TK-FDM063TBK [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

TK-FDM063TBK [ブラック]

  • 最大1000万回のキーストロークに耐える「高耐久性キー」を採用したフルキーボード。ワイヤレスタイプの単品モデル。
  • 長時間使用しても薄くなりにくいレーザー刻印仕様。キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用し深めのしっかりしたタッチ感を実現。
  • 打鍵しやすいキーピッチ19mmのキートップと日本語108キー配列を採用し、傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」を装備している。
最安価格(税込):

¥1,835

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,835

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,835¥5,113 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語108/フルサイズ キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB テンキー:あり キーストローク:4.0mm TK-FDM063TBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TK-FDM063TBK [ブラック]の価格比較
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のレビュー
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FDM063TBK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のオークション

TK-FDM063TBK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥1,835 (前週比:±0 ) 発売日:2013年10月中旬

  • TK-FDM063TBK [ブラック]の価格比較
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のレビュー
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FDM063TBK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FDM063TBK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

TK-FDM063TBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TK-FDM063TBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TK-FDM063TBK [ブラック]を新規書き込みTK-FDM063TBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプ等について教えて下さい。

2022/06/12 20:56(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

クチコミ投稿数:47件

他のモデルは数字の上にランプがないので、ロックされてしまっているか分からないので
こちらを検討しています。
以下について教えていただけますでしょうか。

(1)
NumLock等のランプは有線のキーボードのように光りますか?(数値の上に3つランプが光りますか?)
(2)
Window11に対応していますか?
(3)
高さを変えた際、何センチ高くなりますか?

書込番号:24790436

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/12 21:03(1年以上前)

コレでも読んでくれ
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/full-keyboard/TK-FDM063TBK.pdf

書込番号:24790448

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2022/06/12 21:20(1年以上前)

>> (1)
>>NumLock等のランプは有線のキーボードのように光りますか?(数値の上に3つランプが光りますか?)

ユーザーズマニュアル参照。

あとはスペック表から。
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FDM063TBK.html

>>(2)
>>Window11に対応していますか?

>対応OS Windows 11、Windows 10、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista、Windows XP ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。

>>(3)
>>高さを変えた際、何センチ高くなりますか?

>外形寸法(キーボード本体) 幅452.0mm×奥行138.0mm×高さ29.6mm(スタンド含まず)/幅452.0mm×奥行138.0mm×高さ41.0mm(スタンド時)


高さ41.0mm(スタンド時) ー 高さ29.6mm(スタンド含まず) = 11.4mm

書込番号:24790474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS 10でつかえないのでしょうか?

2016/10/07 11:09(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件

ご存知の方よろしくお願いいたします。

windows 10 本日現在でOS最新状態で、キーボードが認識せずに困っています。
説明書には8.1までの記載しかありません。

キータッチがすごくいいので使いたく思いますが、つかうにはどのようにすればできますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:20272999

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/07 11:21(1年以上前)

USB2.0とUSB3.0の端子があるのなら挿し変えてみるとか。

書込番号:20273023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/10/07 11:23(1年以上前)

USBのキーボードなので、対応機種にWin10が含まれていなくても使えないということはありません。
単純にWin10が出た頃以前の製品のため、メーカーHPに記載が追加されていないだけでしょう。

電池はちゃんと取り付けていますか? 極性の間違いはないですよね?
レシーバーはちゃんとUSBポートに取り付けていますよね?
他のUSBポートも試しましたか?
デスクトップPCの場合、背面より全面など見通しのいいところにとりあえず取り付けなおしてみるといいかと思います。

うちのUSBの無線キーボードも最近時々認識しないことがあります(Win10使用)。
でもずっと認識しないわけではなくUSBポートを変えたりすると認識するので、電波的にうまく受信できていなかったのかと思っています。

書込番号:20273028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2016/10/07 11:25(1年以上前)

WindowsR10のInsider Preview版(ビルド 10130)での対応状況は○になっていますが、最新版Windows 10では駄目になっているのでしょうか。
http://www2.elecom.co.jp/tables/os/top.aspx?_isquery=&title=win10&osInput=Windows+%3C10%3E&keyWordInput=TK-FDM063TBK&_end=#_cttableanchor

書込番号:20273033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件

2016/10/07 12:02(1年以上前)

