Pocket WiFi GL10P [レッド]

下り最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年12月 6日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:120g Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi GL10P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi GL10P [レッド] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 Rei323さん
クチコミ投稿数:2件

新しく楽天モバイルを契約し、GL10Pで利用しようとしていますが、
電波は拾うものの「プロファイルが無効です」とWAN切断の状態になってしまっています。
どこに原因がありそうか、アドバイスいただけないでしょうか。



今回、素人ながらSIMロック解除とプロファイル設定を行いました。

・SIMロック解除
一番不安なところではありますが、解除はできています。
(不安というのも、必要以外のソースまで変更していないかどうかです)

・プロファイル設定
以下の通りに設定しています

EMOBILEエリア
プロファイル名:Rakuten
APN:rakuten.jp
ユーザー名:(ブランク)
パスワード:(ブランク)
認証方法:PAP ※自動とCHAPでも確認済み

書込番号:23550951

ナイスクチコミ!0


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/22 23:52(1年以上前)

楽天が非検証のスマホで繋いだときは、
認証方法もブランクorなし、でないと使えなかったです。

ちなみに下記でも認証はNoneになってます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1259/320/amp.index.html

違ってたらごめんなさい。

書込番号:23551395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rei323さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/24 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ブランクが選べないのですが、GL10P特有なのでしょうか?

書込番号:23554693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/24 14:45(1年以上前)

>Rei323さん
モバイルルーターを沢山持っている訳では無いので、特有かは分かりません。
ただ、GL10Pの頃だと、認証方法なし、による接続の対応は想定して無かったのでは無いでしょうか?

書込番号:23554836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

※emobile版の訳有り品、540円を買ってみた。

2019/08/13 00:04(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:135件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

『emobileもの』の為、まず、ドコモの通話用simを差し込み、『HiLink(android用アプリ)』でsimロック状況を確認。

……まさかの『未ロック』(;゚д゚)

続いて、実際に使うsimを差し込み、掴み具合を。
でも、全く掴まない…。
APN関係、設定ツールから入れたのに…↓↓

藁にも縋る心境で『公衆wi-fi受信』をonにし、自宅のwi-fi経由で『ソフトウェア更新』してみる事に。

完了後、放置する事、10数分。
『アンテナマーク』、立ったー!

でも、何故か…『emobile』拾ってる(爆)
まー、入れたsimは『ソフトバンク回線(※設備の一部は、かつてemobileで使われてた物もある)のレンタルsim』だし、そーゆー事なんでしょう。

…ヘビーユーザーでないのであれば、こういう形で『再利用』して済ませるのも『手』、ですね(^^)v♪

書込番号:22854068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外で使用したいと思っているのですが...

2017/12/17 02:54(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

中古でこちらの商品を手に入れました。
simフリー化されているとのことですが、
海外でsimカードを購入してこちらを使用する予定です。
具体的には台湾で使用するつもりなんですが、
その際、APN設定や接続先の設定等は必要になるのでしょうか?
こちらのサイト(https://smhn.info/201510-taiwan-unlimited-4g-lte-prepaid-sim-matome)を見る限りTaiwan Mobileのsimカードならば必要ないと書いてあるんですが、
色々調べると必要と書いてあったり実際のとこがわかりません。
出来るならば日本で設定などは済ませておいて、
実際な購入してからはスムーズに使えるようにしたいと思っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21438113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/12/17 09:09(1年以上前)

>出来るならば日本で設定などは済ませておいて、
>実際な購入してからはスムーズに使えるようにしたいと思っています。

APNがプリセットにない場合は、APNの設定が必要だとは思うのですが、
現地でSIM購入時に店員さんにお願いして全ての設定をやって貰えば良いのでは。

国や通信会社などによってもやり方が違うので、
小生はいつも店員さんにお願いしてやって貰ってます。

書込番号:21438455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/17 13:59(1年以上前)

まず、本体シムロックされてるので、ご自身でシムロック解除しないとダメだと思います

APN設定は、それ以後、現地で説明受けてご自身で設定、となります

書込番号:21439052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/12/17 14:01(1年以上前)

失礼しました
SIMフリー状態でしたら、自分でAPN設定するだけだと思います

書込番号:21439057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 15:25(1年以上前)

台湾なら、IVIDEOはお勧めですよ、
台湾の会社なので、安くで、台湾受け散るは無料、
なんが、問題があったら、台湾も支店あるから、お勧めです。

書込番号:21459153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GL10Pは使いにくい?

2017/04/11 14:15(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

わたしはあまり詳しくないのですが、ドコモでiPhone6Plusを使っていて、通信がいつも3GB〜3.5GBなので、
データプランM(5000円)を契約するのはもったいないと思っているので、
データプランSとモバイルルーター+格安SIMで節約できないか、と考えています。
Amazonの一番安いタブレットもある(動画は家でしか見ない)ので、それも持ち歩いて使えたらいいかなと。
1年くらい前にこのGL10Pをオークションで買って、楽天SIMを入れましたが、全然電波を拾ってくれずに、2か月で解約しました。
今回フリーテルのデータSIMを使ってみようかと思っていますが、これで使えるものなのか、
他の格安なルーター(MWR-01-LTEなど)へ買い換えたほうがいいんでしょうか?

書込番号:20809056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/11 17:26(1年以上前)

GL10Pに格安シムをさしてつかう場合はSIMロック解除してあることが大前提なのですが
解除してあるものを買ったんですか?

