- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル
この機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが
Twonky Beamでのnasneライブ視聴はできますか?
当方、古いのですが同じような機種
FRONTIER FT103-V2 21.5 SmartDisplayを所持して
いますが、非対応機種、または出力先が外部設定のため
保護コンテンツを再生できません。と出て見れません。
(その他、スマホなどでは見れています。)
よろしくお願いします。
0点
Googleで「Slate21 twonky nasne」で検索すると、HP Slate 21の実機レビューというサイトがヒットしました。
そこを見ると「テレビのライブ視聴」も見れるようですので大丈夫じゃないでしょうか?
ちなみに自分は「nasne」は持っていないので、パナのDIGAで試してみましたが、視聴出来ませんでした。
HEモードで録画したものは視聴出来るんですが、自分の環境では放送中の番組の視聴はむりそうでした。
書込番号:17609386
0点
MR20-Agoさん
実機にてのレビューならびにレビューサイトを
教えていただきありがとうございました。
私にとってnasne視聴が出来るのは非常にうれしいです。
これで購入の方向に動きそうです。
書込番号:17610084
0点
老婆心ながら、念の為。あのサイトを見ると、「問題なく動作しました」と書かれていますが、
その後に、「有線LANでアクセスすれば映像が安定するかと思い」とも書かれています。
という事は、裏を返せば、無線LANでは動作が安定しなかったとも読み取れます。
通信環境が悪いと、期待外れになるかもしれませんので、そこは慎重に判断してから
購入された方が良いと思います。
書込番号:17610276
0点
MR20-Agoさん
色々ありがとうございます。
そうですね。まだ購入していないので
よく考えたいと思います。
書込番号:17611376
0点
デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル
本日量販店へ実物を見に行きましたが、担当スタッフの方が不在でした。
代わりの方に説明して頂いたのですが、少々心許なかったので、改めてこちらでご意見を頂きたく書き込みしました。
私自身もPCの知識がほとんどありません・・・
現在Windows xpを使用している高齢者のPC買い替えで本機種を検討しています。
用途はほとんどがインターネットでの情報検索。動画はめったに見ません。ゲームもしません。フレッツ光の有線接続(?)。
他は、EPSONのプリンターで写真の印刷程度です。
この場合、本機種で従来と変わりないような使用は可能なのでしょうか。
金額に魅力を感じていますが、大幅に使用感等が変わると、おそらく使えなくなってしまいそうなので、悩んでいます。
また、Pavilion 500-240jp/CT カスタムモデル も候補にしておりますが、性能は大きく異なるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
0点
Slate 21-k100はAndroid端末のデカイ版ですよ。WindowsPCではありません。
WindowsPCの買い替えなら、Pavilion 500-240jp/CT カスタムモデルの方が良いと思います。
書込番号:17490929
0点
このPCのOSは、Androidです。Windowsではありません。要は、でっかいスマートフォンです。
>用途はほとんどがインターネットでの情報検索。動画はめったに見ません。ゲームもしません。フレッツ光の有線接続(?)。
>他は、EPSONのプリンターで写真の印刷程度です。
スマートフォンで事が足りるのなら、このPCでもOKでしょう。ただし、プリンターは使えないと思います(LAN経由で印刷できるプリンターならあるいは…ですが)。
>Pavilion 500-240jp/CT
こちらなら、性能的にはネットでの調べ物には十二分な性能です。
メーカーがどうかはまた別問題ですが。サポートに関しては、ショップで買うのならショップのサポートをまず調べておきましょう。
書込番号:17490988
0点
キハ65様 KAZU0002様
さっそくのお返事ありがとうございます。
未だにスマートフォンユーザーではない私にとっては、AndroidとWindowsの違いすらよくわからないのが現状でした・・・
店頭で見た時には、さほど使用感に変わりはないように感じましたが、やはり異なるのですね。
USBの接続部分があったので、プリンターは使えるのかと思いましたが、使えない可能性が高そうですね。
恐らくはスマートフォンで調べる程度のインターネットしか使わないと思いますが、プリンターが使えなかった場合は困りますので、Pavilion 500-240jp/CT カスタムモデル の方がよさそうに感じてきました。
お店のサポート体制についても調べてみます。
書込番号:17491291
0点
>他は、EPSONのプリンターで写真の印刷程度です。
ここがかなり大きな違いありますね。
2〜3年以内のプリンタだと対応してるかと思いますが、それ以前に購入されたプリンタだと使用出来ない可能性が高いです。
また、Windows用に売られている、お持ちであるソフトは使用出来ません。
単体で、ネットやって動画見て満足というならこの機種もありかもしれませんが、従来通りのソフトが使いたいとなればwindows系のPCにしたほうが良いですy
書込番号:17491705
0点
パーシモン1w様
お返事ありがとうございます
遅くなりましてすみません。
その後、エプソンとHPのサポートに電話をしてみました。
プリンタはEP804Aです。
エプソン
スマートフォンのアンドロイドでは、アプリを使って上記プリンタの使用は可能であるが、PCの場合は動作確認されていない。
↓
HP
アプリを使用すれば、無線LANを介して上記プリンタの使用は可能。
でした。
プリンタの問題は解決できそうですが、やはり使用感の違いや、ソフトの汎用性、PCに詳しい人間が周囲に皆無、等の状況を考えると、やはりPavilion 500-240jp/CT カスタムモデル にしようと思います。
上記モデルについても、掲示板で皆様にお伺いしていることがありますので、もしもご存知の方がいらっしゃいましたら、またお助け下さい。
ありがとうございました。
書込番号:17497616
0点
デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル
こちら面白そうなのですが、通常のWindowsチックな使い方(ネット、Youbube、SNS、軽ゲーム、オフィスアプリ)では問題なさそうでしょうか。
また、逆にWindowsにはできない、こんなこともできるよ!みたいなのもありますか?
(スマホでもAndroidを使ったことがないもので・・)
あと、年賀状は作れるんでしょうか。
0点
officeは互換ソフトのみです。
ゲームと言っても、windowsOSで動かすようなソフトは不可。認識でない。
書込番号:16822360
0点
オフィスアプリの互換性は、?ですが、それ以外は全く問題ないです。
問題は、内部メモリの容量が8GBって事でしょうかね。
データ類は、SDで何とかなるでしょうが、アプリはどうにもなりませんからね。
SDへ移行できるアプリは数少ないです。
性能は、リンク先をご覧になってみて下さい。テグラ4は、物凄く早いです。
https://www.youtube.com/watch?v=3iWFHFjDIOY
書込番号:16822361
0点
「こんなこともできるよ!」というところでは、
VESAマウントがついているようですから壁掛けにすることもできますね。
タッチ対応ですから、組み込み端末(業務用)にすることもできるでしょう。色も白ですので病院の受付端末なんかもいいでしょうね。
個人の使い方としてはDLNAクライアントを入れて、リビングのHDDレコーダーの録画を寝室や子供部屋で見るなんて言うのも可能でしょう。
Splashtopもプリインストールのようですから、Windowsマシンの画面転送(Remote desktop)も可能ですよね?>有識者の方、ご意見あれば。。
書込番号:16828814
0点
でかさから言えばすごく安く感じますねw
でも2点マルチタッチなんですね(^^;)
書込番号:16832975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まったく興味が湧きませんねぇ。
むしろ怖い感じしますが・・・。
普通の Windows パソコンが無難だと思いますよ。
書込番号:16851089
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








