UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]
BA型ドライバーを3基搭載したモニターイヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク] のクチコミ掲示板
(203件)

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年12月17日 20:13 |
![]() |
12 | 4 | 2014年11月19日 10:01 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月9日 19:09 |
![]() |
1 | 5 | 2014年10月13日 11:59 |
![]() |
5 | 2 | 2014年10月5日 01:00 |
![]() |
5 | 3 | 2014年9月22日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
こんにちは (^^)
現在、UMpro30の購入を検討しています。
そこで、MMCX端子について質問があります。
この規格は、様々なイヤホンに搭載されていますが耐久性は高いですか?
いろいろ調べると、
"イヤホン用に開発されたものでは
ない"
"金属部分が摩耗して接触不良が
起こる"
"オーテクは独自端子を搭載"
"SonyやAudiofly、Westoneなどは、
サードパーティ製のものがほぼ使えない
改良したMMCX端子を搭載"
(下の2つは企業戦略かもしれませんが...)
以上のことが分かり、不安になってしまいました(笑)
回答、よろしくお願いします!
0点

リケーブルで遊ぶとかしない範囲であればそれ程不安に感じる事も無いとは思います。
mmcx由来の不具合報告も良く見かけますが、どちらかと言えば初期不良的な傾向の方が多いような。
抜き差し繰り返せばmmcxに限らず弱くなるのは仕様ですし。
書込番号:18277536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丸椅子さん
回答、ありがとうございます。
深く考えすぎていました。(笑)
どの端子も、抜き差しを繰り返せば
消耗することは当たり前ですね。
これで、気分がすっきりしました!
書込番号:18279959
0点



イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
UE900sとUMpro30で悩んでいるのですが、アニソンやロックを聞くのにはどちらがおすすめですか?
田舎で視聴環境がないので音の特徴など教えていただけるとありがたいです。
3点

DAPは何をお使いですか?ポタアンなど挟むと音が変わります。
UE900sは全域にクリアで音場広くてボーカルの声がちかいです。UMPro30は試聴でしかないですがこちらもクリアでボーカルの声近いですよ。低音はUMPro30の方があってノリ良い曲などは合うと思います。僕個人の感想なのであまり参考にはならないかもしれませんが。
書込番号:18182166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UE900Sは全体からするとカマボコ型の出音なので、個人的な好みとしてはUMpro30の方がロック等に合うと思います。
書込番号:18182450
0点

リスニング寄りのUE900sとモニター寄りのUMPro30のどちらか、というのがよく分からないのですが、解像度や音場は同じレベルで、高音が綺麗でよく出るのがUE900s、中音が強調されているのがPro30という印象です。ボーカルが入る曲なら断然UE900sだと思います。
私はWestoneのW40とPro30とUE900sで悩みましたが、最終的に聴いていて楽しいUE900sを選びました。聴くジャンルはJ-popとRockとアニソンです。今使われているイヤホンによりますが、ダイナミックからの乗り換えならUE900sの方が違和感は少ないかと。
書込番号:18182967
4点



イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
当方DN-2000を所持しています。
DN-2000は高音は音源によって少し刺さり気味でした。低音は深い感じで好きでした。
UM30PROは高音刺さりますか?
また、低音はDN-2000と比べてどうでしょう?
書込番号:18149019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UMPRO30はDN-2000に比べるとウォームな感じです。低音はBAにしては出ている方だと思いますけれどDN-2000のような深さは感じられないでしょう。BAでもうちょっと低音に芯が欲しいならオーテクのATH-IM04という選択肢もあると思います。
ダイナミック型だと価格帯は違いますがRHAのMA750はDN-2000よりまろやかな音なんじゃないかなと思います。可能なら試聴なさって下さい。
書込番号:18149165
1点

UM30proで刺さるって事はまず無いとは思いますが、DN2000で刺激感じられるならどうなんでしょうかね?
音源のキツさ除けば大丈夫とは思いますが。
DN2000よりは量感は大人しくなる反面深さは抑えられてしまうので良し悪しあるかと。
刺激分の少ないメーカーとしてはWESTONEは向いてるとは思います。
書込番号:18149231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sumo hobbyさん
オーテクという選択肢もありですか。
しばらくオーテク離れしていたので聞いてみようと思います!
RHAのMA750も気になっていたのですが、コードの質で敬遠していました。
音は聞いて見たいと思います。
書込番号:18149263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
やはりDN-2000は刺さりませんか。
以前の個体よりは良いのですが、どうしてもまだ刺さります。
イヤーピースをスパイラルドットに変えましたがダメでした。
どちらも一長一短の感じですね。
視聴してきます!
書込番号:18149275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
中のドライバーがカラカラ音がなるようになってしまいました。
買ってから半年くらい経っていて交換もしてもらえませんでした。
修理に出すとしたらいくらくらいかかるのでしょうか?
書込番号:18046308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証期間が2年なので、まずは修理の依頼を出してみれば良いのでは。
保証の範囲であれば無償修理になると思いますので。
http://www.tekwind.co.jp/support/warranty.php
書込番号:18046330
0点

初期不良の交換は無理でも、保証期間内なら無償修理じゃないですかね?
仮に有償でも金額は壊れてる程度にもよるので…
心配でしたら修理前に見積り出して貰っては如何でしょうか?
書込番号:18046344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!!
ビックカメラで購入したのですがそちらに持って行って修理の手続きをしてもらえば良いでしょうか?
またその場合見積もり等もしてもらえるのでしょうか?
なんとも言えない質問して申し訳ございません。
書込番号:18046528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店を通すのが良いでしょうね。
修理を出す際に有料になるなら連絡を下さいと言えば、メーカーから修理の見積もりが来た時点で連絡をもらえます。
その時点で修理をやめることも出来ます。ただし修理の見積もりだけで修理しない場合は手数料を取るメーカーがありますのでそこは購入店で確認した方が良いでしょうね。
書込番号:18046542
0点

ありがとうございます!!
とても助かりました!!
さっそく購入店に持って行こうと思います!!
書込番号:18046564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
使用しているshure SE535の調子が悪いため、新たなイヤホンを探しており、このpro30に興味を持っています。
なお、リケーブルを考えているのですが、本イヤホンの寸法上、リケーブルの選択があまり多くないとの意見をよく見ますが、お勧めのリケーブルをご存じの方は教えて頂けないでしょうか?
個人的には、song's audioのuniverseに興味を持っているのですが、問題なく接続可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

universeではないですが、同じsong's audioのgalaxy plusはまったく干渉せず接続できます。
なお、song's audio のMMCXコネクタはeイヤの注意書きにもありますが、はめ込みに力が要るためイヤホンユニットをしっかり持っていないとうまく刺さりません。
あと、REX-KEB02AK用のオヤイデ製バランスケーブルも問題なく刺さります。(こちらの接続はとてもスムーズです)
また、Westone製のコネクターの角度の問題か私の耳の形の問題かはわかりませんが、堅い目のケーブルの場合、イヤーピースを少しきつめのものにしないとケーブルの反発力に負けて耳穴とイヤーピースの密着度が落ち、低音がスカスカになり、高音が強調されるような感じとなりました。
(galaxy plusではそうなりましたが、オヤイデ製はなりませんでした。)
W60でも同様の状態になりますがFidueのA83ではそうはならないため、Westone-耳穴-ケーブル硬度の相性かなと思っています。
書込番号:18012982
3点

まったりとさん、お返事ありがとうございます。
galaxyは接続可能なんですね〜
universeに興味が湧きつつあるので、近いうちにeイヤホンにいってきますね〜
書込番号:18014968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
現在UE900Sを使っています。
UMPRO30が気に入り購入したいのですが、時々アイフォンにも繋げて聴くので、Apple対応ケーブルに交換出来ればと思います。
Wシリーズしか対応しないのでしょうか?
また、お勧めのケーブルがあったら教えてください。
書込番号:17826581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おなじMMCXなのでUE900Sのアップル用ケーブルがそのまま付くと思いますよ。
書込番号:17827213
2点

WestoneはMMCXコネクターの接続部位が狭くきついので、購入前に販売店で刺さるかどうかの確認はされた方が良いと思います。
下手したら殼割れ…
書込番号:17827427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう確認済みだと思いますが、同じ用に考えてる方用に書き込みさせていただきます。
手元にUE900が戻ってきましたので、PRO30に試してみましたが、問題無くリケーブルできました。
アップル製品が無く確認できなかったのですが、コントロールにイヤホン本体は関係ないと思うので使用に問題は無いと思います。
書込番号:17969184
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