書込番号:20809374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/04/11 22:45(1年以上前)

>1年くらい前にこのGL10Pをオークションで買って、楽天SIMを入れましたが、全然電波を拾ってくれずに、2か月で解約しました。
>今回フリーテルのデータSIMを使ってみようかと思っていますが、これで使えるものなのか、

GL10Pはロックがかかっていますので、
freetelや楽天モバイルなどのドコモ回線を使った格安SIMを使う場合は、
下記のようにSIMロック解除が必要です。
http://simchange.jp/e-mobile-gl10p-sim-unlock/#SIM

楽天のSIMが使えなかったのなら、
ロック解除されていないと思います。

SIMロック解除したとしても、
GL10Pをドコモ回線の格安SIMで使う場合、使えるバンドは、
http://www.ymobile.jp/lineup/gl10p/spec.html
によると、バンド3の4G(LTE)とバンド1の3G(WCDMA)だけです。
更にバンド3は東名阪だけで使えるバンドです。

>他の格安なルーター(MWR-01-LTEなど)へ買い換えたほうがいいんでしょうか?

出来ればドコモ回線用のSIMロックフリーのルータか
ドコモのルータを使った方が無難だと思います。
LTEで少なくとも3つ程度のバンドが使えますので。

MWR-01-LTEではドコモ回線のLTEで3つのバンドに対応していますが、
Netgear AC785だとドコモ回線のLTEで4つのバンドに対応しています。
http://joshinweb.jp/pc/28593/4560456783897.html
https://www.netgear.jp/products/details/AC785.html#tab-%E4%BB%95%E6%A7%98

書込番号:20810167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/04/12 23:52(1年以上前)

一応、中古で買ったときにSIMロック解除してあるものを購入したんですが、3Gしか拾わないので、このルーターがいけないのか、楽天SIMがいけないのか。

書込番号:20812881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/04/13 00:41(1年以上前)

>3Gしか拾わないので、このルーターがいけないのか、楽天SIMがいけないのか。

東名阪(東京・名古屋・大阪)で使っていますか?
東名阪のエリアでしか、本機でドコモ回線のLTEは使えません。

書込番号:20812989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/04/13 04:05(1年以上前)

東京です。

書込番号:20813135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/04/13 09:21(1年以上前)

東京なら、本来はLTEでも接続できるはずですね。

楽天もfreetelも仕様としては、LTEで接続できるはずなのですから、
LTEで接続できない理由はGL10P側である可能性が非常に高いと思います。

書込番号:20813480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/04/19 15:16(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。

結局、ドコモのBF-01Dというルーターが手に入ったのでそっちで使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:20829585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

プラン名:Y!Fi (ワイファイ)2年間ずーっと得するプラン(4G)
【更新期間】2017年1月1日〜2017年2月28日
解約書類を2月下旬に請求(自動音声ガイダンス)、これで更新期間内に解約意思を申入れしているから、2月中に返送しても書類の受理には間に合わないけど、翌月に解約書類を郵送したら契約解除料なしで解約できるのだと思っていたら、2017年4月1日が解約日で契約解除料も請求されてました(更新期間内に解約できていないから)。

結局、更新期間内の早い時期に解約書類を請求→返送→解約完了していたらよかったというのは理解できるのですが、気になったのでオペレーター窓口に電話をして聞いてみました。
「2月下旬に自動音声ガイダンスで解約書類を請求するのではなく、その時点でオペレーター窓口につないで、無理にでも電話口で解約をしていれば、契約解除料なしで解約できていたのか?」と質問したら、
『電話での解約はできないので、(2月下旬のときに例えオペレーター窓口に電話していたとしても)契約解除料なしでの解約はできていないはず』だそうです。

ネット申込みができるのに、ネット解約や電話解約ができないなんて、落とし穴というか。
自業自得ですが、高い勉強代になりました。




書込番号:20819046

ナイスクチコミ!0


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 12:13(1年以上前)

うさくさいが、電話で聞いて、出来るはず。出来ないと言われたら、消費センターに行って話して間に入ってもらえばいい。
クレームばっかり、入れば、どうなるか大人ならわかるでしょ。
泣き寝入りすることありません。

書込番号:20819114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/15 12:20(1年以上前)

ネット解約できないのもゴミなんだけど
まあそれは他社もあるんだけど

電話解約できないのはかなりのゴミだと思います
過去に電話解約できたって書き込んでた人もいますが真偽は不明

解約する場合基本的にはショップ行ったほうがいいと思います
郵送は郵送で配達とかが記録に残るやつじゃないと
届いた届かないいつ届いたとかそういうめんどくさいことになる場合もあり得るかもですので

書込番号:20819132

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 12:27(1年以上前)

イーモバイルは昔、シムを返却しなくてはならなかったからです。

書込番号:20819153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/16 16:38(1年以上前)

相変わらずYモバイルはトラブル多いね。
最低だな。

書込番号:20822362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HUAWEI HiLinkアプリ必須

2017/02/21 00:51(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 嫌っ君さん
クチコミ投稿数:27件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

この機種は自動でしか電波の切り替えはない為、アプリで電波を切り替えるしかありません。

書込番号:20676677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi GL10P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GL10P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi GL10P [レッド]

発売日:2013年12月 6日

Pocket WiFi GL10P [レッド]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング