Pocket WiFi GL10P [レッド]
下り最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年12月 6日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年1月19日 14:16 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2014年11月26日 23:07 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年11月25日 09:10 |
![]() |
1 | 5 | 2014年11月23日 11:01 |
![]() |
17 | 21 | 2014年11月11日 05:56 |
![]() |
19 | 42 | 2014年10月23日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
こんにちは。
もともとGL01Pを使用していたものですが、GL10Pに機種変更してからまともに使えず、困っていました。
最近インターネットの書き込みを見ていると、ソフトバンクの電波を優先して拾うという書きこみを見ました。
そこでイーモバ時代のGL01PにGL10PのSIMを入れるとイーモバの電波しか拾わなくなるのかな?と疑問に思い、質問させていただいている次第であります。
もちろんSIMの形が違うのでゲタを履かせたうえでの運用を考えておりますが、その点ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
0点

GL10PのSIMはIMEI制限で他のルーター、スマホで使えません
書込番号:18282302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL10PとGL09Pは、
http://shimajiro-mobiler.net/2014/03/08/post23100/
によると互換性があるようですが、
http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/18/post18772/
では、GL09PのSIMはGL06PなどEMOBILE LTE端末では使えなかったとのこと。
書込番号:18282873
0点

イーモバイルのルーターはgl06pまでとそれ以降で全くの別物になっており、simの互換性はありません。
正確には、前者はsimフリー端末と普通のsimなのでどちらも使い回しが効きますが、後者の方がsim、端末ともにロックされています。
後者を使い回せるのは、ソフトバンクブランド含めた同系統の端末のみです。
書込番号:18282895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>各位
なるほど〜。端末も回線も使えなくなったと言うことですねわかります。
いやはや、皆様ありがとうございました〜。
書込番号:18285708
1点

書込番号:18385980
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
こちらでの悪評価は見てますが、みなさん7GBと3日で1GBという規制が厳しいとのことでの悪評価ですよね?
私はネットで動画はほとんど見ません。なのでネットサーフィンとTwitterが主です。あとは月に1度パソコンで調べごとを少しするくらいです。
ただ、LINE電話を少し頻繁に長時間してしまうこともあります。
iPhoneユーザーなのですが家にLAN環境は整ってないので、いままでは月の中旬になると通信規制にかかってました。
なので、通信規制がかかるまでの間はWiFiは使わず、通信規制がかかったらYahooWiFiを使用しようと考えてますが、それでも7GBでは足りないでしょうか?
説明分かりずらくすみません。
書込番号:18201070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月どれくらい通信量があるか統計から計算
今なら305でしょ
書込番号:18201180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月、家で1ヶ月WiFiを繋げましたが、外での携帯使用が多い為、家でWiFiを繋げていても5GB使用していました。やはり305ZTがいいですかねヽ(;▽;)ノありがとうございます
書込番号:18201208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Phoneユーザーなのですが家にLAN環境は整ってないので、いままでは月の中旬になると通信規制にかかってました。
なので、通信規制がかかるまでの間はWiFiは使わず、通信規制がかかったらYahooWiFiを使用しようと考えてますが、それでも7GBでは足りないでしょうか?
iPhoneで月の中旬で制限にかかるようだと、
追加のGL10Pでは平均すると月末ではちょうど制限がかからない程度で、
比較的通信量の多い月だと多少7GBでは足りないぐらいでしょうか。
制限がかかったとしても、少なくともLINE(トーク)だと速度制限された128Kbpsでも
それなりに使えるのではないでしょうか。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20131125/
書込番号:18201342
1点

3日制限はともかく月制限を考えればよほどの価格差がない限り305ZTのほうがいいですよ
書込番号:18201508
0点

ありがとうございます。そうですよね。月末少しの間の通信規制くらいは我慢できます(*_*)使えなくなるわけではないですし、、、。月1000円の差は積もればかなり大きい気がして、、、
書込番号:18203721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月1000円の差は積もればかなり大きくなるかなとおもったのですが、まだ揺らぎます。せっかく購入するのに結局通信規制かかるのも違いますよね( 笑 )もう少し考えてみます。
書込番号:18203728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イニシャルコストもランニングコストもほぼ同条件。
それでいて規制の遥かに緩い305ZTがありますからねぇ。
端末によっぽどの魅力を感じるとかで無い限り、今さらコレを選ぶ理由が見当たりません。
書込番号:18204085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し別の話になりますが
>私はネットで動画はほとんど見ません。なのでネットサーフィンとTwitterが主です。あとは月に1度パソコンで調べごとを少しするくらいです。
この程度の使用で7GB制限が掛かるのはおかしいですね。
LINE(トーク)もビデオ通話にしない限りはそんなにパケット発生しないはずなので、動画関係の使い方をしていないのであれば、バックグラウンドで無駄な通信が発生している可能性が高いです。
GL10Pの契約とは関係なく、一度通信を見なおした方が良いかと思います。
無駄に数倍のパケット料払っている可能性があるので。
書込番号:18204878
0点

評価やレビューは、明らかな差がありますもんね。慎重に考えなければ損しますよね、、、。
書込番号:18205187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットサーフィンのしすぎでしょうか?昼間だけで5GB使っているので、かなりの使用量ですよね。もう一度よく確認してみます。せっかく契約するのに、結局びくびく規制を気にしながらの生活はもったいないですよね( 笑 )
書込番号:18205192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットサーフィンのしすぎでしょうか?
原因は別でしょうね。
スマホでネットサーフィン(動画以外)しまくったとしてもパケット量はたかが知れています。
現に私はAndroidでネットサーフィンやLINE、オンラインゲーム等を毎日気兼ねなくやっていますが月に2GB行かないことが殆どです。
勿論私の場合は各種アプリの無意味な通信は全て遮断しているから少ないというのはありますが、それだけバックグラウンドで動く無駄な通信が多いということです。
ネットサーフィン等の実操作を減らすよりも、インストールされているアプリやiOSの設定を見直した方が効果は高いと思います。
何の操作もしていないのにどんどんパケット消費するアプリとかありますから。
書込番号:18208230
0点

> iPhoneユーザーなのですが家にLAN環境は整ってないので、いままでは月の中旬になると通信規制に
> かかってました。
何がたくさん通信しているのか確認してみてください。
http://c-through.blogto.jp/archives/33279879.html
下記もご覧ください。
http://r14g.blogspot.jp/2013/11/iphone-mobiledata-saving.html
書込番号:18210851
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [レッド]
初めて投稿致します。今月8日からGL10Pを使用してます。
携帯はソフトバンクの106SHを使ってます。
GL10Pを使うようになってから、突然携帯が勝手に再起動するという現象が起きています。
インターネットをしてると大体10分に1回、最悪な状態だと再起動して立ち上がってまたすぐ再起動…
今までWiMaxを使用してましたが、そういったことは一度もなく、GL10Pの電源を落とし携帯の3G回線を使用しても、そういった現象は起こりません。
家の環境が悪いのかなと思っても外出先でも同じ現象が出ます。
Yahoo!wifiから申し込んだので、本日そちらに問い合わせたところ、「今までそういった現象が起こる事例がないから対処方法が見つからない、こういった場合でも返品はできない、携帯が誤作動起こしてるからソフトバンクに連絡してくれ」という回答でした…
ちなみに、約4日で315MB使用です。
ソフトウェア更新済みです。
Wifi 通信規格設定を変えても同じでした。
本日は時間がなくソフトバンクにはまだ連絡してません。
同じような現象が起きたかた、また対処方法があれば教えていただきたいです。
ぶっちゃけ解約したい…二度とEMOBILE使いたくないです…
書込番号:17296293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新アップデートした後でしたら、一度、初期化してみて改善するか、ですね
書込番号:17296993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチSSIDのSSID Bを有効にして、WEPで設定し、
SSID Bに接続しても改善しませんか。
http://emobile.jp/products/gl10p/download/torisetu/GL10P_manual_V2_00.pdf
のP128参照。
書込番号:17297045
2点

こんにちは。
私も同じ症状があり、106sh、GL10P、再起動で検索してこちらのページに来ました。
だいぶ前の書き込みですが、その後解決されましたか?
私は、ソフトバンクに修理してもらいましたが、解決せず、GL10Pは、それ自身に不具合がない、ということで、修理や解約はしてもらえませんでした。
他に106sh、GL10Pの組み合わせがNGという情報もない、とのことでした。。
書込番号:18194349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘様、羅城門の鬼様、お答えしていただき誠にありがとうございました!
皆様の対応策を試しましたが問題は解決せず、使用していないGL10Pの料金を毎月払ってる状態です…
ほんと後悔してます…
この度は誠にありがとうございました。
書込番号:18195934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネオカプリコーン様書き込みありがとうございます!
ネオカプリコーン様も同じような状態なんですね…。
私もEMOBILE側もソフトバンク側にも連絡しましたが問題は解決せず毎月使用していないGL10Pの料金を支払ってる状態です…。
早く解約したいのです(T_T)
ほんと後悔してます…
書込番号:18195975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

peachmamaさんへ
質問日以降の下記更新 が気になりましたので レスしました。
2014/9/25ソフトウェア更新
更新内容
・ 動作安定性を向上しました。
http://www.ymobile.jp/lineup/gl10p/support.html
書込番号:18197067
0点

peachmamaさん返信ありがとうございます。
私も、羅城門の鬼さんのおっしゃるSSID Bを試したり、通信規格設定をg/nからb/g/nに変えたり、優先ネットワークを3Gのみにする、等してみましたが、改善しませんでした。
舞来餡銘さん、you-wishさんのおっしゃるソフトウェアは、1.70で最新になっています。ありがとうございます。
私は9月にGL10Pにしたばかりで、あと22ヶ月我慢しなければなりません。。
引き続き、使い方や設定の組み合わせ等、試してみます。また情報あれば、書き込みさせていただきます。
書込番号:18204588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
こんばんは。
当該機種をタブレット(NECラヴィタブS 2013年製)用で9ヶ月間使用しております。
イーモバイルの時代に契約したもので月々の費用は二年4Gデータプランで安心基本パックを入れて
¥4537です。一ヶ月の間に1GBも使わず、使用目的は、
・web閲覧
・ゲーム(黒猫)
・ツイッター
です。
速度制限にもかかったことはありません。
家に無線LAN環境がありますので家の中だけで使うとして本当は解約したいのですが、違約金と本体の月賦が
15ヶ月間残っており、計¥35,760とられます。
運用費用を安くするためのよい方法はないのでしょうか?ご教示ください。
0点

外で使わないなら、15ヶ月残ってるので解約した方が良いかと。
安心パック外しても、解約迄の金額が大きいので。
違約金の金額はちゃんと調べてみてから解約して下さい。
今月解約なら、ショップか電話で
書類を送って貰うと来月解約が濃厚です。
書込番号:18196572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とよさん。さん
違約金は\9500に消費税8%で\10260
本体の月賦が\1700の15ヶ月で\25500
合計\35760
です。
15ヶ月\4537払い続けるよりきっぱりと解約したほうが良いのでしょうか?
高い勉強料になりますが。
書込番号:18196595
0点

家に固定回線があって
これを外にまったく持ち出さないならもってる意味ないと思いますので
勉強代がいくらかはましな解約しかないと思います
持ち出すことがあるなら安心パックはずして運用ですね
解約して別のに乗り換えるのもお金かかりますからね
書込番号:18196809
1点

返信ありがとうございます。解約して来ます。
御指導ありがとうございます。
書込番号:18196932
0点

>家に無線LAN環境がありますので家の中だけで使うとして本当は解約したいのですが、違約金と本体の月賦が15ヶ月間残っており、計¥35,760とられます。
自宅外で無線LANを使わなくても済ませられるかどうかが大きなポイントだと思います。
自宅外で無線LANを使わなくても良いのなら、
安心基本パックをはずしても、G10Pの使用料 > 解約料 ですので。
書込番号:18197145
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
新しくスレ立てする内容じゃないかもしれませんが。
様々なスレで「お金の問題じゃない。すぐに制限を解除して欲しいんだ」とか「その時通信できない時間は返ってこない」とか「仕事中に使えなくなったら何もできない」みたいな意見をよく見ます。
私自身は制限に掛かるような使い方をしていないので忘れていましたが、よくよく考えてみると通信制限って追加料金払えば端末上で解除できるんじゃなかったでしたか?
仕事で使っているのであれば追加料金払って制限解除すればいいだけだと思いますが、それを行わないのは何故なんでしょうか?
制限解除を容易にできるのであれば、例えばプリペイド携帯電話の通話料を使い切ったのに「追加料金払わずに通話できるようにしろ」と言っているのに近いような気がします。
すぐに繋げなきゃいけないようなクリティカルな案件があるのなら追加料金を払わない理由は無いと思うのですが。
制限解除には私が知らない問題があるのでしょうか?
もしかして追加料金で解除できるのは1ヶ月制限だけで、3日制限は端末で解除できないんでしょうか?
0点

>3日制限は端末で解除できないんでしょうか?
7G制限はお金払えばいいわけですが
3日制限は制限期間が切れるのを待つ以外の解除方法はないです
書込番号:18086024
2点

こるでりあさん
まさかと思ってたらそうなんですか!
サービスの構造上、7GB制限よりも1GB制限が先にかかるのは明白なのでこれは酷いですね。
通信の保全が目的だとしても、逃げ道を用意しないところがソフトバンクらしいというかなんというか。
相変わらずです。
こうなると7GB制限も殆ど意味を為さないし、仮に7GB制限の追加料金払ってもすぐに1GB制限が別に掛かるという悪循環。
完全にサービスとして破綻しているようです。
追加料金を払った人からのクレームは無いんですかね〜。何のための追加料金なんだと。
書込番号:18086454
1点

ドコモやえーゆーでも3日制限の追加料金支払いでの解除はありませんので
それ自体はまあ普通なのかなと思います
3日制限が条件に達した場合
100%制限がかかるという意味でソフバンワイモバイルが一番ひどいのですが
まとまってました
↓
http://shimajiro-mobiler.net/2013/12/08/post21651/
書込番号:18086516
1点

こるでりあさん
参考URLありがとうございます。
>ドコモやえーゆーでも3日制限の追加料金支払いでの解除はありませんので
>それ自体はまあ普通なのかなと思います
参考サイトを見ると、ドコモ等は実際に混雑している基地局(支障を来している基地局)でのみの規制ということで前提条件が大きく違うので、同列に比較するのはちょっと違う気もしますね。
混雑していない場所に移動すれば制限解除できるのでユーザー側でも対処できないこともないですし、そもそも「今現在支障を来している基地局」の規制なのに態々ヘビーユーザーが制限解除できるシステムを作る意味も薄いかと思います。
ソフトバンクの場合1ヶ月制限と3日制限で矛盾が発生していますし、どうせなら1ヶ月制限も解除できなければ「とことん規制する」でスッキリするんですがね〜
対応の中途半端感が否めません。
ま〜「ソフトバンクだし」で自己完結はできますがw
書込番号:18086783
1点

>サービスの構造上、7GB制限よりも1GB制限が先にかかるのは明白なのでこれは酷いですね。
確かに1GB制限の方が先に掛かり易いのかも知れませんが、
ユーザの使い方次第だと思います。
コンスタントに3日間で0.8GBのペースで使い続けると、
1GB制限に掛からずに、7GB制限に掛かります。
書込番号:18086863
0点

混んでるときだけ3日規制
(ドコモえーゆーに期待したいのは7G規制も混んでるときだけにしてほしいけど)
にすればいいのに
と思うけど
まあそうなったとしてもソフバンワイモバは実際混んでそうではあります
そういう売りかたしてるから
そういう使い方する人が必然的に多そうみたいな
書込番号:18087280
1点

ソフトバンクの場合、そのくらい厳しく制限をかけないとトラフィックを捌ききれないんじゃないですかね?
制限は各社強くすることはあれ、緩めることはないでしょう。もうちょっと簡単に使えるWi-fiスポットとか増えれば、動画とかはそっちでみるとかできるんでしょうけど、まだ日本では整備が追いついていないですしね。
書込番号:18087318
1点

中期的な回線占有と短期的な回線占有に対して、それぞれ違う考え方なんでしょうね。
平等の観点からであれば別途課金すれば制限をかけない事はアリでしょうが、短期的に集中して使われるとサーバーのは負担が大きくなりますからこちらの制限はどこのキャリアも逃げ道を用意して無いのでしょう。
望ましいのは無制限ですが、そうすると「動画垂れ流して○○ギガも使った」なんて自慢気に語るアホが湧くのはここの過去ログみても明らかですからねぇ。
その手の民度の低いのを根絶出来ない以上は、制限はキッチリかけて貰った方が、その上で料金を相応に下げて貰った方が一般人にはありがたいでしょ卯。
書込番号:18087682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにやしったかぶりが偉そうなこといってますが気をつけましょうね。
なんせ楽天にマイページがないにかかわらず
マイページ確認しろー
情弱がー
とわめき散らしてましたので
眉に唾をお忘れなく
書込番号:18088265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんへ
正しくは
従量メーターが590MBしか表示されていないのに1GB以上使ったといわれ制限がきた
ですから。そこ割愛しないでね。初めて見た人が勘違いするでしょ。
書込番号:18088304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また残念な人が場違いに恥を晒しに湧いて出てますねぇ。
マイページで確認出来なければサポートに直接問い合わせればいいだけでしょうに。
一番簡単な方法としてマイページを挙けただけで、主題は「端末の表示なんてアテにならないんだから、制限されて困るなら確実な方法で確認しろ」なんですけどね。
これしきの事すら理解出来ない脳ミソだから楽天なんかに引っ掛かった挙げ句に、こうやって恥の上塗りを続ける羽目になるのです。
いずれにしても、ここは残念な人が喚き散らすスレじゃありませんよ。
折角糞スレ立てたんですから、巣に戻って思う存分喚いてたらよろしいかと。
書込番号:18088642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAX2ルーター最高です。
買って良かった〜♪
書込番号:18088902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羅城門の鬼さん
理論値は確かにそうですね。
でも0.8MBから1.0MBの間をコンスタントに使い続ける人のために月間の制限解除機能を端末に設けていると考えるとなんだかな〜って思います。
態々設けたのにその機能が有効なユーザーって何割いるんだろうとw
こるでりあさん
へっぽこkomiさん
言われてみるとそうですね。
ただでさえイーモバイル吸収で固定替わりに使っていたヘビーユーザー(それ自体がどうなんだという話は置いておいて)がソフトバンクの回線使うようになったわけだし。
さらに「光の代わりに」みたいな宣伝でユーザーを増やしてるみたいなので、制限とことんやらなきゃ回線がパンクしそうです。
のぢのぢくんさん
>平等の観点からであれば別途課金すれば制限をかけない事はアリでしょうが、短期的に集中して使われるとサーバーのは
>負担が大きくなりますからこちらの制限はどこのキャリアも逃げ道を用意して無いのでしょう。
分かりますが、端末で月間の制限解除の機能を設けておきながら現状はそれがあまり意味を成していないので間抜けな気がしますw
>望ましいのは無制限ですが、そうすると「動画垂れ流して○○ギガも使った」なんて自慢気に語るアホが湧くのは
>ここの過去ログみても明らかですからねぇ。
その手の輩は月間制限だけでも大分減りそうですけどね。
追加料金で解除できても払わなそうだし。
あと、かかしさんの件はこのスレの話題とは関係無い話になりますのでスルーして頂ければありがたいです。
へのへのかかしさん
割愛ではなく、このスレの議題とは無関係です。
他の方のレスを読んで次元が違う話だと理解できないでしょうか?
個人の端末の故障や楽天のサポートの質の悪さについてはかかしさんが立てた例のスレで続きをやってください。
書込番号:18090223
2点

失礼しました。
羅城門の鬼さんへのレスの「0.8MBから1.0MB」は「0.8GBから1.0GB」の間違いです。
書込番号:18090242
0点

金を積めば解除してこそソフトバンクらしいのですが、3日間制限については金では解決出来ないですね。
このルータに関して言えば、安いので3日間制限がキッチリかかるのは仕方ないとは言えます。通信サービスの利便性は料金と比例しますので。
ドコモ
5400円(2GB)
au
5077円(7GB、LTE利用料込)
ワイモバイル
2241円(7GB)
これだけの料金差ですから、ドコモ、auが緩くて、ワイモバイルが制限キツいのは仕方ないですね。
そもそもの話ですが、安く使えるからメリットが出るルータで、2GB2700円も払って制限解除をする人はごく少数だと思います。
3日間制限があったら7GB制限の意味があるかですが、意味ありますよ。3日間制限は当日のデータ容量は含めずにカウントしますから。
1、前日まで直近3日間1GB超えてないことを確信出来る。
2、翌日6時から72時間制限されることを覚悟出来る。
この2つの条件をクリアすれば、丸々30時間くらいは7GB制限しかない状態になります。7GBまで動画、DLなどやりたい放題です。連続してやると制限かけて来ますが、電源入り切りで直ります。
代替通信手段があれば、楽にこれが出来ますので7GB楽々消化出来ると思います。事実、私の今月のデータ容量は、控えめに使って、噂の端末表示ですが6GB超えて余裕で7GBが射程圏内です。
余談ですが、ソフトバンク本体はスマ放題のデータ定額パック15以上契約で3日間制限を2GBに緩和してますよ。まさにソフトバンクらしいやり方です。
書込番号:18097381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAX2ルーターで良かった〜♪(≧◇≦)
書込番号:18104679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラクーポン契約で、WiMAX2+LTEのWi-Fi買うのが
一番いいでしょ
書込番号:18106356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近イーモバから新機種への勧誘の電話がありました。制限が今なら無料でなくなると言っていましたが
誰か取り替えた方はいますか?本当に無制限につかえますか?それでも一日1Gを超えたら三日間に規制は
やっぱり本当にありますかね?スレを一通り見たのですが本当かそうじゃないのか真実が分かりません。
ちなみに私はGL01Pをつかっています。
当時はスマホなどもなく、新しく引越した借家がADSLはダメ、そして光もダメだと言われたので、仕方なく
イーモバをつかい続けています。私にはネットの速度なんて規制がなければ1Mでもいいんですけどね。
あと機種変して後悔している人を情弱と言うのはどうなのでしょう。そういう方々がここに書き込んでくれるおかげで
助かった人もいっぱいいると思います。
大半の人達がこういう機械関係は情弱だと思う、そういう人達のために企業はデメリットとなる部分をわかりやすく説明する
義務があるんじゃないのでしょうか。ここのスレを見て初めて分かることの情報ほうが多い、イーモバから電話での話を聞いても実際とは大きく違うと感じることが多いです。今回、機種変は断りました。
「動画を見るには向かない」とか言ってほしいですよね、そっちのほうがダメだと理解しやすいです。
解約金を払うほどに追い詰められた方々には心から同情します。
書込番号:18152441
0点

>live914さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693866/SortID=18121978/
情報を総合すると3日制限に関しては制限がゆるい可能性はあります
ただまず「ない」のとゆるいのはまったく違うということを考えておく必要があります
あとは個人的な意見ですが
ワイモバが制限がゆるいですドコモやえーゆーといっしょです
とかいってもまったく信用できないです
書込番号:18152519
0点

>こるでりあさん
ほんと
何を信じてよいのかが分からないのです。
情報が混沌しておりカオス状態です。
はっきりとした真実が知りたいとせつに願います。
旧イーモバ側の曖昧すぎる態度が腹立たしいです。
書込番号:18153757
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
過去、繰り返されて来た不毛な論争ですが、あらためてスレ立てします。
未だに騙されたとレビューが書き込みされますが、どのあたりに騙されたのでしょうか?
書込番号:18049636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL10Pに限らず、速度制限が掛かると酷いとの声が多いいようですが...
このへんの問題が一番感じられますが、どの様に対処されているのですか、
私が一番きになるポイントです。
書込番号:18050512
0点

私の利用方法ですが
メイン
ドコモ(4GB)
サブ
ワイモバイル(5GB)
wifi
ワイモバイル(7GB)
常に使うのはこの3つです。
wifi制限→サブテザリング→両方制限→メインパケット通信
この流れで使ってますので、wifi制限されても困りません。しかも、wifiもサブも制限は当日たくさん使っても翌日から制限なので、制限されるのが予めわかるので全く気にならないです。
メインはカケホーダイが中心で、パケット定額は一括0円の月々サポートを維持するための付属
サブとwifiはセット割
wifiは割引のために購入なので、利用料金を割引が上回っています。
基本はメイン1台持ち。たまにサブと2台持ち。wifiは自宅に放置ですね。
レビューではボロボロに書かれてますが、マイワイモバイルはスマホなら待てば開きますよ。確かにドコモの制限後よりはすごく遅いですが。あと、テキストメールやLINEのメッセージはスマホであれば送受信出来ますね。
全く使えないなら、おそらくパソコンで使ってると思いますけど。
書込番号:18050632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題を切り分けて考えていない人が多すぎな気がします。
端末の問題、ワイモバイルとの契約の問題、代理店の問題をごっちゃに考え過ぎです。
@端末の問題
・バッテリーが持たない。
・繋がりにくい。
・電波が変わった時に切り替わらずに再起動が必要な場合がある。
・通信量がサーバー(実値)と大きな差異が発生。
Aワイモバイルとの契約の問題
・1ヶ月で7GB制限
・3日で1.3GB制限
B代理店の問題
・パケット制限の説明が不十分又はしていない
・マイワイモバイルが使えない
本来端末のレビューやクチコミについては@で評価するべきなのですが、何故か多くの人がAとBについてばかり書きます。
Aについては契約の際に条件を納得した上で契約しているはずなのにまるで「騙された」みたいなニュアンスで書いている人が多い。説明されてるのに何故契約したんだろうと疑問に思います。
契約時に話を聞いていなかったんだろうか?
どちらにせよこれはGL10Pの問題ではなくワイモバイルの経営方針の問題で、これからは他の端末にしようがワイモバイルと契約する以上ついて回る問題です。
GL10P単体での評価に書くような内容ではないと思います。
(元々無制限のGL01P等も制限設けられたし)
Bは論外ですよね。GL10Pと関係無いし。
別スレッドで楽天の話がありましたが、単純に楽天が酷いと思っただけです。
楽天からは契約しないようにしましょうで終了ですね。
また、先日TVでジャパネットがGL10Pの抱き合わせ販売をしてましたがパケット制限について一切説明が無く番組が終わりました。
かなり悪質(お年寄りターゲットなので)ですがあれもジャパネット単体の問題でGL10Pの問題ではありません。
情報交換としてそういう事例をクチコミに書くのは良いと思いますが、書く以上端末の問題とその他の問題は分けて書けよと思います。
ここはGL10Pのクチコミなので。
書込番号:18050799
0点

適格な回答ありがとうございます!
おっしゃること一部はわかりますが、通信機器ですので端末以外にエリアや電波、通信速度。速度制限のことをレビューするのはそう間違いではないとは思います。ただ、代理店についてはおっしゃる通り。レビューではなく、クチコミ掲示板に書くべき内容ですね。
たぶん説明はされてもなんのことかわからず聞き流してるんですよ。結構サラッと言われますからね。
店頭購入なら、端末を割賦購入してサインまでしてるのに、解約金4万!騙された!ですからね。自分がローンで商品を購入した認識すらないので、速度制限の話なんて聞いてないですよ。あれ、大人であればわかるような文面ですけど。知識以前に単なる割賦契約ですから。
速度制限についても、ワイモバイルだけこの制限ならまだしも、全キャリア同じ制限で、唯一緩いのはWiMAXを併用してるauだけですからね。それでもLTE使えば同じ制限です。ただ、運用に関してはソフトバンク、ワイモバイルは厳格にやりすぎですけど。
スマホのパケット定額代わりに使うなら、ソフトバンクスマホと同じ制限なので、さわいでる人はパソコンで使ってると思います。月7GBの時点でパソコンだと圧倒的に足りませんが、そこには一切ふれず
すぐ制限がー、すぐ制限がー
いやいや、3日間制限かからなくても、その使い方なら月7GB超えるから同じだと思いますよ。と言う話なのですが。
きっとなにも考えずに料金だけ見て購入してると思います。
書込番号:18051162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また釣糸をw
さすがに不実告知なケースはほとんどありませんから、「騙された」と喚き立ててるのは脳ミソの足りない人だけでしょう。
賢い人なら想定外の自体は起こりませんし、普通の人なら自らの落ち度に気付けます。
端末自体は普通の中華ルーターですから、それ相応の評価になるべきだと思いますよ。
ある程度のバッテリーもちと引き換えにWi-Fi感度が弱く、不安定な事。
優先度最下位の旧イーモバイル3Gを掴むとそこで固定されてしまう事。
致命的なのはこの二点くらいだと思いますが、後者に関してはソフトバンク3G対応でほとんど問題にならなくなってるかと。
製品の特性上、回線契約に因る部分も含めての評価になりがちな事を差し引いても、極端な低評価は評価者の見識と思考レベルを疑わざるを得ません。
尤も、その手の評価してる人ってほとんどが書き逃げの単発捨てIDで、ある程度のレビュー実績のある人の極端な書き込みは見ないんですけどね。
書込番号:18051315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

論破してほしいのですが、なかなか釣れませんw
制限がー、制限がー
といらないレビューを抜いて見てみてると、皆さんバッテリーの持ちとwifiの弱さを上げてますね。
私はGL09Pなのでバッテリーは持ちますし、wifiは屋外に飛ぶほど強いですよ。もしかして、GL09Pの方がマシだったりするのでしょうか。
確かに制限のことしか言わないレビューは単発が多いですね。あと全く関係ないカテに生息する人もいました。さすがにこの近辺のカテに生息している人は冷静なレビューになってますね。誉めず、貶さずといいますか。
騙された!
聞いてない!
制限がー
のような感情論ではなく、正攻法で勝負して来る猛者を期待したいところです。
書込番号:18051917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度制限については、結局ユーザーの使い方と、キャリアのサービス内容が乖離しているのが大きいのではと思っています。
私は外出先での利用、特にメールやWeb主体ですので制限に引っかかることは皆無です。制限が厳しいとおっしゃっている方の大半が動画など、どうみてもパケット量がすぐにオーバーするような使い方が主になっていて、私から見ると、当然の結果のように見えます。
ただ、3日で1Gとか、1ヶ月7Gといわれても、ピンと来ないのも事実。端末側の使用量表示の誤差も大きいですし、そういったところから「だまされた」と感じてしまうのかもしれません。
モバイル通信は、規制が入る方向でしか進まないでしょうし、ユーザー側の方の意識もそろそろ変えていかないとダメだとは思うのですがね。
書込番号:18053165
1点

制限にかかる使い方はあきらかに、動画、各種ダウンロード、アップロードですからね。逆に言えばそれさえしなければ制限にかかることは少ない訳です。
スマホがこれだけ普及して容量制限は当たり前になってるなかで、wifiルータにだけ容量制限があるのを許さない論調が意味不明ですね。持ち運び可能な通信手段はほぼすべてが容量制限あるなかで、ワイモバイルのwifiルータだけ容量制限に騙された!と騒ぐのはなぜでしょうか。
固定回線=容量制限なし
モバイル回線=容量制限あり
これは国内の通信会社すべてに当てはまることで、唯一の例外はWiMAXだけ。あとぷららやOCNなどもありますが、あちらは速度をあらかじめ制限した上での無制限ですから、少し種類が異なります。
無制限のモバイルはほぼない状況で、どのあたりが騙されたのか知りたいものです。
書込番号:18053304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしかして、GL09Pの方がマシだったりするのでしょうか。
レスポンスやUIなんかは10Pの方がよいと思いますよ。
バッテリーも出力をかなり絞った効果か、同じ程度のサイズなモバイルルーターに比べたらそれなりに持つ方だとは思いますし。
速度も瞬間最大風速もこちらの方が出る印象です。
ただ、混んでると頻繁に接続を見失うのが結構なストレス。
09Pのアドバンテージは安定感と無尽蔵のスタミナでしょうか。
一方で、サイズと重量感はモバイルとしては割とマイナスです。
ほとんど持ち歩かないとか、バッグを常に持ってるとか、ひたすら通信してるとか。
そう言う人なら09Pの方がいいかもしれませんね。
書込番号:18054544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ主殿
こん〇は。
GL10PじゃなくてGL04Pですがよろしくです。
23か月前、無制限で光回線並のスピード!そして低価格!で契約しました。
当初は確かに速いし、無制限だしとても快適でした♪
ところが、途中から話は変わります。
速度が急に遅くなりました(笑)
ソフトバンクがイーモバの回線を使い始めたのです。
この時期から、快適回線も普通の回線に格下げ。
さらに悪いことに、無制限だった容量が何故か月10GB???
この時点で最低の回線に成り下がりました、、、。
途中解約すると多額の違約金が掛かるのは、契約書を見て納得していましたので無問題です。
だけど、使えない回線では×だし。
今年の8月はこんな感じでモヤモヤしていました。
解約して光を契約すれば(光も安くなったし)実際、契約寸前までシムレーションしました。
そんな時、突然救世主は現われました!
スレ主殿も書かれている、そう!NTTぷららの無制限シム2,980円です。
最高3Mだし当初は期待していませんでした。
ところが、スマホのSO−01Eにさし使ってみるとビックリ(;^ω^)
SO−01Eでは確かに3〜5Mしか出ません。それでも理論値よりスピードは出ていました。
これをテザリングして他の機種でスピードを測ると???うん、何でってな結果に!!!
これ以上書くと拙いのでこの辺で終わりにしますね。
さて、本題に戻ります。
私のGL04Pよりも、確か条件は悪かったですよね?
最初から上限7GBだし、ソフバンの回線と何とやら…
これ以上は申しません
ご自分でご判断を…<(_ _)>
なお、長文、乱文
皆様にとって不愉快なレスだったことをお詫び申し上げます。失礼いたしました(/_;)
書込番号:18055805
2点

ぷららSIMはユーザー殺到で速度が3M→数百Kに下がったらしいです
ユーザーは憤慨状態らしい
で、イーモバLTEシムの評価が上がりつつあります
WIMAXも規制する予定なので高速無制限は来年消滅でしょうね
書込番号:18056614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量制限だけを見ればGL10はGL04Pより条件が悪いですが、GL10Pはソフトバンクエリアが使えます。持ち運びを前提として自宅利用のみを想定していないモバイルにとって、出先でのエリアは死活問題です。
容量制限はいまや全キャリアにあると言っても過言ではない状況で、モバイルに無制限を求める寄生虫。こんなのがいるからどんどん制限がきつくなるのです。
フレッツ光で足りるならモバイルである必要はないので、安く使いたいならADSLを使えばいいだけ。初期費用0、解約金0のISPもあります。
一括購入月2600円くらいで10GB。全キャリアを相対的に見てどのあたりが最低な回線ですか?MVNOですらこの容量でこの料金はありませんよ。
モバイルを取り巻く環境はこく一刻と変化するなかで、未だに
容量制限がー、無制限がー
原始人ですか。全キャリアが金払わないなら固定回線引け!と料金や契約内容で宣告してるでしょう。ワイモバイルが例外ではありませんよ。
ぷららモバイルLTEは予想通りの展開ですね。前回の3Gでも同じ状況だったので、500Kbps以下が安定的に続くならOCNの方が安いので良いですね。
のぢのぢくんさんへ
確かにあの大きさのGL09Pは持ち運びに不便ですね。起動も遅いので出先では使いにくいのかもしれません。
バッテリーの持ちはまさにモンスターで、出先利用にピッタリと思います。
書込番号:18056697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comサイトで、
どこを見に行けば、
ぷらら無制限simの評価が見れるのか
分からない。
(ツイッターでおおよそは、知っているが)
商品は、何のために買う?
目的、欲求を叶えるため。
ルーターの目的は?
通信を繋げる事。
ルーター買った。
不満足だ!
他人は、どうなってる?
ググろう。
価格.comがヒットした。
この商品についての場所だ。
レビューってのがある。
この商品、気に入らねえ。
書き込もう。
単純な流れに感じる。
水が流れやすい場所に流れているだけ?
一見が多いのも、問題の区別も無い事も、
自然に感じる。
書き込み面倒くさいし。
不満と疑問で書き込みの動機となっただけ。
ここは、つぶやき場所じゃないが、
ツイッターやらない人も多い。
(自分も最近見るようになっただけ)
不平不満に道理を述べても、
感情が優先された結果が多くなるのは、
疑問には、感じない。
単純に
広告、商品期待値、費用効果、満足度の
解離が大きい商品結果ではないか。
と思う。
安く買えた人にとっては、費用効果は高いため、不満度は、低い。
乱文、殴り書きで失礼しました。
書込番号:18056718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷららSIMの評価は2ch見れば分かりますよ
書込番号:18057737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL10Pのバッテリ初期不良の修理で代替機としてGL09Pも暫く使いましたが、確かに安定性はGL10Pより高い気がしました。
バッテリー持ちは言わずもかな。
でもGL10Pのコンパクトさや設定の手軽さを経験すると個人的にはGL10Pの方が使いやすいです。
バッテリーの持ちも修理後はGL01P並にはなりましたし。
ここからが本題。
別のスレでも書きましたが、タブレットやスマホしか使っていなく且つ動画を殆ど見ないのに制限に掛かってしまう人ですが、iOSが原因の可能性があります。
私はたまにiPadAirを使うのですが、GL10Pに初めて接続した時に異常な程パケットが発生して焦りました。
動画も観ていないのに十数分で100MBを超えたので色々設定周りを試したところ、GPSをオフにしたら異常通信が止まりました。
個人的にiPadでGPSはいらないのでその後はオフのまま使いその後検証はしていないのですが、Siri関係で常に様々なデータをダウンロードしているのかもしれません。
iOSそんなに使わないので間違いかもしれませんが可能性の一つとして。
書込番号:18057891
1点

iOSはアプリの大きさ見てもデータ通信容量がAndroidとは違いますし、バックグラウンドで勝手に通信する度合いが多い
iPad使ってる人等は、知らない間に制限かかる場合有るでしょうね
書込番号:18058019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSが原因の話に疑問がわきました。
全く同じ制限でiOSを使っている、ソフトバンクiPhone5、5s、5c、6、6plusは制限かからないのですか?
と言うことです。もしかして、wifi接続するとなんらかあるのでしょうか。
レビューの話ですが、単なる愚痴にしか見えません。批判が幼稚といいますか、自分の不注意を匿名をいいことにいらない毒を吐いてるとしか思えません。
安く買えたっていいますが、発売から10ヶ月くらいは過ぎ、もはや、ほぼすべてのワイモバイルショップで新規一括0円で売ってる状況です。書いてないショップも言えばすぐ新規一括0円になります。ネットでも新規一括0円があります。
この状況でも、新規一括0円は安く買えたと言えるのか不思議で仕方ありません。
書込番号:18059007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと大まかにほかの口コミを読んだんだけどー。もんのすごーーく考えて使えば、ちょびっとお得??って感じ??
でも1日300メガくらいで制限くるんじゃねー。あぶなくてOSのアップロードにもつかえんじゃね??って感じ??
誰かいってたけど光ファイバーの代わりになるってフレコミだけど絶対ならないよねー。すげー評価低くでびっくりなんだけど。こりゃやっぱ契約しちゃだめんかな??気兼ねなく使えないよね。これじゃ。大勢の評価みると安かろうじゃない高かろう、悪かろうって意見なんかな??ほんとのとこどうなんだろう??
書込番号:18076994
1点

>もんのすごーーく考えて使えば、ちょびっとお得??って感じ??
月額2500円弱で7G/月、1G/3日まで使えて端末代金は無料ですから、一般的なモバイル回線と考えるとコスパはそれなりだと思いますよ。
喚き散らしてるのはモバイルと固定の区別が付かなかったり、端末代金と月額、違約金の区別も付かない残念な人種です。
特に考え込まなくても、人並みの知能さえあればそう酷い買い物にはならないと思いますよ。
複数台のデバイスを持ち歩いてるのであれば、これにモバイル回線を集約してやれば、コストの削減に効果的です。
各種セット割引を駆使してやれば持ってるだけでお得だったりもします。
有用かゴミかは使用者のレベル次第ってのは何もモバイルルータに限った話ではありません。
書込番号:18077334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日で1Gしか
【実際上】使えない事を
認識、体験した事がない人が
購入前に理解できている人って
そんなに多いのかね?
それを唱ってるならば、
【ここまで、評価が悪くなければ】、
例え遅くても、通信が使えるものならば、
ここまで、言わない。
だが、【全く使えん、繋がらない場合が多々ある】と、
どこに記載、唱ってる?。
カタログのに載ってる場所や、
HPの記載場所是非、教えてほしい。
そういった説明が店員から、あったなら、購入もしていない。
買って使って、初めてゴミと認識できたわ。
が、ここまで、ひでえ極悪と感じる通信制限してるのは、SoftBankグループだけなんじゃないのか?
SoftBankは持っていないので、推測。
自分も、SBならば、警戒しただろう。
だが、イーモバユーザーだっただけに、
過去の先入観で調べないで店員と話をし購入し嵌まった。
店員は、
通信制限時、使えなくなることはあります。とは、ただの一言も言っていない。
遅くなりますは、聞いた。
イオンsim持っていたので、128のスピードも知っていた。
だが、イオンsimは使えて、
このゴミは使えん事、
【タイムアウトしてしまい実質使えない事】は買って初めて検証できた。
それが当たり前
それを知らないのは、
残念な人種だと言い切るれるのが、
素晴らしい人間味があるモノと
つくづく思うわ。
自分は
この現状の納得できる回答は、
素晴らしい人間味があるモノから、
ただの一度も見れていない。
このSBの中の企業論理は学べたが。
こういう人種が
法律おかしてないんだから、
売っていて何が悪いんだと、
やってるんだろう。と思ってしまう。
もう営業マンいらないだろ、
この論理。
知らないで、調べないで
人を頼った買い物してるから
悪いんだ。
もしもこんな考え方の人種が
住宅販売などの営業マンとかしてたら、ゾッとする。多いんだろうが。
人それぞれ、生活スタイルは違う。
確かにそのスタイルに合致する人もいるのも事実。
だが、それを受け入れられないのは、
お前が悪いって論調は、
何様としか受けとれない。
問題があるから、
納得がいかない事が多々ある。
だからこその、この結果なんだろう。
こういった端末機械の購入の教祖様なのか?
教祖様ならば、仕方がない。
自分が噛みつくのが、大変愚かだと思う。
そういったしもじもの人とは、関係がない人に関わってしまってはいけないのが、
家訓だしな。
サポートセンターで働いている人は、本当に大変だろう。
こんな論理・考え方で販売するものに、お金と生活のために
尻拭いしなきゃならん事が。
益々、拝金主義の企業が大嫌いになった。
こんなのが、応援してるんだから、
自分と感覚が合う筈がない。
人として、おかしいと思うモノに
礼儀をつくすつもりは、一切ない。
同様に応対する。
こういった書き方は、思う壺なんだろうし、折り合う事はないのも認識していて、今まで、ここまで、書いた事はなかったが、
余りにもね。
書込番号:18077775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