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>kokonoe_hさん

ありがとう御座います。何をやってもだめみたいなので交換してもらうことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20273128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 Slaydarllさん
クチコミ投稿数:5件

このキーボードは上からもろに水をかぶる分には内部に侵入しないようになっているが、高さ調整用の脚をくぼみではなく”穴”でひっかけているため、底面からの水の浸入には弱い構造になっている。
しかも脚にはスリットがついているため、毛細管現象でもって水を吸い上げてしまい、むしろ水の浸入を導くという欠陥がある。

キーボードの隣でコーヒー牛乳をこぼしてしまった際、キーボードの上面にはかからなかったため安心し、机を拭くのを優先した結果、上記の理由で内部に侵入し、QWERTY列のキー入力がおかしくなった。しかもねじが星形ネジでドライバーが無く分解修理ができなかった。浸入したのは微量だったためか、2時間ほどで使えるようになったが…

以上のことから、脚は使わないないなら外しておいたほうがよさそうだ。

書込番号:20055508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 spybotさん
クチコミ投稿数:38件

EX-Gのトラックボールと、こちらのキーボードをリンクさせる設定方法がわかりません。

ELECOM製のマウスとキーボードのワイヤレスは、1つのレシーバーでは使えないのでしょうか?

ロジクール製品などは、専用ソフトでワイヤレス製品の設定が簡単にできます。

どなたか設定方法、またはソフトがあれば、ダウンロード先を教えて頂けないでしょうか。

何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19499855

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/17 17:42(1年以上前)

国産メーカーで1つのレシーバーを共有できるものは無い。LogicoolのUnifying対応やBluetooth機器以外は無いはず。

書込番号:19499998

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2016/01/17 17:53(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000445913/

これがマウス付き(レシーバーも共有)でいいんじゃない?

書込番号:19500042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件 TK-FDM063TBK [ブラック]の満足度4

2016/01/17 19:07(1年以上前)

かつてバッファローが「Simpring」シリーズを出していたことはあるけれど、LogicoolのUnifyingのように定着しなかったみたいですね、今は在庫限りの製品しかないようだし。
エレコムに至っては最初っからそういうことに取り組んですらいない。
Bluetoothを使ってね、ってことなんでしょう。

書込番号:19500307

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows10での動作

2015/09/25 10:11(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 kakakarotさん
クチコミ投稿数:2件

メーカーのホームページでは、windows8.1までの対応となっていますが、
windows10で使用してみた方がいらっしゃいましたら、
問題なく動作したかどうか教えて頂きたいです。

一応メーカーの方にも問い合わせてみたのですが、
全く電話がつながらないので…。


書込番号:19171561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件 TK-FDM063TBK [ブラック]の満足度4

2015/09/25 10:41(1年以上前)

うちでは問題なく使えていると思います。
・・・・・・多分問題ないけれど、サーバー代わりのサブ機のキーボードなんでそんな使い込んでいるわけでもないので、絶対無問題かと聞かれたらちょい自信ないけど(^_^;)

書込番号:19171627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/25 11:01(1年以上前)

基本的には使えるハズです(使えない方がおかしい)。
対応OSにWindows10がないのは、この商品のWebサイトを作った時にまだWindows10が販売されていなかっただけでしょう。
同じようにマウスなどもWindows8.1まで書かれている場合は多いですが、基本的にはWindows10でも使えます。

書込番号:19171662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2015/09/25 11:17(1年以上前)

専用のドライバがある訳ではないので、OS標準ドライバで問題無く認識するはず。
メーカーHPにあるのは、USBキーボード 101->106変更ユーティリティくらいで、こちらは未対応ですね。
http://www2.elecom.co.jp/search/download/search.asp?keyword=TK-FDM063TBK&next.x=47&next.y=20

ただ101として認識した時に108に切り替えるツールなので、まあ必要無いかと。

書込番号:19171699

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakarotさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/25 13:19(1年以上前)

ご回答有難うございます。

〉クールシルバーメタリックさん

問題ないですか。
‘絶対’が保証できないのは重々承知してますので大丈夫です(^_^)v

〉kokonoe_hさん

そ、そうなんですか?
10に更新で周辺機器が使えなくなる可能性、
って話をネットのニュースとかで見かけてたもので…。
あくまでも‘可能性’なんですかね?

まあ確かに、私の手元にあるものでも、
XPまでしか対応していないはずのICレコーダーが7で普通に使えたりしてますしね…。

〉ひまJINさん

問題なく認識されますか。
なるほど、ドライバを判断材料にすればいいんですね。

書込番号:19172020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/12/18 20:54(1年以上前)

Windows8.1を10にした富士通SH54を使っています。最初、認識しなかったので焦りましたが、電池を入れ替えたりしていたら、認識するようになりました。新しい電池を使いましたが、不思議です。宜しくお願い致します。

書込番号:23856350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 planetreeさん
クチコミ投稿数:154件

"better tactile feeling and less pressure"

動作力は、スペース バーのみ70gくらい、他が50gくらいです。2.5mmくらいの位置でオンします。キーを押さえ押さえたままにし文字を繰り返す力が20-25gくらいです。
大径のラバー ドーム。「ダブルドーム構造」のラバー ドームは、横から見て外側が∩、内側が∪。外側の∩がタクティル フィーリングをつくり、内側の∪がメンブレイン スイッチをオンしオンしたままにします。上から見て◎、特に内側のο、の直径が大きい。大きいので小さい力で変形します。新しい 注1)。

キーボード,速度,表示までの待ち時間: 最短,表示の間隔: 最速にしていて、誤って、文字が繰り返ししやすいのは*強く*打ち過ぎです。

キーが戻ったとき[キーキャップが抜けないようにするための]掛かりが受けに衝突するけれど、掛かりと受けが大きく厚い。そのためかカタッ 注2)。

横から見て「カープしたスペース バー」のカーブは余計だと思います。実質スペース バーが低い。私は親指の位置( 6yhnの線との交点 == uからの垂線との交点 )に、カーブをキャンセルするように、壊してしまったキーボードの1文字キーのキーキャップのトップの部分を、横から見て楔形に切り、切った面 == 底を多角柱形に削り、小さいマグに貼り付けた紙やすりで円柱形に削り、両面テープで貼り付けています。

スペース バーのみ動作力が大きいのも余計だと思います。私は、手のひらの小指側で意図せずに押し誤入力になりやすいapp(メニュー)キーと、ラバー ドームを交換しています。ラバー ドームはメンブレイン スイッチ シートに接着されていて、樹脂ヘラで接着面を、どちらかというと接着面に近いラバーを、切り・離しました 注3)。ドームはドーム形のハウジングに収まるので、接着しなくても、ずれません。[技適と]保証は無効になると思います。

キーの天面が[横に]大きい。「より大きいキー」は隣のキーも大きい( ピッチは同じ,間隙が狭い )ので、タッチタイピングの精度が同じだと、隣のキーをひっかけやすい。ひっかけたキーが入力されやすいのは強く打ち過ぎです。

気づくと脳が学習していて、タクティル フィーリング( 確実に入力されるはずというフィードバック )が得られる最小+の力で打つようになり、誤入力は減ります。しかし狭義のタッチタイピングは、目を「本」の上からはなさないので、確実に入力するためには少し強く打つのですが、さて。

唯一はじめの2週間くらい誤入力しやすかった東プレ realforce 106が、もしソフトでないタクティル フィーリング[のワイアレス]だったら、本機のようかなと思います。

注1)従来は、富士通コンポーネント n860-8881らは内側のラバー ドームを薄くし、同リベルタッチや東プレは内側のラバー ドームをなくし、2-2.5mmくらいの位置でオンした後、3.8-4mmの位置までフォロー‐スルー、したけれぱ、できるようにしているのだと思います。

注2)ロジクール k270の掛かりと受け( 1組しかありません )は、掛かりが掛かる前に、横から見て、受け - を、掛かりの上側の[Solid year得意の]斜面のダンパ / が擦り上がり -/↑ 、おそらく受けと反対側のハウジングの間でタイトに -/↑|i 、制動します: キュルッ(あっack230だ!
注3)ドームを切らないように気を付けますが補修するにはたとえば 弾力性エポキシ樹脂系接着剤 コニシ [ボンド] mos7 (いまはmos8)

書込番号:17794473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TK-FDM063TBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TK-FDM063TBK [ブラック]を新規書き込みTK-FDM063TBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TK-FDM063TBK [ブラック]
エレコム

TK-FDM063TBK [ブラック]

最安価格(税込):¥1,835発売日:2013年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

TK-FDM063TBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング