UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]の価格比較
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のスペック・仕様
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のレビュー
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のクチコミ
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]の画像・動画
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のピックアップリスト
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のオークション

UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]Westone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月 8日

  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]の価格比較
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のスペック・仕様
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のレビュー
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のクチコミ
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]の画像・動画
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のピックアップリスト
  • UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]のオークション

UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク] のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]」のクチコミ掲示板に
UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]を新規書き込みUM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

スレ主 ew08_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

近くに視聴環境がないので色んなサイトのレビューを元に30000円以下イヤホン中から色々悩んだ末、N40かUM30proかで迷ってます。(今のところn40の方が良いかなって思ってますけど)そこで比較用に上の二機種の特徴やそれぞれの利点と不利な点を改めて挙げて欲しいです。
因みに私はEDM、ポップス、ジャズ、クラシックと、わりと何でも聞くので、解像度・分離感の高さ、低音の押し出しの強さ、低音のボワつきのなさ、中高音のこもりのなさ等を重点においてます。フラット型って言うんですかね?他にオススメがあるのであれば教えてください!イヤホンに詳しい方、お願いします(>人<;)

書込番号:20936124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2017/06/02 17:36(1年以上前)

遮音性も加味した使い勝手でいうなら、
UM30PRO。

それで何でも聞くとは言っても聞く音楽のジャンル別の割合を知りたい。

例えば何でも聞くとはいいつつもジャズとかの割合が高いならW30のがいいと思うし、ポップスとかの割合の方が高いならUM30PROの方が満足度が高くなると思う。

書込番号:20936794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ew08_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!ほとんど室内でしか使う予定がないので遮音性はあまり気にしてません。それより双方の音質と装着性が個人的に気になりますね!ジャンルはEDMやポップスの方が、割合としては高いと思います。W30、調べて見ます!

書込番号:20936855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2017/06/02 18:49(1年以上前)

所有機種、売ったの含めると累計で100超えた上でいうと、高速バス使えば北海道と沖縄以外なら往復8000円以内で試聴できるところ行けるから、お金勿体無いと思うかもしれないけど試聴しに行くのを勧めます。

音って目に見えないんで文章の説明だけで納得して買うってほぼ不可能です。

一個買っても候補に挙がったのが気になる未来が見えます(ー ー)

書込番号:20936932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/06/02 19:16(1年以上前)

UM Pro 30は厚みのある音ですが溌剌とした音が好みならN40の方をお薦めします。但し、N40は少し耳が痛い感じがするのでもうちょと穏やかな所でAKG N30の方がエフェクト強めの音でも馴染みやすいでしょう。

書込番号:20936987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ew08_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 19:35(1年以上前)

うぅ...確かに...それ言っちゃうとそうなんですけど何しろ金欠な中で奮発してこの価格帯買おうと思ってるので...でもやっぱりそうですよね!聞きに行くことも考慮してみます!!ありがとうございます(*´ω`*)

書込番号:20937035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ew08_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 19:40(1年以上前)

なるほど!シンプルでわかりやすい説明ありがとうございます!イヤホンのキャラクターがわかった気がします(`・∀・´)合わせてn30の紹介ありがとうございます!検討してみます♪

書込番号:20937046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/06/02 23:59(1年以上前)

前二つのジャンル、EDMやポップスならUMpro30
後二つのジャンル、ジャズやクラシックならN40
といったところでしょうか。

UMpro30の良いところ→立ち上がり、立ち下がりの速い音で中〜低音の厚み、力強さが目立ちます。キレがよい。モニター調で解像度高い。
不利な点→音場が狭目、高音の伸びや深い低音は弱い。典型的なBAの音なので苦手なら慣れるのに苦労するかも(音が丸くモッサリと聴こえやすい)。

N40の良いところ→ナチュラルで元気の良さも兼ね備えている。ダイナミック型の力強い低音と透明感のある高音。フィルター交換で好みの音にマッチしやすい。
不利な点→UMpro30に比べれば遮音性低めで中域の力強さやボーカルの近さはない(一般的にはそれ程悪くは無い)。低音が多すぎたり、高音がきつめに感じる場合も。

UMpro30はハマればかなり満足度の高い機種ですが、無難で外れが少ないという意味ならN40の方がよいかなと。装着感はどちらも良好な部類ですからあまり差はないかな?
EDMやポップス主体とのことでそれだけとればUMpro30になりますが、N40は平均で及第点とれるといったイメージ。

書込番号:20937608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ew08_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/03 01:20(1年以上前)

>A.ワンダさん
>他お答え下さったみなさま

どんな音がするのか、かなりイメージがついてきました!私はクリアでカチッとした音の方が好みなのでn40にします!高音が刺さるようならフィルターのBase Boostで柔らかい音に微調整できたりフィルターをジャンルで使い分けるのも楽しそうだなぁと。やっぱり色々なジャンルを楽しみたいです(*^ω^*)お蔭さまで自信を持って購入ボタンを推せます笑笑 ありがとうございます( ´∀` )

書込番号:20937729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MMCX接触不良

2017/03/12 14:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

どなたか良い情報をお持ちでしたら、ご教示ください。

純正のケーブルがイヤホン本体に端子を残したままスッポ抜けてしまい、使い物にならなくなったので、リケーブル(ノブナガ製)をして使っていたところ、今度は右側が聴こえなくなりました。購入して三年くらい経過して保証期間が過ぎており、メーカーに修理に出しましたがユニット自体を交換(実質買い直し)の提案だったので、修理キャンセルし放置してました。ある日、ふとダメ元でケーブルを端子部分で回転させながら聴いてみたところ、ある点で音が出る事に気付きました。原因は分かりませんが、何らかの接触不良のように思えました。ネットで調べてみると、MMCXのメス側が変形する不具合が書かれたサイトを見つけ、これが原因ではないかと思っています。そこには、ピンセットを使ってメス側端子を楕円形にすると改善されたと書いてありました。が、どのようにしていいのか、破損はしないのかなどの不安があり試すことに二の足を踏んでおります。
そこで、UMPRO30ユーザーの方で同様の経験をされた方はいらっしゃらないかと思い、書き込んでみました。

長文で申し訳ありませんが、良い情報があればよろしくお願いします。

書込番号:20732376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/03/12 21:15(1年以上前)

当機種持ってませんがwestoneの昔の2機種改造したことあります。

大体ケーブル側の破損でしょうが、まれに本体メス側の故障もあるでしょうね。
メス側の接点を楕円にすることで雄側ピンを確りと挟み込むということですね。理屈はわかりますし可能性もありますが、やるなら勿論破損させる覚悟は必要です。簡単にはオススメしづらいですね。とりあえずブローを使ったりしてコネクタまわり掃除してみても良いかも。
ひょっとしたらeイヤホンで修理してもらったりケーブル固定の改造を安めでやってくれる可能性もあるかと。ダメ元で問い合わせてみるのも手かと。

以下独り言ですが・・・
接点はデリケートなんで別なケーブルであれば使えたなんてこともあるかも・・・MMCXに切れ目が入っているケーブルはGNDだけでなく信号線にも接点を持ちやすいかな。

書込番号:20733417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/03/12 21:39(1年以上前)

A.ワンダ さん、早速ありがとうございます。
eイヤホンさんに相談ですね。餅は餅屋ですね。
自分でやるより先に、相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20733518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2017/03/13 17:05(1年以上前)

私、調整でMMCXのメス側弄っていて、壊したことが何度かあります。
メスの楕円の受け口は、金属が柔らかく脆いため、すぐ折れてしまいます。
ご自分ではやらない方が良いと思います。
既にコメントされてますように、eイヤホンに相談が良いかと。

書込番号:20735282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/03/13 23:18(1年以上前)

koontzさん、ありがとうございます。
そんなに脆いんですね!(◎_◎;)
危ないあぶない。

書込番号:20736482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/03/14 21:14(1年以上前)

本日、eイヤホンさんに問い合わせいたしまして、回答をいただいたところケーブルの相性の指摘がありました。
そこで、最寄りの家電量販店で他社Bのケーブルを試したところ…
ダメでした。
その後、eイヤホンさんからは片方だけの買換えなどいろいろ相談に乗っていただきました。ありがとうございました。

と、いうわけで結局解決策は見つからず…
ヤケクソで、端子を楕円形に変形させたろかな
ァ,、'`( &#42154;Д&#42154;),、'`'`,、

書込番号:20738909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブルについて

2014/02/24 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

スレ主 Roland1999さん
クチコミ投稿数:42件

UMPRO30って、本体にMMCXコネクタの接続部がえぐれて装着されていますので、
ほとんどリケーブル出来ないんですが、どの商品が装着可能なんでしょうか?

手持ちのZEPHONE製品すべて無理で、
SAEC SHC-100FS、FURUTECH iHP-35M、AUDIOTRAK Re:Cable SR2も無理でした^^;

リケーブルされている方、どの商品付けれましたか?

まさかBEAT AUDIOのVermilionだけだったりして・・・


書込番号:17233105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件 UM Pro30 WST-UMPRO30のオーナーUM Pro30 WST-UMPRO30の満足度5

2014/03/01 22:18(1年以上前)

roland1999さん初めまして、
私も 購入から幾つかリケーブルを試しましたが、やはりコネクター部分がハウジングに干渉してしまうケーブルばかりで難儀しました。eイヤホンで試しましたらギャラクシーは装着できました。(音質の変化は好みに合わなかった事しか覚えておりません)
それと、先日eイヤホンさんのブログにて発表されていたBispa BSP-HPCL-UCSEEPMM(MMCX用フラットケーブル4線・黒/1.2m)
を 事前に 装着可能でしょうか?と尋ねて
問題無く可能 との返答でしたので、購入しました。 音質は直差しでも充分素晴らしい当機ですが、さらに、一皮剥けたよいな印象で
まるで10proをノーマルからluneにリケーブルした時くらいの印象を受けました!
難点は、lune程では無いですが細く 4本並行のきしめんの為に扱いには多少 気を使う必要がありそうです。

書込番号:17253014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/02 08:33(1年以上前)

ヤフオクなんかですと、Westone用のMMCX使われてる方もいらっしゃいますね。

書込番号:17254372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roland1999さん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/02 10:05(1年以上前)

>ごはん出来た?さん

BEAT AUDIOのVermilionはちょいと高すぎて手が出しづらいですが、
ギャラクシーは装着できるんですね!

あの線、見た目はかっこいいのでUM PRO30本体のダサさをリカバー出来そうですね!
でも、肝心の音質は好みによりましたか。。
一聴して良く感じたのなら欲しいところです。

あと、Bispa BSP-HPCL-UCSEEPMMってのもあったんですね。
音質も満足出来たという事なので、試聴は難しいですがネットでポチろうかなw


>丸椅子さん

ヤフオクでもそんなの手に入るんですね!
ちょいと調べてみます。





書込番号:17254680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/15 22:42(1年以上前)

自分はAcoustic ReviveのREC-130SH-Rにリケーブルしています。

繋いでみると端子のジョイント部分が本体に少し当たってるのが気になりますが、接続自体は問題ないようで、今のところ接触不良等のトラブルはありません。

標準ケーブルと比べると、バランスを保ったままよりクリアな音になり、それでいてマイルドな程よい甘さを持ったように思います。

実はオヤイデのHPC-SEを使っていた時もありまして、単にクリアということならこちらが上かもしれません。ヴォーカルがグッと近くなり、その点も魅力的な音です。ただ、あまりにメリハリがあり過ぎて、長く聴くには疲れるとも感じまして...

アコリバの音はどこが際立つというのではないのですが、確実にグレードアップを感じさせてくれるので、とても好感が持てます。

参考になれば幸いです。

書込番号:17307315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/03/25 17:24(1年以上前)

私も様々な情報をネットで調べた挙句、Song's AudioのGalaxy Plus MXにリケーブルしました。当初は装着出来るか不安でしたが、問題無く使えます。ケーブル構成が4から6本になった事で太さは増したものの、却って絡まなくなり、そのままの状態で使っています。

サウンドは広がりが増した感じ。特に高音域が目だってクリアになった感じがします。低音域が弱くなる、とのコメントが目立ちますが、決してそんな事はございません。

本体と足すと6万円程のイヤホンになってしまいましたが、ま、納得行く組み合わせではないか、と思います。

書込番号:17343667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/20 21:12(1年以上前)

FF外から失礼しますお値段いくらぐらいですか?

書込番号:20500323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差について

2016/10/02 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

Amazonではクリアで4万円でありますが、なぜこんなにも価格に差があるのでしょうか?
国内正規品か輸入品かなどということでしょうか。
もしそうなら、どのような点で商品自体に差があるのでしょうか?

書込番号:20259294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/10/02 21:54(1年以上前)

価格改定していないのですから、120円頃と比較すれば2割安く仕入れられますよね。

正規品と直輸入品の違い仕入先の違いです。

100円前後の円高が定着してきましたので、各メーカーで価格改定が始まって来ています。

書込番号:20259418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/10/02 23:26(1年以上前)

輸入品での問題は販売店の保証のみで
メーカー保証が無いことだと思います。

書込番号:20259798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/02 23:49(1年以上前)

並行輸入品は保証なしが基本ですが、店によっては独自の保証をつけているものもありますね。
物は変わらなくても流通経路が違うのと保証の有無が大きな差でしょうか。
他のイヤホンだと1599ドルが日本の代理店通すと235000円というのもありました。本国でセールで15%引きやってた時はさらに価格差は開いてました。その辺で買った物がヤフオクで売られてますけどね。
今ぐらいの相場なら直輸入だと結構差が出やすいかもしれませんね。
ケーブルなどは直輸入で購入することもありますが、それほど語学力は必要ではないので、興味があれば試すのも手かとおもいます。

書込番号:20259874

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

UE900sと迷ってます

2015/05/27 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

当方UE900sしか視聴できる環境ではないので、比較するにあたって音の傾向などを教えていただけると幸いです。なお、おなじくWestoneのW30も検討しています。

書込番号:18815898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/05/28 19:19(1年以上前)

UE900sは試聴できるようなのでそれを基準にすると・・・
UM30pro→エッジのキツさはなく柔らかい丸い感じでモニター音っぽいがノリのよさもある。特に弱い帯域はなく解像度は高くボーカルの厚さはかなり良いレベル。得意ジャンルはpops、rock。UE900sより厚い音(特に中低域)で聴きたいならこちら。
逆にスピード感のある音、刺激的な高音ならUE900s。

W30→基本的にはUM30proと柔らかい、丸い音は同じですがリスニング向けで残響音多く音場が広めです。得意分野はjazz、オーケストラかな。

得意ジャンルでUE900sとUM30proは被る気はしますが全くキャラが違いますので参考にしてください。

あとは他の方のレビュー見ていただけたらと。

書込番号:18818220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hide0770さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:6件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度2

2015/05/29 16:54(1年以上前)

UM30pro、UE900Sは所有してました。
UM30pro
低温強めです。800Hz〜1KHzに大きな谷がありHR、METALなどのディストーションギターが全面に出る音楽には向きません。ギターの音色が変わり奥に引っ込んでしまうのです。
又、音の分離、解像度は良いです。
この製品はステージモニター向けで、たぶん大音量でも耳を傷めないように設計しているのだと思います。
W30
すいません、聞いたことないです。
UE900S
クリアでフラット傾向で、高音が強めで曲によっては刺さります。中低音は薄めです。音の分離、解像度は良いです。
又、私はハウジングのふちが耳に当たり炎症を起こし耳に合いませんでした。
バランス重視、フラットがお好みでしたらUE900S、低温強め、音の厚みがお好みでしたら、UM30proかなと個人的には思います。

書込番号:18820645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/05/31 10:57(1年以上前)

返信遅くなってすみません
個人的には中高音の分離の良さと音場の広さを求めているところがあって、この場合だとw30のほうが良さそうな感じですかね

書込番号:18826156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/31 11:04(1年以上前)

お二人共、ご丁寧にありがとうございます。
UE900s、SE535,IE80、IM03、IM04、A3くらいしか聴いたことがないのですがこの中でダントツ好きなのはUE900sの音です。この趣向で行くとwestoneシリーズの音が合うかどうか心配です(なんにしろ大阪まで行かないと視聴できないので)
どうでしょうか

書込番号:18826188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2015/05/31 11:49(1年以上前)

試聴された機種の中でUM30PROに近いのはIM03です。
UM30PROはIM03を少しまったりとさせたような音だと感じました。
W30は試聴したかはっきり覚えてませんが(W40だったかも)、
このシリーズはUMシリーズよりさらに刺激なくゆったりした柔らかな音です。

書込番号:18826320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0770さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:6件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度2

2015/05/31 12:28(1年以上前)

UE900sが良いと感じたのでしたらwestoneの製品を購入すると後悔すると思いますよ。
westone(私が聞いたことがあるのはW10、W40、W50、W60、UMpro10、UMpro30、UMpro50)は独特な音です。中低音が分厚く人によってはこもって聞こえるんじゃないかなと思います。
視聴せずに購入するのはやめたほうがいいです。

書込番号:18826410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/06/01 19:49(1年以上前)

UE900s好きですがWestoneで好きになれたのは Pro50だけです。

書込番号:18830295

ナイスクチコミ!1


hide0770さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:6件 UM Pro30 WST-UMPRO30の満足度2

2015/06/04 03:04(1年以上前)

800Hz〜1KHz→5KHz〜8KHzです

書込番号:18837562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ぽたおでお記(醤油豚骨) 

2015/06/08 09:35(1年以上前)

ue900sとumpro10を所持、umpro30は友人のものを試聴したことがありますがこの2つのメーカーの音作りはかなり違うと思います。

ue900sが気に入られたのであればそこまま購入で大丈夫だと思いますよ!
聴けば聴くほど良さが見つかります

書込番号:18850823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 12:03(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に返信ありがとうございます!
自分なりに考えてみた結果、無試聴ではありますがW40を買いました。みなさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:20052273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音の偏りがあるのですが

2016/05/24 17:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30

この製品を買って1ヶ月くらい、初めは音に満足してましたが最近音の中心が右にずれていることに気がつきました。保証期間終わってしまったのですがこれってやっぱり壊れていますか?

書込番号:19901400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/24 18:22(1年以上前)

保証一ヶ月なんですか?
誰が聞いても、右の方が音が大きいのなら故障か不良品かと

書込番号:19901504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/05/24 19:17(1年以上前)

故障もあり得ますがとりあえず簡単に試せる原因を排除しては。

右によっているということは左チャンネルの何らかの原因があるとも。イヤピ潰れやケーブルの接触不良、汚れのたまりをまず疑ってみてください。

書込番号:19901615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。メンテナンスしてダメだったら修理出してみます。初期不良の保証2週間なんです、、、泣

書込番号:19901845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/07/14 18:57(1年以上前)

新品交換で対応していただけました。が、それもまた左側の接触不良だったので返金してもらいました泣。

書込番号:20037700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]」のクチコミ掲示板に
UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]を新規書き込みUM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]
Westone

UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月 8日

UM Pro30 WST-UMPRO30 [スモーク]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング