
このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月8日 08:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASRock > Fatal1ty Z87 Killer
このマザーボードと Fatal1ty Z87 Professionalの違いはPCIポートとオンボードサウンド位ですか?
あとこのマザーボードはC2ステッピングですか?
書込番号:16925550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ
★Fatal1ty Z87 Professional
http://www.asrock.com/mb/Intel/Fatal1ty%20Z87%20Professional/index.jp.asp
・12 電源フェーズ設計
・メモリ OCでDDR3-2900対応
・有線LAN :Intel デュアルギガビット LAN、チーミング機能付き
・サウンド :Creative Sound Core3D
・mini PCI-Eあり
・前面USB 3.0パネルあり
★Fatal1ty Z87 Killer
http://www.asrock.com/mb/Intel/Fatal1ty%20Z87%20Killer/index.jp.asp
・8 電源フェーズ設計
・メモリ OCでDDR3-3050対応
・有線LAN :Qualcomm Atheros Killer E2200
・サウンド :Realtek ALC1150
・mini PCI-Eなし
・前面USB 3.0パネルなし
チップセットは世代的にC2だと思われますが、ご心配なら報告を待った方が
いいかもしれません
−−−−−
Haswellの現状をかんがみCPU電源部をコストダウン
オーバースペック気味の機能を削ってコストダウン
売りとして Killer E2200 搭載
価格差を考えれば順当といったところでしょうか?スプレッダ剥がして水冷で限界まで
回すとかでなければ Fatal1ty Z87 Killer でよさそうですね
書込番号:16926128
2点

詳しい説明ありがとうございます
とてもわかりやすかったです
水冷はCPUの簡易水冷ぐらいしかしないと思うのでこちらのマザーボードにしようと思います
書込番号:16929685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





