UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]
BA型ドライバーを3基搭載したモニターイヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク] のクチコミ掲示板
(265件)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
現在、イヤホンはck100proにウォークマンを使っていますが、どうも、100proの高音のシャリシャリ感が気に入りません。
たまたま、視聴した、roothのLS2が気に入ったのですが納期が半年以上と言われ、ほかに探してます。
人気のSE535ltd. もしくは、western 4rかUM Pro 30と色々瞑想してます。
基本ウォークマン直刺しで使いたいと思います。次でるハイレゾのウォークマンを買う予定です。
Um pro30はカスタムIEMのアンプと同じものをつかっているとのことで気になってます。 western4rはたまたま
だったのかなんか音がすかすかでした。
本来はそんなことないんですか?
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:16836907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままUM Pro30でいいなじゃないでしょうか?
迫力のある若干ドンシャリに思いました。
W4は良く言えば落ち着きのある、悪く言えば地味な音です。
SE535は低音も出ていますが高音寄りです。しかし私は音場の狭さが我慢できず手放しました。
ただ、LS2へ突撃希望でおられるなら、価格は上がりますがCW-L12をお勧めします。
試聴機がeイヤホンにありますので是非一聴ください。
書込番号:16836998
1点

一つにはイヤーピースをコンプライ等のフォームのモノに変えてみるのも良いかも?
535ltdもハイは少しばかりキツ目ですがシャリシャリ感よりは自然な感じではあります。
Um30proはドライバーがカスタムと同じ構成なんでしたかね?
そもそもumシリーズがどちらかと言えばプロユース寄りだからカスタム寄りな構成なのかもしれませんが。
Westone4r自体は鳴らす環境あれば確り厚みは出るとは思うのですが、中庸なところがアクセントの聞いたCK100proや密なSHUREより薄く感じたのかも?
個人的にはど真ん中来たモノ行っておかないと後でやっぱり欲しくなるケースを考えてrooth待ちで。
書込番号:16837097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は一年以上100proメインで、発売されてからUMpro30に変えてしまいました。現在もデッドストックとしてありますが、外出の出番はなくなりました。
100proで聴くサックスやシンバルが好きでたまらなかったのですが、pro30ではそれをさらに上回る高音で刺さりはなく、艶のあるボーカル、豊かな低音がiPhone直だけで出て来ます。100proで直だと全体的に薄い音に聴こえて攻撃的な高音だけが残るような印象でしたがpro30は直だけでもそんな事は無く、レビューにも投稿してますが、「あえて直刺しが良い」と思います。
ただ、私も丸椅子さんのおっしゃる通り
妥協して購入してもやはり「気になっている気持ち」が消える口では無いので…後ほど
やはり購入したくなる事を考えると.
UMpro30はとても素晴らしい機種ですが結果的には高いモノになるかもです。
書込番号:16839627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信おそくなりました!
ちょっとそのIEMも気になります!視聴してみたいと思います。
書込番号:16850222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shureは評判や価格が下がらないとこでなんかいいのかな?なんて思い込んでました。
それほど、535ltdは魅力的ではないんですね!um30proかなり良かったのですが、低音のボワつきが気になりました。
こだわるもカスタムIEMなんですかね?
roothをEイヤできいたとこ、ユニバーサルもでるでも、半年かかると言われました。
ネットの他の店では7週間くらいと言われました。
作ってるとこは同じなのに、こんなに差があるものなのですか?
書込番号:16850236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHUREのイヤホン自体が悪いとは思いませんしltdはltdの魅力はありますが、スタンスがプロとコンシューマーどちらもと微妙な立ち位置だからか賛否が分かれ易いのかな?とか。
先日オーテクの新しいマルチBA聞きましたが、03は100proに近い傾向ながら多少大人しい目の洗練された感は出ていましたよ。
機会あれば聞いてみて下さい。
待ち時間の差の理由はわかりませんが、代理店単位で月間に卸す数決まっているからとかですかね?
書込番号:16850419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SE535LTDとCK100PRO併用していますので独断と偏見で感想を。
SE535LTDはCK100PROを比較するとそれほど高音よりではなく中音やや高音よりを中心の弱カマボコ型音質、低音は比較すれば量/質とも上、高音のササリ感も少ないのですが硬い音質でトランペット/サックスの音が魅力的ですがボーカルは好き嫌いは出るかも。
SE535LTD・・・・中高音の艶/キレと高音質な低音でジャンルを問わないイメージ(音場は狭いと感じますが好き嫌いの問題かと)、乾いた音質なので邦楽のしっとり感や情感を表現するのはやや苦手。
CK100PRO・・・・綺麗で澄んだ高音と解像感、女性ボーカルに最適。但しサ行の刺さりが気になるのと全体に線の細い音質のためジャンルは選ぶ?
どちらを残すとすれば音バランスと独特の艶感が魅力のSE535LTDになります。
WESTON4Rは試聴のみですがBA型ではCK100PROとは真逆な中低音に強くSE535LTDとは反対のしっとり感がありマイルドな味付けに感じました、SE535LTDよりWESTON4Rの方が好みの人も結構いますから。
CK100PROに慣れている場合、試聴段階では籠り感を感じるかもしれません。
肝心のUM Pro30 は申し訳ありませんが試聴していないため何とも・・・。
書込番号:16876978
0点

追伸ですがCK100PROの後継になる最近出たATH-IM03も試聴しました、傾向は良く似ていますが高音が少しマイルドになりフラット感のある音質になった良い印象を持ちました、又ウォークマンを考えているのであればXBA-H3も検討されても良いかもしれません、但しCK100PROからの買い替えの場合低音量が非常に多くややドンシャリ感のある元気な音質のためためらいは感じる気はしますが。
書込番号:16877060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





