったのかな?
スキー場ではdocomo文鎮が活躍したよ(笑)

書込番号:17028503

ナイスクチコミ!5


sinjijjさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 15:21(1年以上前)

EMホームページで料金プラン4G(データプラン)を検索すると、ご利用イメージの後に、
「当月ご利用のデータ通信量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに低速化します。」とわざわざ赤色で表示されているが、肝心の3日で1GB制限については記載されていないのでは?
どうやら、別の所に記載されているようですが、これって詐欺とまでは言えないかも知れませんが、不親切極まりないものだと思います。
これって企業としての品格に問題ありですかね!

書込番号:17041582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/11 01:03(1年以上前)

>3日で1GB制限については記載されていないのでは?

ちゃんと記載されていますよ。
詳細はこちらというところのリンクを確認しましょう。

書込番号:17058141

ナイスクチコミ!1


sinjijjさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/16 16:40(1年以上前)

だから、記載されてないとは言ってないでしょう、7G制限の注意書きとは別の所に記載してると言っているんですよ!
本来であれば7G制限の注意書きの後に、及びなり又なりで続けて記載すべき事項ではないのですか、7G制限に関しては、わざわざ朱書きしているのに3日で1Gはどうでもいいと言う事ですか?

書込番号:17078907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


嫌っ君さん
クチコミ投稿数:27件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/07/19 16:25(1年以上前)

Huawei HiLinkというアプリを使えば3GとLTEの切り替えができます。

書込番号:18980561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

使えないPocket WiFI、そしてSIMロック

2015/02/25 00:45(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

皆さんと同じように昨年、口車に乗せられて04Pから切り替えました。
結論から言いますと、3日しか使っていません。
ムダに払い続けています。
しばらく使っていなかったラップトップPCで Windows Update を走らせたら、数時間かかって、
何とか終了まではしましたが、それで一発アウト、それ以降使えなくなりました。
別に動画をダウンロードとか、特別なことをしたわけではありません。
Windows Update もできないなんて、これはもう、正常なサービスとは言えません。
それで、その後ずっと1年ほど料金を払い続けたまま「お蔵入り」状態になっていました。

今、フィリピンに滞在しているのですが、LTE対応のWiFiルーターが必要で、GL10Pを何とか
使えないかと思ったのですが、SIMロックというこれまた狂気沙汰の対策が施されています。
国際感覚ゼロのガラパゴスが大好きな会社に吸収されたんだからそうなるのでしょうね。
海外滞在あるいは海外出張が多い人間のことなどひとかけらも考えていないようです。
いろいろと調べまくりましたが、外す手立てはありませんでした。

が、がぜん光明が差してきました。
GL09Pのほうは、知る人ぞ知るDC Unlockerで外す方法がいくつかのブログで見つけることは
出来ましたが、GL10Pはツールを使っても認識してくれませんでした。
ダメ元で今日、DC Unlocker の会社と昨日やりとりしました。
何とかすると言ってくれて、ベータバージョンを送ってもらい、テストに協力し、チャット
ルームで、一つ一つ確認しながら、作業を進めました。
とても親切な対応でした。
昨日の時点では解決できませんでしたが、その後、数時間して、新しいベータバージョンが
出来たので、明日またチャットルームにログインして欲しいとのことでした。

明日、うまくいけばまた書き込みます。

書込番号:18515448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/02/25 20:54(1年以上前)

続報です。
DC Unlockerさん、粘り強く対応してくれました。
で、結果はご覧の通りです。

Detecting modem :
selection :
manufacturer - Huawei modems
model - Auto detect (recommended)
Found Applications port COM3

Found modem : 303HW
Model : _Unknown Huawei modem_
IMEI : 864935020059806
Serial NR. : XXXXXXXXXXXXXXXX
Firmware : 21.293.17.00.168
Compile date / time : Jul 16 2014 14:49:57
Hardware ver. : CL1E5382SM Ver.A
Dashboard version : UTPSTOOL_WIN1.11.10.736
SIM Lock status : Locked (Card lock)
Wrong codes entered : 0 (unlock attempts left : 10)
===================================================================
Unlocking, please wait ...
Modem successfully unlocked !

はい。すでに今、フィリピンにて現地会社のSIMを挿入してご機嫌に
WiFi接続しています。
こちらでも最近LTE/4Gのサービスが、まだ都心部だけですが、始まっています。
実測で3-4Mbpsとたいしたスピードではありませんが、以前の0.5Mbps以下に
比べると快適そのものです。

海外の機会が多い方、SIMの無効化もありだと思います。
別に違法とか何とかの問題ではなく、当然の権利でしょう。
海外にいて一切のサービスを受けないまま、毎月の支払いだけは行っているの
ですから。
ロック掛ける方がどうかしています。
3,000円取ってでも外してくれるD社さんのほうがよっぽど良心的です。

以上、ご報告まで。

書込番号:18517977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2015/04/26 02:24(1年以上前)

ばたやんPHさんの情報とGL-09Pの書き込みを参考にして、人柱覚悟でSIMロックの解除に
挑戦したところ、無事に解除できたので報告します。

※挑戦される方は自己責任でお願いします。
※★部分の操作はDC Unlockerのサイトに詳しく書かれていますのでそちらを必ず読んで
 ください(ただし英文です)。

1)現状のまま、ルーターにPCをwifi接続してWeb設定が開けることを確認します。
  私はこの段階でアクセスポイントの設定をしておきました。
  (解除後でも設定できました)

2)ルーター以外の回線でPCをインターネットに接続します。

3)DC Unlockerのサイトに接続、クライアントソフトをDL、PCにインストールします。

4)ルーターに挿入されているSIMを取り外し、「回線接続できない」SIMをセットします。★

5)ルーターをPCにUSB接続し、電源を入れます。すると、ストレージで認識されます。
 (私の場合はそうでした)
  この状態でDC Unlockerのクライアントを起動しても「見つかりません」でルーターを
  認識してくれませんでした。

6)DC Unlockerのサイトの説明に従って、ドライバをDLしてPCにインストールします。★

7)PCを再起動して、もう一度ルーターをPCにUSB接続します。
  ここで、Windowsのデバイスマネージャで確認すると、今度はHuawei modemsとして
  認識してくれていました。★

8)DC Unlockerのサイトで、アカウントを作成しクレジットを購入します。
  DC Unlockerのクライアントには「7ユーロ分のクレジットが必要」と表示されました。★

9)アカウント登録完了とクレジット購入完了のメールが来たら、DC Unlockerのクライアント上で
  ログインします。すると、購入したクレジットがDC Unlockerのクライアントで使えます。★

10)「Unlock」ボタンをクリックして数秒待ちます。
  無事解除されると「Modem successfully unlocked!」と表示されます。★

11)ルーターをPCから取り外し、電源を切ってSIMを入れ替えます。
  そして電源を投入すると、解除前にはUSIMロックと表示されていた部分に見慣れた回線名が
  表示されました!

12)PCをルーターにwifi接続してWeb設定を開きます。
  最初はエラーが出てWeb設定に入れずあせりましたが、ホームのURLを手打ちしたところ
  設定画面に入れました。

13)アクセスポイントの設定をします。
  初めは「EMOBILE エリア」にアクセスポイントを設定して再起動したのですが、電波は
  つかむもののログインではじかれるようで何度も再接続を繰り返しました。
  「あー、やっぱり人柱・・・」とあきらめかけたのですが、Web設定の画面をスクロール
  したところ「EMOBILE A エリア」が表示され(元からあったのに気付かなかった)、
  こちらにアクセスポイントを設定したら無事接続できました。

私は関東に在住ですが、MVNOのミオさんにお世話になっています。なんとLTEで接続できて
いるようでありがたいです。禿!さんの「3日で1GB」のときのストレスがうそのようです。
回線速度を計測した結果を載せておきます。

途中解約のため、解約までの通信費と解約手数料は、勉強代そしてルーターの購入代(高い!)と
あきらめました。
でも、すっきりした気分でびくびくせずに楽しくルーターを使えるので、元は取れそうだと
感じています。

※お約束 <m(__)m>
・上記の説明はルーターの途中解約を勧めるものではありません。
・挑戦される方はくれぐれも自己責任でお願いします。
・専門家ではないので、質問をいただいても返答できない場合があります。
 予めご了承ください。

参考:
BNRスピードテスト 下り速度計測結果
http://www.musen-lan.com/speed/

測定日時: 2015/04/26 01:23:47
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.37Mbps (171.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.43Mbps (303.8KB/sec)
推定転送速度: 2.43Mbps (303.8KB/sec)

測定日時: 2015/04/26 01:24:15
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12.02Mbps (1.50MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.22Mbps (1.78MB/sec)
推定転送速度: 14.22Mbps (1.78MB/sec)

測定日時: 2015/04/26 01:24:55
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.75Mbps (968.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.53Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.53Mbps (1.69MB/sec)


書込番号:18719129

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/05/27 16:14(1年以上前)

こちらのスレを参考にしてGL10PをSIMロック解除しました。
APN設定後、ドコモ(mopera U)、ソフトバンク(iPhone6)のいずれのSIMも認識しました。
ドコモは、最初は「3G docomo」表示でしたが、ブラウザの設定画面から端末の再起動を実行したら「LTE docomo」と表示されるようになりました。

書込番号:18814926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/08 11:41(1年以上前)

なな☆ あきらさん・たあみさん

私もチャレンジしようと思っています。
他も読むと、window8・64bitの方は成功しているようですが、
Macやwindow7・32bitの方はトラブっているようです。
お二方のPC環境を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18851070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 17:23(1年以上前)

こんにちは。
私のマシンは、Windows7 Ultimate 64bit です。
32bitでなくて残念です。
3日ほど前にDC-Unlockerがバージョンアップの案内がきていました。、
"DC-unlocker client software V1.00.1190"
Huawei Pocket WiFi 301HWも対象に上がっています。

うまくいくことをお祈りします。

書込番号:18851811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 18:11(1年以上前)

モデムを検出させるところまではお金が掛からないので、まずは最新バージョンのツールを
ダウンロードし、試されてはどうでしょうか?
試してみて検出できなければ諦めればいいですし、検出に成功すれば、7チケット(7ユーロ)
を購入して外せばいいと思います。
検出できないときの原因は、ルーターの優先度にある場合があります。
コントロール パネル---ネットワークとインターネット---ネットワークと共有センター---
アダブターの設定の変更
ここでALTキーを押し、上部メニューの「詳細設定」-「詳細設定」と選択
上のボックスに接続の順位が出ていると思いますので、ルータの名前を見つけて
右の矢印をクリックして一番上に持ってきます。
(もしくは、他のネットワーク接続を外しておくのもいいかも知れません。)
しばらく待てばWindowsがネットワーク接続に関して何かメッセージを出すはずです。
その後にDC-Unlockerを起動して左側の虫眼鏡マークをクリックすれば、
モデムが見つからない場合は Not Found、見つかった場合は モデムの名前が出るはずです。
検出に成功できれば外すことができると思います。

書込番号:18851942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/06/09 02:14(1年以上前)

こんにちは。

私のPCはNEC製のWindows7 Home Premiumですが、やはり 64bit です。
32bitではありませんでした。

気になる点ではありますが、私はばたやんPHさんのアドバイスに賛成です。

前にも書きましたが、GL10PがWindowsに「モデム」として認識されないと
次のステップに進めません。
私もモデムとして認識されるまでどきどきでした。

・通信できないSIMをセットすること
・Huawei用のドライバーをPCにインストールしてGL10PをPCに接続し直すこと

うまくいくといいですね。

書込番号:18853482

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/09 10:03(1年以上前)

最初はWindows8.1 64bitのパソコンでやろうとしたのですが、DC UnlockerでGL10Pを認識しませんでした。
Windows7 64bitのパソコンでやり直したら、うまくいきました。

書込番号:18854094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

そんなに甘くなかった2

2015/05/12 13:35(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:24件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

GL10Pのユーザーですが、キャリアの甘言で305ZTを契約された方には同情します。これでどちらも条件は同じになったと思いますが、やっぱり3日で1Gの制限はキツイです。先日も新幹線で移動して実家に帰りましたが、家を出てから在来線の車中、駅の待ち時間、新幹線の車中等で4時間位使用したら500MGは越えていました。動画は見ていませんが、これで滞在中と帰りの使用が制限に掛からないように神経を使わされました。
↓のスレ主様や他の方の投稿もごもっともな点は理解出来ますが3日で1Gの制限は解除して欲しいですね。
イーアクセスの頃はもっと顧客を大事にしていたと思いますが。これだけ不評なのに、S会社のi-phoneやi-padが売れるのも理解出来ません。
いい加減ヘキヘキしていたので他社の格安Simが使えないかと抵抗してみましたがロックも掛かっておりアウト。ならば、04Pはどうかと調べたら3Gまで。(04Pにも関連スレ)やっぱりそんなに甘くなかったです。

書込番号:18769020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/12 13:44(1年以上前)

http://faq.ymobile.jp/faq/view/107802

新幹線だったらこれあるんじゃないですか
これ使うべきですね

書込番号:18769035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/05/12 14:27(1年以上前)

こるでりあさんへ
早速の投稿ありがとうございます。
そうですか、この手がありましたか。設定しておけばS社のWi-Fiに自動接続してくれるらしいので早速試してみます。これなら街中のカフェやレストランでも使えるという事ですね。少し救われました。
↓のスレの方々のように自分のレベルではSimロック解除が自力で出来ないので羨ましいです。
後1年、この役立たずと付き合ってコイツとはおさらばします。

書込番号:18769099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/05/12 21:54(1年以上前)

タイトルをパクるなら、せめて内容に共通項は欲しいトコロですが。。。

無線を固定代わりに垂れ流そうって異常な思想の持ち主でなく、普通の人がモバイルとして使うには今のワイモバイルは悪くないコスパの選択肢だと思いますよ。

2000円チョイで7GBまで使えて端末代は無料なんですから、下手な安SIMより遥かにお得ですし。

gl10pをはじめとする4g-sルーターですら良好なコスパを誇るのに、305ztなら同じ月額で7G超の容量追加は無料、制限されても実用には支障をきたさないレベルですからね。

改悪後もぷららの無制限よりは遥かにコスパに優れる良プランなのに、使いこなせず文句垂れてるのって相当オツムが弱いジャンキーか、アンチ禿げ様で凝り固まって正常な思考能力を喪失してるかでしょう。

そもそもが、異常なジャンキーはどこのキャリアも定額はお断りって姿勢を鮮明にしてますから、どうしても無線で完全無制限を使いたい人は、ドコモなりソフトバンクなりの青天井プランを契約するしかない時代です。

実際に、モバイルで大量の通信を必要としてるマトモな人はそうしていますし、喚き散らしてるのは「カネは払いたくないけどパケットは好き放題使わせろ」って手合いです。

話が逸れましたが、モバイルとしては今でもそれなりのコスパを誇るワイモバイルルーター。
スマホのパケット定額の代替には、安SIMなんかよりも有用な選択肢かと思います。

中でも305ztは制限の緩さが魅力ですが、ルーターとしての出来はZTよりもHWが遥かに上です。
制限に絶対引っ掛からない使い方をする人は、gl10pなり301/303hwなりを選んだ方が満足度が高いかもしれませんね。

書込番号:18770458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/05/13 22:19(1年以上前)

》タイトルをパクるなら、せめて内容に共通項は欲しいトコロですが。。。

内容が共通ならスレ主様の追加の投稿でよいと思ったのですが、別の意味で甘くなかったという事が言いたかったので、
敢えて別スレを立てた次第です。シャレッ気の意味もありました。パクッタ事はごめんなさいね。

本家スレ主様の言われる通り、私もこの制限のおかげで文鎮を買わされたので憤りを感じましたが、WiFiの有効活用やネットの閲覧と割り切れば我慢出来ない訳ではないかもと少し思うようになりました。勿論、You Tubeや他の動画再生、
大量データのダウンロードは元々月間の7GBでは無理があるのでWiFi環境で使うべきと思いますが。あと1年使って自己責任でロック解除に挑戦するか、ダメなら04Pの端末でmvno sim使用するかです。ただし、契約の更新という選択肢はない
ですね。

書込番号:18773508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/05/13 23:12(1年以上前)

パクった事を本気でどうこう言ってるつもりもありませんし、仰る通り内容も別に構わないと思いますし、単なる枕詞くらいに流して貰えると。。。

で、泣いて喚いて騒いでも現実は変わりませんから、この経験は今後の糧として自分を成長させてですね。
手元にある文鎮を使いこなす方法を考えるのが分別のある大人です。

契約の更新があり得ないのは当たり前です。
工夫して使えば2000円チョイの月額の割にそこそこ使えるってだけで、倍近くの月額払う価値なんて皆無ですからね。

物好きな人がSIMロック解除して使ってますが、ドコモ系のSIMで使うなら周波数の関係上あんまり意味は無いと思いますよ。
作業自体は難しくありませんし費用も微々たるモノですから興味本意で解除してますが、実際に運用しようとは思いません。

書込番号:18773718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/05/14 18:15(1年以上前)

もうこうなったらデータ消費の節約をするため、S社のWi-Fiに加え大手コンビニ3社のWi-Fiサービス、NTT系のJapan
Wi-Fiなど活用する事にしました。ただし、セキュリティリスクも増大するのでCM SecurityなどのWi-Fiリスク監視ソフト
も入れて使う事にしました。なるべく使わないにこした事はないのかもしれませんが。

書込番号:18775710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/05/14 18:40(1年以上前)

スマホのパケット定額の代替、並びに犬のマークのWi-Fi中継器と考えるとそれなりに納得出来る価格ですよね。

どうせ7G制限があった上で制限後を相当速度を絞るんですから、1G制限は無くして7G消費を促進、追加料金を取る作戦にシフトした方がいいとは思いますが、7G使い切るユーザーの方が少ないですからこれはこれで意味のある規制男でしょう。

ワイモバイルと契約してる時点でセキュリティなんてあって無きが如しですから、変なセキュリティとか入れずに腹を括って使うしか無いと思いますよ。
勿論、変な公衆無線LANに繋がないってな最低限の分別は大前提ですが。

書込番号:18775790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

そんなに甘くなかった

2015/04/25 01:55(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

305ZTの件でキャンキャン騒いでる人種を見るにつけ。

「ある程度予見出来た事に何だって大騒ぎするんだろうねぇ」
「そもそも、1M弱出してるんだから旧基準に比べたら大幅な緩和だし、快適とまでは行かなくても実用に大きく支障が出るレベルじゃないでしょ」

なんて思ってたらちょっと閃きが。

「あれ、もしかしてSBに統合されて規制の基準が一元化されたんじゃ?つー事は、GL10Pの規制後の速度もそこそこ出るのかも」

で、無理くりデータ垂れ流して制限をかけてみた結果、見事に元のままの基準でした。
さすがに禿げ様はそんなに甘くないですよね。

スマホ専用か最低限のブラウジングとメールチェックくらいじゃないとキツいこちらに対して、向こうは一昔前の条件の悪いADSLくらいは出てるんですからまだ恵まれてると言えそうです。

ルーターとしての出来はこちらの方が上ですが、頻繁に基準を超える様な人は向こうの方が有用でしょうね。

旨味が減ったとは言えセット割の親や、安SIMの上位互換としてはまだまだコスパ優秀のワイモバイルルーターですから、上手に選択して使いこなしてやりたいモノです。

書込番号:18715881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/25 08:00(1年以上前)

価格.comの常連は自分の常識が世間一般の常識だと思っているのだろうけど
入り浸りすぎてかなりずれているだろう

ソフトバンクなんて今や3社分の電波割り当てがあるのだから中速域で均等に割り振れば回線に余裕が出来るはずなんだけどね
設備投資をしたくない
金だけを巻き上げたい
総務省の政策に縛られるから使える設備でも半強制的に更新

結局振り回されているのは客


固定とかアホな回答するのがいるけど
出先で必要な場合もあるからモバイルにしてるんだろ
大抵ノートPCとセットだ

不幸の始まりはスマホとwifiの登場だ
モバイル回線なんてビジネスユースのPCカードやUSB接続で単体使用
動画やページも軽い時代だったしファイルもそれほど大きくはなかった
回線に余裕が無いのに安売りし過ぎもある

無駄に動画馬鹿が増えすぎたのもあるな

書込番号:18716248

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/25 08:07(1年以上前)

何故に帯域制御を施さぜるを得ない事になってるかを考えればいいのです。

一つの基地局に100人の人が同時に接続してるとしましょう。
その基地局での通信量・速度は常時上限があるので、1人が動画などをガンガンダウンロードして
好きに使うと、残りの99人は速度が低下してロクに使えなくなると言う事が起こります。
これが帯域の逼迫と言う状態。

一人のヘビーユーザーのせいで99人が我慢しなければならないのです。
これを公平に利用してもらうために使い過ぎる人に少し抑えてもらう。
これが帯域制御。
1か月だとうと3日だろうと使い過ぎると同じように逼迫します。
短時間で集中してヘビーに利用されると尚更逼迫します。
もっとヘビーユーザーが増えると、あちこちの基地局で同じように逼迫し
終いにはサーバーが落ちてしまいます。

上限7GBまで利用できるとしても、使い切る必要はまったくないのですよ。
自分は7GB上限の回線を2回線契約(計14GB)してますが、2回線合わせても1GBも使ってません。
それでも、勿体ないとは思わないし、快適に利用出来る事を重視しています。

もし、出来るだけ使いたいなら1日あたり約220MB〜230MBまでと決めれば
1か月で約7GB、3日でも約700MBなので上手く使い切るペースかと思います。

書込番号:18716264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/25 08:28(1年以上前)

私は無制限に安くどこでも快適に使えるモバイル回線なんてものは無いんだろうな
と思ってるから快適なネット環境が欲しい自宅は光回線です
なので帯域制御しなければいけない理屈自体はわかります
無制限に安くどこでも快適に使わせろなどとは思ってませんので
帯域制御自体に反対なわけではありません
しかしdocomoやauは柔軟に対応していて
ソフトバンク系だけ3日制限がほぼ一律になっているのはなぜなのかということです
やらない努力をしてそれでもしなければいけない状況になるなら仕方ないと思うけど
そもそもソフトバンクはそういう努力を放棄しているように見える
ということです

書込番号:18716316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/04/25 09:11(1年以上前)

動画も見れる通信速度なのに、現在、過去3日の通信量が正しく表示しているのか、
これができないから速度制限がかかり、結果として7Gのサービスを受けられない状況だと思います。間違ってるかな?
動画視聴も宣伝されてるよね、

書込番号:18716416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/25 09:33(1年以上前)

宣伝はお客を引きつける事が目的ですから、少々オーバーなのはモバイル通信業界に限った事ではないですよね?
車の宣伝でも華麗にドリフトを披露してるCMなどが多いけど、ドリフトしようと思って買う人は少ないでしょうし
あんなドリフト決められないとクレームつける人は居ないでしょう。

誇大広告を鵜呑みにする単細胞では世渡りが心配になりますね。


Softbank系列のバックボーンの細さは、致し方ない面もありますね。
DoCoMoは官、auは半官からのスタートで、監督官庁へのつながりが違いますし
ある程度のインフラを与えて貰って基礎が出来ていましたから。
民は不利な上に、認可も苦労の度合いが違います。
かなりのハンデキャップを強いられながら、良くここまで大きくしたなと思いますね。
前身企業の多くが越えらずに撤退していった環境からのスタートですからね。

全面的に褒めてる訳じゃないですが、この面だけはすごいなと思います。

書込番号:18716464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/04/25 10:24(1年以上前)

私はSB系列だけは回避するようにしているので判りませんが車のCMがどうとかっていうのは違うのでは?
車のCMで華麗なドリフトを決めてても皆がやらないのはやる必要がないだけでやれる性能はある訳ですよね?動画見放題と言って実際は制限ありならそれは誇大広告ではなく虚偽なのでは?
あえて車に例えるならエマージェンシーブレーキ搭載と広告しておきながら実機には未搭載といったところでしょうか?

後、SBは昔からこういう手法で儲けてきた会社なのですがまだまだ引っ掛かる人が多いことに困惑です。

書込番号:18716632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/04/25 14:37(1年以上前)

意外とレスを頂いた様でありがとうございます。

制限自体の事について話が広がってますが、スレの趣旨としては、305ztの緩い制限が全機種に適用されるワケじゃないっつー話で。

制限に関しては。

ソフトバンクがどういうスタンスの企業か。
安いモノにはそれなりの理由がある。
電波資源は有限。

ここら辺の知識と言うか常識を踏まえた上で、契約事に対する大人としての当たり前の責任感さえ持ち合わせていれば、後からそうそう大騒ぎする事にはならないと思うんですが。

さすがにこのスレで発言してる人にはスタンスこそ違えどこれが欠落してるレベルのバカはいませんが、意外と世の中には困った人が少なくないんでしょうねぇ。

クルマの例えに乗っかっておくと、さすがに無いモノをあると謳って売るレベルでは無いと思いますよ。
せいぜいがカタログ燃費とか、「新車半額」のレベルでしょうか。

カタログ燃費がセールストークに使われてた時代は、実燃費に対するクレームって絶えませんでしたし。


書込番号:18717224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/04/25 17:46(1年以上前)

スピードメーターの誤差が大きいことを知らずにディラーでローンをくみクルマを購入しました。ところが通勤経路の取締りをディラーがやっており速度違反の切符を切られました。私は逆上しました。
クルマの例えが分かるでしょうか、
スレ主さん、失礼しました。
発言者の立ち位置が異なるようです。お邪魔しました。

書込番号:18717648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/04/25 18:35(1年以上前)

低感度サンのスタンスで敢えてクルマに例えるなら。

オイル交換が次回無料の条件で新車を購入。
ところが、よく読むと半年に一度の条件付きで、走行距離の多いユーザーには足らなかった、とかですかね。

気が向いたらまたお越し下さい。

書込番号:18717774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/25 20:07(1年以上前)

車に例えるんだったら
この車は高速で予備タンクから補充すれば無制限に走れます

だが実際は3km/日しか走れない上に
それ以降は10km/hまたは1km/hの速度制限がかかります


これでは家まで帰れないし高速道路なんて乗ったら真ん中で止まるよ
こんなポンコツカー誰が乗るんだ!?アホだろ!?

書込番号:18718001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/29 19:33(1年以上前)

その閃きナイスですね。もしかしたらと期待してしまいましたw

ソフトバンクに限って、すでに狭いいけすで飼ってる魚をわざわざ広いいけすに放つまねはしないですよね。

一回GL10Pの制限解き放って305ZTの釣り堀の魚をこちらに移動させて、またキャンペーンで釣ってからガッツリ制限。また引っ掛かって炎上。学習能力なさそうなんでまた引っ掛かるんでしょうね。

制限に関しては、個人的な意見ですが費用対効果を考えるとモバイルwifiではドコモが一番制限が厳しいと思っています。

3日間制限が撤廃されたとは言え1GBあたりの単価が高すぎて実用性が皆無ですし、シェアにしてもシェアするだけで基本料金を取られると言う状態なので、少ない費用では少ない容量しか高速で使えずに制限がかかるので、厳しいと言わざるを得ません。

制限は費用対効果を無視しては語れない部分と個人的には思ってますので、コスト面も考えて語らせてもらいました。あしからず。

書込番号:18730864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/04/29 20:16(1年以上前)

>すでに狭いいけすで飼ってる魚をわざわざ広いいけすに放つまねはしない

これ、逆に言うといけすを複数管理するキャパはあるって事なんですよね。

WiMAXが捨てたジャンキー客で何とか商売出来ないかと試してみたら、案の定凄い勢いでネットワーク食い荒らされたので厳しめに規制発動。

悪性のジャンキーが発狂して去っていったトコロで、良質なユーザーだけを対象に再度緩和の可能性も無くはないのかなぁと。

ソフトバンクだけに単なる焼き畑農業な可能性も多分にありますが。

>制限は費用対効果を無視しては語れない

まさにその通りなんですけど、ここを含めてネット上で喚き散らしてるジャンキーには通用しない理屈の様です。

書込番号:18731008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/04/30 07:26(1年以上前)

スレ主さん

ジャンキー扱いはお互いの程度がしれると思いますよ。
4万円の端末なら、1G/3日のHMIがあって当然じゃないでしょうか。手作業で通信量をリセットするしかない。それもリセットする時刻が不明じゃユーザーが怒って当然です。

書込番号:18732348

ナイスクチコミ!1


hiro0023さん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/04/30 08:06(1年以上前)

契約内容を確認していないのが悪いという発言がありますが、本製品の制限機能(リスク)が世間一般にまだまだ知られていない以上、販売者はこれをまず始めに詳しく説明すべきだと思います。

僕は制限があるという事を知った上で契約をしましたが、制限時にココまで使えない端末だとは思ってもいませんでした。

通信制限時はどのくらいのスピードになってしまうのか(PCではHP閲覧、メール等もまともには使えない)、300MB/日 程度の制限とはどの位の使用量で掛かるのか(動画15分程度)、データ通信量の目安は実際の数値と著しく違う、などの説明をしっかり受けた上で、契約したのであれば文句を言う方が間違っています。

車の例えがありますが、「買った時にスピードを出す人や距離を多く走る人には制限が掛かりますよ」と、パッと見て分からない箇所に書かれていたらどうでしょうか?

販売者から、まともな説明が無かったらどう思いますか?

仮に制限が掛かるとして、法定速度と通勤走行距離(容量が軽い常識的な通信使用)くらいは保障されるべきではあると思いますが、これすらまともに保障されていない。
しかも、距離カウントには大きな誤差があるのです。

この製品は快適なインターネット接続が売りで有る以上、通信制限に関する説明は一番大事な事です。
相手がこの現実を知っていようが知っていまいが、まず始めに口頭で説明があるか、誰が見ても分かるよう説明文を大きく記載すべきです。

書込番号:18732427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/04/30 09:07(1年以上前)

馴染みのうまさんだから話に乗りましたが、基本的に制限自体が云々のスレじゃないんですけどねぇ。

そこも含めた理解能力不足に加えて、自分の落ち度を棚に上げてキャンキャン騒ぐのもジャンキー脳の特徴ですが。

ジャンキーがお気に召さないのなら、動画垂れ流し異常者と言ってもいいんですが、一言で表現した方がスマートです。

契約と言う行為の意味を理解している大人なら、購入するモノの特性や契約の内容くらいは十二分に把握していて当たり前なんですけどねぇ。

そもそもが、デメリットを大々的に謳うなんて事は通常の商行為でも無い事ですし、ましてや相手はソフトバンク。
目を皿にして罠を探すなんて当たり前の事だと思いますが。

子ども騙しのペテンに引っかかって、自省するでなくペテン師が悪いと喚き続けるのって滑稽でしかありませんし。

ペテン師の阿漕さに文句を言うのも、法を都合のいい様に解釈して「違法だ」と喚き散らすのも勝手ですが、その労力を自己成長に振り分けた方が有意義だと思いますよ。

たまたま奇跡的に誰かが救済してくれたところで、大人としての分別が欠落してるままでは同じ事を繰り返すだけですしね。

書込番号:18732568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/30 11:13(1年以上前)

スレの本題についてですが、複数管理するくらいの余裕はあっても、無償で緩和はしないよ。と言うのがワイモバイルのスタンスでしょうね。

既存ユーザーを囲い混むために緩和をするなら、何らかのキャンペーンで分割機種変更させるなりして、契約期間を事実上延長させるのがこれまでのやり方に思います。


GL10P分割契約
3991円
305ZT分割機種変更でGL10P残債免除
3991円

これで制限は緩和される代わりにプラン変更で契約期間リセット。分割回数リセットです。


hiro0023さんへ
相手はソフトバンクモバイルの格安ブランド、ワイモバイルですし、良くない部分は言わないのが何事にも販売の基本です。

そんなこと真面目に説明したら商品が売れないので、どこのキャリアでも制限後の速度やデータ容量の目安を正しく案内して契約させることは皆無ですね。売るために多少オーバーに案内するのが販売って言うものでもあります。

ソフトバンク、ワイモバイルがやり過ぎなのは確かですが、最初からそんな会社です。罠を張ってカモを待ってる会社に罠ったら説明しろ。と主張しても、説明したら罠ではなくなるのでする訳ありません。

自己防衛するしかないって話ですね。

書込番号:18732834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/04/30 16:02(1年以上前)

305ZTはこれでもソフトバンク的には優遇してるつもりなのかもしれませんね。

さすがに「無制限」に群がるジャンキーの程度が解ったでしょうから、次期モデルでまんま同じ事はしなそうです。
新たな罠を考えてくると思いますよ。

自己防衛って現代社会では必須ですよねぇ。

他人の言う事を鵜呑みにし、何か問題があると相手の悪意に不満をひたすら漏らす人と。
日頃から騙されない為の自己防衛を怠らず、騙されても自分の間抜けさを罵り、以降の糧とする人。

人間として素直なのは前者なんでしょうが、損をしないのは後者でしょうね。

確信犯(本来の意味で)な相手にキャンキャン言う事の不毛さに気付き、自分を高めようとする賢い消費者が増える事を願います。





書込番号:18733551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2015/05/01 08:51(1年以上前)

のぢのぢくんさん、
ちょっと言い過ぎました。ごめんなさい。騒ぎながら分かりました。1G/3日がいい加減なルールだと、
3日間の累計表示をしない。累計の起点が不明。羊のようなユーザーじゃないとダメなんでしょうね。いい勉強になりました。

書込番号:18735696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/01 10:52(1年以上前)

低感度フォトさんへ
GL10Pの3日間1GB制限は厳格に適用されます。制限開始は遅れることはありますが、基準に関してははっきりしています。

3日間の累計表示はマイワイモバイルに表示されています。どこのキャリアでも、キャリアが用意したマイページの計測を根拠に制限をします。

マイワイモバイルはリアルタイムではないので、不便なのはあります。ちなみにドコモのマイドコモはリアルタイムです。

書込番号:18735927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2015/05/01 17:20(1年以上前)

1G/3日ルール、確かにいい加減と言うか非常に解りにくくはありますね。

端末の表示は元々目安にしかならないとは言え、誤差が激しく大雑把すぎますし。
そもそも、同量のデータを扱った時の上がり幅も他キャリアに比べて大きく感じます。

言い過ぎとかは思いませんが、不毛に騒ぎ立てるよりも、相手がどんな(しょうもない)キャリアなのか把握した上で、上手く使いこなすなり関わりを避けるなりをした方が有意義だと思いますよ。

書込番号:18736726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GL10P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi GL10P [レッド]

発売日:2013年12月 6日

Pocket WiFi GL10P [レッド]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング