HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
- 1080p60と720p60の動画と、1秒あたり最高10フレームの1000万画素の写真撮影が可能なアクションカメラ。
- 59(幅)×40.5(高さ)×30(奥行)mmで重量約74gのボディを採用し、従来機種より20%小型化と15%軽量化を実現。バッテリー寿命が30%向上している。
- 水深40mまで対応の防水ハウジングを標準装備する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
HERO3+ Silver Edition CHDHN-302GoPro
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2015年4月5日 20:44 |
![]() |
5 | 4 | 2015年3月1日 09:36 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月13日 09:53 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月19日 17:37 |
![]() |
5 | 6 | 2014年11月7日 00:32 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月22日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302


じじかめ さん 今日は
スノーパーク雲辺寺は香川県ですが、山頂にある四国霊場66番は徳島県になります、
海の見えるスキー場は沢山ありますが、瀬戸内海を望めるスキー場はここだけと思っています。
書込番号:18570122
1点

ishidan1386さん
ブラシレスは安定していますね。
私もそろそろ購入を考えていますが
250gのコンデジが乗せられるのを
探しています。
書込番号:18572220
0点

今から仕事さん お早うございます、
>250gのコンデジが乗せられるのを
探しています。
私はNebula 4000 Liteを注文して入荷待ちですが、新しく他に2,3出ているようです、いずれにしてもアナログを経験して
歩き方やバランスのとりかたは身に付けておかないと、BGも上手く操作できないようです。
書込番号:18572922
1点

hachikazuyaさんの手作りブラシレスジンバルは光学20倍の
撮影が出来るので、気になりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=ykRVCNYkbUE
書込番号:18579197
0点

hachikazuyaのは理想的なコンセプトで、登山用の小型BGが欲しいと思っています。
書込番号:18580236
1点

hachikazuyaさんのBDを入手する予定です。
TZ60とGopro4(錘を付けてTZ60と同じ重さにする予定)を付けて
うまく行けば、来週末からテスト開始予定です。
書込番号:18628814
0点

今から仕事さん
>hachikazuyaさんのBDを入手する予定です
羨ましい事です、私も小型のBGで完全にバランスの取れたの願っていますが、
そのようなBGはhachikazuyaさんのBGしかありませんね、UPを心待ちしています。
書込番号:18630787
1点

3DBDを入手し、試運転しました。
カメラのバランスは追い込んでいませんが
ジンバルの精度は良好です。
https://www.youtube.com/watch?v=oz0aJ3_VEP4
書込番号:18638239
0点

今から仕事さま 返信が遅くなりました。
小さなBGでも凄く安定していますね、さすがhachikazuyaさんのBGですね、
軽いジンバルでも人体からの振動を吸収されるのか、不思議でなりません
これをスタートにさらにセッティングを進めれば大きな楽しみですね。
この場を借りて、私もやっとNebula 4000 Lite初撮りをUPしましたので、添付します。
https://www.youtube.com/watch?v=uLKAdJizw9k
書込番号:18652322
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302

ishidan1386さん
もうそろそろスキー動画がアップする頃と思っていました。
今年は、奥さんとですね。
最後は、派手に•・
私は今年最後のスキーに来ています。
まだ、練習に夢中で、動画は撮っていません。
明日、撮影予定です。
書込番号:18523763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん
今から撮影ですか、楽しみにしています、今年はスキー友達が少なくなり、4名のツアーになりました、
ぶっ飛んでしまったラストシーンは、今までのスキーシーンの最高傑作で、家内との2ショットを
転がったGoproが記念撮影してくれました、頭から雪を堪能してきました。
書込番号:18523854
1点

スティックにGoproを付けて、スキー動画を撮影しました。
スティックを逆さにして、バックも撮りました。
Goproは軽くても手に持つとバランスを保つのに苦労します。
私はパラレルで滑りながら、撮ったので、斜めに写っています。
明日、帰宅後アップします。
話が変わりますが、スキーの方は上達しました。
今シーズン初めはパラレルターンで回るとき
チェック項目が多くて、良く頭の中がパンクしていましたが
今は、ターンする時は、スキー板に体重を乗せて、両足を回旋する
だけになりました。
まだ、両脚が揃うまでには、まだ時間がかかりますが、今シーズンは
成果が上がったと思います。
書込番号:18529023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱心にスキーの練習されたとか、Gopro映像楽しみにしています、私の古いスキー仲間は
次々と卒業してゆきました、ゲレンデでは若いボーダーと話すのが楽しみです。
書込番号:18530285
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
善通寺市五岳山縦走 第9回空海ウオーク 里山ですがスリリングなコースを440名が歩きます
この一年かかって作成したウエアラブルでブレない撮影を試してみました、
https://www.youtube.com/watch?v=W-kYHfpimO0
1点

モバイルで見ているので、低画質モードでしか、見れていませんが、
両手を離して、撮影出来るのは、ブラシレスジンバルの強みですね。
それと、カメラのバランスが取れているので、ブレが少ないと
思います。
帰宅後、高画質で、もう一度見せてもらいます。
書込番号:18259872
1点

今から仕事さん ご覧下さい有難うございます、
やっとウエアラブルで本番を撮影できました、これの完成度を上げれば、登山用に使えそうです。
Fy G3ultraのシンバージョンFy G4ultraが発売されたようなので、G3が正常に進化していて欲しい
です、小型のBGも普及時期がきたようです。
書込番号:18260157
1点

http://www.surehobby.com/ja-feiyu-tech-fy-g4-3-gopro-3-4-p237649.htm
教えて頂きありがとうございます。
私はGoproHero4を購入してからです。
書込番号:18264876
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
前回の登山でキズを付けたレンズを15000円で交換し、保護レンズを被せて、BGのバランスを取り直し今回の登山に行きました、BGのバッテリーが氷点下の気温で急激に消耗し1時間でダウンしてしまい、常温から半減してしまいました。
筒上山・手箱山 登山 愛媛県 前編
https://www.youtube.com/watch?v=P-r9hgYCVgU
筒上山・手箱山 登山 愛媛県 後編
https://www.youtube.com/watch?v=R7TAHGm2JEM
2点

モバイルwifiルーターでyoutubeを見ているので、
低画質モードでしか再生できていませんが、
安定性が凄く良くなっているように思います。
それと、風が強いとき、アナログスタビライザーを使うと
安定させるのに苦労しますが、ブラシレスは安定していますね。
最後に、ブラシレスジンバルを改造したようですが、
どこを改造したか、教えて頂けませんか。
書込番号:18182635
1点

今から仕事さん コメントありがとう御座います
登山道で風に吹かれるのは何時ものことで、風に強いジンバルを求めていましたがやっと実用になる
登山用が出来ました、さらに使い易さと安定映像を求め続けたいと思っています。
>最後に、ブラシレスジンバルを改造したようですが、
6月にFy g3Ultraを入手しましたが、映像に不満で即改造にかかりました。
既にご存知のようですが、最初に改造した箇所の動画を公開していますので参考になればと思います
https://www.youtube.com/watch?v=OVbVQ5g5L4g
これ以降ロール軸、チルト軸、そしてアナログでロール軸を持ち手で加えましたが後日公開します。
、失敗した時のリスクも考えると、この機種での改造はあまりお勧めできません
書込番号:18184056
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
この島は琵琶湖に浮かぶ小島ですがここに大きな伽藍が並んでいます、近くで大きな建物を写すには
広角レンズが生きてきました、急な階段も広角で面白い映像になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=W6fp5jgLEeQ
1点

素敵な映像ありがとうございます。
旅行した気分になりました。
画面中央より右下部に白モヤが常にあるのが気になります。汚れかしら?
書込番号:18136400
1点

at_freedさん お見苦しい映像で恐縮しています。
今回の旅行中に伊吹山でカメラを落としてしまい、レンズにキズを付けてしまいました、
修理代が15000円で今修理中です、
書込番号:18136419
0点

ダイナミックな映像ですね!
ところで
ちょっと白被り気味?でしょうか?
書込番号:18137040
1点

Satoshi.Oさん今晩は
>ちょっと白被り気味?でしょうか?
今回はレンズにキズを付けてしまい、表面のコーティング膜も破壊されていて、逆光耐性が極端に低下して、
レンズ内部で乱反射が発生していると思います、順光線では目立ちませんが、逆光線ではだめですね、
今回は白被りとは無関係と思います。痛い出費になりました。
書込番号:18137516
0点

快晴の青空はいつみても良いですね。
私は、11月下旬に、陣馬山の360度パノラマの快晴を
GOPROで撮影するのを狙っています。うまく行けば幸いですが。
たぶん、白かぶりに見えるのは、このレンズは超広角なので、
明るい光は入りやすいためと思います。
最後に、レンズを痛めましたか、綺麗な画像を撮りたい時は
防水ケースには入れたくないですね。
フィルター用アダプター等あるので使ってみてください。
書込番号:18138468
1点

今から仕事さん コメント有難うございます、
>フィルター用アダプター等あるので使ってみてください。
今回は授業料を払いましたので、アダプターも注文いたします、
ハウジングはスタビライザーに合わないので使っていなったので用心していましたが、傷つけてしまいました。
>陣馬山の360度パノラマの快晴を
11月の空は山上から見ると格別素晴らしいと思います、UPお待ちしています。
書込番号:18138906
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
はじめまして。
hero2を所有してします。
https://www.youtube.com/watch?v=d9KHdarrZT0
動画を作ってみたのでお願いします、
hero4が高価なのでこのhero3+Silverの購入を考えています、
protuneが無いとの事ですが、アップデートで追加はされているのでしょうか?
hero2はアップデートで追加されたので、こちらもそうであればいいのですが…
よろしくお願いします
書込番号:18079177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goprohero4が出た後、hero3BEの良品中古がオークションに出ますよ。
書込番号:18079329
1点

なるほど!ブラックはprotuneがあるので、
それもいいですね、ありがとうございます。
書込番号:18079531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
